• ベストアンサー

温泉や、プールの脱衣所で変な気分になるのです。

goodn1ghtの回答

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

過去に嫌な経験をした一部分だけを思い出すのではないですか?

myua12345
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 嫌な経験は無かったような気がするのですが 忘れただけでしょうか。それとも忘れようとしているのか・・・。

関連するQ&A

  • 混浴温泉の脱衣所について

    女です。 先日、友人と混浴温泉に行ってきました。 驚いたのは脱衣所が男女共同だったことです。 友人もかなり驚いていました。 帰ってからネットで調べると、脱衣所が男女共同だったり、脱衣所が無くて温泉の脇で衣服を脱ぐという露天混浴も多いと知りました。 みなさん平気なのでしょうか? 私たちが訪れたときは女性客は私達とお婆さんが1人、あとは全員男性客でした。 脱衣所では、すぐ隣で男性が服を脱ぎ裸になってます。 もちろん性器も丸見えです。目のやり場に困りました。 若い女が珍しいのか、私達の裸をチラチラ見てくる人も居ました。 混浴だとは聞いていたので、タオルで隠せば大丈夫と思っていたのですが、脱衣所まで男女共同とはビックリです。 服を脱ぐ時、着るときは裸見られてしまいますし、お風呂から上がって脱衣所で体を拭いている時なんて格好によってはアソコまで見えていたかもしれません。 混浴ではこれはよくある事なのでしょうか? 私達が過敏に考えてしまってるだけでしょうか? 最近では小学校でも体育の着替えを男女で分けたりしている国ですよ?違和感はありませんか? 裸を見たり見られたりってのは慣れてしまえば気にならなくなるものですか? 男女共同の脱衣所では異性の裸はできるだけ見ないようにするのがマナーだとは思いますが、ガン見してくる男性に注意はしていいものでしょうか?我慢するべきですか?

  • プールに入った後気分が悪くなったのは何故?

    昨日、小3の息子を連れてプールに行って来ました。 2時から4時まで。途中3時に休憩を取りフランクフルトとフライドポテトを少し食べ、お茶とジュースも飲みました。 プールから出た途端、息子が「しんどい」と言い本当に調子が悪そうだったのでプリンを食べて、お茶を少し飲んだのですが治らず慌てて帰りました。 帰るとすぐバタンキューと寝てしまい1時間程寝ると、だいぶん調子が良くなったようです。 今までこんな事はなく、なにが原因なのか見当がつきません。 明日から小学校の地区プールが始まるので、またこんな事があったらと心配です。 もし心当たりの方がいらっしゃれば、原因と対処法を教えていただけないでしょうか?

  • 先日プールに行ったのですが・・・。

    先日プールに行ったのですが・・・。 前の土曜日に福島県にある屋内リゾートプールへ行ってきた女です。 夕方から行ったのですが、いろんなプールや温泉があり、楽しく過ごしていました。 違うプールに行こうとしていたら、オムツをした子どもがプールに浸かっているのを見ました。 しかも自分が遊んでいたプールで・・・。 その時は”ちょっと嫌だな・・・”って思っていましたが、 帰ってきてからゾッとしてきました。 そこのガイドマップやHPには オムツの取れないお子様用プールが1か所決められていて そのプ―ル以外は利用してはいけないルールになっています。 係員もいたのに注意していませんでした。(気づいてなかったのかも。) それに気づいていたとしても、せっかく家族で楽しんでるんだから注意なんて出来ないのもわかる・・・。 でも、でも、オムツって不衛生ですよね? おしっこならまだしも、う○こしているかもしれないし・・・。 オムツをしている子どもをプールに連れていくのは普通なんでしょうか??? 私の心が狭いだけかな・・・。 決められているルールがあるのに、守れない人がいるのはとても残念です・・・。 ”オムツ”が原因とは決めつけられないけど、 プールから上がってから体がかゆくなりました。 そして朝起きたら、私の両手は水いぼだらけ、水着の型に真っ赤にミミズ腫れになってひどい状態になってしまいました・・・。 (プールから上がってから、即お風呂に入って体中キレイにして帰りました。) 子どもの頃は指先にケガをしていたらそこにイボが出来ることはあったけど掌まで水イボになったのは初めてでショックでした。 かゆみがひどいし、跡形が残っては大変なので月曜に皮膚科を受診しました。 薬をもらいましたが、今もおしり周りは赤くミミズ腫れです。 もうプールには行きたくなくなりました・・・。 私と同じような思いを持った事ある人っているのかな・・・。

  • 突然なんとも言えない嫌な気分に襲われます。

    もう10年近く(おそらく)悩んでることがあります。 うまく説明できるか分からないのですが、 読んでいただけると有難いです。 突然嫌な気分に襲われると書きましたが、 母親の顔や子供の頃の光景が浮かんだり 自分の今の生活への違和感のような、 なんとも言えない嫌な気分(ホームシックに近いような)になります。 たぶん学生の頃からだと思います。 特にセックスの最中になる事が多いので、 罪悪感から来るものなのかと思ったこともありますが、 普段でも突然その嫌な気分に襲われることがあります。 でも、実家にいる時には、なった事がない(たぶん)ような気がします。 現在妊娠8ヶ月ですが、妊娠してから更に頻度が高くなり、 1日数回はありとてもツライです。 結婚して2年目になりますが、 新しい家庭を築いて生活していることへの違和感なのでしょうか? 心療内科に行って相談したいなと思いながら、 自宅安静の日々が続いているためこのまま出産となり時間が取れなそうです。 同じような気分を味わったことがある方、 この嫌な気分の原因をお分かりの方、 是非教えてください~!

  • 気分屋の人

    以前も同じよう質問をしましたが再度質問します。 私が気にしすぎというのはわかった上で質問させていただきます。 気分屋の友達は普通の時や機嫌のいい時は一緒にいて本当に楽しくて、私も好かれているかなぁと感じる時はあります。 ですがその反対に私にだけ冷たく?接される事もあります。 なにも起こっていないはずなのに突然口を聞いてくれなくなったりなどです。 ですが他の友達にはいつも普通に接しているのです。 仲が良い人の前では感情が表に出てしまうのかなぁと思いきや、その子は多分すごく好きな友達がいます。 その子には自分からたくさん話しかけに行ったり、基本いつも同じ態度でいます。 逆に2人きりの時でなく大勢といる時はその気分屋の友達はあまり私の方に来ようとしません。 私は勝手にほっとかれているような感じになります。 その友達の中では友達>私みたいなものがあったりするのでしょうか。 またこれはただ単に私のことがあまり好きじゃないだけでしょうか。 それとも他に何かあるのでしょうか。 あっちから来る事もあれば突然遠ざけられる事もあります。 私もこのようなことはあまり考えずに行こうと思っていたんですが、どうして気持ちが悪くて、本人に聞くわけにも行かなくて質問する経緯に至りました。 自分が少し気分屋かもと思う人などいたら是非回答よろしくお願いします。 様々な意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 温泉での事について(女性のみ)

    私はよく温泉などに旅行で行きますが『無理に隠すことはないし、まあ女同士だったら裸をみられてもあまり気にならないし、せっかくの裸同士での交流』、と思い特に温泉などではヘアーも隠さずにいます。でもたまに私の友人にもいますが、脱衣所からお風呂場までは胸やヘアー隠しているのに身体を洗い終わったりお湯から上がると隠さない人っているじゃないですか、『それじゃあ何で途中まで隠してたの?』って思うのですが友人には聞きづらいので暇があればでいいので回答して下さい。

  • 温泉での事について(女性のみ)

    私はよく温泉などに旅行で行きますが『無理に隠すことはないし、まあ女同士だったら裸をみられてもあまり気にならないし、せっかくの裸同士での交流』、と思い特に温泉などではヘアーも隠さずにいます。でもたまに私の友人にもいますが、脱衣所からお風呂場までは胸やヘアー隠しているのに身体を洗い終わったりお湯から上がると隠さない人っているじゃないですか、『それじゃあ何で途中まで隠してたの?』って思うのですが友人には聞きづらいので暇があればでいいので回答して下さい。

  • 気分が沈む

    私は前から、ずっと気分が沈んでしまうことがよくあります。 時に死にたくなったり、 (こんな事簡単に思ってはいけないと分かっているんですが)してしまいます。 学校でもふとした瞬間気分が沈んでしまい、笑おうとすると顔がひきつったり、嘘の笑顔を浮かべてしまったりしてしまいます。 周りの人には、「昔より短気になったね」とよく言われるようになり、少しのことでイライラしてしまう自分が嫌でたまりません。 あと、別に泣くようなことでもないのに、優しい言葉や小言のような事を言われるとすぐに涙が出てきてしまいます。 受験生なのに、気分が沈むと勉強にも集中できなくて困っています。 周りの人には相談できていません。 何でもいいので、どうかアドバイスをください。

  • 温泉に入りたい

    今度のクリスマスに、彼氏と温泉に1泊するかもしれないのですが 私は、恥ずかしながらかなり太ってます@@; 160cmで75キロぐらいです・・・。 温泉は男女別々に入るのですがまわりの女性は、周りの人をじろじろ見たりするでしょうか・・・ 湯船にタオルはマナー違反みたいなので、それはなしにしたいのですが お腹には太りすぎた証として妊娠線が出来ていたり・・・ お尻の方もずっと座りっぱなしの仕事柄か、できものができていてとても人に見せれるようなものではありません;; 温泉経験がある方は今までそのような感じの方を見たことがありますか?できれば気にせず温泉につかって楽しみたいのですが 周りの子がやせててかわいらしい子ばかりじゃないかと不安です;;

  • 温泉に入ると疲れる・・・?

     周りの人はよく「温泉に入ると疲れがとれる」って言いますが、僕の場合は反対です。決して長湯して湯あたりするのではなく、なんだか気だるいような疲れた気分になるのです。  これは疲れがとれている(体の外に出てくる)からなのでしょうか。また、他の人はみんな“ゆっくりできて、さっぱりして、気分爽快”なのでしょうか。

専門家に質問してみよう