• ベストアンサー

経済大国の労働時間は?

先進国首脳会議(サミット)に参加国の中で、製造業務において夜勤、もしくは、2交代勤務で、引継ぎの為残業必須の労働基準を取っている国は、何カ国ありますか?

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.1

>経済大国の労働時間は? >先進国首脳会議(サミット)に参加国 G8だけを並べてみると、平均の年間労働時間は↓となります。 アメリカ 1,804時間 日本 1,784時間 ドイツ 1,436時間 イギリス 1,669時間 フランス 1,564時間 イタリア 1,800時間 カナダ 1,738時間 ロシア 不明 (OECDより、2006年) なおOECDでは最短はオランダの1,391時間、最長は韓国の2,305時間です。 いくらか注意点もあります。 まず、パートタイムの労働者を含むことで 平均の労働時間が短くなっていることに注意します。 日本の場合はフルタイム労働者の労働時間は、 平均+200時間くらいになります。 次に、通常の労働時間に明記されてない所定外労働時間というのもあり、 日本の場合は(景気次第で動きますが)+200時間くらいになっています。 データブック国際労働比較によると、所定外を含めた 生産労働者(製造業、2005年)の年間実労働時間は↓となります。 http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/documents/197_6-1.pdf アメリカ 1,943時間(所定外239時間) 日本 1,988時間(所定外200時間) ドイツ 1,525時間(所定外不明) イギリス 1,869時間(所定外125時間) フランス 1,537時間(所定外不明) イタリア 不明 カナダ 不明 ロシア 不明 過労の度合を図るには、週48時間以上働く 労働者の割合とかいった指標もあります。 ILOによると、↓になっているようです。 http://digitalcommons.ilr.cornell.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=1096&context=globaldocs#page=2 ILOの4年前の資料だと日本の長時間労働者は多いようにも見えますが、 この違いは何なんでしょうかね。 http://www.gender.go.jp/whitepaper/h19/zentai/danjyo/html/zuhyo/fig01_00_22.html >製造業務において夜勤、もしくは、2交代勤務で、 >引継ぎの為残業必須の労働基準を取っている国は、何カ国ありますか? 法律のことは私は分りませんが、 ILOのworking time databaseによると、夜勤の制度には↓があるようです。 【アメリカ】データなし 【日本】 Compensation Not less than 25 per cent and no more than 50 per cent additional pay. 【ドイツ】 It must be ensured that night-workers have the same access to further training and to advancement opportunities as other workers Compensation If no rules on compensation exist in the applicable collective agreement, employers must grant night-workers: (1) an appropriate number of paid days-off to compensate for the hours worked during the night; or (2) an appropriate supplement over and above the gross wage due to them for the hours worked. * Health and safety Before the start of their employment and subsequently at regular intervals of no more than three years, night workers are entitled to a medical examination. Workers over the age of 50 are entitled to an annual medical examination. The employer will take care of the costs of these examinations, if he does not offer to have them carried out free of charge by a company doctor or a practice of company doctors. * Transfers Unless there are urgent business reasons that would prevent it, the employer must transfer a night worker to a suitable daytime position, at his or her request where: (1) a medical examination has determined that further night-work would be harmful to the worker's health; (2) a child of under 12 years of age lives in the worker's household who cannot be cared for by any other person in the household; or (3) the worker looks after a relative who requires constant nursing care and cannot be looked after by any other relative in his or her household. Where urgent business reasons exist to refuse a transfer, the works council or personnel committee must be consulted and may propose suitable transfers to the employer. * Rights to equal treatment It must be ensured that night-workers have the same access to training and advancement opportunities as other workers. 【イギリス】 Unless exceptional circumstances, a young worker shall not work at night. * Health and safety A free health assessment must be carried out before an assignment to perform night work and afterwards over regular intervals. * Transfers From night work to day work for health-related reasons. When health problems connected to night work have been confirmed by a registered medical practitioner, a night workers should be allowed to transfer to day work when it is possible to do so. * Prohibitions Young workers : Work in hospitals or similar establishment or in connection with cultural artistic, sporting or advertising activities. Except for the prohibition of performing work between midnight and 4:00, night work may be performed up to midnight and as from 4:00 in agriculture, retail trading, postal or newspaper deliveries, a catering business, a hotel, public house, restaurant, bar or similar establishment, or a bakery. 【フランス】 * Compensation Night workers must benefit from a compensatory rest period or receive wage compensation for night work. The collective agreement must provide for this. * Health and safety Medical check-up before taking up night work and thereafter at regular intervals of not more than 6 months. Night workers who wish to move to a day post and day workers who wish to move to night work in the same establishment or enterprise, have priority for jobs in their professional category or equivalent employment. The employer must make known to these workers the list of corresponding vacancies. * Transfers Night workers who wish to move to a day post and day workers who wish to move to night work in the same establishment or enterprise, have priority for jobs in their professional category or equivalent employement. The employer must make known to these workers the list of corresponding vacancies. * Prohibitions Special categories : Seagoing workers, workers in road transport, the railway sector, railway catering or employed by a firm operating in inland waterways are subject to specific night work provisions. 【カナダ】 * Prohibitions Young workers It is prohibited for workers under 17 years to work between 23:00 and 06:00. 【イタリア】 * Compensation Collective agreements must provide for an increase in the salary of night workers. * Health and safety Others With due regard for the general principles of the protection of the safety and health of workers, workers performing an activity when duration of the working time is not measured or predetermined or can be determined by the workers themselves, are excluded by provisions on night work, particularly: a) managing executives or other persons with autonomous decisions-taking power; b) family workers; c) workers officiating at religious ceremonies in churches and religious communities; d) home workers and teleworkers. * Health assessments The evaluation of the health of workers performing night work shall take place through precautionary and recurrent checkups. The employer shall ensure during the night the same precautionary and protective measures as during the day. Checkups shall take place at least every 2 years and expenses be charged on employers. * Transfers In case of special health problems, which cause inability for a worker to perform night work after the evaluation by the competent doctor, a worker shall be moved to normal day work, performing the same activities, if possible. * Prohibitions Young workers : Children and youths can be allowed to perform night work which does not extend beyond midnight in the case of cultural, artistic, sports or advertising activities. They are entitled to a rest period of at least 14 hours. Pregnant workers/recent birth : Night work is forbidden for women from the first month of pregnancy until the child is one years old. Parents : Night work is forbidden for a mother with a child up to one years old; a mother whose child is less than 3 years old or the husband who lives with her; and a worker who is the sole guardian of a child younger than 12 years old Carers : Night work is prohibited for a worker who is the only guardian of a child who is less than 12 years old and for a worker who has a dependant with serious disabilities. General : Collective agreements can fix requirements for workers who cannot perform night work. 【ロシア】 * Prohibitions Parents : Written agreement to perform night work is necessary for women with children under the age of 3 years, workers with either a disabled child or another disabled family member, and single parents with children under the age of 5 years. Workers must be informed in writing of their right to refuse to perform night work. Carers : Written agreement to perform night work is necessary for workers with a disabled family member. They must be informed in writing of their right to refuse to perform night work. Disabled workers : Night work is prohibited for disabled workers. Young workers : Night work is prohibited for young workers under 18 years old. Pregnant workers/recent birth : Pregnant women cannot perform night work.

maximum747
質問者

お礼

ANo.1さま。 大変膨大な資料を提示して頂きありがとう御座いました。 健康と安全が大前提のようですね。 USAがかなり検討していますし、ドイツ辺りが 自殺者が異常に多い日本には良いのではないのでしょうか?それでは GDPの伸び率が低く国の財政赤字にさらに拍車が掛かるのでしょうか?国民の学力がフランス並ではまずいですが、自殺しなければならないような世の中の風潮が無くなり財政赤字せめて増えない状況になり 国民の収入の格差が是正されこの国を母国日本が愛せれば良いです。

関連するQ&A

  • 先進国首脳会議で。

    先進国はG8と呼ばれて、日・米・加・英・伊・仏・独・露ですよね~~、でも最近よく見ると新聞で7カ国と書いてあって、露がでていません、露は確かにやり方が汚い国だし、嫌われてるかもしれませんが、どして露だけ首脳会議にでないんでしょう?嫌われてるからですか??

  •  労働時間について教えてください。うちの家族のことなんですが、今現在月

     労働時間について教えてください。うちの家族のことなんですが、今現在月~金まで1日最低1.5時間残業週一で会議がありその会議は業務終了後から始まりその日は3時間ぐらい残業になるようです。土曜日は午前の半日業務ですが2時間の残業をしています。一応週休2日をうたっているので土曜日の半日分は平日休みが取れるのですがそうすると休んでいる間の仕事を休前・後日に処理しなくてはならなくなり、特別な用事が無い限りとっていません。ただ本人はこれといって不満はないようでむしろ好きでやっているように思えます。このような業務事態は違法なのでしょうか?また違反の場合本人でなく家族のものが労働基準監督署とうにとどけることができるのでしょうか?

  • みなし労働 時間外労働 について

    みなし労働 及び 時間外労働について質問です。 現在、労働の条件としては以下のようになります。 ■就業時間 9:30~18:30(休憩1時間含む) ■みなし労働採用(みなし9時間労働) ■年俸制(基準内年俸64%+基準外年俸36%) 職種はWEBサイト制作で、ディレクション業務を行っています。 おかしいな~と思っている以下の点が、正当なのかどうか教えてください。 ■みなし労働時間で9時間となっており、一日で何時間働こうが9時間と計算されるようです。 時間外として計算されるのは深夜残業した分のみと説明されました。 ■休日に出勤しても、その休日を平日に振替休暇を取るため、 休日出勤分の時間外労働は計算されない。 ■給与の○○%は時間外労働分を含むという、やり方は妥当なのか。 時間外労働に対する考え方が上記のような感じなので、徹夜、深夜残業 などが多発し残業が190時間を超えた月でも、規則にある36%を超えて いなかったようで、追加の残業代が出されませんでした。 このような労務状況なのですが、突っ込みどころどれほどのものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 労働時間違反を通報したい

     現在自分の働いている会社は労働時間が長すぎて困っています。 3交代でシフト製で働いているのですが、毎日残業で労働時間が長くなってしまっているのではなくて、シフト上の始業から就業までが毎日12時間でシフトが組まれているのです。さらに忙しい時期はそこから2~3時間の残業もしばしばです。何度か22時間労働(夕方4時から翌日の14時まで寝ずに…)をしたこともあります。 このような事実を労働基準局に通報したいのですが、どのような手続きをとればよいのでしょうか?  また、匿名で通報することは可能なんでしょうか?

  • 労働時間について

    ホテル業の総務に勤めて僅かですが、そのホテルが今労働基準監督署から指導を受けております。現在実働7時間拘束9時間で2時間休憩を唱っておりますが実際は拘束されている状況です。ホテルという特殊な業務で時間が定まらないのは分かっておりますが、サービス残業が当たり前の状態であります。この労働違反を是正する方法を教えて下さい。専門家のご意見をお待ちしております。

  • 労働

    とある工場で働いているのですが 労働時間が12時間でとてもシンドイです。 交代制の職場で 8時~20時と20時~8時までの12時間で 12時間の中に3時間の残業(強制)が含まれています。 これは労働基準法違反なのでしょうか?

  • 時間外労働 / 労働基準法に関して

    企業買収されて、下記のように勤務体系が変化した為、不満を質問させていただきます。 お時間ある方ご回答・ご意見を宜しくお願い致します。 (1)時間外労働についてお聞きしたいです。 勤務時間 : 8時20分~17時25分 (休憩 : 65分) よく私の会社では17時00分から18時00分までお偉いさんの講和があるのですが、残業手当ては付きません。参加は強制参加です。これは労働基準法に反しておりませんか? (2)朝の全員清掃について 8時00分より任意参加で清掃を行っております。しかし、これも任意とは言え参加していない場合、チェックされており、総務より注意され自主退社を促されます。(現に退社した人もいます) サービス残業をしている部署も多々ある中で、こういった労働基準法に反しているのはどうかと思い、質問させて頂きました。一般的に普通なことなのでしょうか。

  • こういう労働条件は適切なのでしょうか。

    24h稼働している職場で働く話があり、3交替制で一ヶ月ごとにシフトを変えていく、残業はほとんどなく、急な休みの人が出ても続けて2つのシフトをこなすということはない、ということでした。 ところが、面接に行ってみると、日勤と夜勤の2交代制で、日勤は9-18時で、夜勤は18-翌10時というシフトで、夜勤が半分以上、とのことでした。また、この長時間の夜勤でも、きちんと決まった休憩時間があるわけではなく、休める場所もない職場です。そして、休む人がでると、それを埋めるために、さらにシフトが増えるかもしれない、と言われました。 ガードマンの方や、病院勤務の方は、夜勤での勤務体制があるようですが、こういった長時間労働に対する法的な規制はないのでしょうか。そういった情報が載っているサイト等についても教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 先進国蔵相会議について

    先進国蔵相会議の参加国は8カ国だと聞いたのですが、 参加国の国名を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 労働基準法ではどうのなの?

    労働基準法では週に何時間までしか働かせられないとか定まっていると思いますが、実際問題として会社の社員が一生懸命夜勤をして働かなければならないケースはあると思います。 しかし、社員も会社のためにと納得の上で自発的に時間外労働をした場合でも会社は40時間残業代カットする権利はあるのでしょうか?そもそも残業カットって合法なのですか? 自分の友人の会社はとてもじゃないけれど11時12時と残業しないと日々の業務が終わりません。しかし会社側は残業するなといって、一方的にある程度の残業代を40時間程度の残業代カットをしています。 でもその友人曰く俺は仕事が好きだしそれでもいいんだよと言いますが、そういうのってどうなんでしょう? 法律面、一般論の両方からご意見、アドバイスを下さい。