• ベストアンサー

携帯依存症の新入社員に対して・・・

4月に入社した新入社員について相談させてください。 私の勤務する部署に、7年ぶりに新卒社員が配属になりました。 (ここ数年は社内異動等で新メンバーが来ることはあっても、まったくの新卒は久しぶりです) 大学院卒、アメリカの大学も卒業した男性で、語学堪能で物怖じせず非常に前評判が高い人材でした。 が、入社後の新人研修(新入社員が合同で受ける研修)の最中から しょっちゅう携帯をいじっていて話を聞いているのか聞いていないのか・・・と注意を受けていました。 GW開けからは、異動してきた別のメンバーと共に配属先の部署での研修に切り替わりました。 私が先輩上司として教育を行うに至ったのですが、話には聞いていましたが教育(講義式)の最中もずーっと携帯を離さずいじり続けています。 新人研修中にも注意を受けたり、同期からも「やめた方がよい」と忠告を受けていたそうなのですが 私もさすがに注意をし、携帯をカバンの中にしまうよう指示しましたが、 注意されたその一瞬は手放すものの、またしばらくすると(気がつくと)下を向いていじり始める始末です。 何度も注意されているのに言うことを聞き入れない彼に、周囲は呆れています。 私物なので取り上げる訳にもいかず、また、子供ではないので 一度注意されれば、普通はガマンをして昼休みにいじる等の自制が効いても良いはずです。 上司に報告した結果、「根気よく注意を促し経過を見る」という指示がありましたので、 しばらくは都度、注意を行うという方針です。 何か理由があるかもしれないので、一度、昼休み等に聞き取りを行うつもりではありますが・・・ 注意をしてもなおかつずっと同じ失敗を繰り返したり、 注意・忠告を聞き入れない相手に対して、 皆さんならどういう対応をされますでしょうか。

noname#71135
noname#71135

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

公務員には職務専念義務という義務があります。 その名の通り、仕事に専念する義務で、サボってはいけないという意味です。 実際にはちょっとお茶を飲んで一息ついたりタバコ吸う、のはありますけど、基本は当たり前に、ちゃんと仕事しないといけないんだよって事です。 民間に、同じ言葉があるかどうかは存じませんが、仕事はちゃんとしないといけないはずです。 理由があるかもしれないので、聞いてみる、というのは良い方法だと思います。 ただ、切迫した理由以外なら、こちらはその言葉にどう対応するかも一応考えて、臨んだほうがいいと思います。 特に理由もなく携帯から離れられないのなら、 「あなたは仕事中に、私用と思われる携帯電話の使用が頻繁で、仕事をきちんとやっていない。携帯の私用の使用を、注意しても繰り返している。真剣に改める気持ちがあるのか、あるなら態度で示すしかないし、今後はこちらも監視させてもらう気持ちでいる。 それでも改まらない場合は、依存症という病気も考えられるので、カウンセリングを受ける必要があると判断する。 真剣に改める気持ちがないのなら、処分も含めて対応を検討する。 追い詰めるつもりではなく、一人前の職業人になってほしいと考えている。ここは職場である。」 こんな様なことを、私なら伝え、本気で彼の携帯いじりをカウントするかもしれません(でもこれぢゃ自分の仕事が滞りますね…)

noname#71135
質問者

お礼

仕事内容より、社会人としての基本的なモラルから 研修するしかないようです(涙) 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 1747001
  • ベストアンサー率7% (7/90)
回答No.4

理由にもよりますよね。 でも、どんな必要性があるにせよ、仕事中は使わないよう注意すればいいんじゃないんですか? あとは、仕事に支障をきたしたり会社の信頼をおとすようなことがなければ、もうほっといてもいいんじゃないんですか? 学校じゃないんだし、そんなの自覚しないとなおらないですよ。 こまめに注意するしかないでしょうね

noname#71135
質問者

お礼

まだ仕事らしい仕事をする以前の段階でしたので被害もなく(?) 会社の判断に従うこととなりました。 結局、彼の行方や原因・理由については闇の中でした(涙) 回答ありがとうございました。

noname#71135
質問者

補足

皆様、真摯にご回答頂きありがとうございました。 結局、彼の行く末については私の手を離れ、携帯依存症の理由はもちろん 彼から言い訳や謝罪も何も聞くことが出来ませんでした。 社会には色々な人が居ますが、理解不能の一件でした。 お騒がせして申し訳ありません。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

常に咎めればいいんですよ。メモをとり明日から通算して 「○回目通算○○○回目。千回に達したら携帯を預かる。いいな?」と毎回言えばよい。5秒で言えます。 毎回「いい」と答えるはずで、当然発言通りにする義務が 生じます。改善されなかったら一ヶ月ぐらいで千回になります。

noname#71135
質問者

お礼

No.2さんの御礼にも書きましたが、結局、私の部署での配属は見送られました。 今後、会社がどう対応するか・・・結局のところ原因も結果も分からず 手から離れることになりました。 誰かが採用した責任を全うし、どこかで配属されれば良いですが・・・ 回答ありがとうございました。

noname#100021
noname#100021
回答No.2

こんばんは。 そんなに携帯いじってるのって株かなにかやってるのでしょうかね? とにかく就業時間に携帯をいじるのをやめさせるしかないでしょう。言ってもきかないのであれば、私物だろうがなんだろうが出社したら携帯を取り上げて、昼休みには返して、昼休みが終わったらまた携帯を取り上げて、帰りに返す、という面倒だけどもそれくらいしないと分からないのではないですか?あとは、仕事の時間とプライベートの時間を分ける事はビジネスパーソンとして当たり前のこと、まだ新人なのだから会社の利益に貢献していないという自覚を持たせること、その新人が携帯をしている時間にも給料は支払われているのだから給料泥棒と周りから思われても仕方のない事など、ビジネスパーソンとしての自覚を持たせるような話をするしかないと思います。 何か参考になれば幸いです。学業などがどんなに優秀でもそんな人材は会社には必要ないと思います。そのままの姿勢だとクビも視野に入れざるおえないようなことをお話されればいいのではないでしょうか?

noname#71135
質問者

お礼

理由を聞いてみたのですが、はっきりとは回答しないので 周囲から色々聞き取り調査を行いました。 昼休みにも同期たちと会話もせず一人、携帯をいじっているらしいのです。 株ならまだましかもしれません(涙) 精神的な病気の可能性もあるため 会社では配属を断念し、別枠での採用判断を行うようです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新入社員のどのような仕事を割り振りますか

    新入社員のどのような仕事を割り振りますか 新人研修を終えて配属された新人に1年間どのような仕事を割り振りますか

  • 新入社員の配属部署

    新入社員の配属部署 メーカーの技術系院卒社員です。 初期配属部署ですが、希望から外れるだけでなく だいぶ縁の下な部署になってしまいました。 左遷に近い人事なのか、 期待されていないのか、 皆さんなら私の状況をどう思われますか? ご意見いただければ幸いです。 【詳細】 初期配属部署が開発・研究ではなく、 アフターサービス系の部署になってしまいました。 人手をほしがっていることは知っていましたが、 院卒ということや 希望する仕事があってメーカーに入ったので、 正直ショックでした。 アフターサービス系の部署にはあまり院生がいません。 その代わり、高専卒や専門卒がいます。 研修時期に問題は起こしていませんが、 配属面談で自分のやりたいことを伝えられなかった自覚がありました。 同期の院卒や学卒は研究・開発系に多く配属され、 技術系にも関わらず、コストマネジメント的な分野にいった人もいます。 3~5年くらいでの異動を考えるほど深刻に悩んでいます。 ご意見お願いします。

  • 新入社員の悩み

    今年の4月に新卒で入社しました。研修も無事に終え、配属先も決まり希望に燃えて仕事も始まりましたが、配属先での先輩、(職場での新人教育係・ベテランの女性)から毎日のように細かく、厳しく、かなり強い命令調で指示されています。勿論まだまだ仕事の内容は覚えたとは言い切れないレベルなので、ミスも多く迷惑かけているとは思いますが、あまりにもひどい教え方のように思えてなりません。自分で選んで、希望した部署に配属されたのですが、この教育担当とは生理的に合わないきがしてきて、最近は出勤時になると胃痛が激しくなります。課長にも相談しましたが、逆に君は人の話をちゃんと聴いていないのでは?といわれました。自分ではそんな事は無いと思っておりますが、気付か無い点もあるかとは思います。この先どのように対処していけばいいのか、悩んでおります。稚拙な質問と笑わずに何かいい解決法があれば教えていただきたいのですが。

  • 新入社員

     新入社員が今は研修中ですが、ゴールデンウィーク 後に仮配属できますが、すぐに職場にきますが すぐに恋人になることはできると思いますか 今、入社6年目ですが社内では恋愛経験がありません 食事に行こうとか誘えばくるでしょうか? 皆さんの経験で新入社員を落とした人は結構多いので しょうか? どうおとしたかを教えてください

  • 新入社員の歓迎会

    今年入社の新入社員です! 今月の末に研修が終わり、配属されるのですが、それぞれの部署で歓迎会があるようです。 社会人としてどのように振舞えばよいのでしょうか? やはり、上司、先輩方にお酒をついで回ったほうがいいのでしょうか? その他アドバイスをお願いします! よろしくお願いいたします

  • 新入社員の配属について

    そろそろ新入社員は配属を決めるころだと思います。 私は人事部に興味があるのですが、やはり会社の基本は営業で成り立っています。ですので、新入社員のほとんどは営業に配属されると思います。 そこで質問なのですが、 1.新入社員は希望をすれば人事に配属されることはあるのでしょうか?(同期はほぼ全員営業を希望すると仮定します) やはり可能性としては限りなく低いのでしょうか? 2.最初に営業に配属された場合、その後、資格などを取って人事への異動をアピールした場合すんなり異動は通じるものでしょうか? 3.やはり会社としては営業を一度はやらせておきたいので人事→営業、営業→人事というパターンが多いのでしょうか? もし上記のパターンが多い場合、人事→営業、営業→人事どちらのパターンを希望すべきでしょうか?

  • 新入社員への指導・教育

    自分は高卒で入社してして8年なのですが 新しく入った新入社員に対して教育するように言われたのですが 特に教育プログラムもなく 「業務を徹底的に教えつつ、立派な社会人になるようにみっちり教育してね!」 と言われています。 新人に対して新人研修もなく 私が自分の業務をしながら片手間(?)で教える事になってるのですが こんなのでいいのでしょうか? 企業として人を育てる場合、 指導者に対して教育する側の研修やマニュアルの配布が必要だと思うのですが 自己流で自分が培ってきた常識を新入社員に受け付けていいのでしょうか? 上司がそれを容認し、指示を出しているのであれば それに従えばいいのでしょうか? ここの会社が普通なのか異常なのか教えてください。

  • 新入社員に対する技術者教育について

    4月1日に新入社員が私の部署に配属されます。 3日間の基礎的な研修を受けるのですが、ほとんど「さら」の状態で配属されます。 今まで新入社員とは、先輩・後輩の立場で接したことはありますが、上司・部下の立場では初めてです。 社内ではOJTと称して即現場に出されるか、飼い殺しの状態が多く、体系だった技術者教育は行われていません。 このような状況ですが、今度配属される新入社員を、社会人として、技術者として独り立ちできるようにしていきたいと考えています。 そこで、質問ですが、新入社員の技術者教育の「年間計画」を立案するのに、参考となる書籍またはWebサイトをご紹介いただけませんでしょうか? できれば、経験者からのアドバイスをいただけると幸いです。 ちなみに、職種は技術系のコンサルタント会社で、新入社員は工学系の修士です。

  • 新入社員、「できない!」と相談してもいいですか

    今年入社した新入社員です。 新卒ではない為か、(と言ってもきちんと就職したのは初めてです) 指導してくれる先輩はいません。研修もありません。 初日に、異動する先輩から分厚い資料をいくつも示され、ものすごく専門的な仕事を 引き継ぎされました。まったく理解できていません。 学生時代は割と勉強ができるほうだったのですが、書類に何が書いてあるかも読めないぐらいです。本社からの指示のメールの内容も全く理解できません。 その部署では全員がそれぞれに専門的な仕事をしています。お互いがお互いの仕事の内容を全く把握していないそうです。上司も同じです。 引き継ぎを受けたのは私だけなので、他の先輩に質問することもできません。 聞けば一生懸命考えてくれるのですが、自分も分からないし・・・と思われているのがよくわかるので心苦しいです。 また、異動していった先輩は、その専門的な事務的仕事とは別に、企画系やイベント系の仕事も請け負っており、それらも全て引き継ぎされました。まったく理解できません。 きっとものすごくやりがいのある、自分を成長させてくれる仕事なのだとは思います。5年後、いや、3年後には取り組んでみたかったです。でも、今の私にはできません。 異動していった先輩には、分からないときは電話で質問してくれと言われました。本社の担当に直接聞いてもいい、とも言われました。 でも、まず何から取り掛かればいいのか、何を聞けばいいのかが分からないのです。 全ての部署がそういった難しいことに取り組んでいるわけではないそうです。 新入社員の1年間は、もう少しルーティンな場所につかせてほしいです。 もしくは指導してくれる先輩が近くにいてほしいです。 入社して以来毎晩、よく眠れません。吐き気がして食欲もありません。悪い夢を見ているようです。 努力でどうにかなるレベルの仕事ではないんです。 でもこのご時世、やっと着いた仕事です。辞めたくありません。 せめて一年、新入社員として基礎的な仕事をさせてほしいのです。 そういったことを、誰かに、どこかに、相談してもいいのでしょうか。「できない」と言っていいでしょうか。 半年間は試用期間です。私はクビになってしまうのでしょうか。 今日の仕事中はずっと、パソコンをぼんやり見ながら、死にたいと思っていました。

  • 新入社員 期待されてる?

    入社1年目の新入社員で、今年の4月から2年目になります。 今回、自分が今期待されてるのかそれとも単に人手不足なのか不安になり質問しました。 私の部署は営業系で出張が多いです。 新人研修が終わり、配属されて半年後には、いくつかの取引先の担当を任され、毎週どこかに出張という日々が続いています。 人手が足りないので、1日でも戦力になれるようにこの1年間頑張ってきました。 ふといま不安になったことが、人手不足だから仕方なく新人でも担当を任せているのか、それもと担当できると思われて任されているのかということです。 新しく入ってきた人が仕事が出来る子なら、私は外されてしまうのではないかと不安です。 会社の看板を背負っていくのだから少なからず期待はされているのかなと自らを鼓舞して仕事していますが...。

専門家に質問してみよう