• ベストアンサー

コムスンから覚えの無い3年前の請求書が来ました

コムスンから3年前の介護代金の請求書が来ました。 当時、自動引き落としをしていて、残高不足になるはずもないですし、きちんと引き落としがスタートしたのを確認してますので、その後の介護代金が引き落としになってないなんてありえないのですが、介護を受けていた本人が亡くなってしまって、とっくにすべての資料は処分してしまっているので、コムスンへ抗議しても、コムスン側が「お支払いいただいてません」と言い張れば、こちらは支払わなければいけないのでしょうか? こちらとしては、引き落としになっていないはずはないし、万が一引き落としになってなければそのとき連絡がきて、すぐに振り込んでいるはずです、なぜこんな3年もしてから、請求されたのかわかりません。時効とかは無いのでしょうか? 資料が無いため、請求金額も正しいか不明です。どのような対応をすればいいのでしょうか?どなたかお力を貸してください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  今回のケースは,「3年前の介護代金」ということに(多分)おおきな意味があると思われます。  なぜなら,今回のような性格の債権の消滅時効が成立するのが3年だからです。 ◇消滅時効 ・民法では,様々な債権ごとに,時効が成立するための期間が定められています。  もっとも短いものでは,飲食店の「付け」などは1年で消滅時効が成立し,支払う義務が無くなります。 ・今回のような,医療関係の債権の消滅時効は3年で成立します。 ・民法 (3年の短期消滅時効) 第170条 次に掲げる債権は、3年間行使しないときは、消滅する。ただし、第2号に掲げる債権の時効は、同号の工事が終了した時から起算する。 1.医師、助産師又は薬剤師の診療、助産又は調剤に関する債権 2.工事の設計、施工又は監理を業とする者の工事に関する債権 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E6%BB%85%E6%99%82%E5%8A%B9 ◇時効の中断 ・時効は,民法で定められる行為があった場合は進行が中断します。 ・中断した場合は,中断の事由が終了した時から,新たに時効が進行しますので,それまで進行した期間は無かったことになります。 ・民法 (時効の中断事由) 第147条 時効は、次に掲げる事由によって中断する。 1.請求 2.差押え、仮差押え又は仮処分 3.承認 (中断後の時効の進行) 第157条 中断した時効は、その中断の事由が終了した時から、新たにその進行を始める。 2 裁判上の請求によって中断した時効は、裁判が確定した時から、新たにその進行を始める。 http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM#s1.7 -------------  以上から, >なぜこんな3年もしてから、請求されたのかわかりません。時効とかは無いのでしょうか? ・上記のとおり,今回の債権(相手が債権があるといっているようですから,とりあえず債権と書かせていただきます)は,時効が3年です。 ・「3年前の介護代金」というのが,3年以上前ということでしたら消滅時効が成立していると思われます。  ただし,その間に,請求があった場合は,その請求を以って時効が中断したものと解されると思われますから,いったん時効の期間はリセットされ,請求があった時点から再度,時効の期間をカウントしますので,ご留意ください。 >資料が無いため、請求金額も正しいか不明です。どのような対応をすればいいのでしょうか? ・引き落としと言うことは,預金通帳に記録が残っていると思われますから,少なくとも支払われた金額は確認ができると思われます。 ・請求金額については,請求内容の明細の提示を求めて,実際に受けられた介護内容と付き合わせるしかないですね… ・公的機関で相談されるとすれば,お住まいの市町村に設置されていると思われます,「消費者センター」(大抵こういう名称と思われます)にご相談されれば,解決の糸口があるかもしれません。  一概には言えないのですが,私の経験からでは,口座引き落としができなかった場合はすぐに何らかの連絡があるとは思います。お恥ずかしい話ですが,クレジットカードの場合,当日に銀行から,翌日にカード会社から電話で連絡がありました…。  偏見を持ってはいけないのですが,請求者がコムスンというのが気になります…

ichako77
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 じつは,三年前という時期は2005年の6月の請求なんです。まさに来月に時効時期がくるわけですよね、これも怪しいですよね。 通帳も確認したいのですが、3年前の通帳がみあたらないのです。銀行へ行けば見れるのでしょうか?なんかなくなっている人の、過去の口座確認なんて色々とめんどくさそうですし、わざわざ会社を休んでそんなことをする意味があるのか・・・って感じなんです。 でもあちら側も「こちらがとぼけるだろう」って前提で請求してきているのだろうから、裏の手をもっているような気がして怖いような気もするんです。はっきりさせて、支払っていないのが事実なら支払います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私の夫の母親のところにも、一週間ほど前に一年以上前に亡くなった義父の介護費の請求が来たと連絡がありました。お世話になっていた業者は、同じくコムスンです。 支払いは銀行引き落としでしたし、亡くなったあとの最後の請求が銀行口座を閉じた後だったので落とせなかった・・・との内容らしいのですが、請求書が来て現金で銀行振り込みで支払ったように記憶はしております。ただ、すでに振り込み用紙などは全て遺品の整理の際処分してしまっており、証拠はありません。 しばらく放っておくつもりですが、しつこく催促されるようでしたら、対処せざるを得ないかと思っています。 まだ、今回来た請求書を確認しておりませんが、正式な請求書であるかどうかは、司法書士に見てもらうのが良いのでは?とアドバイスをもらっています。 各都道府県には、一回目が無料相談してくださる司法書士の窓口がありますので、利用してみようかと思っています。

ichako77
質問者

お礼

本当ですか?ますます怪しいですね。 こちらがとぼけていたら、裁判でも起こしてくるでしょうかね。 私も司法書士の無料相談にいってみます。 ありがとうございました。

  • requin
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.3

ichako77さんこんにちは 本当に「コムスン」からの請求でしょうか? コムスンは昨年大幅に事業内容を縮小して、同業他社へ事業譲渡している筈 です。 このドサクサを利用した「騙り」の可能性も有ると思います。 「時効とかは無いのでしょうか?」 単に請求を行なっただけでは時効は中断しません。 本当に債権が有るなら、何らかの法的手段に出て来るものと考えられます。

ichako77
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も「本当にコムスンか」が心配です。 振込先は「コムスン」としか書いてなく株式会社とかついていません。 ただ、請求書には、株式会社コムスンとして、六本木の住所が書いてあります。 法的手段に出てきたら支払うのがいいのでしょうか。。。 一度コムスンから電話があったのですが、きっとアルバイトの人だと思うのですが、内容はわからないっていうんです。。。 よく考えて見ます。 ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.houterasu.or.jp/ こういう時は上記の専門家サイトにご相談下さい。 良いアドバイスがもらえると思います。

ichako77
質問者

お礼

ありがとうございます。 しっかり相談してみます。 なんかくやしいですものね。

関連するQ&A

  • 3年前の請求

    自営業の父が工場を閉めることになりましたが、突然ある業者から3年前に処分した鉄くずと廃車料の12万5千円の請求が来ました。 払ったかどうか定かではありませんが、当時の請求書や領収書はもうありません。その間その業者からは請求はなかったのですが、時効ってあるのでしょうか?

  • 見に覚えのない請求

    初めて質問させていただきます。 私はイーバンク銀行をネット支払いにのみ使用していて 定期預金口座としては使用していないので残高が0円に近かったためか 2009年08月15日に見に覚えのないマネーカード引き落としの請求がきました。金額は315円でした。 315円で思い当たる節は以下の2つのサービスです。 ============================== (1)5月から7月まで、LivlyIslandの自動引き落とし課金サービスを使用していましたが入会した5月から全て月末の 引き落としのため7月末の引き落としが最後です。 「So-net ご利用代金」と表示されています。 (2)Yahoo!プレミアムに2月から登録していましたが、5月に退会しました。 しかしなぜかVISAデビット利用明細から引き落としの明細が消えています。 ============================== ログインしてマネーカード引き落としの請求の詳細を確認しても どこから請求がきているのかの記載が全くなく、金額だけだったので 入金をするか迷いましたがとりあえず自分の口座に入金をして支払いを済ませました。 しかし3週間たった今でもVISAデビット利用明細に反映されていません。 どこからの請求かも分からず、小さい金額ではありますが少し疑問を感じています。 詳細の注意では、※利用明細はご利用日から数日後に反映されますが、 ご利用店舗によっては2週間以上かかる場合があります。とありますが 既に3週間は経っていて未だに反映される気配もありません。 So-net利用代金かな?とも思いましたが、請求日が不自然なので可能性は 低いんじゃないかなとも思っています。 こういう場合はどうしたらいいですか? 明細に記載されていない以上、承認番号もわかりません。 ログインでも不正はないようです。わかる方宜しくお願い致します!

  • 1年以上前の食事代、今になって請求されたが・・

    カード会社から、「1年1ヶ月前の食事代の料金を請求し忘れていた店舗が、あなたに料金を請求したいと言っていますが・・・」と連絡があったんです。1年以上前なので、レシートも残っておらず、金額も、むこうの請求額が正しいかどうか確かめようがないのですが、料金は支払わなければならないでしょうか? 1年1ヶ月前の未払い代金って、今になって請求できるものなんでしょうか?(時効になるんじゃないかと知人は言っていましたが・・)法律に詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 灯油代金の請求ミス、何年まで遡って払う?

    友人の話なのですが、腑に落ちないことがあるので教えてください。 友人は毎年、近所の灯油屋から灯油を買い、代金は通帳で引き落としだったそうです。 ところが今月、その灯油屋から「10年前から請求ミスしていた。追加代金10万円払ってくれ」とのこと。一応明細はもらったそうです(私は口頭で聞いたので明細を見ていません) 友人は、払うはずだったお金ならば・・・と払うつもりのようですが、10年前の明細出されて間違ってたと言われても、間違ってたってどう証明されるんだろう?引き落としじゃなくて、現金払いだったらどうなっていたんだろう?これが30年前からの請求ミスだったら30年前まで遡って支払うの?と首をかしげることがいっぱいです。 法律に詳しい方、よろしかったらこのようなケースはどうなるのか教えてください。 (根拠となる法律や判例等も参考に教えていただけると助かります)

  • 30年前の連帯保証人の相続?

    大変なことになりそうなので助けてください! 身内のことなのですが・・・・ 17年前に亡くなった父親が、30年前に連帯保証した債務の債権回収通知が、突然その子(=相続人)に来ましたが・・・・・ 父親が17年に亡くなった後、一度の請求も督促もなく、 そのような残務があったことすら知りませんでしたが・・・・ 17年もたって、突然、◎◎県金融課から連帯保証人の相続人として、子供に多額の債務残高(延滞額)の請求が来ましたが・・・・ こんなの、ありでしょうか? 会社で買った機械の購入代金のようですが・・・・・ 会社は倒産しておりますが・・・・ 時効などないのでしょうか? 教えてください。

  • 時効と個人情報の開示請求

    時効となった商取引(たとえば銀行引き落としで代金を支払った)を調査する場合、個人がこの支払いを証明するために銀行に対して個人情報の開示請求ができますか? ポイント 1.調査しようとする目的が「商取引情報の有無」であるが、個人情報の範疇になるのか? 2.商取引がすでに時効でも、個人の情報として開示請求の対象となるのか?

  • 18年前の払い漏れ家賃を今頃になって請求されました

    賃貸マンションの賃料についての質問です。よろしくお願いします。 1991年より今の賃貸マンションに住んでいます。場所は東京都です。先だって大家の代行を行っている不動産業者から「前家賃でお願いしていたのがいつの間にか後家賃になっているので1月分先に振り込んで、契約の通り前家賃払いに戻してほしい」と電話がかかってきました。 当方には心当たりが無く、いつからそうなっているのかと訊ねましたところ手元の資料では確認できないので銀行に過去の入金実績を確認して連絡するとのことでした。数週間後再度電話があり、「1993年3月分が未納である。銀行から入手した資料だから間違いない(ちなみにこの資料は他の入出金履歴なども記載されているので見せるわけにはいかない)。ついてはこの分を支払ってほしい。前家賃が後家賃になっている状態を元に戻してほしいといっているだけなので、時効などは関係しない」とのこと。18年も前のことなので未払いがあったのかどうか当方では確認しようが無いですが、この間、2年毎に契約を更新してきており、ほとんど更新の都度、数千円単位で家賃は変わってきております。1993年当時の家賃は現在と比べると28,000円ほど高かったです。これまで更新時も含め、一切本件の請求を受けたことはありませんでした。 私としては本件は家賃請求権5年の時効が成立しており支払う義務は無いと考えてているのですが(実際、金銭的な余裕も無く、支払いたくありません)どうなのでしょうか。 支払う義務があるのかないのか。その理由は。その他アドバイスなど。 以上、お教えいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 何年も前のクレジットの請求

    先日、信販会社系列の債権回収業者から「債権回収業務受託のお知らせ」という内容の通知が来ました。 中を見ると何年か前に支払いが滞り利用停止になったクレジットカードの未払い請求でした。 恥ずかしながら、もうすっかりそんなカードのことは忘れていたので本当に驚きました。 確かに返済を滞納してカードが利用停止になったのは間違いなく覚えています。 その後、求めに応じてカードを裁断して返送した記憶もあります。 ただ、自分に都合の悪い部分は忘れているのか、残高が残ったままだったかがどうしても思い出せません。 無視している内に連絡が来なくなり、放置してしまったような気もしますが、何しろここ数年督促も何もなく、そんなカードを使っていたことすら忘れていたので記憶が定かではないのです。 過去のQ&Aで時効防止の為、忘れた頃に送ってくるのはよくあることというのを見ましたが、これもそうした通知なんでしょうか? 今回の請求は前住所からの転送で届きましたが、確かクレジットを契約したのも前住所だったと思います。電話番号もずっと変えていません。 それなのに今になってというのに本当にびっくりしました。 債権回収が移管されたのはつい最近のような書き方なのですが、それまでクレジット会社は何らかのコンタクトを取ろうとして取れなかったということなんでしょうか? それとも、私が無視した為にある時期から連絡は諦めて、時効前に回収業務を系列会社に委託して通知してきたということなんでしょうか? ちなみに時効というのも付け焼き刃で調べた生知識で、実はどこから起算されるのか等よく分かっていません。 メジャーな名前の業者でTELもHPと一致していますから、一度連絡してみようかとは思いますが、何で今頃・・・・・・という疑問だけどうしても拭えなくて。 どういう風に対応していくのがベストなのでしょうか。

  • 合コン会場の支払いの時効は、何年ですか?

    売買代金の請求権で、 「生産者、卸・小売商人が売却した品物の代金の請求権 は、2年で時効が成立」 と書いてありますが、 合コン会場の支払いの時効も2年で成立するのですか?

  • ふと気になりました。

     「民事の債務不履行等の時効は5年」とありますが、 時効期間が過ぎた後でも、債務者が時効の援用をしてない状態で、「裁判上の請求」や「差押・仮差押・仮処分」が有った場合、時効は中断してしまい、また新たに時効期間がスタートしてしまうのでしょうか? どなたか教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。