• ベストアンサー

定款認証提出について

会社(法人)設立に際し、定款を作成していますが、例えば4/30を決算日とした場合 5/1以降ではなく4/25に公証役場に提出すると、問題はありますでしょうか。それとも、登記申請が5/1以降であればよいのでしょうか? どなたかご回答宜しくお願いします。

  • sagen
  • お礼率80% (8/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • golf42
  • ベストアンサー率60% (53/87)
回答No.3

No.1です。 > 2、5/2以降2週間以内に法務局へ登記申請をする   (最短で5/2が登記申請日=創立記念日) 定款認証後、出資金の払い込みが終えて払込証明書が作成できれば、5月1日でも登記申請が可能です。また、2週間以内に法務局に登記申請をする必要はありません(会社法911条参照)。あまり遅れると最初の営業年度の期間が短くなってしまいますので早い方がいいですが、定款認証後、何日までに登記申請をしなければならないという規定はありません。

sagen
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速段取りに入ります。

その他の回答 (2)

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.2

 定款に「当会社の最初の事業年度は、会社成立の日から平成21年4月30日までとする。」旨の記載をすれば(附則に記載するのが通例です。)、定款の認証を受ける日はいつでもかまいません。(もちろん、4月25日でもかまいません。)会社成立の日は会社の登記がされた日、すなわち、会社の設立登記を申請した日になりますから、5月1日以降に登記申請すればよいです。

sagen
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます。 附則に「会社成立の日から平成21年4月30日までとする。」と 記載するのですね。確かに参考文書でもそうなっています。  その際、に出資金の払い込みと登記申請及び日付は同じ(5/1)でもよろしいのでしょうか。   申し訳ありません。 素人な質問ばかりで・・・。

  • golf42
  • ベストアンサー率60% (53/87)
回答No.1

平成20年4月25日に公証役場に提出するということは、定款の日付はそれより前になるはずです。その場合、最初の決算日を平成21年4月30日としますと、最初の営業年度が1年以上になりますから違法です。登記申請を5月以降にするとしても、そのことは、定款には記載されませんので、違法性が治癒されるわけではありません。定款の認証が5月以降でも同様です。登記申請を5月1日以降にするのなら、定款の作成日・定款の認証日をともに5月1日として、5月1日に出資金を払い込むのが法律的には正しいのです。 ただ、公証人によっては、多少違法でも見逃す(見過ごす・・といった方が正しいのですが・・・。)ことがあるので、とりあえず、4月25日に提出するというのもカケとしてはいいかも知れません。が、私はそのような違法なことを推奨したくはありません。

sagen
質問者

お礼

参考になりました。最初の決算日から一年未満の日付でで定款作成及び認証を、しないと原則 違法ということですね。 1、公証役場で5/1に定款の認証を受ける 2、5/1に出資金の払い込み 2、5/2以降2週間以内に法務局へ登記申請をする   (最短で5/2が登記申請日=創立記念日)     ということでよろしいのですね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公証人役場へ行かずに定款を出してしまいました

    会社の設立登記をしたのですが、定款を公証人役場で公証するのをしていませんでした。 登記はできたのですが、定款は法的には無効なのでしょうか。 また、何か支障があるのでしょうか。

  • 定款変更について

    会社設立時に定款を公証人役場にて、認証して頂きますが、その後定款に変更が生じた場合も、設立時同様に公証人役場にて、認証していただくものでしょうか。

  • 定款を電子認証するには

    近々、確認有限会社を設立する予定です。 設立手続きは司法書士には頼まず、自分で やりたいと思っています。 定款作成までは一通り終わり、次は公証人 役場で定款の認証を受ける段階なのですが、 つい最近、電子認証にすると印紙代4万円を 支払わなくて済むことを知りました。 この電子認証というのは、個人でも簡単に できるものなのでしょうか? 実際にされた方などいましたら、方法など 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の定款がなくなった場合

    会社の登記簿謄本は法務局で簡単に取れますが、会社の定款を紛失した場合、どこかで謄本などを取得することは出来るのでしょうか?会社設立のときに公証人役場で保管していあるとは思うのですが、その謄本を取得することは出来るのでしょうか?

  • 公証役場での定款認証で内容が間違っていたとき

    公証役場で、定款を認証してもらったときに、定款が間違っていた場合は、申請費用が無駄になりますか???

  • はじめての銀行融資、提出する定款について

    銀行から融資を受けることになりました。 初めての取引なので、登記簿謄本や印鑑証明(法人、個人)、定款の提出を求められています。 手元にある定款は、旧会社法下で会社を設立したときのものです。 その後増資や本店移動、取締役の退任などありましたが、変更していません。 この際、新会社法に基づき作成しなおした方がよいのでしょうか? それとも、議事録の添付で十分でしょうか?その際定款、議事録はコピーで良いものなのでしょうか? どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 有限会社定款

    有限会社の定款を入手したいのですが、会社は提出してくれそうにありません。原始定款は公証人役場にあるようですが、現在有効な定款を入手する方法があれば教えてください。

  • 定款について

    会社設立時に作成したあと、住所変更、役員変更、事業内容変更など発生してくる場合、法務局への届け出の添付書類は議事録があればよいようですが、定款の変更というのは設立以後どのタイミングでされるものなのでしょうか。また変更した場合、公証人役場での承認などがまた必要になるのでしょうか。教えてください。

  • 定款変更について

    こんにちは! どなたか、アドバイスください。ざっと文献をあたったのですが、 ずばっっとした回答がないもので。。。 本年6月に有限会社を設立して、登記し、無事法人として 認められました。 定款内には、会計年度を 1/1~12/31としてしまいました。 当然、そろそろ決算時期ですね。 しかし、設立自体は6月ですので 15年5月末に決算時期をずらしたいと考えてます。 つまり会計年度のmaxの1年を有効活用したいと いまさら考えています。 可能なのでしょうか? 可能ならば、手続きの手順をあわせて 教えてもらえると幸いです。

  • 会社の定款の記載と印鑑証明書の記載

    会社の定款の記載と印鑑証明書の記載 今、会社の設立の準備をしている者です。 会社の定款の代表者の(発起人です)の住所を漢数字で記載し、公証役場で承認してもらいました。 しかし、その発起人の印鑑証明はその住所の部分がアラビア数字になっているのです。 この場合、登記申請書等の書類はどちらの数字を使用すればよいでしょうか?

専門家に質問してみよう