ママ友との付き合い方について|悪口を言うママ友とどう向き合うか

このQ&Aのポイント
  • 付き合い方を悩んでるママ友とは、家族ぐるみの付き合いです。しかし、そのママ友がすぐに人の悪口を言うことが許せない。
  • ママ友は子供の前でも悪口を言い続け、同意を求めることも多い。縁を切るわけにいかず、顔を合わせないわけにもいかない。
  • 悪口を聞くのは苦痛だが、どう注意すべきか悩んでいる。周りには他人の悪口を言わない人が多く、対処法が分からない。
回答を見る
  • ベストアンサー

ママ友達との付き合い方について

付き合い方を悩んでるママ友達とは、家族ぐるみの付き合いです。 でも私は、そのママ友達が嫌いです。 人はいいのですが、すぐに人の悪口を言うことが許せないんです。 時には子供達の前でも、人を悪く言います。 『子供が聞いてるよ』と注意するのですが、その場では正すものの・・・ ダラダラと悪口が続きます。 『そう思うよね?』と同意を求められる事もよくあります。 『私は思わないよ』と返事するのですが、納得いかない様子です。 家族ぐるみの付き合いで旦那同士が仲良いので、縁を切る訳にもいきません。 家も近くなので、顔を合わせない訳にもいきません。 悪口を聞くのは苦痛です。 でも、『こういうの止めた方がいいよ』とは言えない自分がいます。 嫌われたくない訳ではないのですが・・・。 私の周りには友人も含め、他人の悪口を言う人がいないんです。 だから、対処法が分からなくて悩んでます。 G・Wに家族ぐるみで遊びます。 今、気が重くてたまりません><。 何か良いアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

noname#106496
noname#106496

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • voda911
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.1

そういう人いますよね。 確かに『そう思うよね?』と同意を求められて『私は思わないよ』と返事をしてしまうと、相手は自分の言ってることを分かってくれないなどと考えられてしまい関係がギクシャクします。 直接的な解決にはならないかもしれませんが、そういう場合は聞くポジションに完全に回ってはダメです。 相手がマイナスを出すならこっちがプラスの話をすればいいと思います。 そうすれば遠まわしにでも、相手は明るい話を望んでいるんだと相手に伝わります。 基本的に人の悪口を言う人は人の上に立ちたい願望があります。 ですから難しいとは思いますが、『そんな悪口言わなくともあなたはすばらしい』という話をところどころですれば、相手は満足して悪口を言わなくなると思います。

noname#106496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私、いつも聞き役になってます。 だから延々と悪口を話されるんですよね・・・・・ いつもマイナス話ばかりの人なので、私が積極的に明るい話題を持っていこうと思います。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ママ友達、ママ付き合いは?

    嫌いなママさん付き合いはストレス溜まりませんか? 会社で働いていた時の様に、自分だけの人づきあいを考えれば良いのではなく、 親同士が仲が悪くても、子供同士が仲が良ければ、子供の為に、嫌いでも 我慢しなくてはいけない。 しかも、仕事は嫌なら転職という選択も出来るが、ママ友は子供の学校が変わらない限り ずっと居るわけですよね。。 みなさんはどうですか?

  • ママ友達付き合いって

    ママ友達付き合いって ママ友達付き合いって子供にとってはあまりいいものではない気がするんですが。 ママからすれば子供に友達が出来たと思いがちだけど子供からしたらママが楽しんでるという感じがします。 子供の友達付き合いもコントロールしちゃってますよね。 なぜこれほどにママ友達が称賛されているのか疑問です。 ママ友達がいないと非難される世の中もおかしいですよね。 ニュースとかであの母親にはママ友達がいないから犯罪を起こしたみたいに報道されますがそれとは違うと思うのです。いてもいなくても悪いことをする人はしますし。 子供のことに口を出しすぎるママが増えていると感じます。 どう思いますか?

  • ママ友達との付き合いについて

    相談させて下さい。 私は27歳の専業主婦です。私には普段からとても仲よくさせてもらってる、同じ専業主婦のママ友達がいます。 お互い2児の母です。 私の旦那がそのママ友達の事を世界で一番大嫌いで、生理的に受け付けないと言います。 私はそのママ友達と二週間に一回程度会って、ランチに行ったり、子供を屋内の子供用の遊具が沢山ある所に遊びに連れて行ったり、時には私の家に来てうちの子供の面倒を見てくれたり、私がママ友達の子供を見たりとお互いがお互いをフォローし合える良い友達だと思っています。 ママ友達は旦那さんとの仲があまり良好ではないせいで、思い悩み、外出もあまりせず、毎日家の中に子供と閉じこもり、子供に八つ当たりしたりして(怒鳴り散らす)子供も精神的に不安定です。私と会う時がまともな外出で、普段は外に出てもスーパーくらいです。 私はママ友達の事が心配で二週間に一回程度会っては、相談に乗っていますが、その時にママ友達が電話してる時やタバコを吸っている時などに私がママ友達の子供も見て、私が三人の母親の様になっているのが、私の旦那が気に食わないといいます。 私も下の子に授乳している時など、上の子をみてくれたりしているので、お互い様だと思うのですが。 先日、旦那の実家に行った際に、旦那がこの事を旦那のお母さんに言って、2人がかりで責められました。「他人が目の前でどうなろうと知った事じゃない。他人を心配するのは、暇人のする事だ。どうせ毎日家でグータラして家事、育児を手抜きしてるから人の悩みを聞いてあげたいなんて考えるんだ。地の繋がってない人の助けになってあげたい、という気持ちは私にはない。そのママ友達とは関わるな」と義お母さんから言われ、旦那も隣で頷いてました。私には実家がない為、普段誰にも頼らず自分なりに家事、育児を頑張り、グータラしているつもりはないですし、普段は旦那からも、よくやってくれている、と言われるのですが。 この言葉があまりにもショックで、義お母さんが正しいのか、私が正しいのか分からなくなってきました。 長くなりましたが、ママ友達と関わらないようにするべきか、会うにしても絶対にばれないようにするべきか、どうするのが一番よいでしょうか。 知恵をお貸しください。

  • ママ友達づくりに悩んでいます。

    ママになって8ヶ月です。赤ちゃんが4ヶ月ごろからようやく余裕ができてきて、ママ友達を作ろう!と思っていろんな子育てセミナーなどに通って友達を作ってきたつもりですが、なんとなくママ友達、というものになじめません。今まで友達づくりに悩んだことはありませんでした。学校や仕事先など、環境が変わっても自然に友達というかいわゆる気のあう人と出会えてきました。 しかし今私のママ友達といえる人々はなんとなく心置きなく話せる、という人がいないのです。 あるママ友はなにかと子供を比較してしまう人で、子供が着てる服などもどこのブランドだとか細かくチェックを入れてきたりします。別のママ友はなにかにつれてだんな様や自分の自慢話になります。会うと普通なんですが、メール上ではなぜか自慢話を長々と入れてきます。一例を挙げると、彼女の旦那様と私の旦那は偶然同じ職場だったのですが、「うちの旦那はどこ大卒で、○歳であのポストについて、上司からの評判がいい」とかメールに入ってきます。どう返答していいのかわからなかったので、すごいねー、とだけ返しました。 自分と比較されたりするのは構わないのですが、旦那や子供が比較されるのは心苦しいです。相手の価値観で優劣をつけられるととてもやりきれません。 もちろんいろんな人がいて当然ですし、これまでにも 嫌な人間との出会いもありました。しかしそういう人とは友達にならなきゃいいし、ある程度の付き合い(先輩・後輩や上司・部下の関係など)さえ続けていけばよかったのですが、ママ友達となるとなぜか関係を切り捨てる、とはできません。近所だったりもしますし。 今はその人たちを切って、また新しいママ友を作ろうという気力が起きません。 みなさんはどういう風にママ友達と接しているのでしょうか?また同じようなママ友がいた場合、どう対処していきますか?教えてください。

  • ママ友達と縁を切りたいが、、、。

    30代主婦です。ママ友達Aさんの事で困っています。 子供の年が同じなので、5年間位付き合っているママ友達がいるのですが、あまりにも自己中心的で、人の悪口、噂話、不満、自分の自慢話が多く、また私の生活に関してもとても踏み込んでくるので、もうお付き合いを辞めたいと思っている人がいます。今まで何度と眠れなくなる程、嫌な事を言われたか分かりません。 すっぱりと縁を切るというよりは、やんわりとバタバタと忙しくてなかなか会えなくていつの間にか疎遠になるという形を望んでいるのですが、この町はとても小さく、小さな子供がいる家庭も限られているため、皆が皆を知っているという感じなのです。私が忙しくて会えないとAさんに言ったとしても、他の人と会っていたらすぐに伝わってしまいます。そこで、Aさんに変な噂などを立てられないかが少し心配でもあります。小さい町なので、今後もAさんには、きっとどこかで必ず会ってしまうと思います。同じ学年のママ同士で集っているママグループにも、そこに来ている他の人たちには会いたいけれど、Aさんがいるためにあまり行きたくありません。他の場所で、他の人と個別に会っていると、小さい世界で皆が皆を知っているので、Aさんから「何で誘ってくれなかったの?」とメールがきます。小さい世界でとても窮屈です。どうしたらいいか分かりません、どうかアドバイスをお願いします。

  • 子供のお稽古でのママとのつきあい

    子供のお稽古ごとで集まるお母さんたちのお付き合いが苦痛でなりません。皆、お母さん同士がとても仲が良くて、子供たちも預かったり、預けたりと平気でされています。私は今まで専業主婦をしたことが無いのでそういう「ママ」とのお付き合いが苦手です。話す内容も旦那さんの悪口やら他のお母さんの悪口やら・・・。お稽古が終わるまでの待ち時間も苦痛です。その後に誰かの家に集まって食事をするとかとてもとても・・・。いつも笑顔で何もしゃべらずのスタンスできていますが、こういう付き合いはやはり我慢して中へ入っていくべきなのでしょうか?

  • ママ友達の子供がムカつきます

    ママ友達とは仕事が同じで仲良くなったんですが、偶然にも子供が2人いるのも一緒。そして上の子、下の子ともに学年が同じで話が合いました。 子供同士とも一緒にピアノ教室をやる仲なんですが、ママ友達の上の子(長女で4歳)が最近、ムカつきます。 私がママ友達の家にいくときは、いつもお菓子を持っていくんですが、ママ友達の子供はいつも 「お菓子持ってきてくれた?」と聞いてくるんです。 今までは持ってきたよ、というと、 わーいありがとう。という感じで嬉しそうだったんですが最近は、 「このお菓子嫌い!」とか言うんです。私もニコニコして「嫌いなら食べなくてもいいよー」なんていってますが、内心ムカってきてます。 お馬さんごっこやって!とか毎回言われるので、4歳で20キロ以上もあるデブをおんぶしたりするのもハッキリ言って苦痛です。 うちの子は、4歳ですが15キロほどで痩せてるので 本当、重たく感じます。 「おばちゃん疲れちゃった」というと、「じゃ、もう嫌い!」とか言うのでマジ腹立ちます。 子供相手に仕方ないとは思うんですが、こういうとき、どう接したらいいでしょうか。子供に悪気はないと分かっていながらもムカつきます。

  • ママ友は普通の友達とは違うのでしょうか?

    普通の友達としてもつきあえるママ友がほしいです。 出産のころからお付き合いしているママ友がいますが、本当の「友達」とはいえません。 いつも育児の話がほとんどで、うわべだけ仲良くしている気がしてなりません。 先日、私にとって本当に辛いことがありました。あまりのつらさにママ友に相談したのですが、すぐに次の話題をされてしまって・・・(あ、そういえばこの間○○へ行ってんだ~  のような) 子供がいてあまり深刻な話ができない状況ではあるのですが、もう少し聞いてくれてもいいのでは・・・とショックでした。 このことに限らず、いろいろなことに気遣ってもらえません。 たとえば、一緒に公園で遊んだりするときも、自分の子供だけにお菓子をあげるのです。当然、うちの子は羨ましそうに近づいていきます。 私は一緒に公園で遊ばせるとき、お菓子を持っていくとすれば人数分持って行ったり、なければ分けられるお菓子を持っていきます。 二人目を私が出産したときも、お見舞いにきてくれたのは良いのですが、風邪をひいて熱が下がったばかりの子供を連れてきました。しかも家族みんなで・・・旦那さんはもともと知らない人です。 本当の友達だったら、「お見舞いに行きたいけど風邪が移るといけないから、また改めて遊びに行くね。」か、もしくは旦那さんがいるんだから子供を旦那さんに預けて一人できてくれるとか・・・ 一人だけに限らず、ママ友達ってそんな感じの人が多いのです。 これって悲しくないですか? 私はもう少し思いやりのある関係になりたいです。 ママ友達にそれを求める私がいけないのでしょうか?

  • ママ友 いないのですが

    ます、私は友達付き合いがわずらわしく、苦手、嫌いです。 人生で 友達と思えた人はいません。31歳です。 今年 年長さんの子供が卒園したのですが、転勤のため3回幼稚園を変わり、3度の幼稚園でママ友はいませんでした。 もちろん行くのがいやで 謝恩会などのお食事関係(幼稚園行事は出ました)は一度も行きませんし、クラスの役員が勝ってに決めた子供たちの遊び会などは 出たことがありません。 遊び会は 私はあったことも知らず、卒園した日にDVDを見て始めて知りました。みんな頻繁に遊んでたようです。 まあ、中途入園だったし、私も関わらない方だったから 仕方がないですが、正直少し悲しかったです。 親が付き合いが苦手なためか、子供も幼稚園の友達とあまり遊びたくないようです。近所に友達もいません。 いつも妹と遊んでます。 しかし、今となって  本当にこのままでいいのだろうか?? と思ってます。 今年から妹が2年保育で年中になります。 無理してでも ママ友作りをがんばったほうがいいのでしょうか? 私はまったく関係のない人と話すのは(その場限り)大丈夫ですが、これから先一緒にとなると、なぜか緊張して、息苦しくなります。 沈黙が続くと、私からどうでもいい、訳のわからない事、思ってもないことをべらべらミサイルみたいに話してしまいます。 これは どうしていいかわからない自分が、知らない間に話してるという感じです。 どうしたら 自然と話すことが出来ますか?? やはり ママ友は作ったほうがいいですか? 他のママと関わらないのは子供にも影響しますか? いつも一人でいて、付き合いは嫌いと堂々としているのは嫌われますか? またそうのような人をそう思いますか? 長々となり、文章があっているの心配ですが、宜しくお願いします。

  • ママ友達の嫌味に対してどう受け止めるか。

    ママ友達の嫌味に対してどう受け止めるか。 長い付き合いのママ友達が家にきたときに、色々嫌味と捉えられる事を言われ、 気にしないようにしても、もやもやしていてスッキリしません。 ママ友達の家は郊外に一戸建てを建てました。 うちは何年か前に市内で駅から数分の場所の一戸建てを中古で買いました。 そして、新居のローンの話しになり、「うちは○○年ローンで月々○○円払っているんだけど、 あなたのとこはもっと安いよね?」 と、いうような振られ方をしました。 中古だから安いでしょ、新築じゃないんだしみたいな事を思って言ったのだと思いますが。 でも、人の家に対して安いよねなんて言うのはどうかなと思ってしまいます。 それにうちは一応中古でも市内で交通便がいいです。 考え方の違いで、私は郊外に大枚はたいて一軒家を建てるぐらいなら 市内で小さな敷地でも駅の近くに家を建てたいと思っています。 でも、それをそのママ友に言おうなんて思った事もないです。 だから、いまだに旦那と私でお金を出して、買った家に対して安いよねと言った事が心に残っています。正直むかつきました。 そして、もう一つは、子供の話しでして、○○君の目って一重だよね?とやたらといってきたことです。 そのママ友も旦那も下の子も上の子も一重でコンプレックスがあるのか、 私と旦那は奥二重なのに、子供が一重だったことが嬉しかったみたいです。 そして、ママ友の親がここの近所に引っ越してきて、 新しく家建てたという話しになり、 なかば無理矢理、その家を見にいかないと誘われ、見に行く事になりました。 ママ友は以前実家が小さくて古い事にコンプレックスを持っていたようで、 その新しい家(といっても最近ならどこにでもあるような家で 正直うちの旦那の実家より狭かったです。。) を私に見せて、私が「よかったねー」と いうと満足気に微笑み、そして、その日は別れました。 なんかこんな人だったけと思い、どっと疲れました。 付き合いが長いので、ある程度ズバズバ言われたりするのは仕方ないし、私も言ってる事もあるかもしれませんが、今回はとても不快に思ってしまいました。 こういう嫌味を言われた経験があるママさんいらっしゃいますか…? 友達とは今後も付きあっていきたいと思っていますので、 どういう考え方をして割り切ったらいいか、教えて頂け無いでしょうか。