• ベストアンサー

転職するべきでしょうか?

はじめまして、よろしくお願い致します。 現在ソフトウェア会社に入社し3年目の者で、転職するべきかどうか悩んでいます。 大学を卒業し、300人ほどのソフトウェア会社に入社しました。 その後はこの業界によくある出向ということで色々な会社にプログラマーやテスターとして派遣されてきました。 いつか、この会社で自分もPMやPLになれると思っていました。 しかし、最近たまたま部長や課長と一緒の会社に出向されたのですがその方たちもプログラマーとして働いてました。 (そもそも部長や課長でも出向というのも普通なのでしょうか?) 出向先の3年目の人に仕事を振られてプログラマーとして仕事をしている姿を見てしまい、私もこのままもし課長や部長になったとしてもずっとプログラマーのままなのでは?と心配になってきてしまいました。 課長の人達はテスターとして働いていました。。 プログラムは好きですしずっとプログラマーでも私自身は問題ないと思っていますが、現実問題ずっとプログラマーは厳しいと思うのですがどうなのでしょうか? しかし、転職しても同じ様な会社では結局出向として働かされてしまいそうなのでできれば受託専門の会社を探そうと思っていますが受託専門会社は少ないのでしょうか? 文章が長くなってしまいましたが、お暇な方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147912
noname#147912
回答No.7

派遣である以上これが宿命でしょう。結論から言うと転職すべきです。 個人的な経験ですが、今となって気づいたのですが、私が新人だった時の会社は非常にすばらしい会社でした、当然この業界は「きつい、厳しい、給料が安い」など3Kなどのことはさておきながら、後々「おれって何のために生きてるんだ」と挫折しやすいことに重視し、他社より良いところは新人を「プログラマになってしまった病」としてかなり心のケアに力を入れてました。 私の新人教育係は何で年下の何も知らないクズなんだ 何であのクズどもにペコペコに怒られるんだ 何でおれが教育係に教えてるんだ ・・・ 理不尽なことたくさんありました。しかしその理由は「年下に怒られる練習」だそうです。 そうなんです、この業界にいる限り、年下に怒られる・ゴミ作業をやるなどは避けて通れない道です。実際うちの定年まじかのリーダーも、元請のガキどもに泣くまで怒られてました。。。その光景を見た私は立ち眩みするほどショックでした。 その会社をやめ、別れ際にリーダーに言われたのは、 「お前にやめてほしくないけど、でももしおれの子どもならやめろと言うけどね、がんばれ」と・・・ その言葉をお借りして、今回の質問の答えにさせていただきます。

その他の回答 (7)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.8

SEに転向するチャンスが掴めないなら、テストリーダーの社員の道もあるのでは?と思います。 就職系サイトでスカウトメールを設定しておけば良いし、 OKwebさんの通報ボタンに就職相談を書いて飛ばしても良いと思います。 私が実際に同じフロアにいたテスト専門の年輩のエンジニアの方は、体臭・頭臭・香水の香りが猛烈に強くて、とてもじゃないけどSEとして外出というか営業活動は無理と会社に判断されての進路だろうなあ・・・と思いました。 私自身も、こんな外に出せない年輩のいる職場でテストしてるなんて、コードを読めない年下の微妙なテストリーダーの下でテストしてるなんて、給料良いけどいいのかなあ・・・と、思って働いてました。 年上のコードも仕様書も読めないキレるリーダーもいましたし・・・ スカウトメールが多い業界&仕事なんだなあ・・・とは思います。 ただ、新卒時代にSE・プログラマー・社内SEを経験してる方にとっては、潰しが利く仕事なのかなあ・・・とは思いました。 私は派遣テスターなので、メーカーの上流工程のSEさんと会話する機会がありますが、これだけ「担当以外は出来なくて当然・知らなくて当然。恥ではない。」が通用する世界も珍しいなあ・・・と思います。 自社で全工程を賄うことができないって、金・時間・能力がないって事? そういう業界にずっといて、よく不安じゃないなあ・・・と思います。 接客マナーとか知らないで、よく不安じゃないなあ・・・と思います。 派遣の方だと、 営業→テスト→関連の講師ってバラバラな道を渡り歩く方もおられるようですが・・・ 経理→テスト→上流工程って方もいました。 MS講師→テスト→サーバーの心得があるせいか、web制作に進んだ方もいますし、逆にデザインからテストに移行する方もおられるし。 エンジニアの方は残業が多い場合、求人や転職研究を全くしないで潰しが利かないと思っているのか、給料が下がる事を恐れているのか、判断が付かない30代が多いんですかね? 証券系システムのプログラマだけは、とっても活き活き、していました。7時過ぎに出勤が当たり前の世界なのですが、株が好きな人間の集まりのせいか、これほど頭が良い・回転も良い・活き活きしてる集まりも珍しかったです。体がだるそうにしてる人を見なかった。 質問者様は好きな分野がないのでしょうかね?

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.6

ごく一般的な答えです。 1.仕事の内容により、年令が密接に関係いたします。例えば、プログラマー(いろいろ種類はありますが)、通訳(特に同時通訳)、スポーツ選手などです。 2.では、年月が経ったら何をすればよいのでしょう。二つの選択肢があります。 2.1.関連した仕事をする。 2.2.全く別の仕事をする。 3.では、今は何をすればよいでしょう。 3.1.自分がすることは、今の仕事を覚える。将来の準備をする。 3.2.会社のすること(よい会社ならすること)。社員が将来することを考えておく。将来の仕事を準備する。将来役立つ知識を与える。 4.あなたは、部長、課長という言葉を使っておられます。この言葉から何をイメージしておられますか。言葉に捕らわれず、あなたが欲しい待遇を具体的に纏めましょう。 4.1.会社に坐って、雑誌を読んでいる。 4.2.管理職すなわち、会社の将来を考え、人事を管理し、プロジェクトの立ち上げる。 4.3.平社員より給料が高い。 4.4.子供に威張れる。 色々なことを整理して考え、将来を決めましょう。 ノーベル賞を取ったが、会社では新幹線「のぞみ」に乗る権利もなかった方がおられましたね。だから会社は怪しからんと思われますか。私から見れば素晴らしい人生です。

noname#63784
noname#63784
回答No.5

自社案件が少なく、派遣が基本だとずっとそんな感じです 強く言います。転職すべきです 今のままではコマとして使われるばかりでステップアップができませんよ。せいぜい、自社人員をとりまとめるサブリーダぐらいにしかなれそうもないですよね? 受託専門というよりは、その会社独自のスキルなり商品なりを持っていて、プロジェクトを丸ごと(大規模案件だと部分になりますが)受けてこれるだけの人員がそろってないとダメです 面接にいけばたぶんわかりますよね 自社で作業している技術者が多いところですね(それでも下請け孫受けはありますが) 生涯プログラマでもよければ、客先常駐でもいいのかもしれませんが それでも自社で作業のほうがたぶんいいですよ・・・・

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>しかし、転職しても同じ様な会社では結局出向として働かされてしまいそうなのでできれば受託専門の会社を探そうと思っていますが受託専門会社は少ないのでしょうか? 以前は、受託というか、「お持ち帰り」(女の子じゃないよ)の仕事って多かったのですが、セキュリティ問題が強調されるようになってから、派遣や、最近は出向の形態でないとダメというユーザが多いようです。なので受託専門になりたいけどなれない会社はわりとあるのではないでしょうか? 実際、私の会社でも、「さしあたって派遣だけど、しばらくしたら、Javaのお仕事を自社に持ち帰って仕事する」という話だった方たちが、結局は派遣みたいに行きっぱなしになっています。 でも、質問者さんが感じられるように、派遣・出向となると自社への帰属意識も育ちませんし、開発効率の改善なども自分たちの考えではできないので、技術的にも、ポジションというか職制的にも、自分の将来が心配になるのは当然だと思います。 たぶん、現在のような仕事のやり方では、開発効率も上がらず、若い人達はIT業界に展望持てない度合いが強くなって、出向や派遣じゃあない、もっと違った仕事のやり方が業界の主流になるのではないか?って思ったりしています。 もしかすると、それをもたらすのは外資系IT企業かもしれませんね。

  • ace456
  • ベストアンサー率36% (37/102)
回答No.3

こんばんは。 > そもそも部長や課長でも出向というのも普通なのでしょうか? 十分ありえます。 この業界は基本的に月額契約で人を売って儲ける仕組みなので、 営業がとってきた案件にその人がマッチすれば、 プログラミングだろうがテストだろうがやることになります。 逆に客先に仕切れる人がいなければ、リーダーとして業務につくことも当然あります。(年齢問わず) ※テストといっても、システムテストや運用テストなどは  テスト計画を含め結構な力量が必要とされます。  その場合はご質問者の方が思ってるような、「簡単な仕事」  をやらされているわけではないと思います。 > 現実問題ずっとプログラマーは厳しいと思うのですがどうなのでしょうか? 不可能ではありません。ですが、障害はいくつかあります。 1.月額単価の問題 ・・・子供が大きくなってくるような年代になると、当然求める給与は跳ね上がるでしょう。  ところが、基本設計ができるSEやマネージャ職に比べて、  プログラマの単価は安いのです。  雇っている会社にとってはこれが大きなネックとなります。  本人が昇給を望まないなら問題はないと思います。 2.案件が少なくなる ・・・ある一定のスキル水準を両者とも満たしているとして、  若いプログラマと年配のプログラマのどちらかを  客先が採用しなければならなくなった時、客は大抵若い方を選びます。 > できれば受託専門の会社を探そうと思っていますが受託専門会社は少ないのでしょうか? 受託専門というのは、案件を自社に持ち帰って開発というのを指していますでしょうか? であれば、以前に比べて少なくなっています。 個人情報保護法の絡みで情報持ち出しがどこの企業も厳しくなる一方だからです。 派遣と自社開発を組み合わせてというのなら、案件次第でそこそこあると思います。 自社勤務にこだわるのであれば、他の選択肢として ・各種ベンダー ・エンドユーザのシステム部門 などが考えられます。

回答No.2

もう別業界に転職しましたが、2月までは私も同じ境遇でした。 人数200人程度、出向は社員の半数。もう半数は自社受注の会社です。 部長の出向はさすがに無いですが、課長クラスであれば、出向先でPGする人も少しはいましたが、ほとんどはプロマネ的な仕事でした。 ほとんどのプロジェクトで同じような出向内容でしたら、今後質問者さんも同じような境遇になることが予想されますので、転職もひとつの手だと思います。もし、今回のケースが稀な場合なら、今の会社でがんばってみるのもいいと思います。少し社内状況をリサーチしてみてはいかがでしょうか? ただ、PGが好きで、そのスキルアップにも意欲的であれば、しばらくは大丈夫だと思いますが・・・。さすがに、30代、40代でプログラマは体力的にキツそうですね・・。

回答No.1

転職するべきです

関連するQ&A

  • 転職後の職種が違う

    転職する前の面接で、プログラマーの職種を希望して入社しました。 その時、まずは現場で少しやってからプログラマー、と話があり、それなら、ということで入社を決めました。 実際入社してみると、確かに現場から始まったのですが、上司(課長まで)はオペレーターとしてしか聞いておらず、いずれプログラマーとして…という話も通っていませんでした。 係長に聞いたら初耳だと言われ、3年は現場で、あとはどうなるかわからないと言われてしまいました。 プログラマーの話が完全にどこか行ってしまい不安に思っています。 地元を捨て、部下に別れを告げ、覚悟を決めてきたので、最近夜中寝れなくています。 この場合、面接担当者(人事課長、工場長)に聞いた方が良いのでしょうか。 それとも、このまま黙って頑張る方が良いのでしょうか。

  • 転職を考えてます。

    あたしは、今、福祉関係の事務をやっているのですが、最近、プログラマーに興味を持ちはじめ、転職を考えはじめました。 大学も専門学校も行っていないので、どうすれば、いいのか悩んでます。 転職するには、どんな資格が必要なのか、また、高卒でプログラマー関係の仕事をしているかたはどのようにして、仕事に就いたのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 転職に関して

    29歳、プログラマです。 26歳の終わり頃から未経験で今の会社に雇って頂き、プログラマとして仕事をしてます。 経験約3年です。 会社は自社で受託開発です。 携わってきたのは、Java、Objective-c、PHP、C#、Perl等です。 現在、年収が330万程です。※未確定のボーナスを入れて。。 月は手取りで17-18程度です。 皆様のご意見を聞きたいのは、 自社開発で行っている企業への転職が可能かどうか。 プログラマでもSEでも構いません。 年収アップが可能かどうか。 市場で3年というキャリアについて。 主観で構わないのでご意見頂ければ幸いです。

  • 現在、転職を考えています。

    現在、転職を考えています。 私は、現在大手の会社で正社員で新卒で入社しプログラマーとして働き今年で4年目です。 私は、元々IT関係の専門学校を出て就職したのですが学校に入学した当時からプログラムの作成が得意ではありませんでした。 しかし、就職活動の際半ば見切り発射のようにプログラマーとして就職しました。 そして、当然のように入社したときから苦労の連続で毎日会社を辞めたいと思いましたが とりあえず、3年間は頑張ろうと思い現在に至ります。 最近になり、4年目なのでもう大きな仕事も当然任されるようになりましたが毎日任さた業務も進捗せずに正直つらいです。 人に聞いたりしながら進めたりしてますがそんなに頻繁に聞くわけにもいかず。 しかし、聞かないとちっとも仕事が進捗しません。 今、転職しようか迷っています。 周囲の人に相談すると口を揃えて年入が下がるしあんな有名企業に勤めているのにもったいないと言います。 私自身も安定した会社生活を捨てていいものか迷う気持ちも半分ありすし、転職エージョントに面談に行った際もIT業界なら再就職も十分可能ですが他業界となると世間一般に言われてるブラック企業しかないと言われました。 このまま、現在の企業に勤めるべきかブラック企業でもいいので転職するべきなんでしょうか?

  • 転職について

    27才(男、院卒)です。 現在、転職を考えています。(入社4年目) 理由は、残業が多すぎて(80H以上/月)で体力がもちそうにないこと、また、仕事内容に興味が持てなくなったことです。入社以前から、自分のやりたかったこととは違うなとは感じていましたが、それでも、3年間は頑張ろうと思い、今まで続けてきました。しかし、だんだん仕事に対するモチベーションが上がらず、それが原因であるせいか、仕事ではミスを連発し、上司からしかられる事も毎日です。 高校のときから化学に興味があり、大学も化学系の学科を専攻しました。これを機に化学系の会社に転職したいと考えております。 といいますのも、大学院は化学系でした。就職活動では研究職を目指して就職を行なっていたのですが、落ちまくり、現在の会社に就職しました。今の会社は受託加工(印刷等)の会社です。 在職しながらの転職か、退職してからの転職か、悩んでおります。 今更、大学で学んだことを生かして転職したいと言っても遅すぎるような気がするのと、現在の会社での経験が、他の会社と全く業種が異なる為、転職がかなり困難になると考えており、在職しながらでの転職が良いと思っているのですが、平日に休みを取れないほど忙しく、代わりに私の仕事ができる人間が1人もいないので、有給を使って休むと仕事に支障がでることを心配していて、それならば、退職して引継ぎをしてから転職しようか、非常に迷っています。 そこで、アドバイスいただきたいのですが、 (1)会社での経験より、大学で学んだ事を生かして転職したいと考えているのですが、今さらでは不利か? (2)転職は、在職しながら or 退職した後 のどちらが良いか? 意見、アドバイスをお願い致します。 同じ境遇の方がございましたら、どのように転職活動をされておられたのかも教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 転職&出向&結婚

    転職して3ヶ月目になる27歳女です。 アドバイスをいただけたれば幸いです。 前職は経営不安から2年で転職しました(院卒です)。 今年4月から新しい会社で働いているのですが、 入社後に、親会社への出向を指示されました。(正確には親会社に出向し、そこからさらに親会社に出向) 期間は今年7月から3年間です。 今現在7年付き合っている彼がいます。 (特にまだプロポーズされたわけではありませんが…) 転職も迷いましたが、一生社会に出ていたいという気持ちから 結婚&出産を経ても続けられる会社を選んだつもりです。 そこで今考えているのは ・結婚のタイミング  →転職後1年以内は考えていないのですが、出向が重なるため   どの時期ならば常識的なのか(技術職です) ・結婚式への招待客  →所属している会社では3ヶ月しか働いていないので   所属している会社の上司・同僚、出向先の上司・同僚の比率は   どうしたらよいのでしょうか。   まだ出向前なのでなんとも言えないのですが、、、 専門の方、似たような経験をお持ちの方、 経験はないけど私だったら…という方、 よろしければアドバイスをお願いします。

  • 給料の出ない会社に残るか、転職に賭けるか

    はじめまして。現在29歳のソフトウェア会社に勤務している者です。 今の会社には、昨年8月に中途(正社員)で入社しました。 入社時は品質管理部のリーダー候補として、という形だったのですが、事業が上手くいかず、他の全くの未経験の仕事をまわされるようになりました。 会社の経営状況がかなり悪く1月の給料が払えないとの通達があり、仕事内容も望んでいたものと違う、さらに上司の部長とのソリも合わない、という状況で、精神的にまいってきてしまっています。 それで、会社を辞めて転職を考えているのですが、この大不況下でそう簡単に見つかるとも思えません。ただ、今の会社にいても給料が出ないので、正直生活が…。 どうしたら良いのか、何かアドバイス頂けたらと思います。

  • 転職希望者です。

    WEBサイトデザイン構築をしている会社とソフトウェアの受託開発している会社。 両方ともIT業界ではありますが、畑違いな感じもします。。。 今後伸びていくとしたら、入社するとしたらどちらが良いでしょうか。 会社選びの参考として意見を聞かせてください。

  • 転職後の出向

    30代半ばの男です。 現在、転職活動中なのですが、一次選考(面接)にてとりあえず合格がでた模様なのですが、応募条件が少し気になり始めたので、質問させてください。 選考中の会社ですが、グループ企業をあわせると数千名の社員がいるのですが、本社従業員は数百名になっております。 で、面接等のやりとりや入社については、あくまでも本社(親会社とでも言うのでしょうか?)なのですが、入社後は、子会社への出向になるのがほぼ確定的です。ここで、出向というのが、少し引っかかっています。最初から子会社へ出向ならば、子会社が応募すればよいのではないか?体裁良く子会社への入社になってるのではないか、というのが不安な要素です。30過ぎにして、出向というものの意味がわかっておらず、恥ずかしい限りですが、有識者の方のご意見をお願いします。

  • 希望職種に転職。が、暇&不安です。

    28歳♀です。会社と別にずっと違う仕事をしていたこともあり、契約や派遣で働いてきました。 ですが、やはり、プログラムの仕事がしたくなり、この歳でシステム開発を請負う小さな会社に社員として転職することになりました。 しかし、派遣で1分1秒忙しく働いていたのとは大きく違い、まったく仕事がないのです。毎日プログラムの自習するのはまだいいのですが、出向していない人たちは私よりプログラムができず、プログラムやコンピュータ系の勉強をしていない人たちが同じように肩を並べていたのです。 中には、社長の息子がいたり(入社1年ですが、私と同レベルで出向なし)暇だからといってネットサーフィンしかしていない女子社員がいたりします。 開発ツールの研修ならまだしも、ホームページやブログを作れといわれたりします。(社員の日記のようなものです。)今ある仕事はお茶だしと、電話取りと毎日のごみ捨てです。 やりたい職種の会社に入れて勉強できる環境はとてもうれしいのですが、プログラムのできる上司は1人しかおらず、ここにいて本当に外にでてプログラマーとしてやっていけるのか、はたまた、スキルにして次の会社につなげられるのかとても不安です。 資格の勉強&プログラムの自習はそれほど苦ではありませんが、このままで大丈夫なのか不安です。入社1ヶ月で退職しようか考えています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう