老後が不安!40代の有職主婦の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 40代の有職主婦が老後の不安について語ります。
  • 自分や親のために貯蓄をする必要性を感じながらも、旦那のお金づかいの荒さに悩む女性の話です。
  • 友人からは仕事を辞めれば解決するのではないかという助言もありますが、彼女は自分自身で頑張ろうと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

老後が不安

40代の有職主婦です。私は一人っ子で両親も他界しています。旦那の両親とは別居ですが 二人とも体に障害をもっていて治療費など頼られている状態です。私は少しでも自分達や親の為にも貯蓄をしないといけないと思うのに、旦那はお金づかいがあらく、見栄から高い車を契約したりと、私が言っても言うことを聞いてはくれません。車を買わなかったらパチンコで同じぐらい負けるから同じだと言います。私が甘すぎるのはわかっていますが、最近老後がかなり不安です。同じような悩みを抱えておられる方いらっしゃいますか?友人の中には、私が働くからあてにされるんだよ、仕事やめてみたら、と助言する人もいます。でも、自分が頑張らないと、もっとダメになるとか 思うタチなので働いています。ちなみに子供はいません。私って甘すぎますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>旦那はお金づかいがあらく、見栄から高い車を契約したりと、私が言っても言うことを聞いてはくれません。車を買わなかったらパチンコで同じぐらい負けるから同じだと言います。 32歳既婚男です。 妻の不安を余所に、お金を使いまくる・・・ 夫婦関係そのもの、信頼関係が無くなっているように感じます。 ギャンブルもお構いなしなので、借金してでも遊ぶタイプですね。 高い車と同じくらい負けるからと言う言い訳もどうかと思います。 400万~くらいのお金を捨ててる認識があると言うことですからね。 見栄っ張りで現実を認識していないので、将来の事など当然考えていないでしょう。 妻がなんとかしてくれると考えているように感じます。 私は、そんな不安を抱えての夫婦生活の方が問題だと思うので、仕事を辞めるよりももっと自分が安心できる人を捜した方が良いように感じました。 一人になる不安はあるでしょうが、少なくとも仕事をしているならお金の心配は無いように感じます。 旦那さんは自分の両親の面倒も見ないような人なので、貴方が体を壊しても面倒を見てくれるのかも疑問です。 自分が一生懸命働いたお金を、自分や自分が望む将来の為に使っても良いのではないでしょうか? 甘すぎると言うより、人が良すぎます。

AHOPEEMAN
質問者

お礼

早速、貴重なご意見ありがとうございます。人が良すぎるという意見はたびたび言われます。私は自分に自信がなく依存しているのかもしれませんね。自分の人生はどこか後回しで。貴方のように時間を割いてアドバイスして下さる人もいるのだし、ブルーにばかりなってる暇ありませんね。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

まずは、ご自分名義の隠し財産をお持ちになることです。 あとは、現金を限りなく少なくして、不動産や有価証券、ヘッジファンドなどとにかくすぐには、換金できないようにしてしまいます。 そして、普段はつつましやかに、「お金ない」を通しましょう。普段の生活なんて、工夫次第でけっこう楽しめます。老後の心配をしていらっしゃるあなたは、女の鏡です! お仕事は続けられたほうが、良いように思います。とにかく、貴女の収入の内から少しづつでも貯蓄に回してください。内助の功には嘘も方便です。

noname#60637
noname#60637
回答No.5

こんばんは まずパチンコをやめささないと。奥さんは、しないのですか? 私は、随分昔に足を洗いました。(笑い)金銭感覚が馬鹿になり大事なものを見失います。頭にマリンちゃんが住み着いて、ちょといかれた状態に陥ります。(笑い)でないと出来ませんよ、まともな神経であんな一か八かの大金の使う遊び。 パチンコでは、絶対儲かりません。結局負けるようになってます。 パチンコ歴00年の馬鹿が言ってるのですから間違いありません。 旦那さんの金遣いの荒さについては、あなたが甘い。 男は、ダメです。お金に関しては、馬鹿です。きちんとする人もなかには、いるでしょうが。 私も子供がいません。中度の認知症の義母を抱えています。不安ってなもんじゃないですよ。この厳しい世の中ですよ、み~んな不安抱えてますよ。頭にきますよ何がパンダだよ。家計簿付けてますか?とにかく貯金です。お金です。頑張ってください。よ~く今後のことをじっくり旦那さんと話し合ってください。老後へのカウントダウンは、始まっていますよ。お互いがんばりましょう!

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

自分の老後の為に貯金を一生懸命しておく事です.60歳なりになったら熟年離婚ですね. そんな勝手な旦那はさっさと見切りをつけてしまいます.

noname#63054
noname#63054
回答No.3

質問者さまが、老後の不安などとおっしゃる意味が、ご主人には通じていないのでしょう。 そこで、どうでしょう。 覚悟を決めて、ご主人と一緒に浪費地獄に落ちてみませんか? いえ、本気です。 貯蓄か消費かなんて、デパートの飲食店街で 「中華か、イタリアンか」と揉めているようなもの。 そして今は、なんとあなたは、イタリアン、ご主人は中華を別の店で 一人で食べている。 それを飽きずに毎日やっている。 どうして、主人は私の好きな「貯蓄」を一緒に食べようとしないのかと 愚痴りながら。 夫婦というのは、とにかくどちらかの考えにつき従って地獄の底まで ついていく覚悟が「大切」だと思うのです。 そのためには、ご主人の見得張りも、必要なことだと見方を変えたら どうでしょう。 相手を変えようと思ったら、ご自身の「相手の対する見方」を変える。 つまり、ご主人は見栄っ張りではなく、オシャレで向上心が強い男 金遣いが荒いのでなく、お金に執着がない「しみったれ」でない男 と見直しましょう。 じつは、質問者さまは、慎重で臆病な気質ゆえに、ご主人の豪胆で 派手な一面がお好きだったはず。遊びに長けて享楽的で冒険好きな ことは、質問者さまにはない一面。 ですから、若い頃は彼が提案するさまざまな旅行や遊びや買物が とっても楽しかったはず。 ところが、あなたに親の遺産が入り、あなたが職を続け、子供も いないままに経済的にゆとりがでると、彼自身経済的にあなたの 財布をあてにしているように見えてきたのです。 カネというのは、不思議なもので不足と思うといくらあっても不足。 不安というのも不思議なもので不安がある限り何をやっても消えない。 リスクを負担しないと増えないもの・・それがおカネだったりします。 今使うおカネ、将来に使うおカネ、それは同じではないです。 老後が不安なのは、貯めても増えない現在の低金利にあります。 ひょっとしたら今後とんでもないインフレに向かうとも限りません。 それと、40代50代でないと夫婦の信頼関係を培う好機ははかにないかもしれない。 オシャレをしても禿げて腹が出てからでは様にならない部分もあります。 病気になっても平気なように貯蓄する。老いて動けなくなったときのために 金を貯める。 それって、実は自分が不安だから不安をカネで解消しようとしているだけで 結局、40代に贅沢をしない人が60代70代でぜいたくなどできずに退屈な 日々を定期健診だけでスケジュールを埋める日々になっていくのでしょう。 一文無しになったっていいじゃないですか。お二人には年金が二人分 あるわけで、子供を4人大学に行かせている私よりは少なくとも 経済的ゆとりはあるはずです。 まず、質問者さまの頭のなかから「ご主人のお金」「質問者さまのお金」 という概念をなくしてください。 いつでも「家の資産から私の稼いだ分、私の親が残してくれた分」を引いた 残りで考えるから、蓄えが足りない・・・そう思えるのです。 足し合わせたら・・・そう、十分あるじゃないですか。 その半分を隠してしまって、とにかく明日からその半分をご主人と一緒に 気前よく使います。 重要なのは一緒にです。 もう40代ですから、一緒に過ごす時間の価値を高めるために、旅行や 食事や身の回りの装いや観劇や友達との付き合いに十分消費して いくのです。 ご主人は驚きますよ。 そのうち不安になります。大丈夫よ。あなた、こういう暮らしが好きなんでしょう。 私は、わなたがうれしそうにしている姿を見るのが好きよ。 絶対に仲良くなります。今まで以上に。 仲がよくなって、もう50代で先に死んでしまっても本望かなってくらい 幸せな気分になれますよ。 だって、あなたは、彼と一緒に彼の好物の中華料理を食べているんだから あなたが望んでいたのは一緒に食事をすること そのうちに、おいカネはいくら残っている?彼が訊いてきたら 通帳の残高を見せます。(もちろん半分は隠したまま) 「お前、老後はどうするつもりだ。両親の面倒だってみなくちゃいけないし。」 「どうせ老後で使うお金なら今まだ若さの残っているうちに使うほうが  有効に使えるわよ。」 おカネがないという不安を彼に共有させる必要はありません。それは 質問者さまが望むところではないはず。かといってそれをご自身ひとりで 背負い込むのも間違っていると思います。 ご主人はあなたのお子様ではないけどたまには、あなたがご主人の 子供になってあげて心配かけたり叱られてあげることも重要です。

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.2

旦那に妻のありがたさを知らせないと! 何でも困らないようにいつも出来ているから彼は自覚が無いのでしょう。 自分の親にしてもどれほど大切かも自覚が無いのでしょう。 若い時は親に、そして結婚後は妻に、常に誰かが面倒を見てくれる環境ですから。 過保護に育てられたペットと同じです。 飼い主が過保護に気づかなければいけないでしょう。 今更修正もどうでしょうか? とりあえず旦那を置いて旅行に行くとか・・・ 金銭的なことはしっかりと分けましょう。 これは非常に大事なことです。 夫婦でも金銭は別!! 法的にも守られています。 つまり妻の口座から勝手にお金を引き出せない。 ’本人確認’をするこのごろですからねぇ。 死亡したら法的手続きをしない限り口座のお金を自由に出来ないでしょう。 旦那の両親も後悔しているのでは? 別居との事、旦那は両親のところがお好きではないのでしょうか? もしそれなら、一時的に旦那の両親のところで過ごされては? 給料は必要な支払いは天引きで後は小遣い程度。 これが出来るといいのですけどねぇ・・・ ご自分のために働いてください。 少なくても旦那のためにはなどと考えないように。 ただ、旦那の両親には出来る範囲でサポートしてください。 過保護のペットを直そうなんて絶対に考えないこと。 自立に向かって計画的に進めてください。 徐々に自らの位置を確立して行き、相手が気づいた時には独立できているくらいにしてくださいね。 お子さんが居ないなら面倒なことは旦那でしょう。 彼の自覚が意識されるまで別居という手もあります。 でもこれは過保護の飼い主からの脱皮が出来て無いと不可能ですよ。 私って甘すぎますか? いい加減な所で手離すことも生きていく上で必要です。 そうしないと健全なものまでも朽ちてしまいますので。 ご自身も自分に対して甘いのでしょう。 苦しむ時は苦しまないといけませんが、必要の無い苦しみまで引き受けるほど人間は強く無いです。

AHOPEEMAN
質問者

お礼

貴重なご意見、参考にさせていただきます。ありがとうございます。 自分に甘いのかぁ… 友人からは、人に甘く自分に厳しい人だといわれていたから 意外でした。よく見つめてみます。

関連するQ&A

  • 結婚するにあたり両親の老後について

    初めて質問します。 私には兄、姉がいますが二人とも婿、嫁に出ており、立場上は私が両親の老後の心配をしなければいけません。さらに、父親は小さな農家を営むだけで老後のための貯蓄も十分にありません。 3年ほど交際している彼女との結婚を決意し、先日彼女の母親に会いましたが、「私の両親の老後のことを考えると娘を嫁に出すのは抵抗がある」とのことで反対されてしまいました。 両親とは別居しており、結婚後も別居する予定です。老後のことは主に経済的な援助ということになります。 経済的に余裕のない家庭でも老後の生活を不自由なく過ごせるものでしょうか?私としても援助は惜しまないつもりですがどの程度の援助が必要なのか分からなく、漠然とした不安を抱えています。 彼女の母親も漠然とした不安を感じているのだと思います。どうしたら不安を解消させてあげられるでしょうか?

  • 【老後破産は老々介護で自分の老後のために貯蓄してい

    【老後破産は老々介護で自分の老後のために貯蓄していたお金を親が長生きしすぎて親に自分の老後の生活のために貯めた貯蓄を切り崩しているからだ】という国の調査結果は、「非正規雇用者が増えて老後破産に陥っている」という調査報告をもみ消すための捏造された結果では? 非正規雇用者が増えたので退職金も年金も少なく、老後に破産者が増えているというか、非正規雇用者は老後に破産して生活保護に入るという人生設計を働いているときからの将来設計図に描いているので、親が想定しているより長生きして貯蓄を切り崩したために老後破産したと言うのは非正規雇用者の良い言い訳になって利用されている気がします。 そもそも老後の生活の貯蓄が定年退職前に用意出来ている人口比率は3割。 7割が貯蓄が足りていないので、親が養老所に入ろうと思っても自分の貯蓄では足りずに子が出して入所している。そうでないと子は親の介護のために仕事を辞めざる負えないという。 今や結婚しない人が3割いて、うち1割が一人っ子だとして2割が老後破産該当者ということになる。 老後破産該当者の思惑として、親の介護で自分の老後破産に陥ったという調査結果は誤りで、親が長生きしようがしまいが非正規雇用者、労働者人口の4割の半分、要するに非正規雇用者の単身者の半数の50%の人は将来、老後破産該当者になると思われる。 非正規雇用者で一人っ子で独身者の50%が将来の老後破産該当者ですがそもそも生活保護に入る気マンマンの人生設計をしているのか教えてください。

  • 離れている親の老後の面倒を見ることは可能ですか?

    親の老後の世話(介護)には、 手を出すか、お金を出すかのどちらかだとよく聞きます。 両親(義両親)に貯蓄があり、老後資金があるならば話は別ですが 貯蓄がなく、年金ももらえず生活に苦しんでいた場合は 同居をして養い面倒を見るか、お金を出して施設に入ってもらうしかないのでしょうか? 例えば実家(義実家)から車で数十分の距離で 通いながらお世話をしてあげる、なんて考えは甘いでしょうか? 親の体調や状況などにもよるとは思うのですが・・・ どちらかと言うとお金を出す方が厳しい状況なので、手を出す方を選びたいです。

  • 老後資金がない親について

    30代専業主婦です。 60代の実の両親の老後資金が無く、このままだと数年後に困窮することが目に見えています。 今後、両親にお金を無心された場合、あげるべきでしょうか…??? どのような備えをしたらいいでしょうか…?? 毒親ではなく、平均水準程度の暮らしで、大学まで出してもらい、仲も良いです。 親の貯金額は300万程度、65歳からもらえる年金は2人で12万のようです。 12万あれば、暮らせるのでしょうか?? 今は、一軒家の持家・車・習い事・外食・ブランドバッグ・海外旅行など、今後を考えずに生活をしているようです。 今後を考えたら、広い一軒家や車を売るなり、節約して老後に備えるようアドバイスを何度もしましたが、アドバイスをしても特に何も聞いてくれず、のらりくらりです。 私自身は、転勤族の妻で、夫の年収は1000万程あり、親から見たら余裕があるように見えると思います。そのため、どことなく両親は私をアテにしている感じがします。兄弟は1人いますが、昔からダメンズなので両親の老後の世話は期待していません。むしろ、兄弟は30代になっても両親から色々買ってもらっています。 ネットで色々調べたところ、実親が生活に多少困っていようが、子供が金銭の援助をすべきではない、しなくていいという風潮があるように感じました。 家庭のある身だと、夫が稼いだ収入を妻両親に仕送りするのは難しいし、妻の稼ぎを親に仕送りするのも、夫の了承が要りますよね。夫にまで負担をかけるのは心苦しいです…。 今まで育ててくれた恩はあるし、ずっと会社員として真面目に働いてきた両親が、寂しい老後を送ることを想像すると辛いですが、私たち自身の老後の蓄え、離婚した場合等の私個人の備えも必要だし、私たち夫婦もそんなに余裕はないはずなんです…。 母が泣きながら電話で「お金がない、これからどうやって生活すればいいのかしら」と言っていたのですが、「大変だねー」と言うしかなく、本当は「私たちが支えるから大丈夫だよ」と言ってあげたいですが、それじゃアテにされるだけだし、だからと言って「私はアテにしないで!」と今から釘を打つのも、老後への不安が増してかわいそうなのでできずにいます。 このままだと、両親の様子を傍観して、頼ってきたら「ごめん、仕送りできない。年金でやりくりして」と断ることになりそうですが、それでいいのでしょうか。 もちろん、介護が必要になったり、入院したりしたら手を貸すつもりです。 今は事情があって専業主婦ですが、今のうちに何かスキルを磨いて少しでも給料の良い仕事につき、お金を貯めて、自分で稼いだお金を親に渡していいか夫に相談してみようとは思っています。

  • 老後の生活について

    私は、29歳で5人兄弟の4男で5万円の賃貸マンションに住んでいます。給料は、手取りで20万ぐらいで、ボーナスは、30万ぐらいです。 貯蓄については、車の維持費や食費やその他生活費がかさみなかなか思うように貯まりません。 私の会社では、年功序列制度が見直されてきていますので今後、給料が上がるという保障もありません。また、長男の人などは、実家を引き継げることもあり持ち家も持つこともできるのですが4男でいまの生活状況ですと少し難しい気がします。 今後、給料も上がらなかった場合、老後は、わずかな貯蓄で生活したりするしかないのでしょうか。このように自分と同じような人はまだ多くいると思うのですが、持ち家を持つほど経済状態があがるとは思えません。老後は、マンションで生活していくしかないのでしょうか。

  • 旦那の両親の老後

    私、旦那共に24歳、結婚3年目で1歳の子供がいます。 今の旦那とまだ付き合っていた4年程前、同棲をしていたんですが、金銭的に全然余裕がない時に、旦那のお母さんが下着の営業をしていて、ノルマが足りなかったらしく、私に40万程の下着を買ってくれと言われ、断ったのですが、色々あって、3年のローンを組んで買ってあげました。私がお金に困っていたことは知っていました。 将来絶対私のためになるし、私を想っての事だそうです。笑 まあ他にもありましたが、それは良いのですが、そういう私たちが金銭的に困っているのを知っていてもお構い無しな人なのです。 そして結婚をして子供もできて、少し余裕のある生活ができてきたので、さあ!子供と自分たちの将来のために貯金するぞー!って時に、最近やたらとお金を貸してほしいとか、お金のないアピールをたくさんされます。正直、人にお金を渡せる程の余裕はないし、あれば子供のために少しでも貯金したいと考えています。 この前ご飯に一緒に行った時に、義両親に「私たちは貯金は0だし年金も払ってないし、老後はよろしく」と言われたわけではありませんが、遠回しに言われました。 私の立場的に何も言えないでいましたが、子供産まれたばかりの時にもう老後を見てもらう気満々な義両親に腹がたちました。 会えばお金ないアピールをされ、最初は仲良くやっていきたいと思っていましたが、こっちが困っている時にしらんぷりしていた義両親、今は顔を見るのも嫌なくらいです。 旦那は自分の両親だし、助けてあげたいといっていますが、少しでも自分たちで貯金をする努力をしない(旅行など行ったり、美容にお金をかけている)のに、老後は私たちが面倒を見ないといけないのでしょうか? きっと、少しでも貯金ができれば旦那は両親にお金を渡すつもりでいます。 ケンカしないで阻止するいい方法はありませんか? 性格が悪いのは重々承知しています、、、

  • 両親の老後の面倒について

    結婚2年目、0歳の子持ちです。 先日夫からわたしの両親の老後の面倒は姉夫婦か、わたしたち夫婦が見るのか方向性を決めておいたほうがいいと言われました。わたしの夫は長男(義弟は未婚で実家で暮らしています。義姉は結婚してまぁまぁ近くに住んでいます。)で、わたしの姉の夫は一人っ子です。 姉に相談したところ、姉の夫の両親のこともありますし、その時(両親のどちらかが他界して、ひとりで生活するのが困難になった時)になってみないとわからないと言われました。 わたしも同じように思い、夫に伝えたところ、夫は長男という意識が強く自分の両親の面倒は自分で見たい、両親が住んでいる家も自分が管理しなければいけないと思っています。(夫の実家は中心部から少し離れているうえ、義弟が地元で働いているため義弟が住むのがふさわしいとわたしは思っています。)わたしは姉妹ですので、長女の姉がまず両親についてどうするのか姉の夫と話し合って決めて、もし姉夫婦で面倒が見れないのならわたしたち夫婦にお願いしてくるのが筋だと言います。でもそれを今決めてもその通りにいくかどうかはわからないし、わたしは両親のどちらかが他界してから考えるべきなのでないかと思うのです。 姉に夫が言っていたこと(姉夫婦が決めて、わたしたちにお願いしてくる)を伝えたら、少し気分を悪くしてしまい、このままではわたしたち姉妹の関係もギスギスしてしまいます。わたしたち姉妹の家では長女だからとか次女だからとかは特に言われず育ちました。両親の面倒を姉に押しつける気もありません。その時の状況で協力していきたいと思っています。 どうしたら今決められないということを夫にわかってもらえるのでしょうか。 ちなみにわたしの理想は、わたしの両親が持っている田畑に家を建て、近くで自分の両親の面倒を見つつ、もし夫の両親に何かあったら同居することもやむを得ないと思っています。これは勝手な考えでしょうか・・・。

  • 老後、身寄りのない場合(一人っ子なので悩んでいます)

    こんにちわ。 いつもお世話になっています。 一人っ子の長女なので、自分の老後がどうなるのかすごく不安です。 私の両親は、私が面倒をみるとして、 私の面倒は一体誰が見るのでしょう? 私は2度の流産経験がありますので、もしかすると もういっしょう子供を持てないかも、という不安で胸が押しつぶされそうです。(赤ちゃんは今すぐにも欲しいので老後の心配は抜きで) 精神科の抗うつ剤や、お酒も飲めないのではけ口がなくてつらいです。 もしも、子供がいない夫婦の場合、老後はどうなるのでしょうか? 予想できる範囲でお答えを頂けると、大変ありがたいです。

  • 不安です

    こんばんわ。 私は今25歳です。23歳で就職した職場は結婚して退職し、ずっと専業主婦です。 お腹の中には初めての赤ちゃんが居て、子どもは2人は 欲しいかな~と思ってます。 30歳くらいになったらもう1度働きたいと思ってます。 不安なのは、子どもが居るということは教育費が必要に なり、もちろん生活費も今まで以上に必要になり、老後 、私達夫婦はちゃんと生きていけるのか…ということです。 年金は、はっきり言ってあてにしない方がいいと思うし、 そうなると、貯蓄をどれだけするかにかかっているとは 思いますが、そんなたくさんは貯蓄出来ませんよねぇ…。 もちろん、子どもには負担をかけたくありません。 私と同じくらいの年代の方は、自分に収入が無くなった 時、どうやって生きていこうかとか考えられますか?? また、どうしたら生きていけるんでしょう?? すごく漠然とした悩みでごめんなさい。

  • 老後の面倒

    老後の面倒。 私の両親は離婚しており、私は母に育てられました。 私の姉妹は女だけなので母の面倒を見るのは私達しかいません。 なので、私は母に楽をさせてあげたくて母が死ぬまで面倒を見てあげたいと思っていました。 一番に母の事を考えてあげたかったのですが、 しかし、私が長男の男性と結婚した場合、その男性の両親の面倒も見ないといけないんですよね? 旦那は仕事してるだろうし、自由な時間を使えるのは嫁ですから。 やはり結婚したら自分の親より長男の旦那の親の面倒を優先させないとギクシャクしますよね?