• 締切済み

便秘についての質問です。

よく水分を多く摂ると良いといいますがどの位1日飲めばいいのでしょうか?それとお茶や牛乳では意味がありませんか?水でなければ駄目な場合は浄水器の水でも問題ないですか?

みんなの回答

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

これからは熱中症防止のためにも水分補給は大切ですが、 サラダ・フルーツなどに含まれる水分も含めて 2~3リットル飲めばいいのではないでしょうか。 便秘にはハーブがいいそうですよ。 デパ地下やスーパーでゲットできるハーブ類でいいそうです。 サラダなどに混ぜて食してください。 大量に出るトノコトでございます。 この時期、タンポポの葉をサラダにして食べるといいでしょう。 ★妊娠していたり血圧に問題がある場合はドクターに相談してから摂取するようにしましょう。

20061217
質問者

補足

回答ありがとうございます。 2~3リットル飲めばいいのではないでしょうか。 かなり多いですよね?お腹がガボガボになってご飯とか食べられなくなってダイエットにはなりそうですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体に良いのは

    水分補給は体に良いとよく聞きますが水分は何が1番いいのでしょうか? 1・水(浄水器?水道水?ミレラルウォーター?) 2・お茶? 3・ドクダミ茶?(体の毒素を尿と一緒に出すと言われていますが?) 体に良いのは本当に何ですか?教えて下さい。 あと1日どの位飲めばいいのでしょうか?

  • 1日にどのくらい水を飲めば良いでしょうか?

    お水を沢山飲みなさい(水分をとりなさい)、と聞きますが… 1日にどの位飲めばよいのでしょうか? 水道水でもよいのでしょうか? お茶等でもよいのでしょうか? また、水分を沢山とれば指先や顔等も少しは潤う(カサカサが治る?)のでしょうか? よければ何かアドバイスをお願いします。 (当方31才、女性です)

  • 便秘に効くもの教えてください

    運動、水分、ヨーグルト、牛乳、ゴボウ、レンコンはだめでした。 とろろは値段が高くてまだ手を出していません…; 薬は、知り合いの子が飲んでみたら一晩中激しい腹痛を起こして下痢になったと言っていたので怖いです。 なにか良いものがあったら教えてください。

  • 水分の摂り方

    こんにちわ。 皆さんは一日にどのくらい水分を摂りますか? テレビなどでは1.5リットル水を飲むという話を良く聞きますが、私は食事のときにお茶を飲むくらいです。 喉が渇いたと思って水を飲んでも、お腹がタプタプになるだけで、ほとんど喉の渇きは癒えません。 最近は浄水ポットが手に入ったのでチョットずつから飲むようにしていますが、うまく飲めません。 皆さんの体験談や効率の良い摂取方法を教えていただければと思います。

  • 水分をたくさん取る時

    152cm、77kgです。 先日ダイエットを初めたんですが、いくつかの方法の中で、最近よく聞くので、お水もたくさんとろうと思っています。 そこで質問なんですが、この場合のお水っていうのは、純粋に「水」なんでしょうか? それとも、0カロリーの水分(お茶やノンシュガーの紅茶やコーヒー)ならいいんでしょうか? もともと、ジュースや炭酸飲料は嫌いなので、飲むのは牛乳か豆乳かお茶くらいなんですが、 水をよく飲むと、体の循環がよくなるとか聞くと、お茶やコーヒーの成分はたくさんとるとよくないのかな?とも思うんですが。 とりあえず、夕食後お腹が空いたら、お茶を飲んでいるのですが、夜飲む水分はお茶じゃない方がいいんでしょうか?

  • 便秘によい方法を教えてください。

    高校生ぐらいのときから便秘に悩んでます。現在24歳です。市販の便秘薬を飲まないと便が出ません。あまり薬は飲みたくないので、普段の生活で何か取り入れた方がいいこと等、教えてください。毎日3食は食べてます。水分(水、お茶、ウーロン茶)はよく取る方です。

  • 体の乾燥と便秘

    全身の乾燥で大変困ってます。 お風呂から上がると、顔はもちろんのこと、 体中が突っ張った感じになります。 濡れた体のまま、ベビーオイルを塗ってみたりしますが、 それだけでは足りず、ボディショップの ボディバターを全身に塗っています。 おまけに、便秘のせいで顔は吹き出物だらけで・・・ 体の乾燥と便秘とはやはり関係があるんでしょうか? 体内の水分量が足りないとか?と考えたりしています。 自分でも、あまり水分を取らないたちなので それもあるかな、とは思っていますが なかなか水分をとれません。 水やお茶をコップいっぱい飲むのでも、一苦労で チビチビしか飲めません。 体や肌のためにも、体内水分量を増やしたいのですが、 効率良く水分を摂取する方法をご教授ください。 一日にどれくらい水分を取ればよいのでしょうか?? また、「いやいや、体の乾燥はそれとは関係ないよ。」という方も ぜひ乾燥を防ぐ方法があれば教えてください!

  • 食欲が無いとき

    食欲が無いとき。 胃の中になにも無いより水お茶でものんで入れておく方がよいのでしょうか?無理してでも食べるべきでしょうか? 水分なら牛乳が良いでしょうか?

  • 異常な水分(お茶)摂取

    私は水分を異常なほど摂取してしまいます。喉がすぐ渇くんです。 タバコを吸う時も一緒に水分を摂らないと吸えません。 1本、1本、水分と一緒に吸っています。 そこまでするなら吸わなきゃいいんですけどね・・・(;^_^A 同じ摂るなら、「水やお茶の方がカロリーがないし」と思い 家で沸かした緑茶を飲んでいます。 水は味がないのでなんだか飲んだ気がしません。 今、BOWSでダイエットしてるのですが、お茶で飲んだらよくないんですか? 水で飲んでも、すぐにお茶を飲んでしまうので一緒かなぁ、って・・・。 同様に薬もお茶ではダメでしょうか? 熱いお茶と冷たいお茶ではどちらがいいですか? お茶でも色々種類がありますが、どのお茶ならいいでしょうか? 家にいる時は一日に電気ポット2杯分くらいは余裕で飲みます。 お茶の摂り過ぎって体によくないんでしょうか・・・? ちなみに、激しい運動をしても汗は全然かかない体質です。

  • 便秘なのか???

    一歳4ヶ月になる息子がいます。 5月末付近の少し暑くなったかなぁー?というくらいから、一日一回出ていたお通じがムラが出てきました。 毎日、朝には出ていたものが出なくなりました。 暑いから、汗等に水分が取られるのだろうと思うのですが…。先日は夜中に悶えて悶えて…。お腹さわると、張っていたので浣腸しようかと思った途端に大量の軟便。 水分は、しっかりととってくれていますし、こまめに水分補給はしているつもりです。 現在、乳酸菌が足りないのかなと思い、オレンジ等の繊維質のものをいれつつヨーグルトも一日必ず一回は食事に組み込んでいます。 オリゴ糖も加えています。 まだ効果の程は昨日から始めたのでわかりません。 仕事をしている分、できる限り食事には気を配っているつもりだっただけに夜中に泣く息子をみていると辛いです。 しかも、コロコロのものでなく出たら軟便なので水分が足りてなさそうなわけでもありませんがよくわかりません…。 お茶は夜中も起きては飲むくらい飲んでいます。単純にみても500は一日余裕で取ってます。 やはり便秘なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 物をたくさん持っていると引っ越しが面倒くさくなることがあります。引っ越しを容易にするためには、整理の仕方が重要です。
  • 一度に全ての荷物を整理するのは大変なので、手頃なダンボールに詰めて置く方法もあります。ただし、取り出しにくくなるため、使わない物は捨てるか保管しないことも検討しましょう。
  • 生活に支障が出ない程度に整理することがポイントです。ミニマリストになる必要はありませんが、必要な物と不要な物を見極めて整理すると、引っ越し時の負担を軽減できます。
回答を見る

専門家に質問してみよう