• 締切済み

日本が自慢できるところ

mk0731の回答

  • mk0731
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.2

まずは、ご自身がその外国人の国と日本との歴史をおおまかに知っておく必要があると思います。 私は、歴史に無知な日本人が、過去に日本が過ちを犯した事を知らずに、その被害国の人を悲しませた場面に遭遇したことがあります。 その時、歴史を知った上で、会話をする事は大切な事だと思いました。 そして、日本の文化も知り、ご自分で「これが日本のいいところ」と気がついたことを教えればいいと思います。 でも、日本に興味がある外国人だったら、あちらの方からいろいろ尋ねて来ると思いますが。 私は以前、神社にある「阿吽」は何?と聞かれ、慌てたことがあります。

wolfiwao
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕は歴史に無知な日本人にあたると思いますのでご質問しています。 ウォシュレットがけっこういいと思ってます。

関連するQ&A

  • お金持ち自慢の香港人はどんだけODAをしているの?

    お金が命よりも大好きな香港人でお金持ちであるのがご自慢のご様子ですが ODAは、どんだけ貢献しとるのでしょうか? 日本は世界で一番ODAをしとる国であり 世界貢献のNO1に君臨しとりますが 香港はいかほどなのか知りたいと思うとります。 誠実な回答よろしくお願いします。

  • なぜ日本人は自分の大切なものを自慢しないのですか?

    どうして日本は自分の家族や恋人自慢をあまりしないのでしょうか? 外国人の中には家族の写真を持ち歩いていたり子供の顔を待ち受けにしていたり、勿論自分の家族は最高の家族だとか最高の恋人だと言う人が多い気がします。 でも日本人の場合、「○○さんの奥さんきれいですね!」という話になると謙遜しているのか「いや、そんなことないよ。」とネガティブな事を言う人が多い気がします。 学生時代にも、例えば男の子が「お母さん大好き」というような発言をするとマザコン疑惑が出たり。 持ち物で言うと「そのバッグ素敵ね!」という言葉の後には「いや、そんなことないのよ。バーゲンで安く手に入れたの。」とかって言う人が多くないでしょうか?(本当に安く手に入れたのかもしれませんが。) 自分の家族や大切な人を自慢しては周りに批判されるような風潮のような気がします。 これはなんでなんでしょうか? これでは言われた家族側もかわいそうだと毎回思っているのですが・・ それともこういう方々はごく一部で私の単なる勘違いなのでしょうか・・?

  • 中国人はなぜ自慢するのが大好きなのでしょうか?

    中国人はなぜ自慢するのが大好きなのでしょうか? 上海万博で日本のテレビが一般大衆のみなさんに万博についての感想をインタビューをしていました。 その返事が「これで世界に誇れる」「国力が益々誇示できる」など いずれも覇権主義的なものばかりでした。 どうして中国人は自慢が大好きなのでしょうか? 自慢するわけではありませんが私は海外旅行に35カ国行っていてもちろん中国も 個人旅行をしてくまなくあっちこっちに行っていて 中国人がいかに教養がないかも熟知していますが どうして中国人は自慢するのが大好きなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男自慢女自慢コンテスト!

    男と女はどっちが良いかって論議はよくありますよね。……けど、結局の所、女が男が得してるであろう点を列挙して、男がそれに反論していくパターンばっかりじゃないですか。しかも結論は 「男と女は別の生き物だから比べること自体できない。どちらにも良い所悪い所はある。だからお互い助け合っていきましょうじゃありませんかっはっは。」 で、まとめちゃうじゃないですか。…そんなお約束の結論聞くぐらいなら猫と遊んでたわぁ!って方も多いはず。 というわけで、趣を変えて、それぞれ自分の性を思う存分、異性に自慢しちゃいましょう。男性は男性の自慢を2つ。女性は女性の自慢を2つ。中間の方は心の性別でお願いしまっす。 書き方は以下の通り。 (性別・大体の年齢・座右の銘) ・内容1 ・内容2 こりゃいいや、って自慢が出たらお礼の欄に私が独断と偏見で勝手に「有効打」と記します。 最終的に「有効打」の数が多いほうの性が勝ち!! 勝ったほうの性に一番貢献したと思われる自慢をした方に20Pt 負けたほうの性に一番貢献したと思われる自慢をした方に10Pt (これもあくまで私の独断と偏見ですけど…)。 なお、同じ様な内容の自慢に有効打を2回出すことはしませんので。他の方に言われちゃったら黙ってて下さいね。 真剣で生臭い性差の論争じゃなく、ちょっとしたゲームですので、男が勝ったから男が偉いのか?女が勝ったから女が偉いのか?と、そっちに持っていくのはカンベンですよ。 ところで、自慢対決って相手を傷付けずに対決姿勢で遊べる画期的アイデアだと思いません? お国自慢とか愛車自慢とかもそうですし。 …忘れてた。エロネタは全面禁止で。

  • 彼のモテ自慢

    私には九月に付き合って二年になる彼氏がいます。 その彼がちょくちょく電車内や街中で歩いていると女性の視線が刺さるなど特定の女性に好かれたという話ではないものの地味にモテ自慢をしてくるのです。 私からしたら世界一かっこいい自慢の彼氏ですが、周りに内面は褒められるものの外見を褒められたことが一度もなく彼の言うことが信じられないのです。 私は幼い頃から可愛いとちやほやされていてはっきりものを言う友達などからは「彼に私ちゃんはもったいないよ!私ちゃんはもっとイケメンな人捕まえられる!」と言われることもあり、そう言われてているのを彼も知っています。 なのでそういうことをコンプレックスに感じわざわざ私にモテ自慢をしてくるのではないかとも思うのです。だとしたらコンプレックスに感じることは全然ないしもっと彼に違う形で自信を持ってもらいたいです。 また私自身一目ぼれされ一方的に好かれ怖い思いをしたことが何度かあるのですが、彼にはモテる自慢しているようで恥ずかしくて言えていないので大っぴらに言える彼を羨ましく、私の気持ちも知らずに…と悲しくなるのです。 そういうこともあり色々と嫌な気分になるしモテ自慢をやめてほしいのですが、単刀直入に言っても彼が傷つくだろうし、どうしても感じ悪い言い方になってしまいそうです。 何か当たり障りない良い伝え方はないでしょうか?

  • 自慢話ばかりの人への対処

    タイトル通り、自慢話をしてくる人への対処について悩んでいます 友達が話の途中で突然マウントを取り始め、自慢話を私の話に被せるかのようにし始めます 別に私は自慢話聞いてほしい訳でもないし、意地汚い話なんか聞きたくもないので「へーすごいね!」と適当に聞き流します 褒めることで向こうもいい気分になるし、私も話を切り上げられるしで双方悪い思いはしないと思ったからです でも最近そんなことをしてきたせいで、私には自慢していいと思ってしまった友達が私の周りに集まってくるようになってしまいました やたらマウントを取ってくるんです 私は高校生ですが、クラスが学力で決まるのもあり、結構女子の世界でいちいちランク付けされているようです でもマウントする人は私と比べて頭がいい訳でもないし、 彼氏がいて、みんなから羨望の眼差しを受けている訳でもないし、優等生!!と言える人でもありません だから自尊心が低いのかなと思って、つい自慢話を聞いてしまいます 私は私で自分のレベルに見合った学力を持ってるつもりでいるし、 信頼出来る友達も彼氏もいるしで特に張り合うつもりは無いから最初から下手に出てしまうからナメられてしまうのかも知れません どう対処するのがいちばんいいんですか? また、ナメられた人にはどう対処していけばいいんでしょうか?

  • 自慢話

    授業の講義や、知らない世界の事などの話を聞いた後など、(今の話面白かったな~)と考えている時など、 「あの人って自慢話ばっかりするから嫌なんだよね。」 と、周りが発言する事が多々あります。 何が言いたいかといえば、私は人が自慢している事に気が付かない事が多いです。 人の自慢話に気が付かないということは、自分が自慢話をしているという事も気付いていないという事じゃないかと思います。自分が知らないうちに自慢話をしているんじゃないかと思うと心配になります。。 以前こんな事がありました。 昔、知人の親が犯罪を犯し新聞沙汰になった事がありました。犯罪を犯したほうが悪いに決まってますが、家族も恥ずかしい思いをしたみたいで大変だったようです。 最近、友人たちの間でその事件のことが話題になり、私が、 「その人、知り合いの親なんだけど、家族は恥ずかしくて表に出れなくて大変らしいよ。周りが大変だよね。」 という話をしたところ、 「は?なにそれ、自慢?」 と言われました。自慢に聞こえると思わず、びっくりしました。 皆さんはわたしの発言は自慢に聞こえますか?どんなところが自慢に聞こえますか?

  • 貴方の体の自慢をしてください

    私は視力自慢で 現在は2.0です 下がっても1.5以下がありません とりわけ別に気を付けている訳でもないのですが ありがたいことです 皆さんも何か自慢をしてください お願いします なんでもどこでも結構です (下ネタは御法度でお願いします)笑い 例えば お腹自慢で、みんなが食当たりになってもおれだけ平気とか

  • 自慢してください

    小さなことでも、大きなことでも 普段おおっぴらに口にはしないけど 実は自慢に思っていることなど教えてください。 (他人からみて自慢にみえなくてもいいです。) それと、思うところがあればでいいので 「なぜ(特に日本人は?)謙虚であるのが良いとされるのか」 「自慢が良くない理由」に関して 何か考えがあれば教えてほしいです。

  • ハーフってそんなに自慢ですか?

    ハーフってそんなに自慢ですか? 私の友達が外国人と結婚しました。 友人Aは3人子供がいて、Bは一人います。確かに子供たちはかわいいのですが、子供が走りまわったりして他の人に迷惑をかけてもAは、「うちの子たち、ハーフでかわいいから、みんな許してくれるから大丈夫。」と言って全然注意をしません。Bは、そこまではっきりは言いませんが、そういう態度が時々見えます。単なる親ばかなのかなと思っていましたが、「ハーフの子ってかわいいけど、日本人の子ってかわいくない。うちの子はそこらへんの子と違う」と言うのを聞いてちょっと引きました。 彼女たちはいい子たちなのですが、どうもその子供たちのことになると不快になってしまいます。別に日本語で話せばすむような内容なのに大きな声で、その父親の国の言葉でしゃべってみたり。子供がその外国語を勉強しているのを横で見ていたときに、「すごいねぇ、むずかしそうね。」って子供に言ったら、「はぁ?こんなの簡単じゃない。」と言って頼んでもいないのに説明してくれるし、私はその人たちの言葉がわからないとはっきり言っているのですが、外国語で話かけてきては様子を伺ってきたり、おかまいなしです。どのように接していけばいいのでしょうか。