• 締切済み

延々とひとりで話し続ける新入社員について

私(女)の部署に、この4月に入社した女性社員が配属されてきました。 彼女のことで困っています。 仕事中は非常にまじめで、おとなしい子です。 でも、仕事以外の場では別人のように豹変します。 例えば、その子も含め5人で昼食を食べた時・・・ 彼女はお昼の間中、ひたすらしゃべり続けました。 芸能人は○○が好き、私はスカートはイヤ、私の小学校時代は・・ など、全然つながりのない話を次から次へとしていて こちらが話す隙もないくらい、延々としゃべり続けます。 たまに私が口を挟んでも、私の声にかぶせて彼女が話し始めるので 結局私が話をやめるしかない感じです。 ずっとこんな感じなので、正直不快です。 同じ部署なので、彼女に関わらないというのは無理なので なんとか上手に対応したいのですが、どうすればいいでしょうか? 私の中では、下記の2つしか思いつきません。 ・周りの話も聞くように、はっきり注意する。  ⇒業務上の注意でなく人として注意することに少し抵抗があります。   まだ知り合って10日くらいなので。 ・聞いてるフリして、聞き流す。  ⇒失礼?でも、聞いてるフリも正直苦痛です。

みんなの回答

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.6

病的な方です。恐らく、躁うつ病の傾向があると思います。何の脈絡もない話をし続けたり笑い続けるというのは普通ではありません。 今、始まったばかりで不慣れなため、心が不安定になって一時的な症状が出ているだけかもしれませんし、普通の人でもこのように興奮することはありますが問題はいつもで続くかという点にあります。 躁状態が続くようであれば周りの方の理解が必要です。もしかして違っていたらいけないのでしばらくはこの病気に関するサイトが沢山、出ていますので先輩として対応の仕方などこっそりとお調べになっておいてください。

参考URL:
http://seri.sakura.ne.jp/~lisa/
Hana314159
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 躁うつ病について、自分でも少し調べてみました。 多少当てはまる部分がありましたが、そうと決められる程でもないので しばらく観察してみます。 一時的なものだったらいいのですが・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kerogiro
  • ベストアンサー率33% (51/152)
回答No.5

指摘したり注意したりするかしないか、結構重要ですよね。 質問者さんがその新入社員の上司であったり、単なる先輩ではなく教育担当だったりするのであれば、注意して直させるようにする必要があると思います。 しかし、その新入社員と質問者さんとの関係が、特に上記のようなものではないのであれば、注意等はやめたほうがいいと思います。 なぜかと言うと、それをしてしまうと、仕事でも余計な接点を作ってしまうからです。 注意して直ればいいですが、そうならなければ、仕事中も質問者さんは不快な思いをしなければなりません。 また、注意された新入社員にしても、業務上のミスでもないのに、単なる先輩にそんなこと言われたくない。 と思うかもしれません。 では、どうすればいいか。 幸い、その新入社員は、 >仕事中は非常にまじめで、おとなしい子です。 とのことですから、あくまで就業時間内、しかもオフィス内だけの付き合いにすればいいかと思います。 昼休みもアフター5も接触しないよう心がければいいでしょう。 >ずっとこんな感じなので、正直不快です。 既に質問者さんの感情の中にこのようなマイナスのものが芽生えてしまっています。 基本毎日顔を合わせる相手だけに、中途半端な対応では、質問者さんがストレスに悩まされたり、業務に支障をきたしたりしないか心配です。 仕事上のみの関係にしておけば、変わった人がたまたま同じ職場にいるなぁ。 ってくらいに思えるかと思います。 私の回答は人として冷たい対応じゃぁ? と感じる方もいらっしゃると思います。 しかし、この質問者さんのことを考えるとこれが一番いいのでは。と思います。 頑張ってください~ ^-^

Hana314159
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 確かに、このままだと彼女のことを苦手⇒嫌いになってしまうと 思います。 彼女にとって、冷たい先輩と思われても正直構わないので 仕事以外では距離をおいていきたいです。 (でも、何故か私はなつかれてしまい、今日は駅までの5分の距離を 一緒に帰るために待ってたみたいです・・涙) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205590
noname#205590
回答No.4

はじめまして。 質問者様はお優しい方ですね。 私が質問者様の立場なら、その場では全部彼女の言葉を右から左に聞き流してしまい、その間の時間で他の事を考えていると思います。 なぜなら、彼女に「この人は自分の話を聞いてくれる人なんだ」という認識を与えてしまうと後々自分がさらに苦痛になっていくだけだからです。 適当な相槌(「そうなんだ。」「ふーん」など、あくまでその話に対する興味が薄いような返答)を繰り返していれば、彼女は「自分の話を聞いてくれる人」を重視するようになると思います。 彼女から見た質問者様はそれに該当しなくなりますから、いずれ距離が保たれることになるでしょう。

Hana314159
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 優しいなんてとんでもないです。 心の中では、今年の新人ハズレだな・・なんて思ってました・・。 今までも彼女の話には、相槌程度しか返していませんでしたが (というか、相槌を打つくらいしか隙がないので) さらに適当な(?)返しでいこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mellow91
  • ベストアンサー率11% (47/392)
回答No.3

同じ部署で今後付き合っていくのだから角の立つ言い方は難しいですね。仕事終わった後に食事に連れ出して、やんわりと相手に伝えた方いいのではないでしょうか。みんなが困っている程度。そして最後のフォローも忘れずに。

Hana314159
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 私の話を最後まで聞いてくれるかどうかが 心配なところですが、私も負けずに話します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

彼女の話が佳境を迎えた時に、 「あなた、しゃべりすぎよ。人の話聞きなさい!」 と、一喝しましょう。

Hana314159
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 いつも心の中では思ってました! しばらくはNo1様の言うとおり、暖かく見守ります。 それでも直らなかったら、その時は 言葉優しめに一喝(?)したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

 話しを聞いてあげて、相槌を打ったり同意したりして、一方的な喋りから会話になるように誘導してあげてください  仕事始めたばかりで心に余裕が無いのですから暖かい目で見ましょう接しましょう。 話したいだけ話させて、それからこちらの話しをします、彼女の話しの内容でもかまわないですし

Hana314159
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 こういうタイプの人に会ったのが初めてで、 正直、驚きと苦痛でいっぱいで 私自身も心に余裕がなかったように思います。 まずは暖かく接することができるよう、努力します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイペースな新入社員の扱いについて

    どう扱っていいものか少々、困っています。 4月に新卒の大学卒の新入社員の女の子が私のいる部署に配属になりました。 教育係として2年先輩の女の子が教えていますが、教えている子が7月に違う部署に配属になります。 そうすると、彼女にとっては年の近い先輩が男性だけになります。 新卒の子にランチに誘われるようになり、教えてくれる人がいなくなるのが心配など聞いていたので、不安なのかな?と聞いていたのですが、どうも悩み相談とは違うような気がします。 会社の風習として、人にも慣れるように先輩たちが一度は一緒にランチに行って奢るのですが、それがクセになっているようで、お財布を出さないのです。3回目の時に「キャンペーン期間は終わりだから」と言って次から払わせるようにしたら、他の部署の人などを誘うようになりました。(フロアは一緒です) そして、学生時代のアルバイトで学んだらしく、「女性の先輩には甘えて懐いた方がいい」と思っていて(間違ってはいないのですが、あからさまです)、悩んでいるふりをしていただけのようです。 後は細かい事ですが、他の人の机にあるかわいいボールペンなど「かわいいから借ります」勝手に使い「これ欲しいです、次に見かけたら買ってきてください」とか、お菓子などおいてあると「お腹空いたので貰います」とヒトコトはあるのですが食べてしまいます。 いちいち怒るような事ではないのですが、、、なんというか、全体的にマイペースで、、、 仕事も早くやりたいと言いうので、覚えさせるためにやらせると説明の途中で「あ、分かりました」と言って結局間違えます。じゃ、もう一度最初からやってみようか、と説明するのですが、やはり途中で「大丈夫です」と言って、また間違えます。 この繰り返しでなかなか覚えません。 分からなくなっちゃうから、メモ取って整理してみようか、と言っても「大丈夫です」の繰り返しです。 今までたくさんの人に教えて来ましたが、間違えてるのに説明を遮る人は居ませんでした。 (新卒でも中途でも) その割に人を良く見ていて、主張はお前が先輩か、と言う位ダメ出しをします。その意見は間違ってはいないので、そうだね、と皆言いますが、「お前が言うか??」と言い方は悪いですが少々生意気なのです。 それは誰それの「カバンがボロボロだから買い替えた方がいいですよ」とか(男性社員にたいして)、ランチの時も「私は○○が食べたいから、その店は嫌です。こっちにしてください」とか。 会議でも仕事内容がちゃんと分かっていないのに、主張だけは立派なのです。 「それは命令ですか?他部署の人に命令されるのは筋が通らないと思います。私の上司を通して下さい」など。確かにその通りなのですが、、 今は、この部署では私に懐いた方が得、と思っているようで、話しかけられる頻度が高く、忙しいのに(彼女はまだ教育期間なので忙しくない)、「今日早く帰りたいんですけど、みんな忙しそうで帰りにくい、これこれこういう用があって、、、」と彼女の説明が始まります。 「いいんだよ、帰って」と言いますが、「でもなんか悪くて、、」と話が続きます。 もう少しキッパリ「今、忙しいから」と言うべきなのですが、彼女の事は全体を教育係りの人に取り敢えず3か月は全て任せる、と口を出さない事に決めたからなのですが。 仕事の事は、教育期間が過ぎて、教えている子がいなくなったら口は出しますが、生活態度?と言いますか、そのマイペースさの注意は一つ一つが細かい事だけに、なんと言えばいいのか? 食事の選び方も、「自分の食べたいものだけではなく、一緒に行く人の事も考えるように」なんて注意をするか、など考えるような事は過去にありませんでした。 ちょっと扱いに困っています。 ヒマな時に、こういった酷くはないけど、なんかちょっと、、、 みたいな新人の扱いに対してのアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 休憩しない新入社員

    職場の同じ部署に、中途で年上の方が入社しました。 以前違う職種で働かれていて、現在5ヶ月ほどたちますが、やる気満々な感じ?(しいて言えば新卒の時のような元気の良さ) で日々仕事をされています。 ですが、困った事が一つあります。私の職場は昼休憩が12時~13時までなのですが、ちっとも昼食を摂ろうとしないのです。 私は、部署の自分のデスクでお弁当を食べながら好きな動画を見たりしているのですが、30分を過ぎてもPCに向かって作業をしていて、 普通に仕事の話をしてきたりします。(ここが分からないので教えて欲しい等) お食事中すみません、等気遣いが少しでもあればまだいいのですが、当たり前のように毎日昼食を中断させられるので少し不快に感じています。 私は昼はしっかり休んで働く時は働く。ときっちり分けたいので、休憩時間も仕事をすることを厭わない人の気持ちが全く分からないですし、あまり好きではありません。 お昼を外で食べれば解決するのですが、お弁当を持参しているし、外で食べれるような公園なども近くにはありません。 皆さんはこういった社員がいる場合、どう思いますか?また、うまく付き合っていくにはどのようにすれば良いでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 気になる新入社員

    はじめてご相談させていただきます。私は20代男性で3年目の社員です。まずは私の自己紹介から。私は昔から奥手で大学時代に気に入った子がいてもどうせだめと行動に出る前から泣き寝入りする傾向がありました。真面目なタイプで面白みがなく、自分からあまり話すタイプではありません。 本題ですが、今月より新入社員が我が部署に配属になり私は8月より他部署へ異動になることになっており現在引き継ぎをしております。まだ1週間ですが彼女に指導しているうちに彼女のことが好きになっている自分がおり夜も眠れないほどです。あまり私は一目ぼれするタイプではないのですが。 今まで女性に思いを伝えたことはありません。このままではいつまでたっても自分が変われないと思い異動になる前までに思いをはっきり伝えてけじめをつけたいと思います。ただ彼女も配属になったばかりで覚えることもいろいろあり余裕もない状況と予想できますのでそのあたりも配慮しながらなんとかしたいです。 まずは昼食に誘うあたりから始め、彼氏がいるか探って行きたいと思いますが、どのあたりで思いを伝えるのがベストなのでしょうか。極端な話玉砕覚悟でもとにかく自分の気持ちを伝えたいという一方的且つ勝手な気持ちがある反面、本当に彼女とうまくいければ幸せだろうなという気持ちがあります。私自身職場恋愛は奨励しないほうですが、このまま何もせず後悔するのは一番嫌です。何かしらのアドバイス頂ければうれしく思います。

  • 新入社員の場合どうしたらいいのでしょうか?

    新入社員4ヶ月が経過した女です。 やりたい業務の部署ではないところに配属され、一刻も早く他部署に移りたいと思っています(仕事内容等全てが合わないのですが、他の部署は魅力的で移動できるのならば会社は辞めたくないのです。)。そこで、今月中にもしかしたら上司との面談があるかもしれず、4か月が過ぎた程度で「将来的には○○の部署の業務に携わりたい(今の部署を移動したいということが伝えたいのですが・・)」と言っていいものなのでしょうか?(伝えないと何も気づかない可能性が非常に高いのです )もしくはもっと最適な違う言い方があるのでしょうか?言う、言わないあるいはこう言った方が良いなどアドバイスをいただきたいのですが、よろしくお願いします。 少し補足を加えると、たぶん私の出身学部の関係で現在の部署のために採用した感が強く、3年~5年位は移動はないとゆう感じがすごくします。1年は経験と思い我慢と思っているのですが・・その先のことを考えると気持ちが滅入ってしまうのです。

  • 新入社員の悩み

    今年の4月に新卒で入社しました。研修も無事に終え、配属先も決まり希望に燃えて仕事も始まりましたが、配属先での先輩、(職場での新人教育係・ベテランの女性)から毎日のように細かく、厳しく、かなり強い命令調で指示されています。勿論まだまだ仕事の内容は覚えたとは言い切れないレベルなので、ミスも多く迷惑かけているとは思いますが、あまりにもひどい教え方のように思えてなりません。自分で選んで、希望した部署に配属されたのですが、この教育担当とは生理的に合わないきがしてきて、最近は出勤時になると胃痛が激しくなります。課長にも相談しましたが、逆に君は人の話をちゃんと聴いていないのでは?といわれました。自分ではそんな事は無いと思っておりますが、気付か無い点もあるかとは思います。この先どのように対処していけばいいのか、悩んでおります。稚拙な質問と笑わずに何かいい解決法があれば教えていただきたいのですが。

  • 新入社員で結婚 上司はよんでいいの?

    はじめまして 私は昨年の春に入社した会社員(23)です。今年の五月に結婚することになりました。結婚式は普通にするつもりです。そこで悩んでいることがあります うちの会社では一年間研修生として扱われ短期間で色々な部署を転々として研修をすることになっているので直属の上司というのがいません。 配属はされているのですがその場所に自分はいないので配属されている上司ともあまり話したことがありません。さらに今年の四月から配属が変わるので上司がまたかわってしまいます。 そこで今配属されている上司に結婚の報告をしたときに「招待するなら次の上司を呼びなさい」みたいに言われました そこで悩んでいるのですが、まだ話をしたことのない上司に招待状をだしてもいいものなんでしょうか?会社には身内だけですると言おうかとも思ったりしています。長文失礼しました。 よいアドバイスがあればお願いします

  • 何度も同じミスをする新入社員

    注意しても、反応は鈍く(普通だったら、そうだったんですか!すみません!って言う反応なのに、その子の場合はしらっとした感じ)、反応が鈍いので周りは余計にこんこんと言い聞かせるのですが、彼女自身は、上司がねちっこいという意見で、自分にも悪いところがある、という反省はないように見られます。 美人でかわいい容姿ですが、心の辞書に「察する」とか「気配り」というボキャブラリーが欠けているようで、なにか言われても、そうなんですか?って感じなんです。新人のうちは仕事が出来ない分、ヒューマンスキルが物を言うと思うのですが、それに恵まれず損をしています。 また間違えて周りに迷惑をかけても、すみませんでしたともいいません。謝った?と聞いても、どうして謝らないといけないんですか?です。 上司はあの子はやくやめてくれないかな、と言っています。私たち先輩もどうすればいいんだろうって話しています。 けして悪い子じゃないんですけど、おとなしそうにみえるけれど、本当はそうでなくけっこうずるくて横着な感じが仕事から分ります。性格はどうすることもできないし、踏み込む部分でもないのは分っていますが、仕事はちゃんとしてほしいんです。 言っても、心の奥にある反抗心がものすごくみえるんですよね。 注意したときに、周りに迷惑をかけたという反省の色が見えれば、こちらもある意味安心するのですが、それが全く見えないんです。 謝るように注意したことがあったのですが、それ以降、あやまったほうがいいんですか?と聞かれることがあるんですけど、それも、それは人に聞く事じゃないだろうって思います。正直、親の顔が見たいって思ってしまいます。私の部署ではかなり久しぶりの新人で世代が違うとこんなもんなのかっていう意見もあるのですが。世代的なものもあるんでしょうか。 こんな子どうしたらいいんでしょうか?ストレートにきつく言おうとすればできるのですが、ちょっときつい物言いをすると、ムッとした感じなんです。ちなみに家柄のいいお嬢様です。参考に意見を聞かせて頂ければ幸いです。               

  • スケジュールを無視する新入社員

    先日、新入社員が私の部署(同じ業務)に配属されました。 現在は、サイボウズというグループウェアを使って、彼女のスケジュールを管理しています。 午前中は、この仕事、午後からは、この仕事といった感じです。 そこで、気になる点があるのですが、1日の仕事量はこなしているものの (ボリューム的には控えめに設定しているので、時間は余ります。) スケジュールに入れた時間帯は、完全に無視しているのです。 仕事が終わると、空いた時間用にと渡してある書籍で、学習を始めています。 (仕事が終わったという報告はあったり、なかったりです。) 以前、2か月で辞めていった新入社員(25歳の男性で別業務)も、同じように スケジュールに関しては、割と無視する傾向にありました。 「絶対に、この時間帯にやらなければいけない。」というものは、今のところない為、 特に、注意はしていませんが、 おおよその目安として、スケジュールを入れているのに 何の断りも無く、変更されていることに関しては、単純に疑問に感じます。 本人に聞いてみると良いのでしょうが、聞き方によってはカドがたちそうですし、迷っています。 彼らの気持ちがわかる方、教えて下さい。 また、カドが立たないように、うまく話をするにはどうしたらいいでしょうか? 新入社員の教育を任されるのは初めてで、ちょっと戸惑っています。

  • 携帯依存症の新入社員に対して・・・

    4月に入社した新入社員について相談させてください。 私の勤務する部署に、7年ぶりに新卒社員が配属になりました。 (ここ数年は社内異動等で新メンバーが来ることはあっても、まったくの新卒は久しぶりです) 大学院卒、アメリカの大学も卒業した男性で、語学堪能で物怖じせず非常に前評判が高い人材でした。 が、入社後の新人研修(新入社員が合同で受ける研修)の最中から しょっちゅう携帯をいじっていて話を聞いているのか聞いていないのか・・・と注意を受けていました。 GW開けからは、異動してきた別のメンバーと共に配属先の部署での研修に切り替わりました。 私が先輩上司として教育を行うに至ったのですが、話には聞いていましたが教育(講義式)の最中もずーっと携帯を離さずいじり続けています。 新人研修中にも注意を受けたり、同期からも「やめた方がよい」と忠告を受けていたそうなのですが 私もさすがに注意をし、携帯をカバンの中にしまうよう指示しましたが、 注意されたその一瞬は手放すものの、またしばらくすると(気がつくと)下を向いていじり始める始末です。 何度も注意されているのに言うことを聞き入れない彼に、周囲は呆れています。 私物なので取り上げる訳にもいかず、また、子供ではないので 一度注意されれば、普通はガマンをして昼休みにいじる等の自制が効いても良いはずです。 上司に報告した結果、「根気よく注意を促し経過を見る」という指示がありましたので、 しばらくは都度、注意を行うという方針です。 何か理由があるかもしれないので、一度、昼休み等に聞き取りを行うつもりではありますが・・・ 注意をしてもなおかつずっと同じ失敗を繰り返したり、 注意・忠告を聞き入れない相手に対して、 皆さんならどういう対応をされますでしょうか。

  • 新入社員、私はダメなんでしょうか?

    今年4月に入社し、 研修後、現在の部署に配属されて18日目となる新入社員です。 私が配属された部署は、 商品のクレームから金銭の管理までを行う所で、 総合職が私を含め4人、一般職の女性が10人、派遣社員など社外の人間が20人という構成。 お客様の窓口となる部署なので、連日、部署内は電話対応で かなりの忙しさです。 私の先輩にあたる社員も当然忙しく、 「とにかく電話を取れ、分からなければマニュアルなどを使って 考えろ」と言ったままほぼ放置状態です。 (最初、トイレの場所や勤怠の方法すら教えてくれなかった) 質問しても、「ちゃんと考えた?」や「○○してね」 というそっけない一言。 確かに先輩社員は多忙で、 総合職は自立的に行動しなければならないことは承知しているのですが、最近、電話対応でのミスも続き、精神的にかなり辛い状況です。 特に、私より1か月早くこの部署に配属された新入社員の一般職の女性は、電話対応もずば抜けて上手く、一般職の先輩社員たちがつきっきりで指導しているせいか、仕事をバリバリこなしており、ミス1つしません。 彼女と比較されながら私はほとんど教えられることなく、 辞書並みの厚さのマニュアルや資料を自分で読み解きながらなんとか仕事をこなしている状況で、彼女とどんどん水をあけられている一方です。(私は1つのことを調べるのに10分以上かかってしまい、彼女は一般職の人に聞けば済むので、どうしても非効率) また、仕事も断片的に任されることが多く、これが 「何のために行われてどうなるか」を教えてもらえず (自分で考えろという) とりあえず「やれ」とだけ言われて処理していたところ、 その書類を今日提出する日だったらしく、上司に、 「それはここに提出するんだよ!」とそんなことも考えつかないのかとばかりにみんなの前でどなられました。 (その書類をそもそもいつ集めて、どうなるかというのは、事務処理上の決まり事ですし、推測はできても考えて分かることじゃないはずです) 一応、私としても教えられたことは絶対ミスしないように ノートにすべてメモをとり、毎日見返ししています。 また、なるべく自分でどういうことなんだろう、と一度ノートに考えをまとめてから行動しています。 しかしあくまで推測の域を出ないし、私の考えたことをチェックしてくれる人もいませんから、常に不安が付きまとっています。 最近は一般職の人から「仕事のできないやつ」扱いされている感じがしており、憂鬱な気持ちで一杯です。 私がダメな社員なのでしょうか? それとも世の新入社員なんてこんな感じなんのでしょうか? アドバイス等よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう