- ベストアンサー
離れている親の老後の面倒を見ることは可能ですか?
親の老後の世話(介護)には、 手を出すか、お金を出すかのどちらかだとよく聞きます。 両親(義両親)に貯蓄があり、老後資金があるならば話は別ですが 貯蓄がなく、年金ももらえず生活に苦しんでいた場合は 同居をして養い面倒を見るか、お金を出して施設に入ってもらうしかないのでしょうか? 例えば実家(義実家)から車で数十分の距離で 通いながらお世話をしてあげる、なんて考えは甘いでしょうか? 親の体調や状況などにもよるとは思うのですが・・・ どちらかと言うとお金を出す方が厳しい状況なので、手を出す方を選びたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>年金ももらえず生活に苦しんでいた なぜもらえないのか?本当にそんなことがあるのかね >例えば実家(義実家)から車で数十分の距離で >通いながらお世話をしてあげる、なんて考えは 午前中にデイサービスの人に来てもらって ご飯炊いてもらい簡単な調理をしてもらい(要介護1) 洗濯して干してもらい(要介護3) 夕方にもう一回来てもらって夕食の用意+取り込み お風呂週に二回(外で)リハビリが週一回 これで月二万です(独居老人で要介護3認定) 週末には妻が一人で世話しに行くが半日も滞在しない 実家までの所要時間は車で40分くらいです ちなみに持ち家で義父は調子いい日は買い物に行きます デイサービスの方は朝夕1時間ずつです
その他の回答 (2)
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
離れている、とは言え車で数十分。 遠距離介護と言うと、手続きですら飛行機だ 新幹線だになります。 年金免除、ということはまだ50代でしょうか。 相談タイトルを見ると「今」の問題にように見えます がお元気なのですね。 確かに早めに準備する、介護について知識、情報を 得ることは適切なことです。 1)極力自立していただけるよう支援を 生活習慣が重要です。食事。運動。ストレス解放。睡眠。 人によりますが介護は70代、80代が主。 極力元気で。年一回は健康診断を。 2)介護の手数 介護には人手が必要になります。一人では持続しません。 介護保険、介護保険外サービスの利用です。 月数万円で済みます。 3)その他 教育が重要。 学習してください。 また本人達も自覚する、認識するために学習が必要です。 まずあなたが学習する。それを学んでもらう。 そうして準備していったらよいのではないでしょうか。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 義両親は共に60代前半で、自営業を続けており元気なのですが 老後の面倒を見てほしいという気持ちがあるようなので 今から同居も視野で、どうしようか考えています。
認知症になった時、俳諧したら一緒に住まないと無理ですよ。 いつでていくかわかりませんし。 寝たきりの場合、トイレ等も連れて行かないといけない場合、一緒に暮らしてないと、いきたいときにいけません。おむつを一日中つけさせ、ほっとくわけにはいきませんから。
お礼
やはり、状況によりますよね。 今は元気なのですが、今後のことが心配です。 ありがとうございました。
お礼
具体的なことまで回答していただき、ありがとうございます。 年金に関してですが、義両親は自営業で、経営が傾いたまま苦しい生活を送っているようです。 国民年金が払えず、今は免除してもらっているとのことです。 できる限り助けてあげたいと思っています。