• ベストアンサー

不忍池の近くに、富士山があった?(・_・?)

0123555の回答

  • 0123555
  • ベストアンサー率41% (47/112)
回答No.1

 >張りぼての富士山  ・浅草の「木製人造富士山(1)」だろうと推測します。  (1)http://hibiscusfujizzz.blog.shinobi.jp/Entry/75/  ・東京には現存する富士塚は多数あり調べている方も多数ですが、人造を調べている方は久々です。お探しのものかどうかは分かりませんがご参考まで。

gomen_ne
質問者

お礼

ぉわ~ぉ!! 私が散々捜してもわからなかったのに~・・!(◎o◎)!すごいです。 ありがとうございます。 私が見たのはもっともっさりした怪しげな物体でした。墨絵で・・。 これは人気歌舞伎役者の双六仕立てなんですね。 「上下は気にしないでね」・・とか書いてあって、楽しいですねえ。 きっとこの方が雰囲気を表してますね。 あの墨絵はなんだか、新興宗教に憑かれた集団の無言行みたいで怖かったです。 登山料(?)高かったらしいですけど、私も絶~対登っちゃいますよ。 ありがとうございました。 これからもよろしくおねがいいたしまあす!

gomen_ne
質問者

補足

浅草寺に浅草公園があったんですね、むかし。 公園・・で、上野公園と記憶しちゃってました。 それに50mじゃなかったですね。32m・・。 望遠鏡を置いといたってのが、なかなかですよねえ・・。興行師。 いろいろ分かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 富士山の文化遺産推薦は、おかしい?おかしくない?

    文化庁は、ユネスコが文化遺産としての申請を制限する前に、駆け込み的に富士山と鎌倉を世界遺産に推薦するそうです。 で、富士山ですが、以前ゴミ問題の影響で自然遺産としては落選したため、今回は、“山が信仰の対象で、景観が浮世絵などに描かれている”という理由により、「芸術の源泉になった」と位置付けています。 さてそこで、富士山を自然遺産ではなく文化遺産として推薦することについて、どう思いますか? 個人的な感想では、信仰の対象といってもそれは信仰している人の間であって、浮世絵もこじつけのようで、理由を探してくっつけた感じがします。

  • 富士山の絵を描く芸能人

    をご存知の方はいらっしゃいますか? 2、3年前のある番組で、西川峰子が「以前、江原さんの番組でわけのわかんない人がいて、江原さん、私に助けを求めるんだもん、困っちゃったわ~。その人富士山の絵を描くんだけどね」といって、江原啓之さんも「あの人にはまいりました」みたいなことを言っていました。 すごく気になるので、ご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • 富士山を近くで見れる山は?

    4月初旬に山中湖近辺に登山に行く予定ですが、富士山をダイナミックに見れる絶景ポイントをいくつか教えて下さい。出来れば1時間半位までの登りで登山道も確りと解り易く安全な山を!お願いします。

  • まだみぬ富士山を近くから見上げたいのです。

    1月下旬に四国から浜松(静岡)へ出張します。 恥ずかしながら、四国の人間とはいえ、写真や映像以外の本物の富士(特に冬の富士山をみたい)を近くから見上げたことが一度もありません。日本人でありながらと情けなく思うこともあります。 そこで、時間があまりないので、少し足を伸ばして新幹線路線から大きくそれないところから(多少は在来線に乗り換えてでも)きれいな富士山を見上げることのできるスポットを教えてくださいませんでしょうか? なにとぞよろしくお願いします。

  • 上野公園の不忍池の汚さ

    先日、上野公園の不忍池近くを散歩したのですが、 池の水が異常に汚くて、また異臭(多分ヘドロの匂い)がしました。 写真にとっておかなかったのは、逆に悔やまれるところなんですが、 透明度が全くない深緑色の水と、 やや透明度の残る暗い緑色の水が混じり合った感じになっていて。 上野公園の神社(?)がある方の池は、 まだ鯉が住める程度の池の水なんですが、 上野駅の公園口の反対側は、とにかく汚かった。 あれは、なにか理由でもあるのでしょうか?

  • 不忍池の読み方は、常識で知っていなければならないことなのでしょうか?常

    不忍池の読み方は、常識で知っていなければならないことなのでしょうか?常識がないといわれて腹立ってます!!! 23歳の春に仕事で四国から上京し、会社帰りに上野公園の前を通りました。東京へは、中高の時に1回づつしか行ったことがなかったです。 上野公園の存在はさすがに知っていたのですが、公園にある蓮池の名前を知りませんでした。 池の読み方が分からず、「ふにんいけ」?と思ったのですが、すぐ看板を見て「しのばずのいけ」と読むことが分かり、なるほどー!と思いました。これが23歳のときです。 さっき、母親とテレビを見ていました。「出汁」の読み方を「でじる」と読む主婦が、夫に「それ、だし、ちゃう?」とつっこまれるCMをみて、母親が「これ、あんたも言いそうやね。」と言いました。 私は「ああ、言いそうかも。そういえば、上京したばかりのとき、『しのばずのいけ』を最初『ふにんいけ?』って読んでしまったわ。」とちょっと笑い話的な感じで答えたのですが、 母は「そんなこと常識の範囲内で知ってることでしょう。本当にあんたは常識がない!!恥ずかしい!!」と言われました。 何かにつけて常識がないと、昔から自分の常識を押し付けてくるんです。高校生くらいまでは、自分が常識がないんだと言われるたびにショックを受けていましたが、大学生になり実家を出てから、少し世界が広がったのもあるせいか、常識もある程度は人それぞれのラインってのがあるんじゃないかと、母の常識に疑問を持つようになりました。 私は母のように賢くありませんが、ビックリするほどのモノ知らずや、天然でもないと思っています。 さっき、久しぶりに「本当に常識がない。はずかしい。」と言われて、頭にきました。 母の言い分は、「本を読んでいない。知識やボキャブラリーが乏しい。」です。 私は全く本を読まないこともないです。3人兄弟の中では、一番読んでいるほうですし、話題に困らない程度にベストセラーはジャンル問わずチェックしています。ただ、社会人になる前は、自分の好きなジャンル(物語系や伝記系)ばかり読んでいました。 母は、東京の地名が多く出てくるミステリー小説を中心に読んでいて、大学時代から10年近く東京に住んでいました。 頭にきていて、だいぶ自分を擁護するような言い訳がましい文章が入っているとは思いますが、 23歳まで四国で過ごしたとして、東京の上野公園の不忍池の読み方を知らないのは非常識でしょうか? 第三者から見た意見を聞かせていただきたいです!! 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • 上野の不忍池が見えるレストランはありますか?

    上野に、デートという形で行く予定です。 そのときに、上野公園あたりを中心に歩く予定ですが、平日ランチで、3000円以内くらいで、できれば不忍池が見えるような、いかにも上野!といえるものが見える、景色のいいレストランはあるでしょうか? Who's Food'sというのが、不忍池が見えるようですが、ランチが土日だけのようなので、他にないか探しております。 ちなみに、和洋中は問いません。 景色メインで、ランチがおとくなレストランをご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします!!m(_ _ )m

  • 富士山近くの牧場を教えてください

    高原リゾートホテルの御殿場高原時之栖に宿泊した際に “ビュッフェ パロ”で朝食ビュッフェをいただいたのですが、 そのときに出ていた牛乳とソフトクリームが絶品でした。 どこのなんと言う牧場から来ているか知っている方は いませんか?

  • 富士山の近くのスキー場について

    沼津市に引越してきました。 今まで関東にすんでたので関越を使ったスキー場に行ってましたが、 こちらに来たのでおそらく富士山周りのスキー場が近いのでしょう。 もしかしたら一般道を使って北上するのかもしれないし。 ということで東北道、関越以外行ったことない私にいいスキー場を教えてください。 ちなみにスノーボードをやります。車は1500ccのフルタイム4駆ですが、パワーなくチェーン所持です。 近くて簡単に行けて安く上がるところで雪がたっぷり広い、こんな欲張りなわたしを満たすところないですかね。

  • バイクで富士山近くまで。。。

    こんばんわ 知人(外国人)が富士山が見たく バイクで動きたいそうなのですが みなさん お勧めルートとかありますか? 期間は4日間 出発は千葉県です・ 富士山の五合目まで行きたいと行っていたのですが ・・・ 私全然分からないので みなさん 教えてください。 宜しく御願い致します。