- 締切済み
235/45か215/50か?
日産'98Y33セドリック・アルティマ(3000DOHCターボ)のノーマル215/55R16REGNOから235/45R17に履き替えもっぱら通勤片道100kmの高速をおとなしく100km/hしています。ノイズや突き上げ感が増しました。帰路林道や国道を走る際で回頭性やグリップは良くなりました、逆にわだちにハンドルが取られます。燃費に関してはエコランを気にしているのでそう変わりません。このままでは年間4.5万キロ走行と言うことで1年で交換になります。 次のタイヤ候補として、ブランド性・コストフォーバリュー:高、グリップ・静粛・燃費・ロングライフ:中の条件で 問1 235/45R17から215/50R17に幅を変更する。(コストが下がる、ねっぴが良くなる、わだちの影響が少になる、ルックスが下がる・・)と考えていますどうでしょうか? 問2 ブランドとしてはミシュランPilot Preceda PP2 、BS-REGNO・POTENZA(・playzブランド性?)ブランド性・コストフォーバリュー:高、グリップ・静粛・燃費・ロングライフ:中いかがでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
問1 前のホイールが残っていれば215/55R16の方が安く、本来燃費も乗り心地も良くなるはずです。幅太、超扁平タイヤ、大径ホイールといった見栄見栄え(みえみばえ)を捨てられればそちらの方が良いでしょう。逆に「オトコは(オンナでも)食費を削ってでも幅太、超扁平タイヤ、大径ホイールは譲れない。」って人もいますので。 問2 ラグジュアリーにこだわればREGNOでしょう。POTENZAなんぞ走り屋小僧のタイヤです。ただし高いです。コストパフォーマンスなら幅太、超扁平タイヤでも韓国・中国メーカータイヤはありますし、まれに並行輸入のピレリやミシュランの掘り出し物が数量限定であることがあります。どのみちショップやショップに近い問屋が独自に輸入しているもので、たいがいは継続的に在庫があるものではないです。今何処に売っているといわれると答え様がないです。足を使って探すか口コミを探るか。ネットに出る頃にはもう売り切れているのでしょうね。オートバックスやオートウェーブのような大手チェーン店でも見たことがあります。 燃費にこだわるとやはり設定がある範囲で細いタイヤの方が燃費が明らかに良いです。また、エコタイヤ(幅太、超扁平タイヤはない)はグリップが確実に悪いですが燃費は確かに良いです。
- Z31
- ベストアンサー率37% (735/1957)
問1はお任せするとして、問2はBS-REGNO「GR9000」が良いですよ。GR9000は去年の7月に新発売になりましたが、ポテンザより値段が高いタイヤです。とにかく静かですね、よく転がります。燃費も少し良くなったみたいです。
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
問1 ホイル径は同じで、外径の差も誤差の範囲ですから、 横から見る分には何ら変わりません。 タイヤの幅は狭くなりますが、 もともと、235自体がオーバースペック気味です。 また、タイヤの剛性が上がれば、即応性は上がりますが、 今までタイヤがしていた仕事をサスなどがする分 突き上げも大きい状態かと思います。 問2 REGNOで十分では? 若干剛性高めのタイヤですが、45よりは柔らかいでしょうし、 なによりロードノイズ軽減に効果があるとか。