• ベストアンサー

女でいられてますか?(既婚30代以上の女性の方)

現在40歳、妻38歳子供小6・小3の男児、3歳の女児の父親です。 待ちを歩いていて結構おしゃれをしている子連れの女性を見かけます。 妻は、出かけるときには化粧はしますが、どうも女性の部分より母親としての部分が大半を占めています。 もちろん子供が3人いてしかも下が3歳と言うのもあってそんな余裕はないとは、多少は認識しているのですが・・・ ただ妻には綺麗でいてもらいたいと思っています。 30代以上で特に後半以上の方にお聞きしたいのですが、 女でいられてますか? 服装(ブランド物という訳でなく)や化粧はもちろん下着や夜の方など、若い頃や結婚前後の気持ちは持ち続けていられてますか? 買い物に行っても、妻の服や下着など買おうと言うのですがあまり気にしない感じですし、 夜の方も拒否はされませんが、昔ほど積極的ではないし・・・(ーー;) (一時は子供が生まれて後も積極的だったのですが) 休みの日には、家族で出かけたりもしますし、子供だけ連れて妻に休息や友人に会う時間などを作っているつもりです。 (平日は家事などはする時間はないですが、極力子供達を風呂に入れています。) 皆さんは、いかがですか? またどうすれば女の部分(変な意味だけでなく)を復活?させられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.17

30代主婦です。 先日、友人と話をしていて、そのような話になりました。 一人の友人は、子供が3人いて、買い物に行っても 自分の買い物はほとんどしない、出来ないといってました。 どうしても子供のほうを優先させてしまうと。 そうなんですよね、 子供がいる主婦は、人にもよるでしょうが、 大半が自分の分は我慢してでも、子供のほうにお金を使う人が 多いのではないでしょうか。 全くしたくない人はいないと思いますが、 優先順位が低くなってしまうのです。 そこで、もう一人の友人が、このように言ってました。 自分も以前はそうだったけれど、変わったと。 それは旦那さんにこのように言われたそうです。 ある公園に家族で出掛けて帰ってきた時の事。 「今日、遠目から見て、他の奥さん達と比較して、  もっとお洒落をして欲しいと思ってしまった」と。 俺はどんな汚い格好でも構わないから、 もっと自分にお金をかけてでもきれいにしていて欲しい といわれたそうです。 友人はすごく怒ったそうですが、 それからは、我慢せずに好きな服を買ったり、 自分のためにもお金を使うようになったそうです。 だから、奥さんも遠慮しているのと、 優先順位が低いだけなんだと思います。 買い物も、生活費から買っていいよといわずに、 この際、あなたのお小遣いから買ってあげるよ。と言ってみてはいかがでしょう。 きっと喜んで買ってもらうはずです。 (余裕があればの話しですけど・・・) 専業主婦は、きれいな格好をして、どこに見せるわけでもなし・・・となることも少なくないですよ。 それよりも必要なものからって、堅実に考えているだけだと思いますが、いかがでしょうか。

sk6902h
質問者

お礼

思いのほかたくさんの方にご回答いただき驚きとともに感謝いたします。 経済的には余裕はないです。妻は専業主婦ですし、会社も不景気を1番に感じてしまう業種な為給料も増えませんし・・・(ToT)/~~~ 私も余り自分の物を買いません。それよりも子供の物を買う為に自分の物を我慢している妻にと、それほど高くはないですが誕生日、結婚記念日、X’mas、付き合い始めた日などプレゼントを買っています。 (逆にそれで満足されてしまっているのかな?(^^ゞ) 内面的には優しい妻です。昔から派手なタイプではないですが綺麗な感じです。(^^ゞ なのでお金をかけずに少しでも昔のように綺麗でいてもらうために私自身から努力していきたいと思います。 余談ですが、昨日一緒にネットで下着を選び恥かしそうな反面嬉しそうな顔を見ました。 届いた時には・・・(^^ゞ なかなか下の子が小さいと2人で出かけることもないですが、機会を見つけ出かけたいと思います。 皆様、ありがとうございました。 一人一人にお礼をかけず申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

noname#188186
noname#188186
回答No.9

こんにちは。 39歳、結婚2年目の女性です。 質問に対しては、もちろん! 外見は少なくとも女なので女性としてのオシャレや、必要であればダイエットも心がけます。 半分も自分の環境に当てはまりませんが、 秘訣は自意識過剰であること、子供を持たないこと、仕事を持つこと、精神的・時間的・経済的余裕があること、おしゃれな場所に度々訪れること、旦那が魅力的であること。 さて、奥様は上記のうちどれだけ当てはまりますか? 自分ならどうすれば男の若い頃や結婚前後の自分を維持していますか? 同じことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coconana
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.8

女でいられているために必要なのは 「本人の意識(=美学)」「経済的ゆとり」(ゆとりに関連した)「環境」 だと思います。 近くに私立大学付属の幼稚園小学校がありますが、送り迎えしているお母さん達、それはそれは綺麗にしてます。下に小さい乳飲み子を二人連れている人でもです。 知り合いにもいるんですが、「母親だから出来ない」意識なんか無く「母親になっても変わりなく出来るはず」が原点になって実際その通りにやってるように見えます。 そしてそういうタイプの人たちばかりの環境にいるとそれが普通の事になって「おしゃれしないなんて考えられない」ところまで行くようです。 オシャレと言っても何もドレスのようなのでなく、動きやすいカジュアルな格好でも全然違う。意識からして違うからです。 そういう人は独身時代から平均から言ってもかなり美意識高いっていうのもあります。元から平均並の美意識しか無いと子持ちになってからは難しいものがあります。 で、上記のことは全部ある程度生活にゆとりがないとできないみたいですね。 >またどうすれば女の部分(変な意味だけでなく)を復活?させられるでしょうか? 周りからどう言っても上記の条件もある程度は整った上で、本人がその気にならないと難しいでしょうね。その気にさせるには質問者さんが容姿をおだて褒めまくって「今のままじゃ勿体無い」と言うか、「外では若い女性に割りともてる」みたいに匂わせて嫉妬から女思い出してもらうとか・・。 夜の方は「女忘れてる」状態だと本人自身も盛り上がらないのはあるでしょうけれど、また別問題な気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.7

僕が思うに、女性が「女」であるためには、「女」でいる「必要」があればよいと考える。 「女」である「必要」よりも、「母」である「必要」が圧倒すれば、女性は「母」に徹する。 「女」である「必要」も、「母」である「必要」もなくなれば…、何になっちゃうんだろうね?(笑) 僕が50才を超えて尚、「男」でい続けるのは、その「必要」があるからです。 会社で従業員を使い、自らの責任を果たし、ついでに余力で浮気しちゃう♪ためにも、僕には「男」でい続けなければならない強烈な「必要」がある。 だから、「父親」であることと「男」であることが矛盾しない。 ■またどうすれば女の部分(変な意味だけでなく)を復活?させられるでしょうか? 「母」でありながら、「女」であり続ける一番手っ取り早く建設的な方法は、生活のためではなく、自らの人生のために「仕事」を持ち、「働く」ことです。 仕事をするときには、人間は「男」か「女」にならざるを得ない。 勿論、時給1000円のスーパーのレジのパートじゃ駄目だ。 生活のために、家計の足しのために、身なり構わず働くのは「母」または「女」以外の部分としてだから。 しかし、まだ3歳の子供がいるのであれば、僕ならば「母」でありたいと考えている妻の気持ちを尊重する。 僕も少なくとも家庭の中では「父親」としての自分を楽しむようにします。 個人的には、妊娠中の妻や、就学前の子供を抱える男は浮気しちゃいかん。(笑) だって、その頃は、人生の中で「父親」としての自分を楽しむべき時期であるし、男である必要が薄い時期だと思うからだ。 男として仕事をし、父として母親である妻と共に子育てを楽しみ、それによって自分自身も育てる。子育ては自分育てなり。 こういう過程を経て、「たかが」浮気ではゆるがない本物の夫婦は育つ! つまんねえこと言ってると、女房がちょっと他の男にクリトリス舐められちまったから自分が否定されたとか、亭主が浮気したから耐えられないとか言っている、オバカな中年男女の仲間入りしちゃうよ♪ 健全な「不良中年」になるためにも、今は母親と父親でいいんじゃない。 そして、妻が社会復帰して「女」としての自分を生かしたいと考えたときに、物心両面のバックアップができる、本物の男を目指すべきだと思う。 そういう男と浮気する女は、いい女だから、家庭にご迷惑かけません。 僕が言うんだから、間違いない!!!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

奥様、幸せですね。 幸せにどっぷり漬かっているとついつい女を忘れちゃいますよ。 子供の母親としてもとっても幸せを感じているんでしょうね。 私もそんな時期がありました。 主人曰く・・・・ 女じゃなく母親だ! 主人の浮気発覚後に言われましたよ。 母親として幸せを感じている時は残念ながら主人は男として見ていませんでした。 私だけかもしれませんが・・・ 只今別居中! 自分で言うのもなんですが・・・最近若いって言われます(笑) あなたも素敵なお洒落な旦那さんになってみましょう。 奥様が気づけば心ときめき素敵な女性になるかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76229
noname#76229
回答No.5

こんにちは。 面白い質問ですね。 >もちろん子供が3人いてしかも下が3歳 う~ん。 でも上のお子さんが小6だったら、多少はPTA等で他の奥様方とご自分を比較されていらっしゃると思います。 明るく元気に「母オーラ」をたっぷり放っているママさんはいかにも幸せそうで私からすると見ていて微笑ましいと思いますけど。 質問者様には多少ご不満なのでしょうか。 >服装(ブランド物という訳でなく)や化粧はもちろん下着や夜の方など、若い頃や結婚前後の気持ちは持ち続けていられてますか? GWに私は夫とミッドタウンのBillboard Liveに行ってきました。 ワイン片手にR&Bの生ライブは超最高でした^^  その後ショット・バーでまた語らって。 「バブルの若い頃の気持ちに戻った」というのではなく、「40歳を過ぎ子育ても一段落し、経済的にも恵まれ女冥利につきる」気がしました。  つい先日まで夫の外遊びで鬱屈し暗かった自分が嘘のようです。 思い切ってこのような「非日常」な場を月1~2回でも設けていくと、徐々に奥様も「女」の気分を復活していくと思います。  私もワンピやランジュリーやガーターストッキングを用意するのが楽しみですもの。  ネイルも髪艶も念入りに手入れするようになりますし。 奥様の外見「だけ」小綺麗にするのは簡単だと思います。 それがお好みなら手っ取り早くデパートで最新モードを一揃えするだけでお手軽なのでは。 No.1の回答者様もおっしゃっていましたが、私はそれ以上に「女」としてトキメキを感じさせる「非日常の場」の数をこなすことがより大切だと思いますよ。 極端な話、○ニクロを着ていても女らしく演出することは全然可能だと思いますし、逆にブランド物を着ていても冴えない女性もいますので。 (あと大事なのは質問者様もそれなりに垢抜けないと~~!) もう上のお子さんも大きいのですから、月1くらいお昼~夜8時くらいまでお洒落な場所へお二人でデートなさってはいかがですか。 一度きりの人生、どうかお互いに思いやり楽しんでくださいね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208004
noname#208004
回答No.4

あなたにとって「女」って何なんでしょう。 結婚前と結婚後3人のお子様を得てからの彼女が同じであったら、生活が破綻するかと思われます。 奥方はかなり立派な「母」のようですが、それに不満を持つと言うことは…何なんでしょうね。 「夜の方」にしても子供に恵まれやすいようですから、避妊しても「4人目」を授かったら…って不安があるかもしれませんね。 奥方に「女」としてあって欲しいから「それなり」の協力をしている「つもり」なのに…成果が現れなくて悶々としている訳ですね。 本当に「女」としていて欲しければ、常勤の家政婦を雇い、ベビーシッターを付け全面サポートするしかありません。 現実をよくみてみましょう。 子供の将来を考えれば、自分の衣服を気にしていられませんよ。 立派な母と並ぶ、立派な父親になってください。 結婚前と同じようにしたいと駄々コネする女性の方がよろしいのでしょうか。(「…してくれなきゃ嫌」って言って周囲を困らせている女の方がよい?) 「女の部分」って何なんでしょ? 彼女は進化し続けています。 あなたも進化してくださいませ。 3人のお子様があなたを見ています。 あなたのいう「復活」って、親としての責任放棄か「後退」かも知れません。 奥方は、充分「女」です。 後はあなたが追いつくだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.3

女性は 安心感や安定感を得ると どうやら 自分のことより 家族に目が 行きがちです。 まして おこさん3人となると・・・物理的にも精神的にも 自分のことを構ってられないでしょうね・・・ 実際 わたしも若い頃は オシャレにも興味が あったし 洋服を買うのも大好きでした。 ただ 家庭に入ると 自分に使うお金の感覚が 子どもに 移ります。 子どもに 今年は これを買って上げよう・・・ って いつも頭で考えているのです。 そして 実際 子どものものや 家族のものを 買った時・・・ とっても 幸せなのです・・・ わたしなら 主人から 綺麗にしててね・・・ とか こんな 色が 似合うよ。 とか  コンナ格好してほしいって 言われたら ちょっと 戸惑いますが やっぱり 嬉しいと思います。 そのときには 自分の趣味の 押し付けにならないように 奥さまに 似合うものを いろいろ研究して差し上げたらどうでしょうか・・・ 結構 安価で オシャレできますよ・・・ それから、質問の答えでしたね・・・ どうしたら 女の部分を 復活するか・・・? 貴方がより魅力的な男に なることでしょうか・・・でも オンナは(母親)は よりよい 父親(夫)に愛情を感じますが・・・難しいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63507
noname#63507
回答No.2

そうですね 奥様が色あせてきたわけですね お洒落をしたくなるような 高級なレストランで記念日に食事 有名ホテル専門店など連れて行き そのスタイルを気にするよう仕向ける ういて恥ずかしい思いをさせる いつもは らーめん屋に行ってませんか? エステなど目をつむり贅沢をさせる 帰ってきたら おつり で大サービスを期待 ただお金はかけなくても 洋服を選んだりセンスを楽しむ事が 私は好きです それを楽しくないタイプも います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.1

こんにちは。40代前半既婚女性です。 こればっかりは、 やはり旦那さんの甲斐性の部分は大きいでしょう。 自分の外見や、化粧、そのほか色々 女性が着飾るためには何が必要だと思いますか? 「時間」「お金」「心のゆとり」です。 この三つがバランスよく揃っていれば 自分の外見に力を注ぐことが出来ます。 今の奥様には 24時間中、3人のお子さんに時間を取られることが多いと思います。 例えば手の爪にネイルを塗る事だって 3日に一度、塗りなおしがいりますし、 1回につき、一時間くらいかかります。 無駄毛の手入れも、毎日30分は必要です。 気合を入れてのお出かけの時の 仕度は、お風呂に入る事から始まり 2時間はかけますね。 どれもこれも私の夫は その様子を(無駄毛の手入れは目の前でしてませんよ!) ニコニコしながら待つゆとりがあり、 手入れの間周りで飛び跳ねて手を掛けるべき、子どももいませんし。 ネイルにしても、爪の手入れセットやら 20色ぐらい色を取り揃え ツメに貼るネイルシールも常備 化粧品も、何年も前の口紅などはなく、 毎シーズン新色の口紅や最新流行のアイシャドウなどです。 口紅一つしにても、お値段のピンからキリ、相場をご存知ですか? 日差しが強くなってきたから、 UVカット化粧品ををそろえようと思えば すぐに2,3万は飛んで行きます。 お金があっても時間があっても、心配事があったり、 精神的に不安定だと 着飾る気持ちになれないものです。 私の場合は 夫が毎シーズンに、家計からではなく 夫のこずかいから「季節のバックを買ってあげる」「洋服を見に行こう」と買ってくれ その服を着て、バッグを持って 出かけるデートを毎週することができ、 三ヶ月に一回、ヘアサロンへ通い、 カットとパーマとカラーという2万のコースを続けていられる。 (これでも頻度は少ない方ですよ。本当にゆとりがある人は毎月行きます。) 二週間に一回のエステを6年続けられる家計のゆとりがある。 (これも頻度は少ないです。一番安いコースですし。) そしてなによりも、夫から愛されているという心の安定があるので 自分のことにかまけていられます。 平日は 夫が晩御飯の後片付けをしてくれ 休日は、夫がすべての食事の支度をして後片付けです。 その間に、私はネイルを塗ったり、マッサージしてみたり、 パックをしたりしてます。 夫の「可愛いよ」「綺麗だよ」「似合ってるね」 その言葉も大事です。 特に外出して、夜にバーなどで お酒を飲みながら夫がささやいてくれると これが一番の高級栄養クリームになります。 ということで、 奥様にもっと綺麗になって欲しい!ということでした 家事育児をある程度代行するか、 代行してくれる業者をお金で確保。 時間のゆとりを作り その上化粧品やエステにかけるお金を出すのです。 せっかく綺麗になったのなら 外に出て楽しまねば意味がないです。 お子さん達をどこかへ預かってもらい 大人だけがいける空間 (高級レストラン、バー、クラブ、観劇、コンサートなど) へ夫婦で出かけましょう。 またここで大事なのは、 奥様だけでなく、旦那様の服や髪型などもです! 仕事のスーツだって 流行の型にして、トレンドのグレー系をあつらえ ネクタイも・・ オフの服も、バッチリ決めて 若々しくオシャレなダンディーな旦那様になってください。 奥様ばかり綺麗でも、隣りに歩く旦那が○○××△△・・・では やはり「うちのダーリンは男前!素敵!」と思わせることが 妻のオシャレ度をアップさせます。 まずはいの一番は「資金」ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 40代の既婚女性に質問します。(下着に関して)

    40代の男性です。同世代の妻の下着に関しての質問です。 妻は普段フルバックのごく普通の下着しか着けず、Tバックや紐パンみたいなセクシー系なものはもちろん持っていません。 どうしても私としては妻にセクシー系の下着を着て、今以上にきれいになってほしいという願望があり、普段穿けそうなフルバックのチョイセクシーショーツと、Hもほとんどしてないので、夜遊び用のセクシーショーツとブラのセットを思い切って何枚かネットで買って妻にプレゼントしてみたのですが、喜んでもらえず逆に変態扱いされてしまいました。また「どこかの女に配ってやらせてもらいなよ」とも言われてしまい、全く使ってもらえず引き出しにきれいにたたんでしまってあります。 20代や30代の女性はセクシー下着を自分から購入したり、もらっても恥ずかしながら着けてもらえるような事が他の相談の中に書かれていたので、羨ましいと思いました。 40代の女性はセクシー下着を好きな人からもらってもうれしくないですか? もしかしたら、私は妻に好かれていないのかな。そんな思いです。

  • 40代の女性の方

    40代の女性の方の下着に付いて教えてください。私の妻は40代前半ですが、下着が段々と色気が無くなってきました。そこで皆さんは普段どの様な下着を穿いてますか。参考までに教えてください。

  • もっと愛撫をしたい(出来れば女性の方)

    40歳既婚男です。 妻(39)とは週1~2回セックスをしています。 実は妻は1年ほど前に病気で卵巣を摘出してから濡れにくくなっているので、十分に口を含めて愛撫をしてから入れたいのですが、妻はそれでも中に入れたがります。 結婚してからはクンニもあまりさせてくれません。 恥ずかしいのと口でされるよりも、膣派なんだと思います。 強引に口でするとイっているようですが。 もっとフェラやクンニを楽しみたいのですが、女性からしてどう言えば独身時代のようにクンニをさせてくれるのでしょうか? また薬の副作用(もう治療はしていません)なのか、直接クリを触ると痛がります。 下着の上からならそうでもないのでしょうか? 以前はそんなことはなく、濡れ濡れでツルンと入ってしまうくらいでしたが、今はほとんど濡れないので、始めてした時と同じように強引に入れるような感じです。 (恥ずかしながら私も長い方でないと思いますし、妻は下つきで濡れていないと入れ難い感じです。) やはり卵巣がないので、濡れにくいものでしょうか? またすぐに入れたがるのですが、もっと長く愛撫して濡れてから入れたいのですが、何かいい方法または良い言葉はありますか? 妻自体、セックスには割と積極的な方だと思います。 愛撫していると私の物を触っても来ますし、夜用にセクシー系の下着も積極的に履いています。 何かアドバイスをお願い致します。

  • お子さんがいらっしゃる主婦の方、ズバリ何割くらい?

    既婚夫婦ともに40の夫です。 結婚して15年弱。 子供も3人生まれ、平凡ですがそれなりに幸せに暮らしています。 ただ15年も経ち、私は仕事に妻は子育てに追われ、誰でもそうでしょうが、父親(パパ)母親(ママ)の立場になってきております。 夜の方もそれなりにありましたが、一昨年、妻が病気で入院手術になり改めて自分にとって妻の存在の大きさを実感しました。(幸い今のところ元気に暮らしています。) 子供が居るので、父親母親としての部分は持っていますが、もっと恋人気分を持って過ごしたいと思い始めています。 ただ男(私だけ?)は父親と言う部分と男(旦那)としての部分は持っていますが、女性はどうなんでしょうか? 子供を出産するとやはり母親の部分が大半を占め、女(妻)の部分は減ってくるのでしょうか? 女性(母親)は子供が生まれると、優先順位が子育てになり夜の方も無ければ無くてもと言う感じでしょうか? 今現在もそれなりに子供に気を使いながらしておりますが、おしゃれの部分や夜の方を含めた女性の部分は、ズバリ何割くらいだと思いますか? もちろん1日のある時間帯までは母親で、そこから女としての部分も出てくるとか、子供を預けてご主人と2人で居る日はそうだと言う部分もあると思いますが、 大まかに全体で平均すると、何割くらいだと思いますか? 性欲処理?と言う部分だけでなく、私はもっと妻と愛情を確かめたい。妻と一緒になっていたいと考えるのですが、女性はどうなんでしょうか? 例えばですが、ご主人に何かプレゼントをあげたり、食卓もご主人の好きなものをメインに考えているとか、夜の方ではご主人好みの下着を身につけて誘う(誘わないまでも準備しているとか)とか。 またご主人にどうやって接してもらいたいですか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 40・50代の既婚女性に聞きたいです。

    20~30年以上連れ添ったご夫婦の、既婚女性に伺いたいです。 ご主人が女性に「君のことが真剣に好き」と言っていたらどう思いますか? いいなぁと思っていた既婚男性に 「遊びじゃない、運命の人だと思ってる。真剣に好き」 「妻も子供もいるけど、真剣に付き合ってほしい」 「一緒に寝たい」と言われました。 こういう言葉を言われて、ひとりで欲張っていて、なんだか冷めてしまいました。 その後の男性の言葉も色々信じられなくなり、お別れ。 逆に、こんなことをいうなんて、奥様が気の毒に思えてしまいました・・。 結局は家庭を捨てないのだから、なんとも思わないのでしょうか? それとも離婚まで考えます?さすがにそれはないですよね。 少し気になったのでお聞きしてみたいです。

  • 30代の方から見た「大人でイイ女」ってどういう女性ですか?

    30代の方から見た「大人でイイ女」ってどういう女性ですか? 男性の方も女性の方も回答お願いします。 どういう人が「オトナでイイ女 」と感じるかは、人それぞれだと思うので 自分が思う 「オトナでイイ女像」について教えてください。 ちなみに私は21歳です。 近々知り合いの30代男性(以前片想いをしていた)と久しぶりに会ってご飯に行くことになったのですが、 普段あまり化粧もしないし、ラフな格好で過ごしているので…… どういう格好で行ったらいいかわかりません…… あまり派手な服装じゃなくて、シンプルだけどオトナだなぁ…って感じるのってどんな格好ですか? アドバイスお願いします!

  • 既婚女性の方教えてください。

    当方、35歳(既婚)男です。 今度、同じ職場の既婚女性Aさん(30歳)とお互いの子供を連れ合って、遊びに行くことになりました。 詳しく言いますと、僕と息子・Aさんと2人の息子さんの5人で遊びに行くということです。 Aさんのことは以前から気になっている存在で、もっと仲良くなりたいなぁと思っていたので、今回子供を連れてですが、一緒に遊びに行くことになりすごく嬉しく思っています。 Aさんも気分転換になるし、すごく喜んでくれていました。 Aさんとは、お互い同い年の子供がいるので、子供がらみの話を時々する程度の間柄です。 お互いの子供を連れて遊びに行くようになった経緯ですが、Aさんの子供さんが軽い精神疾患にかかってしまい大変なんだという話になり、Aさんが住んでいる近所には息子と同世代の子供もいないし、息子が同世代の子供とどんな風に遊んだりするのかがわからない、と言ったことを言っていたので、それなら僕の息子と一緒に遊びに行かない?と言ったところ、是非とも行きたいということになり、遊びに行くこととなりました。 このことは僕の妻には内緒にしています。変に勘ぐられても嫌なので、何も言わずにいようと思っています。 Aさんが旦那さんに言うのかどうかは、わかりません。 Aさんは、最初、僕の妻に対して「奥さんがいいと言うのならと」気遣ってくれていましたが、僕が妻には言わないでおきたいから、と言うと何も言わなくなりました。 遊びに行った時に、Aさんには、今度は2人で食事でも行かない?と誘ってみるつもりです。 正直、男と女の関係になりたいとも思っています。 しかし彼女はキャリァウーマンで、すごく旦那さん思いの真面目な女性で、そんな馬鹿げたことは絶対にしそうにないタイプです。 はっきり言って全くそういうつもりは無いと思っていますが、既婚の女性の方に伺わせて下さい。 興味のない既婚男性親子と子供を連れて遊びに行ったりできるものなのか、いい人そうだから行ってもいいかなと思っている程度なのでしょうか?

  • 既婚女性の方に質問です。

    育児疲れが原因で、もう二年以上も妻に半拒絶されています・・・。 初めはそこまで露骨ではなかったのですが、月日と共にエスカレートし下記の段階で進行しているのですが、私に愛情は無いのでしょうか?浮気でもされていますかね?? 【(1)】 夜の方をことごとく拒否される様になり、月1程度になりました。 (妻の言い分は育児疲れでしたので、私も妻に合わせました) 【(2)】 妻が私の前で体を隠す様になりました。 (夜の方以外では徹底的に隠します) 【(3)】 行為中のキスを避けられている気がします。 【(4)】 胸を触らせなくなりました。 (理由は授乳が終わり、妊娠前以上に小さくなったから触らせたくないとの事です、母親以前に女でいたいから恥ずかしいとも言っていました) 【(5)】 イチャイチャ的なスキンシップも露骨に拒否される様になりました。 (触れられる事自体が苦痛の様に私は感じました、この時妻は母親でいるのが精いっぱいで女の気持ちになれないと言っていました) (3)以降から私は妻に疑いが出始めましたので、もう数回喧嘩を繰り返しています。そしてついに(5)で限界にきてしまいました、丁度私が仕事でストレスをため込み、妻に甘えたい、癒されたい時だったのでショックが大き過ぎました・・・。 現在は離婚の話に進んでいますが、私の言い分をいっても妻は『私だって大変だから、器用に出来ない、離婚もしょうがない』『愛情は昔と変わらずある』と言います。 文章が下手ですみません、どなたがアドバイスをお願いいたします。

  • 皆さんならどうしますか?(特に既婚の男性女性の方)

    友人が仕事が忙しく、妻子(小5と小3)を"自分の実家に"置いて一人暮らしをすることになりました。(毎日終電できつくなったらしいです。) しかも奥さんの方は去年だか一昨年お父さんを亡くされていて、お母さん一人のようです。 子供の学校(公立)もあるので、仕方ないのでしょうが 私なら頑張って実家から通うか 一緒に引っ越すか 奥さんの実家に帰すと思うのですが・・・。 自分の両親のために自分がいない実家に残す、しかも奥さん(妻)の方がお母さん一人なら・・・。 特別嫁姑の関係も良いと言うほどではないらしいし。 まぁ奥さんも実家に帰るか迷っているらしいですが。 ちなみに自宅と実家は電車で10分ほどらしいです。 友人へのアドバイスと言うのは、他人の家庭の事なので積極的にするつもりはないですが、 自分ならと考えてしまいました。 男性の方、ご自分ならどうされますか? また女性の方はどうですか?

  • 30代以上の既婚者の方へ質問です。

    30代以上の既婚者の方に質問です。 今、「今週妻が浮気します」や「愛の流刑地」など、女性の浮気、不倫が取り上げられた作品が多いですが、 見ていて感情移入する一方で、将来に希望が持てなくなります。 今付き合っている彼女がいても、いずれ結婚してセックスレスになりどちらか一方の不倫が始まるのかと思うと、考えただけで怖くなります。 そこで質問なのですが、夫・妻以外の異性と肉体関係を一度でも持った事がありますか?(風俗や出会い系ももちろん含みます) あると答える方も、ないと答える方も、何故そうなのか(そうなったのか)理由とご年代も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneから印刷をする際に「Air printプリンタが見つかりません」と表示される場合の解決方法を教えてください。
  • 無線LANでiPhoneとプリンタを接続している場合、設定を見直すことで印刷できるようになることがあります。
  • auひかり回線を利用している場合、電話回線の種類が原因でプリンタが見つからないことがあります。適切な設定をすることで解消することができます。
回答を見る