• ベストアンサー

確定申告の際の経費について

いつもお世話になっております。 私は大学院生なのですが、所属している大学でTAのアルバイトをしたり、複数の専門学校や大学で非常勤をしながら生計を立てています。 毎年複数のアルバイト先からの収入について確定申告をしますが、この際、次の支出は経費として認められるでしょうか? 1.非常勤の講義準備などで、ドトールなどの喫茶店をよく使います。ほとんど毎日行くのでかなりの額になるのですが、これは経費として認められるでしょうか。 2.通勤のために原付バイクを買いました。これは経費として認められるでしょうか。またこのガソリン代は経費として認められるでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

おっしゃるような経費が認められるのは、事業所得と認められる場合のみです。  たぶん、会社のほうで給与所得として源泉徴収していると思いますので、事業所得と認められないのではないでしょうか。  事業所得として計上するとしても、1番は経費性が微妙です。ドトールを使う必然性がどれほどあるのか。家事関連費として否認される可能性があります。 給与所得の給与所得控除は、おっしゃるような経費よりも高いことがままあります。なので、給与所得のままで申告したほうが得なのではないでしょうか? http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

アルバイトや非常勤講師は給与収入ですから 経費は一切認められません その代わりに 給与所得控除が適用されます 経費で計上したいのならば 収入を給与ではなく 業務請負にして、個人事業主とするしかありません が 支払い側が認めないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tacacazu
  • ベストアンサー率25% (125/495)
回答No.1

すべて認められません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風俗嬢の確定申告について。

    いろいろ調べたのですがわからない点がいくつかあり、質問させていただきます。 私は大学4年生です。今年の1月から4月末くらいまで風俗で働いてました。 その時は風俗と同時に飲食店で普通のアルバイトもしていました(あまり出勤してませんでしたが)。 そして4月末に風俗をやめてから5、6月は飲食のバイトのみしていましたが、そちらもいろいろあり6月末で辞めました。 そこから7月に事務のアルバイトを新たに始めて、今現在まで続いてます。 ただ、最近前にやってた風俗の貯金がほぼ無くなってしまい金欠ということもあり、先週くらいからまた風俗を始めました。現在は事務のバイトと風俗の掛け持ちです。 ちなみに、1月~4月末までの風俗の稼ぎの合計は約70万円です。普通のバイトの方は月平均6万くらい(扶養の103万は超えないはず)だと思います。 風俗で稼いだ分の確定申告をしようと思うのですが、質問がいくつかあります。無知を晒してしまうかもしれませんが許してください。 (1)1月から4月末までの風俗で稼いだ額と日付はメモに取ってありますが、その頃は確定申告の事を何も知らず、経費になりそうなレシートは全部捨ててしまいました。調べたところ、今からでも経費になるレシートは取っておいたり、クレカの過去の明細で大体の経費になりそうな支出を確認する事で、レシートがなくても何とかなるらしいのですが、本当でしょうか? (2)普通のアルバイトの収入と合わせたら確実に103万は超えるのですが、親にはバレませんか? (3)実は今やっている事務のアルバイトも色々あり今年中にもう辞めようかなと考えています。4月から新卒で会社に勤めるのですが、もし来年の1月~3月末まで風俗のみで稼いだ場合、会社にバレますか?普通のバイトなら源泉徴収票をもらって春から勤める会社に提出すると思いますが、風俗のみだとどうなるのでしょうか?会社には1月~3月末までは無職だったと言っておいて来年の確定申告の際に今年の1月~3月末までの風俗の稼ぎ分を確定申告するのでしょうか? 自分なりに調べたのですが、難しいことが多くて…分かりやすく誰か教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • アルバイトと副業における確定申告について

    私は2006年の3月に大学を卒業し、現在アルバイトとネットオークションで生計を立てています。 去年1年でアルバイトによる給与が約180万円、ネットオークションによる収入が約120万円ほどでした。自分の収入だと確定申告が必要であると知り調べているのですが、自分の場合だといまいちわからないことがあるので質問させてください。 疑問その(1) 去年の分も申告できるのか 去年しなかった分も修正申告できると聞いたのですが本当でしょうか? その場合は無申告課税というのがかかるのでしょうか?調査はまだされていないと思います。 疑問その(2) 給与明細と領収書はいるのか 去年の給与明細とネットオークションにかかった経費分の領収書がほとんど揃っていません。それでも申告できるのでしょうか?またその間、源泉徴収はずっとされていたんですが、それはどうなるんでしょう? 疑問その(3) 扶養扱いだった場合どうなるのか 現在扶養扱いの状態です。去年から確実に扶養対象から外れてますよね。これって後で追徴課税が来るんでしょうか?親の話だと、今年申請したので来年から扶養を外れると言っているのですが… 上記のようにわからないことだらけです。 詳しい方いましたら回答の方お願いします。

  • 確定申告する際の経費について

    フリーで仕事を受けたのが今年初めてです。 領収書は全てとっておいたのですが、いざ申告を しようとするとどのように分類すればいいのか考えてしまっています。 1.接待交際費(飲食費) 2.印紙代(切手はがき) 3.通信費(プロバイダー代金等) 4.交通費(切符、タクシー代) 5.書籍代 と大まかに分けたのですがここで困ったことが。 得意先には菓子折りや、ビタミン剤や、その他色々な 物をもってお邪魔するのですがそういった『お品代』と なっている領収書はどこに項目に該当するのでしょうか? このお品代が一番金額が大きいのですが・・・ SOHOの場合の経費は、収入に関係なく金額が決まって いるとも聞いたことがありますが、ご存知の方、教えて ください。ちなみに個人事業主ではありません。 よろしくお願い致します。

  • 確定申告の際の経費について

    これは認める、これはだめって税務署員さんが1枚ずつ見てチェックする訳はないと思いますが、実際1年分の領収書の山をどのように調べられるのですか? すみません初めてなもので、何も分かりません。 その領収書の合計はまるまる課税対象から引いてくれるのでしょうか?

  • 退職後の確定申告必要?(2つ以上の所得有)

    退職後の確定申告についてご質問します。 色々不明な点があるのですが、状況としましては、 来年4月に退職を迎えます。 退職後は大学の非常勤講師(約月15万)などをしつつ、 アルバイトで出版社の編集手伝いなど(約月5万)で 生計をたてようと考えています。 この場合、2つ以上の職を持っているので確定申告が必要に なるとネットで見たのですが、以下の疑問があります。 (1)各職場で所得税は引かると思いますが、確定申告をすれば、  私の収入のケースの場合、税金が戻ってくるのでしょうか?  それともまた徴収されるのでしょうか? (2)年末調整の処理は新しい職場でやってくれるかどうか  わからないのですが、年末調整と確定申告は別物なの  でしょうか? (3)無知で恥ずかしいのですが、翌年以降の私の住民税は、  上記(1)で確定申告を行うことで、確定されるということ  なのでしょうか? (4)最後に、「所得税を引かれた給与ですが、税金用において  おかなくてはならない」と聞きました。それは所得税を  また取られるとこなのでしょうか?それとも、住民税の  ことを指しているのでしょうか? すみませんがよろしくお願いいたします。

  • FXの経費について教えてください

    今回FXの利益が出て、初めての税務署での確定申告をすることとなりました。 その際の経費について分からないことばかりなので、ご助言いただけると幸いです。 自分自身の説明です。 現在大学の最終学年でこの3月に卒業となります。 昨年1年間のFX利益はおよそ730万円ほどです。 利益を複数年度に分けた方が税金を考える上で有利だろうと思い、昨年度の含み益をあえて今年になってから確定させた取引分も多く、今年の1月からの利益確定分に関してはおよそ850万円です(今年度の利益は関係ないのでしょうが、取引頻度を示す目安として)。 実家のある場所から自転車で15分程度の場所に昨年の2月1日より部屋を借りており、この部屋をFX専用の為の部屋として経費に加えたいと思っています。実家からそれだけ近くに新しく部屋を借りた形となっているため、税務署にFXのためだと主張しやすいかと考えております。 家賃は99000円です。またその部屋の水道光熱費も経費としたいと考えております。 駐車場も借りて(16000円)、実家からは自動車で通勤していたという事で、駐車場や車検、保険、ガソリン代、修理代金を経費として申請したいと考えております。 携帯電話はiPhoneを利用しているのですが、それとは別に通常の携帯電話(利用証明を取得しました)、プリペイド携帯電話、スマートフォンを自分の名義で所持しているため、iPhoneの代金もFX取引のためとして経費としたいと考えております。 インターネットの環境はイーモバイルを利用しており、その代金を経費として申請しようと考えております。ただ実家のインターネットを利用して取引をする事もあり、実家のインターネット代金の一部(父親名義)も経費とすることが可能でしょうか? 実家で取っている新聞の代金(父親名義)も一部でも経費とする事は可能でしょうか? 通っている大学は実家のある隣県で、学校近くに部屋(40000円)を借りているのですが、その家賃や光熱費の一部も経費として申請することは可能でしょうか? 700万円の利益を得るために、経費として認められる金額のおおよそでも上限はあるのでしょうか? また昨年1年間のFXは、確定している700万円に加えて年末の時点での含み益も勘案すると1000万円程度になるかと思うのですが、税務署としてはそのような考え方は受け入れてはもらえないものでしょうか? なにぶん、分からないことばかりなのできちんと必要な説明ができていないかと思いますので、もし質問してくださる方がいらっしゃれば、説明させていただこうと思っております。 長文に目を通してくださり、有難うございました。

  • 確定申告で、毎月支払っている厚生年金保険料は控除されるのでしょうか?

    非常勤で勤め先複数のため、毎年自分で確定申告をしております。 いつも源泉徴収票とにらめっこしながら申告書(予定納税があるので申告書B)を記入しているのですが、控除されるお金で申告し忘れているものがあるのでは?と心配です。 まず社会保険料は、メインで勤めている大学病院の源泉徴収票のみに記載があるのですが、これは国民健康保険+厚生年金を合算した数字として解釈してよろしいでしょうか? 別に年金として申告する必要はないでしょうか。 また単身者で賃貸マンションですが、他に控除できるものは生命保険・基礎控除くらいでしょうか。 また住民税は納付書で自分で納付しておりますが、これはどこかに記入する必要はないのでしょうか。 素人丸出しの質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の経費はどこまでが経費として認められますか。

    私は、今年の確定申告ではじめて白色申告をいたします。 収入は200万弱でしたが、経費としてどの程度申告できるのか判断がつきません。 確定申告の経費はどこまでが経費として認められますか。 また、収入の何%ぐらいが経費として認められますでしょうか。解る方、教えてください。

  • 白色申告

    初めまして。 過去ログを見ましたが、自分の質問内容に似通ったものが見付からなかったので、質問をさせて頂きます。 大きく分けて年末調整の戻り・経費の範囲をお聞きしたいと思います。 当方、昨年はアルバイトだったのですが、今年から業務委託に。 現在学生で妻子があり、収入は200万以下で、毎年、所得税は全額戻ってきました。 (大学1,2年はA会社でアルバイト、3年はB会社でアルバイト、今年に入ってからはB会社で業務委託、C社から既に終了しましたが3ヶ月間の在宅での業務委託。) 今年に入り業務委託になったため所得税が10%引かれています。今年の収入も200万以下です。 上記内容で所得税はどの程度戻るのでしょうか? 2、経費 B社に通勤している状態です。 交通費は支給されていますが、経費になるのでしょうか? また、経費になる場合、交通費の領収書は必要なのでしょうか? 会社が大学と同じ駅にある為、学割の定期を購入しています。会社からは切符代で支給されてます また自宅PCが壊れ、今週末に購入する予定です。 価格は10万以下です。これは経費で落ちるのでしょうか? 落ちる場合、 ローンで購入する予定ですが、私はクレジットカードを持っておらず、妻のクレジットカードで購入する予定です。 上記の場合、私の名前で領収書をもらって経費でおちるのでしょうか? あと、 自宅はADSLの環境になります。 C社の業務委託の内容は、インターネット無しにはできない業務内容でした。 今現在も業務委託しているB社は、家にいる時に開発の勉強をしたり、スケジュール調整・病欠した時のメールのやり取りなどですが在宅ではありません。 ADSLの経費は経費になるのでしょうか?(関連書籍やソフトも) また、領収書をもらう時なのですが、「私個人の名前」で宜しいのでしょうか? 以上ですが、大変質問が長くなり大変恐縮ですが、ぜひご回答のほどおねがい致します。

  • 市、県民税の申告について(依頼)の書類が届いたのですが。

    複数の職場で非常勤講師をしているのですが、役所から書面が届きました。その内容は、ある職場(A社とします)の18年度の申告(120万程度)がなくその時は所得金額として扱うという主旨の書面が届きました。 収入の種類は講師料という名目になっており申告する際に必要経費がわかる書類も持参するように、という内容です。 ここでわからないのは ア.なぜ同じ仕事をしているのにA社だけが講師料という名目なのでしょうか(このA社だけは講師派遣業の会社です。四年所属していますが、この書面が初めて届いたのもよくわかりません。) イ.必要経費がわかる書類があれば持参してくれとの書面だったのですが、どういうものを持っていけばいいのでしょうか。このA社だけは経費として控除できるのでしょうか。控除できるとすればどれくらい節税になるのでしょうか。ちなみに確定申告にかつて一度だけ行ったのですが、給与所得扱いだったので経費の控除は認められませんでした。 (以降年末調整を別の主たる職場でしているので確定申告には行ってません。) ウ.もし申告せずに所得金額として扱われればどうなるのでしょうか。そしてもし申告するとどうなるのでしょうか。 無知ですみませんが詳しい方ご指南下さい。

このQ&Aのポイント
  • 「Fpb0313s 10.8V 24Wh FUJITSU 富士通 ノート PC ノートパソコン 純正 交換バッテリー」を楽天の通販店で購入したところ、純正ではないものが届いたと考えざるを得ない表示の数々。バッテリーの表面にはFujitsu 富士通の文字は一切なく、マジックで黒塗りの箇所もあり。販売店に問い合わせたところ、「お届けした製品は未使用の純正品」との回答があったが、容量や製造地が純正品と一致しないことから疑念が残っている。
  • 富士通の直販店であるFMVの純正バッテリーFpb0313sを見ると、容量が異なる3つのタイプがあるが、低容量の2100mAというバッテリーは存在しない。購入したバッテリーのセルが日本製ではなく、マレーシア製で組み立ては中国製であることも疑念を深めている。
  • 富士通から正式な回答があれば、安心して使用できるかどうか判断できるが、破裂や火災の危険性も考えると、早急に返品したいという思いから質問を投稿している。富士通のノートパソコンに関する情報や知見を持つ人々の意見を聞きたい。
回答を見る