• ベストアンサー

朝6時くらいになると犬が起こしてきます。みなさんは?

bi-koの回答

  • bi-ko
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.2

我が家のトイプーは私たちのベットの下で寝ています 5時ごろ起きますが 私が気づかないときは ベットに足をかけて ちょんちょんってつつきます 私が目を覚ますと尻尾ふりふりで 「あげて」の合図 あげると 主人にくっついてまた一眠りします 可愛いです

kuritoriku
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません、回答ありがとうございます。 お鼻でツンツン、可愛いですね! ちゃ~んと、抱き上げてもらうまでベッドにあがらないんですね。えらいですね。 一生懸命ご主人に起きて欲しくて頑張るワン、可愛いですね!

関連するQ&A

  • 犬のことで・・・

    我が家の愛犬はシーズーの二歳の女の子です。 小さい頃に犬同士との交流がなかったため 現在、散歩に出て犬に会うたびに吠えてしまい散歩にもなりません。 相手の飼主やワン子にも迷惑がかかってしまうので、散歩に行くのが億劫になってしまいます。 ドッグランなどに連れて行っても相手の犬に噛み付こうとしたり吠えたりとドッグランにも 連れて行けなくなってしまいました。犬同士と仲良く遊ばせたりするにはどうすれば いいのでしょうか?しつけ教室に通えば犬と仲良くなれるでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の震え

    我が家の愛犬Mダックス♀2歳の事です。 最近ご飯や好物を目の前にすると小刻みに震えるようになりました。 必ず震える訳ではありませんが、70%程度の確率で震えます。 ただ、食事を摂取後、数分で震えが治まります。 低血糖を疑いましたが、ご飯後2時間程経過した時に 大好きなトリーツを目の前に置くと小刻みにガタガタ震える事もありますので 低血糖でもないのかな?と。 痛い時に震えると本で読んだのですが、特にそれもないようです。 (どこを触ってもワンともキャンとも言いませんし、その他の症状がありません) 好きな物を目の前にして、欲しくて欲しくて震えながらOKが出るまで我慢しているのか?と 思ったりするのですが… 病気か何かの症状だったりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 朝寒くて起きれない!

    早朝の気温が急に下がり、朝起きるのがツライ季節になりました。 そんな時にエアコンが壊れてしまい我が家にエアコンが到着するにはもう少し時間がかかりそうです。 寝坊はできない!でも布団からなかなか出れない! そんな時、部屋を温めておく以外でみなさんが実践している方法があったら教えてください。

  • 犬が朝3時に起きないアイデアをお願いします

    8歳のメスのパピヨンです。 今まで、ケージに入って寝ると朝まで起きなくて、夏だけは外が明るくなるとケージから出せ出せという合図(ケージにかかっているすだれをしゃかしゃか押す)をしていましたが、今年の夏はまだ明るくなる前の午前3時台にすることが4回ありました。 疲れさせるのがいいということで、夜の散歩も再開しましたし、家でも遊ぶ時間を増やしましたがそういう日でも3時に起きたりします。 あと、寝る前にマッサージをしたり、尾追い行動をするので、7月から精神が落ちつくための動物病院で処方されている漢方薬も飲んでます。 自分でケージに入り、寝る体制になるのですぐ寝付くのですが、3時過ぎになるとむっくり起きだします。クーラーも付けているので、そんなに暑いとは思えないのですが。。。 1回目:おやつをあげてもウロウロして落ち着かず、ケージを私のベッド横に移動してやっと寝ました。 2回目:動物病院の先生がお腹が空いているのかもと1回目のことを話した時におっしゃっていたので処方されている漢方剤とフードをあげたら、しばらくして寝ました。 3回目:窓際に行くと吠えるので、行かないようについたてを立てて、薄暗いランプだけをつけておいたところ、その後は何もしなくても朝まで大人しく寝ていました。 4回目:フードをあげても落ち着かず、30分以上たってやっと寝ました。 ケージを出た後、水も飲まないし、おしっこもしないのでそれが原因ではないと思います。 フリーで寝かせたり、自由に出入りできるようにしておくと外に出てきて落ち着かず吠えたりして寝ないので、オスワリしても頭がつかない高さの広めのケージ内で子犬の頃から寝ています。 涼しくなれば、クーラーも使わないですし、朝まで起きずに寝てくれるとは思いますが、まだまだこの熱帯夜は続きそうですし、本気吠えではないですが、暗いうちに吠えるので近所迷惑も気になるのでアイデアをいただきたくよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬の変った行動について質問します

    犬の変った行動について質問します 我が家の「愛犬が糞を食べるクセ」がついてしまい困っています! 糞を毎日食べるのですが! 何か良い方法はないでしょうか、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 雑種の犬について

    雑種の犬について 我が家では雑種の犬がおります。 子犬の時に彷徨っているのを保護し家族の一員として迎えました。 かけがえのない存在です。 今日、あるところに出かけて愛犬と散歩を楽しんでいました。 私の犬はとってもフレンドリーな性格で他のワンちゃんが大好き。 近寄っていって挨拶をしたがります。 だけど、相手が純血種だと相手の飼い主さんが「ダメ!!」と言ってうちの犬との接触を嫌がります。 一度や二度のことではありません。 以前はあるしつけ教室の体験で、面等向かって「この犬とは合いませんのでちょっと・・・・」と言って断られました。 我が家の愛犬は他のワンちゃんと交流が楽しみなのに嫌がられるので近寄らせることができません。 飼い主としてはとても悲しいです。 どうしてなんでしょうか? 避妊もさせてあるし、うちの犬は噛みついたりしないのにどうして避けられてしまうのでしょうか? 雑種だからですか? 今日も出先で同じことがありました。 もう嫌な思いをするのは嫌なので他のワンちゃんがいてもスルーしました。 犬好きな方、家族の一員として犬を迎え入れている方、血統種のワンちゃん、雑種のワンちゃんのご家族の方のご意見、同じような経験をされている方、色んなご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 朝すっきり起きられない

    小さい頃から夜なかなか眠れなかったり朝すっきり起きられない日々が続いています。 ベッドに横になってから2時間やっと寝るほど。 朝寝坊がよくあります。 なので毎日夜10時になったら横になる、平日はゲームとコンビニを避けたり、朝太陽を浴びたり、水を飲むようにしていますがダメでした。 電車でどうしても寝てしまう。 薬を頼る方法もあるけど(ストレスはあるし) 寝る前はドラマを見たりゲームをやることは良くないよね? 睡眠時間は8時間です。 どうしたら朝すっきり起きれるかな?

  • 犬用車椅子について教えて下さい。

    我が家の愛犬が椎間板ヘルニアと診断されました。 もう13歳になる雑種なのですが、胴長短足な体型が災いしたのか、 突然に下半身がフラフラになってしまいました。 不憫で不憫で泣きましたが、生きてくれているだけで良いと思えるようになり、 今は一緒に頑張ろうねって気持ちで一杯です。 近い将来、下半身麻痺になると予想されますので、 そうなったら犬用の車椅子で歩かせてあげたいと思っています。 が、犬用の車椅子というのはどこで買えるものなのでしょうか? そしていくらくらいするものなのでしょう?? また、手作り出来るものであれば作ってあげたいのですが、 そういう作り方のサイトや本、または方法をご存知でしたら教えて下さいませんか? 何でも良いので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 絶対朝寝坊しない方法

    入社して2年目の会社員です。お恥ずかしい話ですが、3ヶ月に1度くらいの割合ではあるものの、朝起きたら9時!ということがあります。普通に寝て、目覚ましもかけているのにです。体調の関係もありますが、会社というのは「寝坊」で遅れていかれる場所ではないと思います。今日もその、3ヶ月に一度の大寝坊をし、周囲にこっぴどくしかられました。ちなみに目覚ましは2つかけています。耳元と、入り口と二つです。どのようなことでも構いません。 「私はこういう方法で朝寝坊は絶対しません!」「こうして朝寝坊を克服した!」などのアドバイスがあれば、是非お願い致します!!

  • 犬が散歩中に・・・

    トイプードル・オス・9才 我が家の愛犬の行動についてどなたかご存知の方、教えて下さいませ! お散歩が大好きで高齢犬とは思いない元気っぷり。 前からマーキング大王と呼ぶくらいマーキングが好きでした。 電柱や木を見つけては走って行きクンクンしてオシッコは出なくても足を上げます 最近は、そのクンクンにプラスでペロペロ舐めているではないですか!(涙) 誰かのオシッコを舐めるなんて絶対嫌なのでリードを引き移動しますが その舐める行動を止めさせる方法はありますか?

    • ベストアンサー