• 締切済み

能力開発の真偽と実用性について教えて下さい

kak36421の回答

  • kak36421
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

どのような成功者になりたいのでしょうか? 芸術家から実業家 そうでなくても幸せな人生を送る人 何になるかによって その能力が必要かどうかが変わってくると思うのですが・・・

tiyo22
質問者

お礼

一般に成功した人でもイメージが出来る人と出来ない人に分けられ、 出来ない人は人間と見なされないのかと思い不安でした。 他人でなく自分がそう思うから不安なのです。 僕は正確な証拠を元に如何にインチキかを知りたいと思っていまいたが そういうのは現実逃避でまた抑圧してしまいそうです。 僕がなりたいのは芸術家方面です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 芸術の右脳と記憶力の右脳

    いつもお世話になっています。 どこかで右脳のトレーニングは、芸術(音楽や絵)の能力と、記憶力などの能力ではトレーニングの やり方が違うと聞きました。 私は最近、七田眞氏著の「超右脳活用ノート」という本 を買いましたが、この本には記憶力や速読力など の鍛え方しか書かれていなく、私が最も期待していた 芸術の能力ではないようです。 ただ右脳を鍛えて、芸術の能力もつく (私のどこかで聞いた話は間違い) のならそれでいいのですが、もしそうでない場合は 芸術の能力を鍛える右脳のトレーニング方法 を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 右脳、左脳、脳梁力をあげる方法

    初めまして、このごろ、能力開発とかIQやEQ などいろいろとはやってますよね 私もそういうのに近頃ハマってるんですが 右脳力、左脳力、脳梁力(右脳と左脳の情報伝達 の速さみたいなヤツ)を鍛える方法って何か無いですか?、詳しい人ややってみて効果があった てのがあれば是非教えて下さい、宜しくお願いします

  • 右脳左脳教育

    2才8ヶ月の子供がいます。 右脳教育は3歳までで左脳教育は3歳からときいたのですが、そのことで教えてください。 最近、クレヨンで線をなぞる練習をはじめましたが、直線はいいのですが波線やカーブは難しいようです。 この線をなぞるという作業は、「左脳」になりますか?? これが左脳教育ならば、3歳になるまえにはじめても左脳が働いていないと結局は能力的に無理で無駄な労力になってしまうのでしょうか? 科学的なことがよくわからないので、思うがままにやってるのですが、教育にくわしい皆様に教えていただければと思い投稿しました。 あと数字をみて覚えるという作業は右脳になるのですか? 宜しくお願いします。

  • 自己啓発や引き寄せの法則等で必要とされる「イメージ」ってどんなもの?

    自己啓発や催眠、引き寄せの法則、右脳開発などに興味があり、様々な書籍を読んでいます。 そういった本には必ずといっていいほど、 “自分のなりたい姿をイメージして、、、”ということが書かれています。 思考は現実化する。だからなりたい自分をイメージして、それを既に得ている感じを体感する。そうすれば、自然とそうなっていく。運動などでもイメトレは凄く大切で、実際の練習と同じくらいの効果がある。。。 そういった理屈はわかっているのですが(理屈で考える事がいけないのかもしれませんが…)、実際にイメージの仕方や、イメージがどういったものだと書かれている本は非常に少ない気がします。 自分なりに色々とイメージしているつもりですが、イメージできる方がいうような、色がついてるとか、動いているとか、鮮明な映像というのはもちろん、目を瞑っても、真っ暗で何も浮かびません。 ましてや、目を開けても見えるという意味が全く解りません。 イメージは、どうやって鍛えればよいのでしょうか? イメージというのは、どんな風に見えるのでしょうか? 最初は残像でも良いといいますが、目を瞑って見える残像は、光ってるものが少し目に残る感じで、色も形もはっきりしないのですが、これがイメージになっていくのでしょうか? ものすごく左脳人間なのかもしれません。。。 こんな私でもイメージできるようになりますでしょうか?

  • 右脳と利き手について

    右脳について質問です。右脳は空間把握とか、イメージ、音楽、直感などを処理していると言われますが、同時に体の左側をコントロールしていると言います。 空間把握をしているので、どちらかと言うと左脳より、運動能力があるように思えるのですが、多くの人は逆に右利きであったり、効き目が右目だったりします。これはどういうことでしょうか。 また、左利きの人は、右利きの人の右脳・左脳の役割分担と逆にならないのでしょうか。

  • 左脳が小さすぎて機能不全と疑います

    こんばんは。 私自身、アスペルガー症候群疾患ですが それ以外に脳の構造について気になるので質問させて頂きます。 以前にも別のスレで立てさせて頂きましたが、大きさ等詳細が解りましたので詳しく述べさせて頂きます。 生まれつきか何なのか解りませんが左脳が一回りぐらい小さいので悩んでいます。 男性でも左右非対称の方がおられるとはよくお聞きしますが、一回りとなると有得ないと思い不安です。 脳の大きさと機能・能力は関係する事でしょうか? この脳の大きさならどれだけ頑張ってもこれ以上能力も上がることが無いと思い、心配しております。 先天奇形や小頭症と疑います→出生後、いずれにしろ一度も診断された事は無いですが、やはり先天奇形と疑います。また別でしょうか? 私の場合、左脳といたしましても計算力は優秀ですが国語の文章問題やコミニュケーション能力に上手くいかない所はありました→話は出来るが言い回しがくどい、話題性が無い、理解力に不十分な所はある ※10年前(現在23歳)、神経内科でMRIを撮ってもらいその結果を思い出したところ 脳の左脳が右脳と比べ非対称である事です(右脳は平均の大きさ)。 左脳が右脳に比べ一回り小さいようです(見た感じの記憶では右脳が10/10で左脳が7-8/10、8/10あるかないか) 元々左脳が小さい訳ですし、当時神経内科医にも、これなので広い範囲におき何処かの発達の遅れの可能性も出てくる、基本を覚えるためには今後活性化させ、相当な努力が必要ですと仰られました。 これでも、左脳の能力にしろ全般的に欠けている訳でもありませんので・・・・・・。偏りはありましたが。

  • イメージがうまくできない・・・。

    私は普段から自分にはイメージ力が足りないなぁ・・・と感じていて、右脳を開発したい!と思っています。 それで右脳開発トレーニングの本を買ってみたのですが その本の中に 「あなたの目の前に赤いもやもやが波うって浮かんでいると想像してください。」 とあるのですが、その「赤いもやもや」がまずイメージできません!! イメージって目を閉じていても色がついて見えるものなのでしょうか?? 他の人がどうやってイメージをしているのかってなかなか人に聞くこともできないので・・・ 自分がイメージできているのかもよく分かりません。 イメージってどう見える(想像する)ものなのでしょうか?? 文章力もなくて分かりづらくてすみません(>д<)

  • 速度の訓練方法。

    速度には様々な練習方法がありますが、私は眼を鍛えるトレーニング、お手玉、這い這いトレーニング、残像イメージトレーニングに関心があります。 私の関心のある分野での具体的なトレーニング方法とどのくらい毎日何分やれば効果があるのか、一日に多く時間のかけるだけ効果が上がるのか、疑問に思うことが沢山あります。 残像トレーニングの場合、残像が眼を瞑ると眼の前に残像が30秒ほど上に上がったりしながら残り、だんだん色が薄くなっていき消えます。これを続けると、どんな物でも見ると目の前に残像が浮かぶようになるのでしょうか?具体的な練習方法と、成功したらどうなるのか教えてください。 眼を鍛えるトレーニング、これは出来るだけ早く眼を動かすだけでいいのでしょうか?一日にどのくらいすれば効果が現われますか?具体的な練習方法と、成功したらどうなるのか教えてください。 どのトレーニングのことでもいいのでトレーニングをして効果があった方法と一日の訓練時間を教えてください。 また、このトレーニング方法以外にも他にいい方法がある場合はその方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 宅建の教材 速音記憶について

    今年の宅地建物取扱主任者「宅建」を受験しようと思っています。速聴や右脳トレーニングと書かれたTACK能力開発協会の「速音記憶」を購入しようと思っていますが、お使いになられた方。効果はどうでしょうか?

  • 松果体の能力

    文章かなりの駄文です。 超心理学やヒーリングを知っている方ならそこが 超能力を使う部分だと有名な話ですが、<知らない人も読むのでわざとこう書きます>自分は、とりあえず映像をぼんやり多少出せる状態までいけます。が その他の存在を見る能力が開花した場合、低次の物が見えるのが恐怖に感じ、<今でも空間を移動する物は見えます大抵白っぽいか黒っぽい>それ以来それ系のビュジュアライゼーション系の訓練は止めました。人の感情のリーディングなどは得意ですが、しかし最近改めて、スポーツを始めた事もあり、右脳開発したいなあと思っています。プロスケートボーダーとかは 中空でスローモーションで見えるそうです。ICHIRO なんかもそうです。自分はそれは緊急の時しか今のところでません。<この間、ふとよそ見すると、対向車 がセンターライン越えてました。その瞬間スローになりハンドルを切ると、夜の街にわずかにチッ!っと 響きました。車体がわずかーーにカスッたんです。 感動しましたがでもこれは、緊急時なら意外と聞く話です> 霊に関して言えば地に足をつければ、恐怖感は多少和らぐけど、やはり怖いし、霊的な存在は、人でいうと癖が強い性格そうなので怖いです。この辺うまく処理しながら、能力を高めるにはどうすればよいでしょう? ジェダイ的にやっぱ愛ですかね?でも俗的な事が好きだから。。 運動能力も高めたいです。もちろん筋トレもしていますが、、、どうしたらよいですか?おもしろいサイト なども教えてください。