• 締切済み

店を潰すと脅されました。

以前、勉強のために働いていたお店があります。(働いていたと言っても給料は頂いていないので、タダで働く変わりに経験を積ませてもらっていました。)先日、そこを辞めて独立開業をしたのですが、その働いていたお店のオーナーから、「合法的な手を使って店を潰すぞ!」と脅しの電話がありました。それ以来、精神的にも参ってしまい、仕事にならない状態が1週間程続いております。この様な言葉での脅しは脅迫罪にあたるのでしょうか? (脅しは携帯電話に掛かってきたので、録音等の証拠は残っておりません。)

みんなの回答

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.5

相手は、探偵を雇って、スト-カ-。 また、下っ端社員に尾行させ付回すでしょう。 無視するか、証拠集めするべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipirupi
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.4

まぁ確かに証拠がないので逆裁判に持ち込むのは厳しいですね。 ですが精神的に参っているとの事ですから軽い刑くらいなら与えれます。(恐喝の事にはちょっと無理っぽいですが) 話は変わりますがどう考えても合法とかで貴方の大事なお店を潰すのは無理ですから心配いりません。もう無視するか着信拒否とかでやり過ごしてください。家にきたり店に来たりすればもうチャンスです。警察を呼んでおじゃんです。 でわでわ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107982
noname#107982
回答No.3

事業家になれば 日常のお話です。 無視してよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Vaga-_-
  • ベストアンサー率27% (111/405)
回答No.2

何でそんな事を言い始めたのかは分かりませんが。 脅迫罪ですね。 ただし、証拠が無いときついです。 次に話した時に録音をして警察に行きましょう。 機種が分からないのでハッキリ言えませんが携帯でも相手の音声を録音する機能があると思いますよ。 相手が脅すって分かっているんならこちらからかけてみるのもいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

私も脅されました。 証拠がないとだめでしょう。 また、そういう人に関るのをやめる人が多いです。 また、元職場で聞いてみるか、見方になる人を探す。 でないと、戦いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 録音した脅迫電話の扱い方

    以前、脅迫電話について質問させていただきました。 まだ、録音されていませんが、脅迫電話の通話内容を録音し、証拠として持ったと過程します。 その後、証拠を元にどのように動けば良いのでしょうか? これが脅迫の証拠ですって警察に届ければ解決に向かいますか? 脅迫の内容は、「私の家を潰す。娘に危害を加える(直接的な言い方ではないですが、そう言い含んでいます)。お前の実家がどこにあるかも知っている。」といった内容です。 一刻も早く、犯人の特定と、然るべき処罰を与えたいと思います。 しかし、幸せに生き過ぎたせいか、こういうトラブル時にどのように動けば良いか手順を知りません。 脅迫電話があれば警察に相談と思い込んでいたのですが、警察は腰が鈍いようで、先に証拠を確保するという策をとるようにしました。 証拠があるばあい、弁護士に頼むのが解決早いですか? (明確な証拠を持って法的な根拠を元に警察に相談し、解決させる手順)。 それとも証拠を警察に持って行ってこういう被害にあってますと相談するほうが解決早いですか? 申し訳ありませんが、教えて下さりますよう、よろしくお願いします。

  • コントラクターが給料を払わない…これって違法ですよね!?

    コントラクターが給料を払わない…これって違法ですよね!? オーストラリアのあるワーキングホステルでの話なんですが、聞いてもらえますか? ホステルのオーナーが、彼のいとこをトマトパッキングシェッドのコントラクターにしました。 (コントラクターは必要なだけ労働者を確保することが仕事ですが、結局オーナーが仕切るんだろうから いとこに”お小遣い”あげるために作ったポジションでしょう・・・) シェッド自体は問題なく労働者に対して給料を払っているのですが、給料はコントラクターが受け取り、 マージンを引いた時給から更にTaxを差し引いてキャッシュで労働者に届きます。 私の彼はセカンドワーキングホリデーのビザの期限が切れるため、シーズン半ばで帰国しなければ ならないのですが、このシェッドで働く為、シーズン前からホステルにステイし、オーナーは 必ずシェッドで働けるよう約束すると言うので結局3ヶ月近く待ちに待って、 ようやくシェッドオープンの知らせが届いたと思ったら、今度はシーズン終了まで働くことが条件だから コントラクターは彼を雇うかどうか分からない言い出し、彼とオーナーはちょっとした 言い合いをしたのでした。 それでも彼はシェッドで働くとこができて、まずは一段落。 さて。次はタックスリターンです。給料は、”時給×労働時間-Tax="のメモが表紙に書かれた 封筒に入って渡されます。ABN(会社の登録番号)はもちろん載っていません。  すでに仕事を辞めた子が、ペイサマリーがほしいとお願いしたのに貰えなかったそうです。 これではタックスリターンの仕様がありません!! そしてそして!!  私の彼がシーズン半ばで帰国することは分かっていたはずなのに、途中でやめる奴には 最終週の給料を払わないと言い出しました! もちろん彼はオーナーに食って掛かり、 彼が「もし給料払わなかったら国の機関に連絡する」と言うと、 オーナーは「お前はちょっと鼻高すぎるんじゃねえか?そんな口利いてるとこのBPから追い出して、 脅迫罪で警察に突き出すぞ」とかなりの剣幕で、、、それこそ脅迫罪に値したと思いますが。 「その鼻がなくなって、車椅子で帰国することになるぞ」とも言ってました。 また、「これは違法ではなく合法な仕事だ、国に連絡すると言われても何も 恐れることはない」ともおっしゃっていましたが、合法なら給料を払わないなんてありえない ですよね? お前はちょっと鼻高すぎるんじゃねえか?そんな口ばっかり利いてるとこのBPから追い出して、 脅迫罪で警察に突き出すぞ」とかなりの剣幕で、、、それこそ脅迫罪に値したとおもいますが。 「あんまり大きな口たたいてるとその鼻がなくなって、車椅子で帰国することになるぞ」とも 言ってました。 また、「これは違法ではなく合法な仕事だ、国に連絡すると言われても何も 恐れることはない」ともおっしゃっていましたが、合法なら給料を払わないなんてありえないですよね? 確かに、同じ日に辞める人が数人いたので、(しかも4日後)急に言われてオーナーも カッとなっていたのでしょうが、言っていいことと悪いことがあるでしょう? こういう横柄な、悪い奴はどう退治してやったら良いのでしょう!?!?!? みなさん知恵を貸してください!!

  • 脅迫罪で訴えるにはなにが必要でしょうか。。。

    電話で兎に角上から大声を上げてどなられ 精神的にも肉体的にも参っています。 電話の録音があれば相手を脅迫罪で訴える事はできるのでしょうか? 他にどんな材料を集めれば脅迫罪および、プライバシーの侵害として 訴えられるのでしょうか・・・。 教えて下さい・・・。

  • 退職に関してのパワハラ。

    会社員です。 先日、社長に退職を申し出たところ、辞めるのであれば一切の経費精算を認めない/もっと給料下げる等の脅しに近い警告を受けました。 また転職ではなく、独立開業を考えております。 独立の際のクライアントも現在の会社から引き継ぐことを考えております。 モラル上、あり得ないことかもしれませんが、そのクライアントは現在の会社に入社する際、前職の社長が「転職するなら不安だろうからこのクライアントを引き継いでかまわない」という温かい後押しで、現職に持ち込んだクライアントです。ですので、最後まで自分が引き継ぎ続けるという気持ちがあります。(そのクライアントとも現在もうまくお付き合いしております。) そのクライアントに関しても、現職の社長は僕との取引を邪魔をする等、脅迫まがいの発言をしてきます。 このようなケースは、何か法的手段で回けるする方法はあるのでしょうか? 現在、うつ病も患っており、体調的にも思わしくない状況が続いております。 どなたかお助けください。

  • 不許可で証拠品を作って良いの?

    電話や廊下での会話、E-mail等を相手に無断で録音、または収集した際には、法律的な係争が発生した際に証拠品として提出しても、不当に集められた証拠品として無視・または非合法性を咎められるものなのでしょうか? また、ここからは単なる興味で質問させて頂きますが、もし不当に集められた証拠が犯罪を裏付けているが、合法的に集められた証拠品では犯罪を立証できない場合、裁判所は被告人の犯行を確信しつつも無罪を言い渡さなければいけないのでしょうか?それともその場では有罪を認め、非合法的に集められた証拠を提出した側を告発するのでしょうか?

  • この場合、脅迫罪が成立して警察は動いてくれるのでしょうか?

    脅迫する側が脅迫される相手の身元を知っており、その相手に対して「殺すぞ」などと言った言葉が手紙やメール、電話に録音されていた場合、それらが証拠になり、警察に被害届を出せば警察が動いてくれる可能性があると思いますが、仮に相手の身元がわかっていても、相手に対して口で「殺すぞ」と言って証拠がない場合でも警察は動いてくれるのでしょうか? 皆様はどう思われますか?

  • これは脅迫ですか?

    よろしくお願いします。 私はお店をやっていまして、その敷地内でお客さんの車が 店の看板に追突し破損したので修理しました。 警察は呼んでいません。 相手は会社名義の車だったので、その保険で修理代金を 払ってくださいとお願いしたら、会社には知られたくないので 自費で払わせてくださいと言われ了承しました。 その後、なかなか払って貰えないので催促の電話をしたら (1)見積もりも見せないまま勝手に修理したのは納得いかない。 (2)やはり会社に間に入って貰うという言動は脅しだ。 などと言われました。 (1)については、事前に修理代金はこれくらいです。  看板はお店の顔なのでいち早く修理させて貰う、と説明していました。 (2)については、これ以上先延ばしにされても修理業者に迷惑がかかり、  解決のためにやはり会社に言って保険で払ってという趣旨のことを  言いました。(留守番電話だったので脅しの証拠が残っていると主張されています) そこで質問ですが、 (1)見積もりを見せて修理の了承を得た後でないと修理してはいけなかったのでしょうか? (2)こちらが被害者で、当然の権利として会社に間に入ってくれということは  脅し(脅迫)になってしまうのでしょうか? どうかお教えください、本当に困っています。

  • 不倫の証拠について

    旦那が不倫しています。 中々証拠がつかめないでいます。 先日私が外出しているときにICレコーダーを設置して家にいるときの旦那の行動を録音しました。 すると浮気相手と電話している会話がありました。 しかし不倫の証拠は合法的な証拠でなければならないと聞いたことがあります。 それとは逆に、証拠を集める為には会話を録音(配偶者に限り)するのは法的には罰せられないともどこかのネットで読んだことがあります。 配偶者の証拠集めの為の盗聴はだめなのでしょうか?

  • 電話を受信側で録音するのは合法?

    大手のコールセンターでは最初のガイダンス時 お客様とのお取引の内容を確認するため会話内 容を録音させていただきます。あらかじめご了 承下さい。 というアナウンスが流れます。 私の友人も小さなお店をしており、時折脅迫ま がいの罵声を浴びせられることがあり精神的に 参っていると言うことでぜひ録音システムを導 入したいそうです。 この場合、 1.通信の秘密、録音することは問題があるか? 2.あらかじめ録音の事実を相手に知らせる必要 があるのか? 3.刑事告訴などする際、証拠として提出できるか  (相手に事実を知らせている場合と、知らせていない場合) 以上、よろしくお願いいたします。

  • バイトバックレてしまったが必要なんです、

    こんなこと質問するのはほんとーにどうかと思うんですが、つい最近バイトが精神的にも辛くなり、まわりのひとにはうまくいっているといっています。本当はうまくいっていないのですが、私が住んでる場所なんですが施設に住んでいます。辞めたいとはいってるものの、既に辞めたことは行っていません。またいろいろと施設の人になにかゆわれるのが嫌なので。 バイトをバックレて二週間ほど経っています。 こんなことして本当に悪いことをしてしまったと思うのですが、なかなかその店にも謝罪しにくく、電話をオーナーにしたところ、 「給料は施設の人にバックレたことをゆってから渡す。それで良かったら給料払ったる。」といっています。しかし、施設に電話されるのはほんとうに嫌なんです。サボってなにしててん!とか、職員もいろいろな人間がいるので、いずらくなり、精神的にしんどいんでいす。オーナーに「施設には電話してほしくないんです。」と言っても、それはやっぱちゃんとゆっとかなあかんて言われました。 お金捨てるとするなら、取りに行かないのなら施設に電話されることなく終わるのですが、 いまやっと頑張って大学までいっていますが、なかなか金銭的にしんどいこともあり、そのバイト代はほんとうに必要なんです。 ただ、施設にバックレたこと言わないでほしーだけなんです。謝罪もいってしっかりと謝るつもりですが。反省しています。 施設=家と同じで、すごい信頼を失ってしまうことになり、居場所がなくなるんです。 施設に電話してほしくないと言うのに、無理矢理電話するのって通用するもんなんですか? なぜ施設に電話する必要があるのか。 ただ僕をつらい思いにさせたいのでしょうか? オーナー、店長、従業員に直接謝罪しに行きますといってるのに。 つまり、オーナーは施設にバックレたことをオーナー自身から電話させてくれるなら給料払ってやる。と。 でも僕は今でもしんどい生活のなか、そんなことされたら居場所がなくなるんです。 電話されなくて解決する方法を望んでいるものの、どーしたらいいかわからないし、 正直、そんなに施設に電話でバックレたことを言う必要があるのかと。 どーしたらいいのかわかりません。、

飯綱町の気候は?
このQ&Aのポイント
  • 飯綱町の近年の雨量増加と車の購買動向についてまとめました。
  • 飯綱町の気候や雨量の増加について紹介します。
  • 飯綱町の車のタイプ別購買傾向についてまとめました。
回答を見る