- ベストアンサー
大卒と高卒
高卒と大卒の壁について質問です。現在、製造業で働いていますが、高卒社員から「大卒なんかには絶対に負けない」という闘争心むき出しの空気が漂っています。なんとなくですが、大卒や院卒が嫌われている感じがします。大卒と高卒の溝は埋まらないのが普通でしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
58歳 男性 会社によってはバカでも大卒を優遇する所も 結局は上に気に入られ、下に嫌われないと出世出来ません 世の中はそう言う物です 優秀社員が必ずしも上に上がるとは決まっていません 馬鹿な上司が優秀社員をうまく使えれば良いのです
その他の回答 (10)
- molly1978
- ベストアンサー率33% (393/1186)
同じ新卒なら、やることは大して変わらないのに給料に大きな違いがある。高卒5年目から見れば、仕事が全然できないのに給料は変わらない。どちらにしろ面白くないでしょう。仕事の上で成果を出して認めてもらうしかありません。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
私の経験上、学歴を公にする職場はなかったです。会話の中で、大学時代に云々なんて話が出る場合はありますが、仕事をする中で学歴の溝のようなものは感じたことはないです。私自身は製造業ではないですが、クライアントは殆ど製造業です。でも、そういう話は聞こえてこないです。ちょっと特殊な職場なのかもしれないですね。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
その会社では、埋まらないのだろう? 他なら埋まるかもしれないし、そもそも大卒以上しか採用しない会社なら差すらない(大学間の差はあるがな)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
アナタ様自身が自負しているというか、学歴等々を 披歴する機会が多いのではないでしょうか。或いは、 ここでの、お礼率が示すように学歴がパーソナリティに 反映されていないということはないでしょうか。 仕事は、学歴が行うのではなく、人間が行うということを その高卒の人は主張したいのかもしれませんな。 《溝》を作っているのはアナタ様の自意識と、暗黙の披歴&自負のかも しれませんので、《溝》をなくすには、アナタ様の意識改革が 捷径かもしれませんな。それと、アナタ様の職場の管理監督者の意識や スタンスも関わっているでしょう。 ふろく: 「おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、 他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである。 (岡倉覚三『茶の本』)」 〈天心先生の言葉は元々は英文ですので、原文を読んでみれば、 理解し易いかもしれませんよ〉 「必要なのは学歴ではなく学問だよ。学歴は過去の栄光。 学問は現在に生きている。 (田中角栄)」 「比較する者には支配の意図と自己不在がある。 (加藤諦三)」 「外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)」 「Child is a reflection of their parents.(=子は親の鏡)」 どちらの《鏡》も本当です。 CiaoCiao.
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
そういう日本の体質。 日本の体質は会社組織の体質となります(年功序列が、そうですよね)。 「我が社は違う」と貫いているならば別にですが、殆どの企業は年功序列、高卒<大卒<院卒では。 あなたは大卒なんですね。 ならば“キャリア”て部類。 あなたが上に立ち、社風を変えてみては? それは不可能ではないと思います。 特に製造とはブルーカラー。 ホワイトカラーから見下ろされてしまう部署ですが第三者から見れば“全て同じ”です。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
4年長く学校に行ってるだけのアドバンテージです 18歳と24歳比べるのが 正しくはない 同じ24歳で 仕事4年やってれば 立場は逆転します 社会に出てきてからは各自自由なので 1年は同じ比重ではないですが 年寄りだから上を敬え という あほな考えは 間違いです コミニケションはC++意向が推奨です 昨日もSBのオペレータとちぐはぐな問答をしてくたびれた
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1955/7564)
良いんじゃないですか。 闘争心で一所懸命働いてくれれば会社としては有難い。 大卒と言っても色々いますから、現場ではそれほど違いは無いことも多いです。 きちんと大学で学んだ人なら基礎的知識が違いますから何か始めたり解決したりするときに経験以上のやり方を考えられるでしょうし、高卒ならそれなりの頑張りで何とかするでしょう。 どんな結果になるかはやってみないとわからない。 働く目標も人それぞれですから、金儲けとするか経験を積んで何か始めようとするか、働くことが助けになれば意味がある。
入社して1か月くらいしか働いていないのに、そんな事が分かるはずがない。 そういう意識が自分にあるから、溝があるって思っているだけだろ。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
以前の会社でも同じでしたが、会社で上役に就いている男性は自分が 卒業した高校の数年あとの後輩でした。その男性は大学卒です。 自分は高卒です。高卒より大卒の方が頭が良い。勉強好きと言う事が 常に頭にあったようで、言葉では言いませんが在職中は何時も上から 目線でした。言葉使いも先輩に対する言い方ではありませんでした。 ほとんどの大卒がそのように思っている人が多いので、大卒と高卒の 溝は絶対に埋まらないでしょうね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
そう思っている人は変わらないでしょうね。大学に行く学力があったのに、経済的な理由などで断念したのかもしれません。