• ベストアンサー

マイホームを購入しようと思っているのですが・・・。

こんにちわ。 ここ数年でマイホームの購入を検討しておりますが幾つか問題点があり、話が止まってしまっている状態です。 皆さんのご意見をお聞かせ下されば幸いです。 幾つか問題点があるのですが…。 主人のご両親からいずれ私達夫婦に家をあげるとのお話がありました。 家は駅にほど近い一等地に建っておりますが、頂いたとしても修繕しなければ住めないと思います。(水周り、外壁の修理は最低必要ですし、間取り的にも修復が必要な感じがします) 多少は修繕費を持ってくれるというお話ですが、ほとんどが私達夫婦負担になりそうです。 家を頂くにあたり、主人のご両親の住居の為のマンションの購入をお願いされていますが、築10年以内の物件で現在の持ち家に近い場所を望まれておりますが、中古マンションでも立地が良い為、非常に高く、頂く予定である家の修繕費と合わせると、とても払っていける金額ではありません。 家の修繕費とご両親の為のマンション購入の金額を出せば、立地は悪くなりますが、新築を買っておつりが来るような額になりそうです。 ↑のような事を含めて、私個人の意見としてはわがままかもしれませんが、家は頂かず、二人で1から新築一戸建てを購入したいと思っております。 ですが、私達がもらわず、他に家を購入し、住まないのなら、主人のお姉さまが欲しいとおっしゃってるようです。(主人のお姉さまはご結婚されて、ご自分のマンションも所有してらっしゃいます) ですが、主人は断固として、家は自分がもらうつもりのようです。。。 主人は家をもらいたいようで、私達が別で家を買ってしまうとお姉さまがもらうと言っているから、別で家は買いたくないようで、私の意見はあまり聞き入れてもらえず、今現在はマイホーム購入の話は平行線の為、止まっている状態です。 どのようにお話を進めていけば、お互いあまり、嫌な思いをせず、マイホームの購入の話が進めていけるでしょうか。。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 34pac
  • お礼率96% (59/61)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 土地をもらい受ければ税金が掛かります。また、義姉にも相続権があります。遺留分と言います。具体的には遺言でご主人に全財産を相続させるという遺言書があっても遺留分を請求すれば法定相続分をもらえるといった制度です(専門家ではないので詳細はご自身で確認ください)。全く介護をしなかったとしても遺留分請求権利は発生します。  今回の場合、質問者様ご夫婦がマンションを購入、それを交換ということになるので交換した土地には遺留分が発生しないかも知れませんけど。  マイホーム購入かもらい受けるかどうかはともかく、 1.もらい受けたときの修繕費・税金関係をはっきりさせる。また、土地の価値、義両親が負担する修繕費用を確認。 2.義両親が住むための中古マンションを取得するための総額を確認する。 3.新規物件を買った場合の総費用を確認する。  1は不動産鑑定士、税理士に依頼。2,3は具体的物件を見つけて確認すればよいでしょう。    その上で義両親、義姉、質問者様ご夫婦で話し合いをされ誰がどうするのか決めて弁護士に合意書を作成してもらい揉めないようにされたら良いと思います。

34pac
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 ご返信が遅くなりまして申し訳ありません。 土地や財産の相続権の件については、全く素人でしたので、ご回答者様の回答の方、非常に参考になりました。 遺言状があったとしても、義姉の方にも相続権はあるのですね。 始めて知りました。 義両親は、夫に家を譲る予定で、夫に家を譲る際に義姉に何も言わないようにと、義姉がマンションを購入時にいくらか負担されたようです。(実際の金額は夫もはっきりとは知らないようで、聞いておりませんが、1/3程度は出したのでは?っと夫は申しておりました) 弁護士の方に合意書などを作成してもらう必要もあるのですね。。。 色々と大変そうで、びっくりしました。 私自身まだ、年齢的にもマイホームなどを所有するような年齢ではないような気がしており、知識不足と言うのも一つ問題のような気がしてきました。 専門家の方への相談も考え、義両親と義姉夫婦と私達でしっかりと相談していこうと思います。 大変参考になるご意見頂きましてありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • maeiwa
  • ベストアンサー率5% (11/184)
回答No.6

ご両親の言っているのは、「家をあげる」と言っているのではないですよね。 自分達の住むマンションは別で用意しろ、と言っているのですから。 はっきり言って図々しい話です。 他の方も書かれていますが、ご両親との話はあまり関係ありませんね。 あなたとご主人の間の話だと思います。 家の事は夫婦間でいろいろと揉めますが、ここできっちりと揉めておかないと、 今後ずっと引きずっていく事になります。 私も家を建てるにあたっては妻と随分揉めました。 でも、それぞれの意見をぶつけながら結論を導き出したので、 とても良かったと思っていますし、満足もしています。 妻も同じ様に思ってくれていると思います、たぶん。。(^_^;)

34pac
質問者

お礼

ご意見頂きまして有難うございます。 確かにご回答者様のおっしゃるとおり、義両親は言葉では、家を私達に譲るとおっしゃっておりますが、考えてみるとあげると言う事とはちょっと違いますね…。 家の購入するにあたり、やはり一生に一度の大きな買い物ですから、誰もが譲れない部分を持っていると思います。 おそらく主人もそうですが、できるだけお金がかからない方向でと考えているようですが、今の状態ですと、逆にお金がかかってしまう事に気がついていないような気がしてきました。 今の状態ですと、私と主人の意見もばらばらですし、妥協しないといけない点はあると思いますが、主人と二人でしっかり話し合って、マイホーム購入の方法を決めた後に、義両親と話あいを持とうと思います。 私もmaeiwaさんのように「とても良かった。満足している」と言えるようになれるようにしっかり話あって、結論を出そうと思います。 ご意見頂きまして有難うございました。

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.5

ANo.3のbunbun8です。お礼のレスありがとうございます。 >私の意見としては、今の状態ですと、家をもらうと言うより、義両親から家を破格の値段で買った後、義両親の為にマンションを私達が購入するという方向で考えられているような気がします。 それは「家をあげる」とは言わないですよね(苦笑) また、お金が有余っているならまだしも、二重ローンみたいになってしまい苦労は目に見えているのに、若い世代にそういうお話はキツイ話だけでは済みませんよね。 そうでしたか、、そういう状況なら私も、34pacさんのお考えの通り、ご自分達のマイホーム取得一本の方向で進まれるほうが良いと思います。 説得とかも大変そうですが、頑張って下さいね。

34pac
質問者

お礼

再度ご回答頂きましてありがとうございます。 マイホーム取得1本でがんばろうと話あってはいるのですが、義両親が反対されており、義両親の意見としては 「この家があるのに他に家はいらない。家を多少直して、マンションを買えばいい。」と言われてしまいました。 義両親の考えですと、マンションを私達の経費で買ったとしても、義両親が亡くなれば、いずれは私達夫婦の財産になるのだから…とお考えのようで…。 確かにその通りですが、お金が有余っている訳ではないですし、私達夫婦は家を2つも所有するような、所得ではありませんので、家は2つもいらないのです。 マイホーム購入の説得にあたり、大変だとは思いますが、まずは主人と意見を1つにし、しっかり話し合っていこうと思います。 ご意見頂きまして有難うございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

>どのようにお話を進めていけば、お互いあまり、嫌な思いをせず、マイホームの購入の話が進めていけるでしょうか。  そんな方法ありません。  親の家だからと言って、義父母を絡めるのではなく、単なる夫婦の問題と割り切った方が良いでしょう。  旦那にあなたのお願いを通す方法は、あなたにしかわからないでしょう。  家と子どものことは夫婦にとって大問題ですので、夫婦仲を冷やさないように気をつけてください。  義父母の言っていることは単なるわがままにしかうつりませので、家をもらうのであれば、無条件でもらえなければ意味が無いとは思います。  筋から言えば、新築できるだけの費用が結局かかるのであれば、古い家などもらうのは間違っていることは事実でしょうね。あなたの旦那がそれに気づくと良いのでしょうけど。

34pac
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >家をもらうのであれば、無条件でもらえなければ意味が無いとは思います。 私もご回答者様と同様に思います。 主人の実家は駅からも近く、スーパーやコンビニも徒歩圏内ですし、高速のインターチェンジも近くにあり、利便性には富んでおりますが、マンションを義両親に購入後、修繕するのであれば、もらうというより、買ってますよね…。 おまけに主人のご両親にマンションを差し上げると言った状況です。 共働きですが、そのような余裕はないのが現状です。 >新築できるだけの費用が結局かかるのであれば、古い家などもらうのは間違っていることは事実でしょうね。 本当にその通りです。 主人が義両親に何かしてあげたい気持ちはわかるのですが、私にも両親はおりますし、不公平な気がしてなりません。 私の両親は「あなた達はあてにしてないから」と自分達で家を老後の為にと勝手にリホームしてしていました。 私の両親が良い訳ではないとは思いますが…。 しっかり主人と話して、義両親の家をもらうより、自分達で何とかする方向で考え直していけたらと思います。 ご回答頂きまして有難うございました。 非常に参考になりました。

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.3

ご両親の家の立地に不満がなければ、もらうのではなく、両親から買う形で住宅ローンと合わせてリフォームローンを組み、ご両親に売買代金として支払ったお金で、ご両親がマンションを買うというのが税金面からしても良いのではないでしょうか。 もし、マンション購入に金額が不足するなら、まだお若いご両親のようですから、その分だけご両親が住宅ローンを組めば良いと思いますが・・

34pac
質問者

お礼

ご回答頂きまして有難うございます。 ご回答者様と同様の意見を主人が出しておりました。 ですが、主人のご両親が不足分を住宅ローンというのがどうも置きに召さない様子です。 感覚的な違いだと思うのですが、主人のご両親はできるだけ必要経費等は私達の方が負担する方向で考えていらっしゃるようで…。 私の意見としては、今の状態ですと、家をもらうと言うより、義両親から家を破格の値段で買った後、義両親の為にマンションを私達が購入するという方向で考えられているような気がします。 できるだけ、私達だけで何とかできる方向に進めるようにがんばってみようと思います。 貴重なご意見頂きましてありがとうございました。

  • tnkfh572
  • ベストアンサー率14% (50/354)
回答No.1

あなたの言う通り購入が困難しかし手放したくない これは都合が良すぎて亡くなってからの揉め事の要因に成りかねます そこで提案 姉側からなにも言えない様に両親の面倒をみて 現在両親が住んでいる住宅を取り壊し、2世帯住居にすれば いいのでは無いでしょうか 両親の説得が大変そうですが それから将来亡くなられたら 片方空く訳ですから 賃貸として貸せば収入になりいいのではないでしょうか 参考までに

34pac
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私の説明不足だった部分がありましたので、補足させていただきます。 主人のご両親は主人の父方のご両親と以前同居されており、揉め事が絶えなかったそうで、私達との同居は2世帯であっても嫌だと言われておりまして…。 ご両親の面倒を見るのはいいのですが、年齢的にもまだ元気に働ける年齢ですので、ご面倒を見るのは当分先になりそうですし、主人の両親が亡くなってから賃貸は私達も考えましたが、賃貸が見込めるのは20年ぐらい先になりそうですし、ご両親の家は貸せる状態は維持できていないと思いますので、修繕も必要になると思いますし、二重経費のような気がしてならないのです。 回答者様のおっしゃるとおり、主人は手放したくないようですので、ご両親が亡くなられてからのトラブルになりかねないとは思います。 私は正直、家を頂かなくても良い方向で考えたいのですが…。 大きなお金が動く事ですので、なかなか難しいですね。 ご回答頂きましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • マイホーム購入について

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっております。質問お願い致します。 私28歳、主人29歳、娘4ヶ月で、今マイホーム購入を考えています。 ただ、まだまだ無知で色々と調べ勉強中ななですが、マイホームを購入された方、購入を検討されている方、理由があり諦められた方、色々意見をお聞きしたいなと思います。 ☆何故購入を考えましたか? ☆購入された方、修繕費などは以外とかかったりされましたか? ☆購入された方、メリットやデメリットはありますか?購入してみて、よかったですか? これ以外のご意見でも構いません。賛否両論あると思いますが、少しでも、参考にさせて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • マイホーム購入について

    現在妊娠中9月出産予定です。 仕事はフルタイムのパートをしていて、出産を期に辞めるつもりです。 マイホームを買うか、親所有の築30年以上の2Kの平屋をリフォームして住むか、 悩んでおります。 平屋に住むと家賃はなくなりますが、先住者がひどい使い方をしていたので大規模なリフォームが必要になります。 訳あって先住者からは敷金以外一際取れません。 リフォーム見積もりで150万くらいかかるそうです。 またプロパンガスなので、東京ガスへ変えたいです。(金額によりますが) 現在家賃9万のマンションに住んでおり、リフォーム資金は一年ちょいでペイできるのですが、平屋は2Kなので部屋数も少なく子供が大きくなった時のことを考えると住めて小学生くらいまでかと思っています。 貯蓄は出来そうですが、ずっと住める家でないことを考えると150万分新築に投資した方がいいのでは?と思っています。 新築物件についてですが、2680万の家を見つけ不動産屋とやりとりをしていて、週末話を聞きに行く予定です。 とはいえ、主人(27歳)の年収は374万(税、ボーナス込)と低く、支払には不安もあります。 車は持っていますが、ローンなどはありません。 貯蓄は夫婦合わせて800万ありますが、全部を頭金に入れるつもりはありません。 出産にお金もかかりますし、今はリフォームした平屋に住んで貯蓄すべきでしょうか?やはり新築は無謀でしょうか? 同じような質問でだいたいが無謀というご意見が多いですが、同じような年収で実際家を買われた方のご意見や厳しいご意見双方いただけたらと思っています。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • マイホーム購入の資金について相談です

    マイホーム購入の資金について相談です マイホームの購入を前から考えてまして、 頭金も貯まってきたのでそろそろ購入を・・と考えていました。 つい最近、嫁さんの両親とその話をしたところ、 よかったら全額出すけど、と言われました。 義両親は所謂資産家で、 マイホーム購入資金を出すのはたぶん簡単でしょう。 金持ちだからといって嫌みなところは全くなく、 普段の生活はとても質素で、私も尊敬しています。 なので、資金を出したからと言って色々干渉してくることもないと思います。 でも、私は、私と嫁さん二人の力だけで家を建てたいんです。 このことを色んな人に相談したら、 お前はかっこつけてるだけ、素直に甘えなさいという意見が多かったです。 嫁さんも、義両親が出してくれるなら、 娘達の教育にお金をかけれるからいいねと言っています。 やっぱり私がかっこつけてるだけでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください

  • マイホーム購入の資金について相談です

    マイホーム購入の資金について相談です マイホームの購入を前から考えてまして、 頭金も貯まってきたのでそろそろ購入を・・と考えていました。 つい最近、嫁さんの両親とその話をしたところ、 よかったら全額出すけど、と言われました。 義両親は所謂資産家で、 マイホーム購入資金を出すのはたぶん簡単でしょう。 金持ちだからといって嫌みなところは全くなく、 普段の生活はとても質素で、私も尊敬しています。 なので、資金を出したからと言って色々干渉してくることもないと思います。 でも、私は、私と嫁さん二人の力だけで家を建てたいんです。 このことを色んな人に相談したら、 お前はかっこつけてるだけ、素直に甘えなさいという意見が多かったです。 嫁さんも、義両親が出してくれるなら、 娘達の教育にお金をかけれるからいいねと言っています。 やっぱり私がかっこつけてるだけでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください

  • マイホーム 持分について

    今回マイホームを新築する事になりました。 そこで、建物+土地の持分をどうしますか? ハウスメーカーの担当の方から言われました。 一応決めてはいるのですが、本当にこれでいいのか よくわからない為、教えてください。 土地700万+建物2000万+経費400万=3100万 貯蓄600万(夫婦共働きの貯蓄) +主人両親より借りる500万 +住宅ローン2000万(全て主人名義で) と言う形です。 現在は夫婦共働きですが、今後育児休職を取る 予定の為、ローンは全て主人名義にしようと思っています。(住宅ローン控除を考えて・・・) 割合的には主人8:私2  で考えているのですが、妥当でしょうか? あと、わからないのが土地、建物にどういう風に 割り振るのでしょうか? よくわからなくなってきたので、詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • マイホームは購入すべきか

    失礼します。 現在、賃貸マンションに住んでいます(家賃7.7万円)。 マイホーム購入を検討しています(マンションor戸建てを検討) ネットで調べていると、賃貸で住み続けることをおススメしている方も多いなと感じます。 購入すると、多額ローン返済の問題があり、今後も仕事があるかわからないなどの問題で 反対されているようです。 ローン返済が終わってからは、資産価値はないですが、その家に家賃ゼロで住めるのは 魅力的ではないですか(修繕費や税金などの出費は、当然と考えています) 賃貸よりも住居設備も購入した方が良いです。 人それぞれの状況があり、購入or賃貸を検討されてると思いますが、 私の状況は以下です。 私(30歳):年収370万円 妻:年収年収300万円 貯金:650万円 新築戸建てなら、2,500万円程度を検討 マンションなら、中古で築30年以内のものを1,500万円以下で検討中。 希望の住まいは、さいたま市。京浜東北線のさいたま新都心~南浦和 埼京線の北与野~浦和 あたりで考えています。 終生の住処は、さいたま市でもよいかなと考えております。 私の職場は、給料は良くないですが、準公務員のような国からの委託事業を受ける 社会福祉法人です。給料も国から支払われており、リストラされることもまずないです。 雇用状況は安定しているのですが、昇給はほとんど見込めません。 退職金もほとんど期待できません。 30年勤務して、360万円くらいです。 家を買うべきという話を親からよく聞きます。 しかし、家を購入した人からは、後悔していると聞いたり、買わない方がよく、 賃貸で住むべきという話を聞きます(家賃払ったら、資産価値ないしーと。)。 経済的な話に限って考えるなら、どうすべきか、どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。 賃貸で住むとなると、子供が育ったら、妻と二人、小さいアパート等に引っ越せば、家賃6万円くらいになりますが、小さい部屋でしょうし、、、いろいろ考えてしまいます。 皆様のお知恵をお貸しください。ご助言をお願い致します。

  • マイホーム購入で迷っています

    転勤族なのですが、今地元に戻っているのでマイホーム購入を考えています。 また転勤がきたら、賃貸にする予定にしています。 戸建てかマンションかを迷っています。 第一希望は戸建ての家なのですが、賃貸に出す場合 マンションと比べると、借り手はなかなか決まらないものでしょうか? 戸建ての場合は、将来家の価値が下がっても土地があるので 資産になり安心できますよね。 マンションの場合は、そういう点ではどうなのでしょう? 戸建ての家とマンションの、良い点悪い点も含めて 教えていただければ有難いです。 よろしくお願い致します。

  • マイホーム購入、どっちがいいか、悩んでいます。

    マンション購入につき、どちらに住むか、悩んでいます。 主人と2人暮らしですが、1LDKが手狭になったので、引越しを考えています。 この2つまで絞ったのですが、最後、なんとなくどっちにすべきか、悩んでいます。 (主人はどっちでも、いいよと言ってくれています。) 子宝に恵まれず、もしかしたらこのまま2人ぐらしになるかも、と思いながら選んでいます。 A 3LDK ビンテージマンションをリノベーションした物件。築30年くらい。   部屋はどれも広く、間取りもよいが、日照が余りよくない。あまり綺麗でない外観。   管理は住人で行っている総戸数(10~20)マンション。   管理費高+修繕費 高め 下町 事務所利用可能 ペット不可能 B 3LDK 築15年くらい。広くはないが、普通?の大きさの間取り。日当たりまあまあ。   管理体制は委託。管理費+修繕費は普通。 事務所利用不可 ペット可能 綺麗な外観   総戸数は中程度(30~50戸)のマンション。山の手    価格は、Bの方がAより1.5倍、高めです。 本当にくだらない、自分で考えれば?というような質問で申し訳ないんですが、 お金のこともあり友人にはなんとなく気楽に相談しにくく、、 わたしだったら、こっちの方がいいとおもうなーっという、 気楽に(雑談的に)ご意見をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • マイホーム購入を考えるにあたって悩んでいます

    新しい会社に勤めてまだ1年弱の私と一つ年下の旦那の夫婦ですがまわりの友達がマイホームを買っている今日から自分達も購入について悩んでいます。 今は借家ですが大家が私の両親であり、また実家まで徒歩10分圏内とこれから子育てなど考えるにはいい環境にいます。 その環境を考えると今すぐマイホームを考えなくても、1人目の育児がきちんと出来てからでもいいのかなぁ・・・とも思っていますが周りからは「早いうちにローン組んだほうが生活計画できるし!」とか「1軒目よりも2軒目が最終マイホームになるわよ」とか。 旦那も「そんな早く買わなくてええんちゃうの?」とあまり早いうちにローンを組むことに積極的ではなく、、というか頭金積めば早くにローン返せるし、何も今(頭金そんなない中で)何十年ローン組まなくてもいいんじゃない?と互いにですがあまり知識がなくう~~んと悩んでいます。 皆さんだったらどのように考えますでしょうか? 最近のマイホーム購入情報など教えていただけたらありがたいです! 宜しくお願い致します。

  • マイホーム購入

    31になる成人です。結婚して子供もいます。 最近マイホームを購入しました。 やはり、マイホーム購入するにはいい歳の成人でも親に相談すべきですか? 1度も相談なしに買ってしまったところ、 母がかなり大激怒でした。 いろいろ事情があり、相談できなかったことは事実です。 その上、建売なので、母も見たことがあるらしく、あの家私は1番好きじゃない!なんであんな変なうち買ったのー?とか。年寄りが住む家みたい。だとか家のことまで貶してきます。 確かに事後報告はダメだったとは思います。 一度くらいは相談しなくては。 それはその通りなのですが、、、 そこまで家を貶されるのは違うかと思うのですが。意見をお願いします。