• ベストアンサー

ipodに関して

ipod(WIN)の購入を検討しています。音楽データは問題なく取り込めそうなのですが、アドレス帳やスケジュール管理などはどのようなソフトで対応できるのでしょうか? vCARD形式ということぐらいしかわからないのですが・・。 誰かお使いの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.1

わたしはMac版を所有していますが、 vCalendar形式ファイル(.vcs)やvCard形式ファイル(.vcf)は、わりと多くのWindowsスケジューラ系ソフトから生成できます。 例えばMicrosoftOutlook、MicrosoftOutlookExpressから簡単に取り出せます。 アドレス帳は、「Outlook Express」やWindows XPの「アドレス帳」などが電子名刺フォーマットvCardに対応していますね。 ipod windows vcard 等のキーで検索すると情報がえられますよ。

参考URL:
http://homepage.mac.com/ygn/ipod/softwarewin.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodのアドレス帳の使い方

    iPodのアドレス帳を使いたいのですが、OS X標準の「AddressBook」から「vCard」形式への書き出し方がわかりません。 ヘルプを見ても、アップルのサポートページを見てもどうしても分かりませんでした。 ちなみに「Entourage」では、 「アドレス帳」の画面から、 メニューバーの「連絡先」→「vCardとして転送」 で、メールの添付ファイルとして自分のメールアドレスに送信して書き出しました。 この様に、「Entourage」の場合はメールで転送するしか方法はないのでしょうか? どなたか、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPod nano 4G WMA対応??

    今度iPod nano 4Gを購入使用と思っているんですが、WMA形式の音楽ファイルは対応していますか? 今現在普通のMP3プレイヤー 512MBを使っています。 その中にはWMA形式の音楽ファイルしかありません。 直接MP3からiPod nanoにデータを移せますか? あとiPod nanoに対応しているファイル形式を全て教えてください。

  • OutlookExpressのアドレス帳を一括vCard形式へ

    OutlookExpressのアドレス帳をvCard形式で保存しているのですが、OutlookExpressのアドレス帳のエクスポート機能ではアドレス一件ずつ処理しなければなりません。 アドレス帳に入っているデータ全てを一括してvCard形式で保存できるようなソフトはありますか?ダウンロードコーナーで探しきれませんでした。

  • ipod初心者なので・・・

    今度、30Gのipodを購入するのですが、 ipod内への音楽や動画の入れ方がまだわかりません。 itunesをダウンロードして、音楽や動画を変換してとりあえず itunesに保存しておきました。 (1)音楽の方は形式はなにに対応しているのでしょうか。 (2)ipodに入れるとき、どのような手順で入れるのでしょうか。 教えてください

  • ipodについて

    現在、MACを利用しており、MAC対応のMP3プレーヤーを購入しようと思っています。金額と容量など比較して検討しているのですが、いくらハードが安くても、メモリーを増設するとそこそこの価格になるので、思いきってipodの購入を検討しています。ipodはMAC用とWIN用のタイプがあるようですが、MAC用をWINでは絶対使えないのでしょうか?将来、WINを購入するつもりをしているので、できれば両方使いたいのですが。他者のMP3プレーヤーは、両方使えるのも結構多かったと思うのですが。このことに関し詳しい方、教えて下さい。 又、安く購入する方法もあれば教えて下さい。

  • win用ipodからmac用ipodへデータのコピー

    win用のipodの音楽データを、mac用のipodへコピーすることは可能でしょうか?(またその逆も) PCはwinとmac両方あります。なにか特殊な変換ソフトなどが必要なんでしょうか。 というかデータ交換できた場合、winのipodは他人の物なんですがコピーとかは違法になったりはしないですか? ちなみにwinのipodは新バージョン、macのは旧バージョンです。

  • iPodについて

    古いiPod(ウィンドウズ版)を使ってて、こんどiPod shuffleの購入を検討。iPodの楽曲データは、「musicmatch JUKEBOX」で管理。 1.「musicmatch JUKEBOX」のデータをそのままiPod shuffleに導入できるのか? 2.それでなかったら、データを残したまま、「musicmatch JUKEBOX」を「iTunes」にアップデートできるのか?

  • ipod shuffleにwindows 2000は対応してますか?

    初めてipodを購入しようか検討中です。 http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/specs.html によると、windows 2000 SP4以降のOSに対応してるようですが、 家電量販店の店員さんによると、XPじゃないと対応してないとのこと。 これは、事実上windows 2000でも動くということでしょうか? それとも、iTuneというソフトウェア(メモリに音楽データをアップロード するソフト?)がXP以降にしか対応してないのでしょうか?

  • iPod shuffle 1GBとApple iPod mini 4GBどちらを買ったほうがいいでしょうか

    いつもお世話になります。 現在、iPod shuffle 1GBの購入を検討しているのですが、料金を比較するとiPod mini 4GBとの料金差がほとんどないようです。 私は音質にはさほどこだわりませんし、音楽と同じようにPCのデータの持ち歩きもしたくて購入を検討しております。 このような場合、iPod shuffle 1GBとiPod mini 4GBのどちらを購入するのが良いと思われますか。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 ちなみにPCは2台使っておりOSはWIN XPのSP1とSP2それぞれ一台づつを所有しています。

  • デジタルオーディオプレーヤーについて。

    あまり詳しくないのでお願いします。 現在私はWMPによって音楽を管理していますので、形式はWMAとなっております。 今回デジタルオーディオプレーヤーの購入を考えていますが、iPodがこれだけ話題になっているとiPodに惹かれてしまうこともあるんですが、iPodはAACの音楽形式にしか対応してないので聞けません。 そこで質問なんですが、例えばファイル変換をしてWMAからAACに変換すると音質は落ちるんでしょうか。 またWMAとAACでは同じ音楽を同じデータサイズに圧縮したときに音質のよいものはどっちなんでしょうか。 もうひとつすいません。この場合はiPodの購入よりも他のメーカのWMAに対応した製品の購入を考えたほうがいいのでしょうか。 まとまりがなくてすいません。どなたか質問のうち一つでも分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCPーJ4215は、黒のみ印刷ができない問題が発生しています。ヘッドクリーニングを数回試しても改善されず、純正インクに戻しても解決しない状況です。
  • この場合、修理を依頼するしか解決策はないのでしょうか?もしくは、他の方法で改善できる可能性はありますか?
  • ブラザー製品のユーザーの方々にお聞きしたいです。同じような経験をされた方や、修理や書き直しの方法についてのアドバイスがあれば教えてください。
回答を見る