• ベストアンサー

言論の自由を捨てる自由もあり?

ikegonomorの回答

回答No.5

> しかし、ロシア人ではない外国人がロシア人が選んだ政府を「悪」と決めつけられるか。 当のロシア国内で言論の自由を弾圧される人々が少数でもいるのであれば、それは民主主義と基本的人権を国是として憲法で堂々と標榜している日本国(ちなみに近代民主主義国家の憲法として、もっとも完成度が高いもののひとつであり、とくに「生存権」の規定を盛り込んだことはプライドを持っていい)の国民としては、しかるべき批判はするべきでしょう。少なくとも肯定はできません。 ナチス政権は疑問の余地なくドイツ国民が選挙で選んだ政権でしたが、だからって「善」とはとてもではないけれど言えませんよね。 近代民主主義というのは理想である一方で、人類が到達した政治制度のなかではもっとも安全だととりあえず言える政治制度です。その要にあるのが「言論の自由」であり、つまり政権の意思と無関係に少数意見を述べることを憲法で担保して国家権力に制約を加えていることです。だから政権が間違いを犯したときには「それは間違いだ」と批判もできますし、そういう多様な意見があることで、社会全体が常に別の選択肢をとって過ちを修正することも可能になります。 民主主義とは決して、多数派が思い通りにすることではありません。それは「全体主義」にしかなりません。民主主義とはそれぞれの人間が自分の欲望ではなく「なにが正しいのか」を真剣に考え、その意見をぶつけあうことからより高度な選択を社会の総意として見いだすためのプロセスです。 まあこういう理念の部分を、日本の学校ではなぜかまったく教えていないのが問題なんですけどね。その意味では現在のロシアの状況(全体主義への傾斜)は、他山の石だと思いますよ。

bonchin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 少なくとも肯定はできません。 そこなんです。「悪」だということは批判になるのです。 「民主主義はすべてだ、これさえなければ、悪だ」と理解する人もいれば、「理想」より、ときどき人はより現実生活にあう制度を選びます。例えこれが非民主であるとしても、これも選択の自由ではないかと。欧米や日本の民主主義はまだその国には根付く環境がない、それでも欧米や日本の民主主義の価値観でその国を評価し、押し付けることは本当にその国にとっていいことなのか。イラク戦争やロシアの選挙結果に考えさせられました。

関連するQ&A

  • 今、ロシアに言論の自由はありますか?

    現在のロシアは自由国家ですか? 言論の自由はありますか? プーチンは言論統制をしていませんか? 現在のロシアは共産主義国家ではありませんか?

  • 共産主義と言論の自由はなぜ、両立しないのですか?

    現在、ほとんどの共産主義国家では嚴しい言論統制があり、共産主義に反する思想は徹底的に規制されています。 なぜ、共産主義国家では思想及び言論の自由が認められないのですか? 日本共産党も将来、もし政権を取れば、独裁主義で言論を規制する危惧が極めて高くありませんか?

  • ロシアの現状について

    現在、ロシアでは言論の自由が認められていますか? 或いは、依然として、言論統制がなされていますか?

  • ★ロシアについて

    現在のロシアに言論の自由はありますか? 言論統制は全くありませんか?・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • ★日本共産党について

    現在は少数野党のため、言論は自由です。 しかし、万一、政権を取れば、中国のように、言論統制をしないでしょうか? 言論の自由を禁止しないでしょうか?・・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・

  • ★共産国と文民統制について

    共産主義国家ではなぜ、文民統制ができないのですか?_ なぜ、軍部と政権が一体化してしまうのですか? なぜ、言論の自由が維持できないのですか?・・・・・・・・・・ 共産国の軍部にはなぜ、正義が無くて、堕落してしまうのですか?・・・・・・・・・・・・・・・・

  • ミャンマーの軍事政権を支持する中国とロシアについて

    ミャンマーで日本人ジャーナリストが射殺されるという悲惨な事件が起きましたね、日本やアメリカ等の国はミャンマーの軍事政権に対して批判的だがこれに対し中国ロシアは軍事政権を支持していると聞きました。 その理由がわかりません、詳しい方宜しくお願いします。

  • ★共産党は廃絶できませんか?

    中国共産党の悪例のごとく、共産党は人類を破滅に導きます・・・ 共産党は必ず、言論の自由をあくまで、かたくなに拒否します・・・・・・・・ 日本共産党も政権を取った暁には必ずや、厳しい言論統制を敷きます・・・・・・・・・・・・ 日本共産党はそろそろ、解体すべき時期ではありませんか?・・・・・・・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・

  • メディアリテラシーと情報操作

    現在では、日本国民のメディアリテラシーが向上していると本で読みました。安部政権発足前後に「盛り上がらない総裁選」などと報道されたのもかかわらず支持率が70%前後だったということが国民のメディアリテラシーが向上したという例がありましたが、ほかに、国民のメディアリテラシー向上を現すような出来事ってありますか? そして実際メディアリテラシーは高まっているのでしょうか? また、言論の自由、メディアリテラシーが向上している(?)世の中で情報操作は起こりうるのでしょうか?

  • アメリカ(バイデン政権について)

    アメリカ(バイデン政権)は一刻も早く政府諜報機関の◯し屋をロシアのプーチン、中国の習近平、北朝鮮の金正恩へ送り込んで、各国の指導者を暗◯できれば、世界中から評価されて、アメリカ国内でも支持を集めると思いませんか?