• 締切済み

どこまで束縛してますか?

kanzasiの回答

  • kanzasi
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.5

夫は寄り道ぐらいで、飲みに行ったり遊びに行く事はほぼ無かったです。 フルで働いてた私の方が数ヶ月に1,2回飲みに行って、深夜まで遊んでました。 さすがに12時までに帰ってくるよう言われましたね。 友人の夫は月に数回飲みに行って午前様もあるみたいだけど、 特に文句とかは言わず一人で楽しんでるようでした。

関連するQ&A

  • 平日は会うけど休日は会わないカップル

    平日は会うけど 休日は用(おでかけ・旅行)がないと会わないカップルっています? 私たちはそうなのですが 友達に変と言われました。 平日に会う理由はお互いの職場の中間地点だからです。 休日に会わない理由は 家が遠いのと実家だからです。 平日合うとしたら週2回くらいで食事・買い物をする程度です。 ホテルは月1回くらい行きます。

  • 彼氏の行動を知りたがるのは束縛?

    平日は遅くまで仕事、早く終わった時は仕事場の人と飲みにいったり、ご飯かなと思ってます。 休日も彼から飲みにいってくるとか、○○してるとか連絡があることもありますが それは毎回ではないし、誰とかもあんまり知りません。 平日は仕事があるから仕方ないと思いますが、連絡を取らない休日さえあります。 彼発信で私にメールしてくる時は用事がある時か、しばらく私が連絡しない時か。 基本的にメールは1~3日に1回、必ず毎日ではなくて 電話も週1、彼からかかってくるかこないかくらいです。 私からは彼の仕事の終わる時間が読めない、彼の家は電波がないためです。 束縛されるのが嫌いだと言っていたので、私からは聞かないことにしていますが でも正直気になります。(正確に言うと気になってきた。) 遠距離なので月1しか会えないのに、こんな感じで良いのでしょうか… 彼は私のことを信用してると言い、私に何してるの?とか聞いてきませんし 私も彼に伝えることは少ないです。 (彼が私の行動や予定に関心がないみたいに思えるし、伝えるようなこともあまりないので…) 浮気を疑ってはいませんが、浮気されても仕方ない状況でもあるなって思います。 彼は私を信用してくれているようですが、私はどこか信用してないのかもしれません。 ですが、うるさく聞かないのはそんな権利が私にあると思えないから… なんていうか…私に関心ないだろう、そんなにスキじゃないんだろうなって諦めて?いるのかもしれません。

  • 彼氏の異性問題について

    私30代、彼20代 ともに社会人の遠距離恋愛中 付き合って半年です 共に好きなゲームがあり、私より彼の方が熱量は高く 平日は毎晩ゲーム ただ23時過ぎたら電話をくれます 土日は夜中や朝方までゲームしているので電話はしていません そのゲームのオフ会に彼が行くんですが、先月も行ってます そして今月も行くそうで、一泊してくると。 泊まる理由は、いつもゲームしてる仲間内のひとたちがもう泊まるって勝手に決めたから、と。 それは絶対行くのかと聞いたら答えはYES。 もちろんゲームのオフ会なので女の方もいます。 前もって、泊まりの遊びは異性があるならいやだと私から伝えてあります。 本当は毎日平日ゲームしないで少しはビデオ電話してほしいし、週末も離れてるからゲームしていいけど電話はしたいし、女の人とボイチャ繋いで朝までゲームは嫌だって思うけど お互いが歩み寄らないとうまくいくものもいかないし、付き合っていく上でいい意味でお互いが妥協しないとって思うから 平日のゲームも週末のゲームも朝まで女の人とボイチャ繋いでゲームも理解しようと頑張ってはいます でも今回、泊まりって言われて、しかも嫌だって知っててだし、勝手に周りが決めたから泊まる.....????となってしまって 彼には、 私は異性がいる泊まりの遊びは嫌だと伝えた、あたしが嫌だって言うそれを知った上で行くのであればじゃあ行けばいいじゃん って伝えました 彼と続けていくには我慢するしかないんですかね.....

  • 【夫婦間の論争】終電がなくなった友人を泊めるか

    都内で夫婦2人暮らしの新婚です。 先日、夫が夜「終電までしかいられない男友達と飲んでくる」と言って出かけ(私たちの家は都心なので終電を逃しても問題ありません)、深夜2時過ぎに「今から友達と2人で帰る」と連絡してきました。 我が家は今、1LDKでゲストルームのようなものはありません。 その日は平日で、私は妊娠中。次の日も朝から仕事があったので、決して愛想よく「連れて来て」とは言えませんでした。夫は「分かった」と了解し一人で帰って来たのですが、「困った人を泊めないなんてひどすぎる」「心が狭い人間だ」と、今も怒っています。 終電を逃すとお金がないと分かっていながら飲んだ友人にも、私は責任があると思います。私は少し環境が変化するとナーバスになり眠れなくなることがあるため、分かってはいても、快く受け入れられませんでした。こんな私は夫の言うようにひどい人間なのでしょうか?

  • せっかくの週末なのに

    彼女と自分はどちらも社会人で、付き合って3年目です。 別々に住んでいて平日もお互いそれなりに多忙なので、週末くらいしかゆっくり一緒に過ごせません。いつもあれこれ週末の計画を考えながら、それを楽しみにして平日がんばっています。家が近いため、週末は基本的に一緒に過ごしています。貴重な時間だと思っています。 そのため、付き合いで飲み会があったりする金曜の夜も、あまり深夜になるまえに帰ろうと心がけていますし、週末はなるべく予定をいれないようにしています。どうしてもはずせない予定が週末入ったりしても、彼女が一人で暇にしてるんだろう(そういう場合が多い)と思って、こまめに連絡したり、夜の短い時間でもかならず食事に行ったり、家に遊びにいってご飯を作ってあげたり、次の日はどこかに連れて行ってあげようとか自分なりにいろいろ考えて気を使っているつもりです。 一方彼女なんですが、大学時代の友達などに週末遊びに誘われると、特に悩むことなく快諾してしまい、平気で朝から終電まで遊びに行ってしまい、(自分は楽しみにしている)週末も丸々つぶれてしまいます。帰ってきても、私に対して特にどうという感じもしていないようです。最近は2-3週間連続で、同じ女友達たちからお誘いがあって、そっちに行ってしまっています。私としては、先々週も先週も同じ人たち遊んだんだし、今週ぐらい断って自分と過ごそうとか思わないのかなと、不満というより単純に疑問に思ってしまいます。 論点は、彼女が友達と遊ぶことに関しては別に不満はないのですが、それならそれで、いつも週末一緒に遊んでいる恋人がそれじゃあその時どうしているのかとか、もう少し考えているそぶりくらいは見せてほしいなと思うのですが、みなさんどう思われるでしょうか?こんなこと考える自分は変ですか?

  • 娘の外出に関して

    女の子をおもちの親子さん どうされてるか 教えて下さい。 20歳になったばかりで 社会人なりたての娘がいます。 だが、自分で朝起きる事もできないで 手間は高校時代と変わりなく 成長したのは遊びだけです そこで質問です みなさんは 20歳になったら 門限も決めてませんか? 当方は平日9時30分 休日10時30分の門限は決めてますが 過ぎて帰る事も半分くらいあります。 夜中12時過ぎてから 遊びに出ることも許してますか? 彼氏とお泊まりも許してますか? みなさんの状況や決め事や意見を 教えて下さい。

  • 教えて下さい。どのくらいの頻度で出掛けてますか?

    もうすぐ1歳の男の子がいます。 みなさんに教えていただきたいのですが、どのくらいの頻度で 赤ちゃんとお出かけ(遊びに行ったり)していますか? 児童館に行ったり、公園に行ったり、同い年くらいの赤ちゃんがいるママ友と遊んだり・・・ 私は週末は旦那が休みなので、いろいろとお出かけしていますが、 平日は週1日くらい、ママ友と遊ぶくらいで、家に赤ちゃんといる時間が長いのですが、 もっと赤ちゃんを、他の赤ちゃんと触れ合う機会を増やしたほうがいいのかな・・と不安になってしまって。 近所の児童館にはまだ行ったことがなく、近所の方との付き合いもないので(引越したばかりで) もっと赤ちゃんのために外に出ていったほうがいいのかな・・と最近悩んでいます。 みなさんは、一週間にどのくらい赤ちゃんと遊びに出掛けているのか 参考までに教えていただけたら嬉しいです。

  • 休日は恋人と会うのが普通?

    休日じゃなくて平日でも恋人に会える場合、みなさんは休日に恋人と会いますか? それとも平日に会えるなら平日に会って、休日は自由に過ごしますか?or過ごしたいですか? 私は彼と平日にでも会えるので休日、平日関係なく会うのですが、今までの元カレ達は休日は必ず会っていたので、浮気しているのか不安になったので質問しました。 休日はなにしてるのか聞くと、友達とご飯に行ったり家でゴロゴロしてたり仕事してたりいろいろだと言っていました。 夏は海で遊びをしているので海に行っています。 休みの日に会いたい、何故休みの日に会ってくれないのと言うと、会う曜日の事は何も気にしてなかった。それじゃそうすると言われましたが、なんだか束縛してる気分になり自己嫌悪になり、やっぱりいつでも良いと言ってしまいました。 彼は週一休みで、自営業です。 30代半ばで8つほど年上です。 週一会っています。

  • 彼氏からの束縛(管理?)に悩んでいます。

    彼氏からの束縛(管理?)に悩んでいます。 私は20代半ば、彼はひとまわり年上で、付き合って1ヶ月半になります。最近、彼氏からの束縛というのか…頻繁な連絡が気になります。付き合い始めてお互いソフトバンクを持つようになったのもありますが、彼は朝の出勤途中(車の中から)や、お昼休みの合間、帰りなど必ず電話をかけてきます。出られないときは、着信が3、4件くらいは入っています。電話に気づかなくても決して怒ったり機嫌が悪くなったりはしないのですが、~時くらいに電話きちゃうかなと思うと、出ないと悪いかなという気持ちになって、なんとなく自分の生活が落ち着きません。私は転職活動中で、今は短時間のアルバイトしかしていないので、余計に彼も電話しやすいのかもしれませんが…。(ちなみに「いま家にいるの?」くらいは聞いてきますが、「男といるの」等は一切聞いてきません) 夜も毎日長電話をするため、最近は自分のやりたいことができず、ストレスになっています。家が近いので平日は顔を合わせることも多く(好きなおやつ買ってきたからおいでとか。。苦笑)休日も彼は一緒に過ごしたがるので、付き合い始めなのに、少し息苦しいんです。私はもともと束縛しない・されたくないタイプですが(わりと休日はバラバラでも気にならない)彼は、もともと独占欲は強いかもと自覚しています。今度どこに行く?など遊びのプランをどんどん作ってくれたりするのは嬉しいし、感謝していますが、最近は休日に彼に会うのが気が重い日も。 結婚を前提にお付き合いしていて、彼のことは好きだし大事なんですが…どう伝えたらいいのか分かりません。少し距離を置いたほうがいいのか、ガツーンとぶつかるべきか。男性側の心理やご意見も聞きたいです。ご助言お願いします!

  • パパのいない日曜日皆さんどう過ごされていますか?

    こんにちは。1歳の娘がいます。やんちゃで、家に1日いると不機嫌になるし、手に負えないので毎日お出かけするようにしています。 主人は仕事柄、土日祝日も泊まりの仕事で帰ってこないことが多いです。平日は保育所(支援センター)に行ったりしていますが、週末は公的なところがお休みが多く、児童館などは小学生ばかりで何度か利用しましたが、幼児はうちだけだったりするので、危なくて利用する気になれません。 友達も週末は家族で過ごす人も多くて、結局娘と2人でスーパーやデパートめぐりばかりしていますが、これもまたチョロチョロと落ち着きのない子を連れてあてもなく行くとかえって怒ってばかりになってしまい、子供も私も疲れてしまいます。 週末にパパさんがいない方は子供とどこにお出かけしていますか? これからの季節公園などは日中行きづらいので困っています。