• 締切済み

忙しい?と聞くこと

大学生同士のメールなのですが、女の子へ送るメールの返信が遅かったり、課題などがあるときに「忙しいならメール遅れたり返さなくても大丈夫だよ」と送ることがあるのですが・・・ こういう時って、ほとんど「遅れてでも返しますよ」って社交辞令で言うものですよね??実際その子はそういった返信はしてくれているのですが・・・ 忙しそうな時、みなさんどれくらい時間を空けてメールなどしてますか??完全に暇が出来るまで連絡を絶つのが普通なのでしょうか? 彼女とは友達の紹介でメールと写メを交換して、彼女の方が私のバイト先にチラッと顔を出しにきた程度の仲です。 あと、上のように「返さなくても~」とか「遅れても~」と言うのは相手への負担になったりするのでしょうか?? 自分は男なので、できれば女性の方のご意見お聞かせください。

みんなの回答

noname#65193
noname#65193
回答No.1

個人的な意見で申し訳ないのですが、一応24歳女です。 そういうメールが送られて来る側として考えたとき、 ・本当に暇なく忙しいとき→「返信いらないならなんでメールしてくるんだろう」 ・一時的な忙しさのとき→「手が空いたとき後で返すか、会ったときに謝ろう」 ・忙しいというのが口実なとき→「全部返さずに時々返せばいいか」 と、思います。 特に本当に忙しいときに何度も「返さなくてもいいから」というメールが来たら、負担に思うかもしれません。 私だったら、相手が忙しいと分っていたら 「メールする暇ないかもしれないから、もし暇になったら連絡くれると嬉しいかも。頑張れ!」 みたいに送って、相手が時間できるのを待ちます(いいか悪いか分りませんが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デートにメールで誘った後・・・

    気になる女の子に 「○○日は暇?」と聞いたら 「忙しいかな、なんで~?」 聞かれたので 「一緒に遊びたいなー」って返信したら 「また違う日に誘ってねー」っていわれました  これってまた違う日に誘ったらOKしてくれるでしょうか それとも社交辞令でしょうか ちなみに相手の女の子はパーティー的なところで会ったので学校やバイト先では会うことはありません その子とは何度もパーティーで喋っています

  • 皆さんは言いますか?

    体調不良や病気の時に「大丈夫?」のような気づかいのメールをもらいます。 好きな人や仲の良い人からなら嬉しいのですが、それ以外の人からなら社交辞令のような気がしてあまり嬉しくないです。(実際に社交辞令の場合もありますが) それで返信の時に「お気づかいありがとう」や「心配ありがとう」という言葉を使うかどうか迷ってしまいます。 好きな人や仲の良い人なら進んで「心配ありがとう」と返信するのですが、それ以外の人に社交辞令とはいえ言うのもどうかなと思ってしまって。 特に嫌いな人や自分に好意をもっていると思われる人には勘違いしてほしくないし、かなりそっけない返信になってしまいます。 社交辞令でもこういう言葉を言った方がいいのでしょうか? また皆さんは相手によって返信内容を変えたりしてますか?

  • 社交辞令

    前の職場の上司からヒマができたら飲みに行こうというメールがきました。是非お願いしますと返信したのですが返事はありません。男性は好意のない女性にも社交辞令で飲みに行こうと誘ったりするのでしょうか。というか、いちいち社交辞令で飲みに行こうというメールを送りますか?久しぶりにきたメールがそれだったので気になりました。憧れの上司だったのでついワクワクしてしまいました。ちなみに今まで一緒に飲みに行ったこともありませんし、会社での部署は違いました。が、仲はよかったです。社交辞令なんですかね。皆さんどう思いますか?ちなみに相手は既婚者男性です。 私が会社を辞めて3ヶ月経ちます。

  • 社交辞令だったのでしょうか?

    30代の女性です。男性の言動とメールが社交辞令だったのか?と悩んでいます。 2週間ほど前に、とある紹介で男性と二人で会いました。 3時間ほどお茶をしながらお話をして、「また会っていただけますか?」と最後に言われました。 その時、うれしかったのですが少し恥ずかしくなってしまい、曖昧な返事をしてしまったのですが、メアド交換もして、別れ際には男性が「また連絡します」と言って別れました。 その日、メールがあり「楽しかったです、またお会いしたいです」とありました。それに対し「ありがとうございました。こちらこそまたお会いできればと思います」と返信したのですが、それ以来メールがありません。 もともと次の約束がなかったので微妙かな?と思ったのですが、やはりこれは社交辞令だったのでしょうか?男性はこういう表現を社交辞令で使うものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • メールについて

    違う大学の女の子を遊びに誘ったんですが、都合が悪かったみたいでダメでした。その後のメールでまた暇な時誘ってときたんですが、これってやっぱり社交辞令でしょうか?

  • 遊びに誘う

    違う大学の女の子を遊びに誘ったんですが、都合が悪かったみたいでダメでした。その後のメールでまた暇な時誘ってときたんですが、これはやはり社交辞令でしょうか?

  • 出会い系で知り合った彼!!

    先月中旬ぐらいに彼と会いました! わりと展開が早くサイト経由のメールから直メにして~確か2日目ぐらいの夜にたまたま「何してる?」とメールがきました! 私は「もう少しで寝るよ」と返信しました。 そしたら「俺はいつでもヒマだから遊ぼうね」っと 私だけ相手の写メを見て顔を知ってたからまぁヒマな時ならと OKしました。  すると今少しだけドライブしようと言われまぁノリで会いました! なかなか優しくステキな人でした。 彼はもしこう言った出会い方じゃなかったら付き合ってたかもと私を気に入ってくれました! 結局その日は楽しく朝まで遊んでいました! でも最近は連絡してもたまにしか返事がありません。体調を壊して入院してるみたいで、、、 ずらされてる訳ではないですかね? 治ったらまた遊ぼうと 彼は言うのですが、、社交辞令?

  • メールで

    バイト先で好きな子ができたんで、何かきっかけを欲しくてメールしたんですが、していくうちに前にバイト先の飲み会の二次会で行った店(園子は行っていない)のメシがおいしかったって話になって、相手から食べたいなぁってメールが来たので「よかったら今度行かない?」って送ったのです。そしたら「いいですね、じゃあテスト終わったら」って返信が来ました。自分は「わかった。じゃあ暇な日教えてね」って送ったら「は~い」ってきたんですが、最初は脈あるかなって思ったんですが、良く考えて見ると、社交辞令なのかなって思えてきたんですが、これって皆さんから見たらどう思いますか? 読みにくい文章で申し訳ないのですが・・・

  • 合コン後のメール

    先週と土曜日(8日)に合コンをしました その中で1人気になる人がいて合コン中隣だったのでずっと話していたのですが 相手は7歳上の社会人です みんなでアドレス交換の流れになってわたしはアドレスを教えて あとでメールするって言われました そして2日後にメールが来たのですが 機会があったらまた飲みに行こう と書かれていました そこでわたしは ぜひ誘ってください と返信しました その後返信はありません 「機会があったら」というのは社交辞令ですよね(>_<)? わたしとしては誘ってほしいという好意を表したくて 誘ってくださいと返信したんですけど 向こうとしては社交辞令メールに社交辞令が返って来たと思いますかね(T_T)? こっちから誘って断られたらと思うとメールもできません アドバイスおねがいします。

  • 社交辞令でしょうか?

    社交辞令でしょうか? メールを終わるときに 「まぁ俺にメールすることなんて無いと思うけど(笑)」と送ると 「そんなことはないよ。でもあんまり自分から送らないから・・・ヒマな時はメールちょうだいね。」 というのは、社交辞令でしょうか?またメールを送ったら迷惑ですかね?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は筆王をインストールしたが起動できず、MSVCR120.dllが見つからないエラーが表示される。
  • 質問者はWindows10を使用しており、筆王の起動エラーについての解決策を求めている。
  • 質問者はソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連した質問をしている。
回答を見る