健康保険と国民保険の選択に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • うつ病の療養を兼ねて休職しているが、休職期限が満了するため退職することになった。健康保険を継続するか国民保険に入るか悩んでいる。
  • 退職経験のある友人によると、金額以外の面も考慮すべきだという。会社や公的機関に相談する必要があるのか不明。
  • 通院中で自立支援制度を申請中であり、健康保険の選択が医療費に影響するか気になっている。また、退職前の傷病手当金の申請や失業手当の支給時期も分からない。
回答を見る
  • ベストアンサー

健康保険と国民保険(長文です)

現在、うつ病の療養を兼ねて休職しています。 会社の就業規則による休職期限が、今月末で満了してしまうので、その期日で退職する事にしました。 それで、健康保険を任意継続するか国民保険に入るかで悩んでいます。 退職経験がある友人に聞いた話では、金額以外の面も考慮すべき面があるとのこと。会社に聞けば、そのあたりは計算したりして教えてくれるものなんでしょうか? 基本的な事なんでしょうが、公的機関へも申請したりしなければいけないと思うのですが、ハローワークとかに聞けばそのあたりも含め、退職前でも相談にのってもらえるものなのでしょうか? また、今も通院中で、自立支援制度を申請しているので、診療所と調剤薬局の窓口で負担する医療費が1割負担になっているのですが、健康保険を任意継続するか国民保険にするかで、影響はあるんでしょうか? また、退職前に会社の方が、傷病手当金を申請してくれるそうなのですが、支給の時期とかいつごろになるんでしょうか? いわゆる自己都合退職では、失業手当は最低3ケ月くらい支給されないとも聞くので。 長々と質問してすみませんが、宜しくお願いします。

noname#104804
noname#104804

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

会社の「健康保険」を任意継続した場合の保険料は、会社に聞けば教えてくれるはずです。 また、「国民健康保険」は、前年の所得によって保険料が決まります。 貴方の家族に加入者がいるかどうかによっても、変わってきます。 電話でお住まいの区または市町村の国民健康保険の担当課に聞けば、保険料がいくらになるか教えてくれると思います。 その際、「源泉徴収票」を手元に用意しておくといいと思います。 「国民健康保険」に加入するときは、区役所、または市役所に行って手続きすることになります。 自立支援制度の1割負担については、加入保険による影響はありません。 「傷病手当金」の支給時期はわかりませんが、会社に聞けば教えてくれると思いますよ。

noname#104804
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国民健康保険は、市役所で確認できるのですね。退職するという事を決めるまで、保険の手続きなんて気にした事もなかったので・・・。 自立支援制度には、どちらの保険でも影響がないとわかり、安心しました。収入源がなくなるので、結構切実な問題で心配になっていたので。

関連するQ&A

  • 健康保険証、任意継続、国民健康保険どっちが?

    会社に勤めている時から、ある内臓の調子がわるくなり通院をしていました。 会社を退職するとき任意継続にすることにしました。 退職したのち、詳しい検査を受けて、その病気が悪い状態だとわかり 次の仕事に就くまでに 入院、手術、しばらくの間、働けないとか、そういうことがあった場合、 国民健康保険にかえるか、任意継続にするかで 経済的負担の面で、優遇されたり、されなかったりという差はありますでしょうか。 そのようなことをどこかで見たような気がするのですが、 経済的負担の面で差はないでしょうか。

  • 任意継続と国民健康保険の違いについて

    退職後、任意継続被保険者にするか国民健康保険に加入するか迷っています。 退職理由は病気なので、傷病手当の申請を予定しています。 自身は独身で、職場は東京にあり、契約社員で給料は月平均24万円ほどです。 任意継続と国民健康保険の保険料はどちらが安いのか、どちらにメリットがあるのか 教えてください。 そして傷病手当は任意継続の方に加入しても、もらえますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    11月30日で退職予定で、傷病手当金受給の準備をしている者です。 国民健康保険か、任意継続かどちらがよいのか検討中です。 任意継続は2年は金額が変わらないということでわかるのですが、 国民健康保険の金額はどのように決められるのでしょうか。 区役所に確認したところ、 2013年3月までは2011年の年収に基づいて算出 でした。 ということは 2014年3月までは2012年の働いていた会社での年収+傷病手当金 で算出されますか? もしそうなら、先の話ですが、確定申告が必要ですか? また、 2014年4月以降は傷病手当金の金額をどこかに申請して 金額が決められるのでしょうか。 もし、的はずれな質問でしたらすみません。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    会社で保険に加入していた際に、何か退職日20日以内になら、国民健康保険に切り替えなくて任意継続というものの選択もあるみたいですが、市町村の国民健康保険に切り替えるのと具体的にどのようにちがうのでしょうか・・・・?医療費は一律3割負担にかわらないのでしょうか・・・・?会社時は等級が17万で保険料8400円程度と厚生年金14000円程度はらってましたが、任意継続なんかすると1か月まいにこの8400円程度毎月支払うことになるのでしょうか・・・・・?自分所得が低いので前の直市町村の国民健康保険は8期かんぐらいの年単位で確か8回支払う時があったみたいですが、1回目が8000円で残り7かいが3000えんでしたが、この額とかで計算したら仮に任意継続するよりはとっとと市町村の国民健康保険に切り替えるほうが安く話がはやいのでしょうか・・・・?任意継続というものは厚生年金も継続されてだれか14000円だったから14000円プラス支払う人がいるのでしょうか・・・・・?それと前の会社の保険分だけ継続されて年金は国民年金にきりかわるのでしょうか・・・・・?ここに書いた情報でいろいろくわしいかたいたら教えていただきたいのと書いてある支払保険料だけでみたら任意継続より市町村の国民健康保険に切り替えるほうが安く保険料同じ3割負担で安く済むのでしょうか・・・・・?

  • 国民健康保険税

    退職して一ヶ月たつのですが国民健康保険税の請求書がきて困っています。 私は国民健康保険には一度も入ったことがなく退職後も会社の健康保険の任意継続しています。 これは払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 自立支援医療 社会保険→国民健康保険

    契約社員で工場で働いていましたが、去年8月からうつ病と診断され、休職し療養に専念してきました。 社会保険で自立支援医療を利用し1割負担で受け、傷病手当ももらってましたが、今年6月末で契約満了になり退職しました。 社会保険の任意継続か国民健康保険にするか迷っています。 もし、国民健康保険に加入した場合、自立支援医療も1割負担、傷病手当も今までと変わらずもらえるのでしょうか?

  • 国民健康保険の保険料

    今月末で退職するため、来月から任意継続にするか国民健康保険に入るか悩んでいます。 国保に加入した場合、自分の保険料がいくらになるのか、 前もってわかる方法ってありますか? 実は傷病手当金のからみで、なるべく任意継続はしたくないんです。 (任意継続をすると受給額が減るんです) 市役所とかで聞けばわかるのでしょうか??

  • 国民健康保険加入後に社会保険任意継続できますか?

    先日、自己都合で会社を退職しました。社会保険を任意継続せずに国民健康保険に加入しましたが、保険料が社会保険の3倍だったのですが、当日中に病院に行きたく国民健康保険に加入しました。保険料が高額のため負担が大きく困っています。任意継続すれば良かったのですが今後悔しています。退職日から20日以内なら国民健康保険加入しましたが任意継続可能でしょうか?わかる方いたら教えて下さいお願いします。

  • 任意継続保険から国民健康保険の変更のデメリットについて教えてください

    現在、失業中で病気のため、任意継続保険を使って、傷病手当金を支給していただいています。 しかし生活が苦しく、任意継続保険から、保険料の安い国民健康保険に変更を考えています。 ただ、これをすると、傷病手当金は引き続き健康保険組合から支給はされるのですが 一度病気が治った後、ブランクがありまた同じ病気が再発した際はもう傷病手当金はいただけないとのことでした。 任意継続保険に入ったままなら、病気が治った後、ブランクがあっても、また再発した際は傷病手当金はもらえるとのことです。 そうしたデメリットがあるのですが、他に任意継続保険→国民健康保険に変更することで私の気がつかない何か他のデメリットがあるでしょうか? ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険料

    今月で会社を退職する者です。 非常に初歩的なことかもしれませんが、 検索してもわからなかったので質問させて頂きます。 国民健康保険か、現在の保険の任意継続かで悩んでいます。 任意継続の金額は電話で確認できたのですが、 国民健康保険料を役所へ確認する際に必要な書類・情報はありますか?

専門家に質問してみよう