• 締切済み

距離を置いている彼女と1週間後に会います。

kenkenkiyoの回答

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.1

はぁぁぁ・・・ 全然反省してないですね・・(汗) なるほど、彼女に対しての依存が高そうな方ですね。 今連絡することは、彼女の気持ちを考え、 今週会う約束をしているが、彼女の都合はどうなのか?? これだけでしょう。ほかの事は一切無用。 変に彼女の気持ちを探るようなことをしたり、 自分の気持ちを書き口説いたりすることは逆効果ですよ。 気持ちの整理がついたら、彼女は自分から言うはずです。 彼女はきっと、あなたが冷静で落ち着いて待っててくれることを期待していると思います。 今、自分のことでいっぱいいっぱいで余裕が無く、 彼氏のことまで十分に考えられないっていう、申し訳ない気持ちなんですよ。 捨てられる子犬のような感じですがるようなことは、彼女が今、一番して欲しくないことでしょう。 あなたに足りないのは彼女の気持ちに配慮してあげられる余裕です。 自分が捨てられるんじゃないかって、自分の心配ばっかりしてるから、 彼女が安心して、自分の悩みを相談できないんだって、自覚されたらどうでしょうか??

adatimitur
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 本当によいアドバイスありがとうございます。 ここは今週末まで連絡せず待つ事とします。

関連するQ&A

  • 距離を置く

    距離置く 彼氏 1年交際している彼氏と 距離をおいて6日目になります。 原因は恐らく、彼の優しさへの甘えです。彼への対応が適当になっていました。 彼は悪くないのに責めてしまったり、 とにかく、なんでも笑って許してくれる、優しい彼に依存しすぎていました。 どんなに思いやっても恩をあだで返すような対応をする、 そんな私に嫌気がさしたのでしょう。 いまは好きかどうかわからない、ちょっと考えたい。との旨はメールで伝えられました。私は電話で一度話させてくれといいました。 電話での内容ですが 私は距離をおくの?別れたくないよ。別れたくない。 これの一点張り。。。距離を置き良く考えた今では、もっとほかに言うべき事があったはずと後悔しています。 伝えたい想いがたくさんあります。 後悔に後悔を重ね自分が情けないです。 彼には 今は何を言われてもなんとも思えない、いまは放っておいて欲しい、一人になりたい、とにかく冷静になりたいと言われました。最低でも1週間は欲しいと言われました。 この期間(最低でも1週間)お前がちゃんと待てたら俺はきっと、いい意味でお前が変わったなと思える。前向きに考えられると思う。と言われました。 電話が終わったあと、電話してくれて、ありがとうと伝えると こちらこそありがとう、整理ついたら連絡するから待ってて欲しいといわれました。 この際になってもありがとうと言ってくれる彼、 どうしてもっと早くに気付かなかったんだろうと悔やみ深く反省してます。 毎日かかさず常に連絡を取っていたため、連絡を取らずにいる日々がとても辛いです。 この時彼は何を考えているのか、元に戻る可能性あるのか、、、 回答おねがいします。

  • 距離を置いて3週間たちます

    こんばんは 1月のはじめに彼と会いまして、今後のことについて話し合いました。 その時に、私が資格など取って、いろいろ頑張って変われたら、また先のことも考えられるかも しれないけど、今の私じゃ結婚できないと言われ、距離を置かれています。 彼とは結婚するつもりで付き合っていましたが、いろいろあって、白紙に戻ってしまいました。 私は恋愛に依存しすぎてるみたいです・・。 私は諦めたくなくて、資格を取ったら彼に連絡をしようと、またやり直せると信じてます。 でもこの3週間、一度もメールすらしてませんが、私からももうしないほうがいいのでしょうか・・。 とてもつらいです。 でもまだ「頑張って結果を出してる自分」じゃないから無理なのかなと。彼から連絡があるのを 待つしかないのでしょうか・・。 それとももう実質上、これって「別れてる状態」をさしてるんでしょうか・・。 何か自分のことになると客観的に見ることができず、ご相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 彼と距離を置いています。

    みなさんの意見をお願いします。 いま一年半付き合った彼に 距離を置こうと言われました。 原因は私の彼への連絡のし過ぎで 彼が引いてしまい。その状態に疲れてしまいこれ以上続くと私の事を嫌いになってしまうから、しばらく離れたいと言われました。 最初は距離置くなら別れたいと 言ったんですが、 別れたいとかそういうのでなく これからの為にも距離を置こうと 言ってくれたので距離を置く事に しました。 そしてまた二週間後に会おうという 約束もしました。 なぜだか、距離置いている間連絡もするというのも言われました。 距離を置いている事 私も色々考えました。彼に依存し過ぎて本当に自分がなかった事など、、 連絡もしてもいいと言われたものの 彼から来る後はなく勇気を出して 軽いメールをするとちゃんと返ってきました。しかし付き合っている時のようなメールではなく素っ気ない感じです。 何日か後には彼から電話もありました。 このままだとダラダラしてしまうと 思い会う日までは連絡はしないように しょうと思っています。 しかし、イマイチ彼が何を考えているのかが分からないのです。 ちゃんと会えるのかも不安です。 みなさんの意見をお願いします。

  • 彼氏に「距離を置く」と言われましたが…

    先日、付き合って2年になる彼氏と大喧嘩をして、「少し距離を置こう。別れるつもりはない。只距離が必要だと思ったから」と言われました。 彼と連絡をとらなくなってまだ数日ですが、一人で過ごす時間が辛くて仕方がないです。 食事も喉を通らず、夜も眠れず、常に無気力な状態で身心共にボロボロです。 情けないですね…。それだけ彼に依存していたのだと思います。 そもそも距離を置くことに何の意味があるのか分かりません。 せめて電話で話だけでもしたいと思ってしまうのですが、それでは意味がないのでしょうか? 耐えられずにメールを送ってしまっている状態ですが(彼から返信あり)、メールも断った方が良いのでしょうか…。 今は私が彼にすがっている状態ですが、それをスパッとやめる事により彼から何らかのアクションがあるかも??とも考えています。 でも、1日中彼の事を考えてしまいます。 どうしたら良いのでしょうか…。 辛いです。

  • 遠距離の彼との復縁について。

    3週間前に、2年半交際した彼氏と別れました。お互い27歳です。 2年半のうち2年は中距離(電車で1時間ほど)、最近の4ヶ月は高速バスで6時間ほどの遠距離でした。 遠距離になる前にも遠距離になることを理由に彼から別れ話はされました。その時は彼も考え直してくれて、なんとか引き止めることができたのですが、1ヶ月ほど前に彼からまた電話で別れを切り出され…。 遠距離だったので、電話とlineで話し合いを続けましたが、3週間前に彼が近くに来たときに会って、最終的に別れることになりました。 別れの理由は、 ・一緒にいるのは楽しいけど、これから先結婚のビジョンが見えない。今後どこに転勤になるか分からないし、仕事とかひとりじゃないとできないこともある。私だからというわけじゃなく、結婚自体が考えられないそうです。それなのに、ただ楽しいだけで、私のことを縛っておけないから。 ・仕事の忙しさや転勤、人付き合いなど、精神的にも体力的にも疲れた。今は何も考えたくない。ひとりになりたい。私のことを嫌いになったとかじゃない。 ということでした。 私のことを嫌いになったわけじゃないとは言ってくれたものの、私に結婚したいと思ってもらえるだけの魅力がなかったのもあると思います。 実際、私はずっと非正規のお仕事をしていて、特に資格もなく、前から転職や資格の話をされていたにも関わらず、本気で努力をしてこなかった。 私のほうの「好き」の気持ちが大きくて、彼に依存していたようにも思います。その気持ちもつらかったと言われました…。 彼と別れ話をしているときに、私自身今まで彼に依存しすぎていて、他に生き甲斐ややりがいを感じるものがないということに気づきました。 そこで、「年齢で結婚を焦った気持ちも確かにあったけど、私は結婚するためにあなたと付き合ってきたわけじゃない。大切なひとと一緒にいることが私の幸せです。 あなたに言われたからではなく、自分の意思で転職を本気で頑張ろうと思うようになった。今まであなたに依存していた自分を変えて自立したい。あなたのひとりになりたいという気持ちも分かるし、しばらく距離を置いてみないか。その間に私も成長したい」と提案しましたが、「自立はしてほしいし応援している、でも距離を置くだけではやっぱり色々考えてしまうから」ということでした。 ただ私は最初、別れてもあなたのことが好きだから、このまま連絡を取り続けたら、いつまでもあなたのことを忘れられないし、前に進めないから連絡は取りたくない。と言ったのですが、彼は別れても連絡は取りたいと言います。「何かあったら、何もなくても連絡はすると思う。何か話したいときに思い浮かぶのは君だから」と。 最終的に連絡は取ろうということになったのですが、やはりこんなことを言われると未練は捨てきれません。 私としては、今後も少しずつ連絡を取りながら、彼がしんどいときなどに支えになれればと思っています。それでまた元に戻れたら…と。難しいのは分かっているんですが。 ただ、先日我慢できずに長文メールを送ってしまったので、しばらくは自分からの連絡は控えようかなと思っています…。 約半年後にまた彼が近くに来る予定があるらしく、その時にごはんでも行こうという話をしたので、本当に会うことになるなら、その間に約束通り転職やダイエットなど自分磨きを頑張らなければと思っています。 そこで質問です。 似たような経験をされて、復縁に成功された方はいますか? また、難しいとは思いますが、このような場合どのように行動すれば復縁が近付くのでしょうか。 復縁ばかりにとらわれていては結局彼に依存したままだとも分かってはいるんですが…。

  • 多忙な彼氏から、距離を置こうと言われて3週間が経ちました。

    多忙な彼氏から、距離を置こうと言われて3週間が経ちました。 普段から会うペースも3週間~1カ月に1回、なのであまりいつもと変わらない状態ではありますが、 メールでそう言われ、自分の気持ちを返信してからは一切の連絡をしていない状況です。 会っていない間の要望を伝えたら、何もしてあげられない、イライラさせてばかりで、という理由で付き合いについて考えたい、ちょっと時間がほしいと言われました。 前回会ってから1カ月、距離を置いてから3週間経ちますが、 いきなり「明日映画見に行くつもりなんだけど時間があったら一緒にどう?」というメールをしようかなと思ったのですが、距離を置かれている以上、控えた方がよいでしょうか。 おとなしく待っていた方がよいのでしょうか。

  • 彼と距離を

    彼と距離を置く事になりました。 彼は26歳自営業。最近彼の様子が少しおかしく(いつもしていたスキンシップが無い、最低限の連絡か無いなど)どうしたの?と、最低限の安心だけでいいから欲しいとの話をしたのがきっかけです。 その事については、理解し本当にごめんと言ってくれたのですが、仕事の事で考える事が沢山有り、最近他の事に興味が持てず状態でしばらく1人になりたいと言われました。 最近疲れており、やすみのたびに私に会いに行くのが辛いと言われました。私はそうは思っていなかったのですが、どうやら会いにいかねばならないと思っていたようです。会いたいとか、そんなワガママも言ったことは無いですし、いつも会う日は彼に任せていました。 距離を置く事に対し、男性は女性と違い、殻に閉じこもる必要性がある人も居ると思っているので、了承しました。 私は距離を置く期間を三ヶ月と提示したのですが  彼は三週間で良い、三週間1人にさせてくれと。 その間メールはしないと私は言ったのですが、メールはしても良いと言われました。結局、考えている最中に私からメールが来ると、不快に思う事が有るかもしれないので、私からは三週間メールはしない事にしました。 昨年実は彼と一度別れました。依存だけで付き合っているのはいけないという理由だったのですが、その一ヶ月後考え直し、共に生きて行こうと話をし、私の親に会ったりしてくれていました。 彼は一つの事に集中するタイプです。年末年始は私と楽しむ事に必死になってくれ、私の入院中なども仕事の合間をなって毎日お見舞いに来て守ってくれました。 なので、どうしても今は彼が仕事に集中したいのだ。距離を置いて1人で考えたり集中させてあげようと思いたいのです。 本当に仕事に強い志を持った方で浮気をするタイプでも無く、その心配はないのですが、今後仕事に生きたいとの理由で遠くへ言ってしまうのではと心配になってしまいます。 幸せになるには勇気が必要である事、生きていくパートナーに求めることなど哲学的に考えている方で有るからこそ、私と生きられない、仕事に生きると言われたら無理に引き止めも出来ないと思っていますが、やはり別れが来るのではないかと心配になってしまいます。 話が終わり、彼の荷物を全て持って帰るかと聞いた所、もう来ないという事ではないし、おいて置いてほしいと言われました。 なので彼の寝巻きなどはおいたままです。 私は三週間、信じて待ってみても良いでしょうか?

  • 距離を置く理由がわかりません

    付き合って1年半の彼がいます。最初から遠距離です。 3月中旬に彼の部屋に泊まった後から、急に連絡が減りました。 まず、毎日電話をすることが日課だったのですが、「飲み会だった」「寝てた」などと言って3日間かかってきませんでした。 忙しい時には無理しなくていいよと日頃から言っていたので、それを信じていたのですが、4日後にかかってきた電話が変でした。 こちらが質問しない限りほとんど喋らないし、眠そうにして、沈黙が続きました。 悲しいやら腹立たしいやらで「もう寝よ」と言ったら、私の態度がおかしいのには気付いているはずなのに、「そうだね、おやすみ」とあっさり切られてしまいました。 それからは、私からメールしない限り連絡は来ず、試しにメールをやめたら3日間何も連絡がありませんでした。 なんでこんなに冷たい対応をされるのか分からないし、「二人の付き合い方について考えたいから距離を置こう」とメールしたら、理由も聞かれずに「そうしよ。俺も時間ほしい」と言われました。 私は、彼に距離を置きたい理由を話して、態度が変わった理由を聞いて、1週間ほど彼のことを考えずに過ごそうと思っていました。 なぜ連絡してくれないんだろうと考え続けるのは辛いし、彼が連絡しない理由が分かれば、彼のことを考えずに過ごそうと思ったからです。 実際は、理由も分からないまま距離を置いて、いつ連絡がくるかも分かりません。 このまま彼からの連絡を待っていれば、状態は好転するのでしょうか。 とてもそうは思えないのですが、何をすればいいか分かりません。 彼は以前、元カノとの交際を故意に自然消滅させた過去があります。 私は「それはよくない」と話した事がありますが、このまま自然消滅させようとされているのでしょうか。

  • 距離をおく期間

    彼とお付き合いを始めて半年。一日に何度もあったメールも、彼の仕事が忙しくなり連絡が途切れがちに。私からは毎日、今日も頑張ろう!等返信しなくてもいいような内容でメールをしていましたが、10日後に忙しく余裕がない・・・のメールが。彼のペースにあわせようと思い、私からはメールを控え、彼のメールがきたら送ろうと考えた。10日間音沙汰がない。体調を崩していないか等心配のメールを送っても返事はなく、あなたを応援したいからもう少し今の状況等を知りたいと伝える。それから10日後、彼からメールが。距離をおきたいとの内容。 話をしたいと連絡すると10日後に、との事。なんとか気持ちを抑えてこの期間をのりきったが彼から連絡がない。そろそろ時間を作れるかと私から連絡すると、2週間先にと延ばされる始末。 ・今更距離は充分においているのに、更に距離をおく理由って何? ・精神的な余裕がないのは電話一本する事もできないのでしょうか? ・10日以上、彼女を放っておくのはもう思いがないのでしょうか?

  • 距離置いてます。意見ください。

    一週間くらい距離を置いてます。 喧嘩をして価値観が違う。と毎回同じ理由で、彼氏に別れようと言われました。嫌だと言ったところ、距離を置くことになりました。 つらすぎて次の日に電話をしてしまい、二日後に話をすることになりました。 私は彼氏から来るメールが怖くて(別れようと言われたりするのが)アドレス拒否をしました。 二日後に会って話したところ、一人が楽かも。みたいにも言われてしまいました。 好きだけど、また同じ喧嘩するの嫌だしどうしていいかわからないと言われました。 メールはしたいって伝えたところメールはするようになりました。 帰ってから彼からショートメールとアドレスわからないからという電話がきました。(アドレス拒否してるため) その日は電話を切り、一人で冷静になり色々考えたところ、 一人が楽とも言われたしメールしてたら考えられないとか色々言われたので我慢して連絡するのをやめました。 ある共通の男友達と会ったところ、彼氏の嫌なことを聞いてしまいました。(女関係です) それがきっかけで余計に連絡する気がなくなった時に彼から、アドレスわからないからメールできないよ?って電話がきたんです。 あとで教えると言いましたが拒否を解除していないし、教えてもいません。 それから3日経ち今に至りますが、どう思いますか? 私は別れたいとは思っていませんが、どうしたらいいかわかりません。 いろんな考えがあるかとは思いますがなんでもいいので意見ください。 素直にメールするべきですか? 彼氏は考えると言っていたので放置するのが一番ですか? ほんとは会いたくて仕方ありません。。