• ベストアンサー

住みやすい市町村の情報サイト

以前何かの番組で、住みやすい市町村の情報サイトを紹介していました。 その市町村の福祉助成内容等が載っているそうです。 引っ越しなどの参考にしようと、検索をかけたところ、番組で紹介されていたせいかそのときは繋がらず、後日と思いつつそのまま忘れてしまいました。 名前が「~~コム」だったような気がします。 どなたか御存知の方教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>名前が「~~コム」だったような気がします。 生活.comでしょう? http://www.seikatsu-guide.com/

dorary
質問者

お礼

ありがとうございます! ここのHPでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福祉に前向きな、小さな市町村を御存の方の情報、お願いします

    福祉関連の新規事業を、予定していますが、 発信地を何処にすればよいか、探しています。 内容的には、全国規模でNPOか協会の設立を予定しています。 利益追求型では有りません。 小さな市町村で、今後福祉に前向きで、 設立に協力頂けるような所を探しています。 1~3年をめどに軌道に載ればと思っています。 但し、軌道に載らない可能性も残っています。 福祉に前向きな、小さな市町村を御存の方は情報を、 お願いします。 ネットで色々検索してみましたが、意外と情報が有りません。 宣伝目的ではありませんので、宜しくお願いします。

  • 地方交付金についての情報開示について

    助成金のことで質問をしたものです。 続けて、市町村に地方交付金の情報開示の方法を教えていただきたく思います。 聞いた話ですが、以前は地方交付金は色分けがなされていて、国から都道府県そして市町村に降りてくるときに、例えば、教育、産業などなどと分かれていたようです。しかし今はそうではなく一括して降りてくると聞いております。 そこで、市町村に降りてくる地方交付金が、市町村の采配で、産業に重点おいて、後は教育少し、福祉はほとんどなしというふうに勝手な?采配ができると聞いております。 しかし、本来は例えばこの市町村には障がい者が何人いるので、これくらいの福祉のお金が必要と見積もられて降りてきているそうです。それが市町村の采配で変わってしまうということです。以上よろしくお願いします。

  • 全国の県庁、市町村等宛に一括で送信できる方法?

    全国の県庁、市町村等宛に一括で緊急に同文をE-MAILで送信したいと思ってます! 極めて固い内容で、福祉課等に出したいのですが、一括で送信できるリスト等はありませんか? 少子化関係の情報ですが、各役所によって課の名称も違ってます! 都道府県でも市町村でも構いません! 個々にはHPが出ているのですが、いちいち出すには、多すぎて時間がありません。 どうしても至急必要です!!!   教えて下さい!!  お願いします! 一括が無理なら、名簿的なものはありませんか? 私なりに検索しましたが、ふさわしい物が 見つかりません。。 宜しくお願いします!

  • テレビで見ました。109円で泊まれるという情報が載っているサイトを教えてください。

    テレビで見ました。109円で泊まれるという情報が載っているサイトを教えてください。たしか先週の土曜あたりにブランチかなんかで見た番組だったと思うのですが・・・。 ちょっと記憶にさだかではありません。 たしか内容は毎週水曜日にサイトを見ると宿泊が109円で2食食事がつくという話でした。 その情報が載っているサイトの名前を忘れてしまって検索ができません。 どなたか知っている方教えてくださいませんか? また同じように激安で安く泊まれる情報がわかるHPも いろいろ教えてください。

  • ぼやきサイトについて

    少し前に、関西のニュース番組で紹介のあった、ぼやけるサイトの名前を聞き逃してしまいました。どれだけ検索してもでてきません。 何方か教えてもらえないでしょうか?お願いします。

  • テレビ番組制作者の情報源

    テレビの情報番組で新製品やこれから流行るモノなどを紹介したりしますが、そういったテレビ番組を作っている人たちは、情報をどこから得ているのでしょうか? 業界紙や雑誌の名前などもわかればお願いします。

  • 昨日、「末次一郎」という名前が検索ワードで上位に入っていたのですが、

    昨日、「末次一郎」という名前が検索ワードで上位に入っていたのですが、 何かテレビ番組などで紹介されたのでしょうか。 検索してもwikiにも掲載がなく、余り情報が得られないので、 もしお分かりの方がおられたら紹介された番組などを お教えいただければ嬉しいです。

  • 市町村「平成の大合併」の前後が一目でわかる地図帳

    「平成の大合併」の本を探しています。 4月1日頃のテレビ(朝の情報番組)で見て、出版社も署名もよく覚えておらず、本屋で見かけたら買おうと思ってるうちに一ヶ月たってしまいました。 サイズは大判(B5かA4)で、フルカラー。 この4月だけでなく、一年後やそれ以降にも検討されているすべての市町村について、 合併前の市町村と合併後の市が県のどこらへんか 地図に各市町村の輪郭で示されていて一目でわかる、 というものです。 関連書籍がいっぱい出てるようで、検索だと関係ない本がいっぱい引っかかって求めるものが見つかりません。 上記の条件に該当する本をご存知の方は、正式な書名と出版社名(わかれば価格やISBNコード)を教えていただけないでしょうか。

  • 求職者情報シート(ハローワーク)について

     5月末に会社を退職し、その後ハローワークで失業の手続きをしました。その時、ハローワークから「企業に自己アピールするものとして求職者情報シートを書いて公開されたらいかがですか」と言われ、それを書いて後日ハローワークで登録してもらいました。  web上にも公開されるそうなんですが、ハローワークのweb上のどこにそれが公開されているのかわかりません。 名前等の個人情報は非公開だそうですが、求職者のアピール等は紹介されているはずですが。  又、実際に求職者情報がきっかけで転職に成功するものなのでしょうか?  どなたか詳しい方教えていただけませんか?  

  • 水道局員が個人情報を流出

    夫の実家に内緒で引越しをしました。(実家と金銭的な問題があり、後日連絡はするつもりでしたが・・)1ヵ月後、夫の実家に引越しがばれました。誰から聞いたのか問い詰めたら「知り合いの水道局員」だそうです。昔からの知人とのこと。口座引き落としの手続きの仕事をしていて夫の名前を見つけ住所が移転したことを知り実家に連絡したというのです。 これは個人情報の流出にはならないのでしょうか?身内だから教えてもいい、ということはないと思うのですが。 とにかく、引越しがばれたことで大騒ぎになり今も散々もめています。 この水道局員には何も非はないのですか?

このQ&Aのポイント
  • Lenovo IdeaPad L340が起動できないエラー0xc0000185の対処方法を教えてください。
  • IdeaPad L340がエラー0xc0000185で起動しない問題について解決策を教えてください。
  • LenovoのIdeaPad L340がエラー0xc0000185で正常に起動しない場合、どうすれば修復できますか?
回答を見る