• ベストアンサー

前歯が鍛えられる食べ物

Layeredの回答

  • Layered
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

歯磨きは、有効なのでしょうね! 歯・歯ぐきがしっかりしていることが、やっぱり一番の条件でしょうね。 参考になるかどうかわかりませんが、 高校の時に、ボクシングの先生がおっしゃっていたことを思い出しました。 ボディーや腕、足腰などは、トレーニングで鍛えることができるが、顔の筋肉を鍛えるため、特にアゴを鍛えるために、母親に大豆を煎ってもらい、学校から帰ったら毎日毎日噛んだそうです。 とても真面目な良い選手だったそうですよ。 グミもそんなことから作られたと聞いたことがあります。 前歯とはいえ、アゴも重要ですね。 少しは効果があるかもしれません。 カルシウムとかも関係あるのでしょうかね? 「出産後に歯がもろくなった」ということも聞きますし・・・・。

hino_1984
質問者

お礼

煎り大豆ですか… 試してみます。 出産後に歯が脆くなるというのは初めて聞きました。 ミネラルも忘れてずに摂るようにします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 前歯に食べ物が付かない食べ方ってあるのでしょうか?

    ちょっとうまく伝えられるか心配ですがよろしくお願いします。 永久歯が生えてきた頃から歯が汚い色でした。 去年、やっとホワイトニングで白くなりました。 先日、とても前歯が白くてきれいな方とお食事をして気がついたのですが、いろんな物を食べているのにその方の前歯には何も食べ物が付かないのです。しかも ずーっと歯は見えている状態でした。 私はせっかく歯を白くしたのに食べた物が前歯についているか気になるので歯を見せる事ができません。 いまだに癖で口に手を当ててしまっているので歯に食べ物が付いていても誰も気がつくことはないのですが、後から鏡で見ると歯に食べかすが付いています。 歯並びはその方より私の方がきれいなのになぜ食べ物が歯に付かないのでしょうか?

  • 前歯で噛むことについて

    食べ物を奥歯ばかりで噛むことは良くないと聞き、前歯でも噛むように心がけるようになりましたが、正直とても難しいです。 前歯で噛もうとしても自然と食べ物が奥の方にいってしまう感じです。 また、硬い物が少ない現代人の食事では前歯を使わないのはごく自然なこととも聞きました。 どちらが正しいのか判らず、前歯は使わなければ劣ってしまいそうで不安です。 今の段階では食事は今まで通り奥歯で噛み、 前歯を使うため、時々ガムを前歯だけで噛もうと考えています。 ご意見お聞かせ頂けないでしょうか。

  • 前歯のぐらつき

    4年ほど前、右側の前歯がしみるようになり、神経を取った後 歯の裏に詰め物をしたのですが、先日その詰め物が取れてしまい 少しですがその前歯がグラグラしています。 また、その状態で普段は痛みが全くないのですが、 前歯を使って食べ物を食べたりすると折れそうになる ような感じがして多少の痛みも感じ、全くといっていいほど 前歯を使って物を食べられません。 明日すぐにでも歯医者に行く予定なのですが、 この場合再度同じ場所に詰め物をすることで 元通りになるのでしょうか?

  • 子供の前歯 折れました

    9歳の子供の前歯(永久歯)が斜めに1/3ほど折れたので、コンポジットレジンで破損部分を補う治療をしました。 こういった前歯の治療後は、前歯を使ってはいけないものなのでしょうか、 また色も食べ物によっては、飲まないようにしなければならないのでしょうか?。 子供が食事のときに、あまり色の着いている飲み物をさけたり、 お肉を前歯でちぎるのをためらい前歯をかばうように食べているのを見てつらくなってしまいました。

  • 前歯と奥歯だったら、ないと困るのはどっちの歯?

    前歯があれば、奥歯がなくてもいい? でも、食べ物を噛むことができなさそうで、苦労しそうですね。 奥歯があれば、前歯がなくてもいい? でも、笑った時に歯がなかったら、ちょっと恥ずかしいですね。 さてそこで、皆さんの感覚として、前歯と奥歯だったらどっちの歯がないと困りますか? どちらか一方を、選んでください。

  • 犬の前歯の存在理由

    ミニチュアダックスを飼っています。 最近、母と気になりだしたのですが、犬が食べ物を噛み砕くのは奥歯ですよね。 噛み切るのは犬歯ですよね。 では前歯は何の為に存在しているのでしょう? 怒ったときに前歯を見せて威嚇するのは見かけるのですが、それ以外に何か前歯の重要性があるのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、最近とても疑問に思っています。

    • ベストアンサー
  • 国を代表する食べ物とは?

    勝手なイメージですが アメリカ  ハンバーガー イタリア  スパゲティ フランス  チーズ オーストラリア  カンガルー スイス   白いパン あなたがイメージする国と食べ物を教えてください。 あまりにグロいのは禁止。    

  •       好きな食べ物は?

       好きな食べ物は何ですか。 いくつでもいいです。 果物でもなんでもいいです。 次回は、1月9日の午後にアンケートで、あなたは何利き?という質問をします。 ほかにも色々質問をするので、見て下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/mypage_profile.php3 リンゴとみかん http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5577347.html

  • 前歯治療後の強度について

    こんばんは。前歯の虫歯を3本治療中で、現在は仮歯?を被せています。後日型を取って出来た人工歯に換えると言われたのですが、これって強度はどれくらいなんでしょうか? 仮歯で引きちぎったりあまり強く噛むと割れるので気をつけて下さいということでした。人工歯も同じように元の歯に被せるわけですから強度は弱くなると思うんですが、リンゴなんか食べるとき一々前歯を気にしなきゃいけないかと思うと凹みますね。まあ自業自得なのですが・・。 前歯治療経験のある方よろしければどんな感じか教えてもらえると助かります。

  • 9歳の息子が前歯をぶつけました

    就寝中にベッドの枠に口元をぶつけたようです。 朝起きてきたとき上唇の前歯に当たる部分が少し腫れていたので気が付きました。 もともと上の前歯が大きく少し出ているので、唇も切れやすかったんだなと思っていたのですが、先ほど「少しだけぐらぐらして痛い」と言い出しました。 触ってみると確かにほんの少しだけ動くようです。動くのは僅かなので様子を見ようと思うのですが、触るとズキンとするというのが心配です。 何もしなければ痛みは無いようですし、パンなどの柔らかいものを食べるのも大丈夫のようです。 神経に影響が出ていなくても、ぶつけた事により傷む事もあるのでしょうか?それとも傷むという事は、神経に何らかの影響を与えてしまったのでしょうか。 当然確実な事は分からないと思いますが、同じような症状をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。