• ベストアンサー

SEについて教えて下さい

最近のメーカー社員のSEさんは、100%院卒なのでしょうか? それとも、大卒の方が多いのでしょうか? どうして、帰国子女の方が多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

なんか荒れてるようですが、ちょっとフォローしときます。 ちなみに、私は現役のシステムエンジニアです。(フリーランスです。) やはり、質問の意図を明確に示すべきですねえ。 ・大学院に行くか、留学しないと、メーカーのSEにはなれないのか? これですかね? これであれば「メーカーのSE」になるためには、院卒でないとむつかしいでしょう。 私は、メーカー系ではなく、独立系のエンジニアでしたが、メーカー系のエンジニアは、 たいてい院卒でしたね。 たぶん、今日日(きょうび)の理系の学生は、院まで行ってしまうからでしょう。 でもねえ、メーカー系でも、たいがいは、大卒か専卒のフリーか独立系のエンジニアが その会社に出向して、アキレス腱になってたりします。 これは、エンジニアリングは、学歴は問わないということを意味してると思います。 (給料安いですが) で。 >本当にエンジニアリングが好きな方は、中一で独学でスタートして、高校大学すっ飛ばして、 >20代で独立して、ネットで態々、自分よりスキルの低い人間に対して、ねちねちレスリング... という補足を読むと、質問の意図が、 ・SEになるためには、大学院に行くか、留学しないといけないのか に変わります。 これであれば、答えはNoです。ITエンジニアリングをやってる会社はいっぱいあります。 理系の大学を出ているのであれば、中堅ベンダからなら引く手あまたでしょう。 参考になれば幸いです。

sinjou
質問者

お礼

どうやら、私が関わる製品を考慮した場合、ここで聞いても無駄かもと気付き、連休中に実生活上のSEに聞いてみました。 結論として、フロアのトップの趣味趣向、だそうです。 私の周囲はメーカーSEかフリーSEしかいないので、中小SEさんの回答をもらっても意味がない事に気付きました。 自分の好きな製品にこだわって仕事を決めた場合、どうも国立大院卒の方が多いみたいです・・・今はそういう時代なんでしょうね。 製品にこだわらない時は、英語が出来れば学歴不要という、某有名な外資さんとか・・・ カリスマ経営者のいるマサチューセッツ?に留学制度を持つベンチャーさんとか・・・私が知らない一ツ橋大学卒とかの偏差値らしいです・・・ 私が派遣先で出会うリーダーは、 シンクタンクの社員 慶應・東大卒の総合職 私が聞いた事がない大学出身の方 理系の帰国子女 商社の帰国子女 ばかりなのです・・・博士号の方は、流石に一人しか出会った事が有りません。 私はなぜか、SEと関係ない音楽系のお稽古事に通っても、 ・講師が工学部院卒のweb制作を副業でやってる方 ・同じクラスの生徒が東大生や織田裕二の高校の後輩 職場で会うパートさんも ・ビーズ稲葉の高校の後輩 山奥の田舎の同級生(小中学を一緒に生活した男子)も ・国立大卒か東京六大学卒が多い ■でもねえ、メーカー系でも、たいがいは、大卒か専卒のフリーか独立系のエンジニアが その会社に出向して、アキレス腱になってたりします。 これは、エンジニアリングは、学歴は問わないということを意味してると思います。 (給料安いですが) ↑私は個人的に、身内SEが徹夜してる事が悩みなので、結局は、それなんですよね・・・合点行きました。 結局、社員も外部も英語力があれば、とりあえず人間性とかは、どうでも良いのかもなあ・・・と思いました。 このスレが荒れる必要性自体が分からなかったので。 回答ありがとうございました。 もうすぐ院卒の若い方に質問する事自体が仕事になるので、心の準備が~・・・と思っていたので、本当に助かりました。 電算と呼ばれる時代が、一番気楽で良かったです・・・

sinjou
質問者

補足

お礼が長過ぎですみません・・・ なんで最近の大手メーカーSEには、高卒がいないのかなあ・・・と不思議に思いました。 昨年、人事カテと理系カテで偶然知ったのですが、現代は「博士余りの時代(院卒が多い)」らしいですね・・・ うちの田舎の男子は、三男以外は全員、 都落ちか大学時代のみ県外で過ごす子しかいないので、 私は都会の人間がなぜ、国立大を卒業して、メーカーに入社するのかの、意義が分からないのです。 私の田舎の男性は、東大や早稲田に入っても、教師になって田舎で就職する人間しか、存在しないのです。一人だけ、トヨタに入った子がいたのみ。 ちなみに私は昨年まで、国立大の存在を、失念していました。20年近く失念していました。私にとって東大京大は、国立大ではなく、早稲田と慶應と同じ「私立大程度の価値」しかなかったのです。 なので、回答を頂き、とても助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#58470
noname#58470
回答No.5

補足とお礼をありがとうございます。 >メーカー研究所のSEとシンクタンクの研究員の違いが分からない そうですねえ 大差ないと思いますよ。 そもそもシンクタンクの定義そのものが日本では曖昧なので質問者さんが思うようにどこが差なのかを明確にしてないですから疑問はご尤もです。 ですからシンクタンクと民間メーカーの研究所との違いは明確な大きな差はなく研究員によって違うのだと思います。 あえて言うならば私はより利益を与えるのが民間のメーカーSEであると考えます。 シンクタンクは母体が企業であってもその辺りが薄そうです。 >私の派遣元選びが場違いなのかなあ・・・ それは、派遣会社のコーディネーターさんとよく話したほうがいいと思います。 過去の派遣先を吟味するとこういった職場を探しているというイメージが定着しているのではないでしょうか。 それで同じような職場を紹介されたり、ご自分でも職場選びがなにか固定されている概念に囚われているのかもしれません。 >最近、文筆業も行うSEと文筆業も行うコンサルの境目が分からなくて気持ち悪いのです・・・ 前者のSEは、設計もプログラミングもサーバー設定も出来るそうですが、 後者の研究員は、設計もプログラミングも出来るのでしょうか? ドキュメント能力はどんなSEでもコンサルでも必要ですからね。 一言付け加えるならば最近はSEはSEだけの業務をこなしているだけじゃいけません。一昔なら仕事だけ出来てれば良かったのでしょうが専門性だけじゃだめってことですよね。 勿論、元がSEならば設計、プログラミングも出来るのが前提でしょう。 最近はプログラムすら書けないSEも増えていますがあくまでも設計、そのソリューションの提案であるのでプログラムは書けなくてもよいというのが最近の風潮です。 設計に関してはある程度パッケージ化されていますので、それこそ根本からの設計は必要ではなく、多少のアレンジだけでいい場合が殆どです。 文章は子供のころから口にし、書いているわけですからそれを客先にあわせて「修正」するくらいは簡単です。 ですがPGやサーバー設定はあくまでも日常ではやりませんし、結局は場数をこなさないと出来ないと思います。 >一研究員で有っても、アクセスデータベースを活用しての分析業務以上の事が出来るのでしょうか?サーバーも組めるのでしょうか? 研究員にそこまで求められてないのではないでしょうか。 マルチな人もいるし、そうじゃない人もいます。 質問者さんは誰かモデルケースがあってそのように思われますか? 私も仕事で出来ない部分というのは必ずあります、その先の部分はどうしても出来る人にお願いしていますが、それぞれ出来る部分だけでよいのでは?。 まあ、サーバーなんかは趣味で構築されている方もいるでしょうが個人差と業務に必要な力をごっちゃにされていませんか? >カテ違いならば、回答が入りそうな人間がいるカテをご存知でしょうか? 人事カテでしょうか?特許カテでしょうか? そうですねえ、研究系SEならばここでいいと思いますが、補足をみてもごっちゃだと思いますが。 その1つ1つをわけて考えるならば、質問者さんの派遣元については「派遣」や「就職」などのカテがいいと思いますし、総研については「マーケティング」や「コンサルティング 」のカテゴリもいいと思います。なんでもシステムエンジニアリングではないですし、ここ1つで解決できるとは思えません。 又、この質問には詰め込みすぎの感がありますのでシンプルにわけて投稿なさっては如何でしょうか? >最近、PMなSEが出世すると、コンサルになるのかなあ・・・と、思ったんですが ここまでは。確かにそうだと思います。 作るだけじゃなく、売り上げに貢献してこそですからね。 質問カテもここでいいと思います。 >勇気を出して聞けそうなSEが、同じフロア内にはいないのが悩みです。 これは「社会・職場 」あたりで。 ただし、回答に職種的な専門性をからませると回答がつきにくいと思います。 >私にはとても好きな製品(ハード)が有るのですが、どうもそのテストを実行するためには、 ・ある程度の英語力 ・どう見ても高校生にしか見えない&思えない今時の20代理系院卒に質問をする力量 が必要だと気付いてきたのです。 ・・・、まあ英語力はわかります。 どうしてもデバイスやなんかは1byteの世界なので英語力は必要。 高校生にしかみえない云々は別の問題ということでおねがいします。 彼らは専門性がうりですから、ヒューマンスキルまではまだ難しいかもしれませんね。 >なんで私は、SEアシ(メーカー)かコンサルアシ(私は知らないけど有名な総研らしい・・・)の仕事を紹介されるんでしょうか? 高卒の私が院卒のぼっちゃん達と、上手く接する事って、難しいと思うのですが・・・ そうですねえ、失礼になったらすみませんがアシということで、企業もソコまで高学歴なスキルをもった人を必要としないのでしょう。 アシスタントなら質問者さんはどちらかといえばスキルよりもヒューマンスキルを買われているのではいでしょうか。 私自身も飯田橋にある総研でお仕事をしてましたが正直「へんな奴ら」と思いました。 わざとわかり難く言っているのか、難しくしているのか、態々なんで意味のない変更や改造をするのかわけわからん、そう思ったことがありその横でお仕事さているアシさんをみて「ヒューマンスキル高いなあ」と思ったことがあります。 私なら無理ですから。 きっと質問者さんは他人からみたときにその力がものすごいのだと思います。 >英語が出来る短大卒か4大卒の派遣が入ったほうが、先方も無難じゃないの?と思うんですが・・ 英語ができる短大/4大卒では派遣の賃金も設定が違いますし、きっとそういう方は偏屈な総研などでは働きたがらないのではないでしょうか。 結局英語学を使うというレベルではないし、英語学力的スキルにもならない。 言語は使わないと寂れますから。 >この気持ちを吐露できそうなリーマンが、身近にはいないのです・・・ 親類には「メーカー」「半民営」「ヤンキー」「自営」しかいないので、ビジネスモデラ~が皆無。 それは英語のカテでも留学のカテでも相談してみては? ビジネスモデラーかどうかはわかりませんが、多分質問者さんは小さな勘違いをしていると思います。英語が話せるから仕事があるわけじゃないです。 何かの専門性の上に、英語が話せるがオプションです。 明治時代じゃあるまいし英語くらいかなりの人が話せます。話せるだけで仕事になった明治とは違います。私自身も留学してましたが、英語を使う仕事を探したときに、英語が武器にならないことを知っています。 ちょっと考えてみてください。 ある外国人が仕事の面談にきて何ができますか?と問うた時に「ニゴンゴできます」で仕事ありますか?出来て当たり前なものは考慮されないといことです。 >恥を忍んで、歴代の理系リーダーに聞いてみる事にします・・・ 回答ありがとうございました。 そうですか。聞ける人がいるなら現実のお知り合いに聞いたほうがスムーズにお話できると思いますよ。詰まっていると気持ち悪いですらか気持ちよく納得できるといいですね。 長いお礼と補足をありがとうございました。 楽しいG.Wをお過ごしください!ヽ(^o^)

sinjou
質問者

お礼

実は・・・サーバー知識や記述に関する専門性のないマニュアルライター(契約社員)のせいで、自分の質問が後回しにされたり、チェック時間が増えた際、結構頭に来た事が有ります。 「なんでお前、ここにいんだよ?なんで専門性に乏しいくせに、プライドだけはエベレストなの?」と思いました・・・ 私の場合、飯田橋が向いてるのかもしれません・・・ 22歳になったばっかの頃、書籍の梱包という仕事で、NRIに行った際、人間的な扱いを受けませんでした。某総研さんも、早稲田院生の女性にそういう事をさせるのが普通でして、ぎょっとしました。力仕事位、自分でやれよ、みたいな。 UFJ総研の人は優しかったです。外資総研も無害でした。英語が出来ないので、長期勤務は無理ですけど。。 バブルが崩壊したせいか、留学した従姉妹(大阪在住)が帰国後即、自営と結婚して、頭痛がした事が有ります。親子二代で営業成績トップだったのに、特技の水泳講師で留学資金を貯めたようです。 でも要は結局、私はこの従姉妹が嫌いなだけみたいですね。 従姉妹の母親自体は、私の高校の先輩なのですが、 帰省する度に何年も何年も、不味い粟おこしとプリンを持って来て、家事を手伝わず海に出掛ける、この親戚が嫌いなのです。 結局、介護もうちの母親に押し付けるんだ~・・・みたいな。 金出せよお前ら、みたいな。 まさかこのカテで、意外な心の整理が出来るとは思いませんでした。 私も英文会計か貿易事務が出来ないと、簿記が出来ても意味ない身分です・・・ 連休中に何をどう調べておけばよいのか、見当が付きませんでしたが、デバイスかあ・・・なるほど・・・回答者様も良い連休を。。 本当にありがとうございました!!

noname#58470
noname#58470
回答No.4

質問の意図がわからないのに回答しても意味ないと思いますよ。 質問者さんは何故補足をしないのでしょうか? 補足要求がないからですか? まずそこからだと思いますよ、ねえ。 >最近のメーカー社員のSEさんは、100%院卒なのでしょうか? >それとも、大卒の方が多いのでしょうか? 100%院卒というのは現状の報告がほしいのでしょうか? SEの採用について知りたいのでしょうか? 企業側の募集事項に100%院卒を求めるか?ということでしょうか? その他なのでしょうか? >どうして、帰国子女の方が多いのでしょうか? 上記(院卒/学卒)とこの一文についての関連性を補足願います。 SEには帰国子女が多いというのは質問者さんの環境なのかな? では他社ではどうかというアンケート的な意味合いなのか。 帰国子女とSEのつながりについての回答がほしいのかです。 SEというのはすごく広義だと思います。 研究系、開発系、営業系 色々なシステムエンジニアがいます。 この質問もどの辺りのSEなのか補足要求しますのでよろしくお願いします(^^)/

sinjou
質問者

お礼

最近、PMなSEが出世すると、コンサルになるのかなあ・・・と、思ったんですが、勇気を出して聞けそうなSEが、同じフロア内にはいないのが悩みです。 私にはとても好きな製品(ハード)が有るのですが、どうもそのテストを実行するためには、 ・ある程度の英語力 ・どう見ても高校生にしか見えない&思えない今時の20代理系院卒に質問をする力量 が必要だと気付いてきたのです。 なんで私は、SEアシ(メーカー)かコンサルアシ(私は知らないけど有名な総研らしい・・・)の仕事を紹介されるんでしょうか? 高卒の私が院卒のぼっちゃん達と、上手く接する事って、難しいと思うのですが・・・ 英語が出来る短大卒か4大卒の派遣が入ったほうが、先方も無難じゃないの?と思うんですが・・・この気持ちを吐露できそうなリーマンが、身近にはいないのです・・・ 親類には「メーカー」「半民営」「ヤンキー」「自営」しかいないので、ビジネスモデラ~が皆無。 恥を忍んで、歴代の理系リーダーに聞いてみる事にします・・・ 回答ありがとうございました。

sinjou
質問者

補足

メーカー研究所のSEとシンクタンクの研究員の違いが分からない 私の派遣元選びが場違いなのかなあ・・・ 最近、文筆業も行うSEと文筆業も行うコンサルの境目が分からなくて気持ち悪いのです・・・ 前者のSEは、設計もプログラミングもサーバー設定も出来るそうですが、 後者の研究員は、設計もプログラミングも出来るのでしょうか? 一研究員で有っても、アクセスデータベースを活用しての分析業務以上の事が出来るのでしょうか?サーバーも組めるのでしょうか? カテ違いならば、回答が入りそうな人間がいるカテをご存知でしょうか? 人事カテでしょうか?特許カテでしょうか? ちなみにホントに気持ち悪い時は、F1カテで聞いてはいるのですが・・・F1はハード&ソフトの両方の知識を持つ方が多いので、それなりに回答は入るのですが、総研については情報なさそうだし・・・

回答No.2

>どうして、帰国子女の方が多いのでしょうか? 理由については色々でしょう。 少なくともうちの会社では(国内メーカーです)、ソフトを開発する以上、シェアが日本だけに限らない。シェアが日本だけでその日本企業が海外展開している企業なら海外でも使うのでという意味合いになる。 海外の問題とか国内の問題とかの話じゃない。 例えば企業だって海外戦略している企業のほうが多いでしょう? 自社システムを依頼するような院卒のSEを雇う会社ならばです。

回答No.1

>最近のメーカー社員のSEさんは、100%院卒なのでしょうか? 違います。 院卒でも学歴ロンダリングをしている人が多いので信じてません。 10年以上前の院卒だと中身が違ってきます。 最近の院卒は使えない。 >それとも、大卒の方が多いのでしょうか? 人によりけりです。 全体の統計としては大卒が多いです。 sinjouさん院卒だから、大卒だからという質問は自分で偏っていると思いませんか? その理由で採用しないでしょう?そういうことです。 少なくとも100%院卒ですか?という質問はでない。 せめて、多いですか?など聞き方にも注意したほうがいいとアドバイスさせてほしい。 >どうして、帰国子女の方が多いのでしょうか? 新聞読んでる? それすら想像できませんか? 企業では目線は国内じゃない。 特にメーカーの場合はその色合いが濃い。 いまやグローバル化ですから戦略は世界に目が向けられてる。 プログラムもマニュアルも英語です。 インドや中国からは技術者が増え、どんどん来日しています。 補佐に言葉もわからずOA操作が出来るくらいの下っ端を置いても言葉が出来ないと役に立ちません。どうやら業界の人のようですが、こんなの聞いているようじゃ先が暗いとしか言い様がない。 質問はもっと重く意味ある位置づけをしないと軽い質問に思われ回答者も回答しない。

sinjou
質問者

お礼

ごめんなさい、回答の意味がよく分かりませんでした。 国内の回答をお願いしようと思っています。 とりあえずこの質問は、外人SEはどうでもいいです。 貴重なご意見、ありがとうございました。

sinjou
質問者

補足

関連するQ&A

専門家に質問してみよう