高校のPTA役員とは?役員選出方法について

このQ&Aのポイント
  • 高校のPTA役員は、学校と保護者の連携を図るための役割を担っています。しかし、役員の仕事内容や活動についてはあまり知られていないこともあります。
  • 役員には、近隣に住んでいる保護者や仕事の都合で融通の利く保護者が多くなる傾向があります。しかし、通学時間がかかる家庭や仕事が優先される場合もあり、役員になることが難しいと感じる人もいます。
  • 役員の選出方法は地域や学校によって異なりますが、一般的には都道府県や地域のPTA組織が選出方法を設けています。具体的な方法については各学校にお問い合わせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校のPTA役員

すみません。。こちらの方が経験がある人が見て下さると思いこちらに書かせて貰いました。。 まず高校のPTA役員って一体何をするのでしょうか?? どうもPTA役員と言えば小、中学があたまによぎり高校ではあまり活動もあまり耳にしないもので。。 高校では3年間出来る人を求めると言う話も聞きますし1年ごとに選出と言うところもあるようですね。。 例えば高校にはいろいろな地域の人が集まると思います。 そのなかでその高校に近い家庭の保護者なら仕事中でも融通が利けば時間抜けで参加も出来るでしょう。。 しかし高校には車や電車やバスを使い1時間から2.3時間かかる方も居ると思います。そのような家庭では下宿をしたり学校の寮にはいりそこから子供は通学という家庭も多いと思います。 となるとこのような家庭の人が役員になるとそのために仕事を休んだりするしかないと思うのです。 もちろん会社が認めてくれれば良いですがそのたびに休むことで寛大に休ませてくれる会社ばかりでは無いと思うのです。。 良く高校の役員の集まりは土日だなんて効きますが土日が書き入れ時という家庭もあるはずです。なので土日が書き入れ時で仕事を休めないとなると土日の集まりは難しいという事も出てきてしまうと思うのです。 そうなるとやっぱり役員よりも生活していく上で収入源となる会社を優先してしまうと思うのですが・・ 高校での役員選出の基本はなんでしょう。。 もちろん各都道府県。各地域、各学校で考え方や選出基準は違うでしょうがみなさんの所の役員選出方法をいろいろ教えて下さい。

noname#97655
noname#97655

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

奈良県立高3の娘(次女)がいます。 長女も県立高でした。 現役員が次の役員を指名するというか、質問者さんの書かれているように1年で本部役員をすると、そのまま3年まで・・・ということが多いようです。 娘の学校は 本部・・「会長1名」「副会長各学年1名計3名」「庶務2名」「会計1名」「会計監査2名」の計9名です。 各学年3名が本部役員です。会長は大体3年がやっています(学校によっては兄弟で同じ学校に。。。なんて時は1年から会長を・・・ということもあるようです)。 2年の副会長がスライドで会長に・・・ということが多いようです。 (暗黙の規則のような・・・) 後各クラスに2名ずつ「クラス委員」がいます。 クラス委員も何もなければ3年間勤められることが多いです。 各「専門部」に所属するので年間行事自体が中高に比べ数えるほどしかないのでそのままの「専門部委員」を勤めています。 でも、諸事情があり3年間務められない方もいますのでそのつど変わります。 学校によっては「役員選考委員会」を持っているところもあるようです。 娘の通っている学校(上の娘のときも)は「合格発表」の時 色々もらう書類の中に「役員選考のためのアンケート」が入っていてそれを後日行われる「入学説明会」の時提出し、それを元に役員の方などが「本部役員」になってくださるような方を入学式までに選び電話でお願いするようです。 「クラス委員」は入学式後担任の先生から電話で連絡がありました。 「アンケート」は「小中の役員経験の有無」「高校でも何らかの役を引き受けてもらえるか」の2点です。 「仕事がフルなので」「介護がある」「下の子の学校で役をしている」「地域の役をしている」など役員を受けられない理由を書かれているようです。 「クラス委員」はやはり学校に近いおうちの方から順に連絡をするようです。 私も場合クラスでも最も近いほう(徒歩15分くらい)でしたので(2,3時間かけて通っている子もいます)、中学でもちょっとやっていたこともあり引き受けました。 私立に通わせていた方に聞くとやはり近い方から順に連絡が来たようです。 でも1年間で「会議」は5回くらい、各専門部で出席しないといけない講演会や行事などが1,2回です。 文化祭でのPTAのバザーがありますが「PTAのOB会」の方が手伝いにこられたり・・・あまり出て行く回数は少なかったように思います。 「会議の連絡」などは1ヶ月くらい前に来ますのでお仕事をされている方でも結構参加されていました。(午後からだったりすると午前中仕事をされて午後休んできたりとか・・・) 会議は土日ということはなかったです。 校長や事務長、PTA担当の先生なども参加されるので学校のある日でしたよ・・・。 ちょっとわかりにくかったかもしれませんが補足いただければ又回答します。

noname#97655
質問者

お礼

有り難うございます。。補足ひつようありません。。これほど詳しく書いてくださっていすまから。。 やっぱりそれほど気にする事ではなさそうですね。 去年は小学校6年でクラス役員を務めました。。今年はひとまず一休みで来年下の子が中学に入ったらやるようになるかな。。と思っているところです。しかし今年上の子が中学に入学してあと2年後には高校か、、なんて思っていましたところ高校でも役員があるときいて吃驚してました。 でもみんなが近くの高校に行くわけではないですし我が家も15分くらいで行ける高校には行かせるつもりはなく遠い学校の場合役員ってどうなるんだろう。。と思っていました。。 もし万が一私がなってしまったらそれこそ自営のために休んでいられないし。と気になって仕方がなかったんです。 でも詳しく書いて下さったことで大抵の高校では同じなんだなと言うことが分かりました。。なかなかアドバイスが付かない中色々教えていただき助かりました。また今後分からないことが有るときはまた質問させて貰いますのでそのときは宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • PTA役員について‥

    さきほど来年のPTA役員決めがありました。PTA会長、副会長らしいのですが‥(引っ越してきたばかりではっきりしたことがわからないのですが‥)クラスは2クラスあるのですが、3人ずつ出すらしいのです。最悪決まらなかった場合はくじみたいなのです。そこで聞きたいのですが、PTAの役員ってこんな決め方でもいいのでしょうか?前にいた学校は選出委員会みたいなのがあり、そこで決めてるらしいのです。引越してきたばかりで、周りのことも学校のこともわからないし、仲良しのお母さんもいないし(今、役員をやってる方の話だとやはり気心された方とやったほうがいいかも知れません。といってましたし)何か、納得いかないのですが‥どう思いますか??仕事の内容も説明がないのでわからないですし‥困っています。

  • 高校のPTAとは?愚痴も聞きたいです。

    カテ違いでしたら申し訳ありません。 PTAの役員決め云々のネットニュースの記事で、 高校生の子を持つ親が「うちの高校では・・・」と インテビューに答えていたのを読んで、高校にもPTAがあったんだと知りました。 でも私が高校生だった時に親はPTAがどうのこうのと話をしていたり 学校に出向いたりしていた記憶はありません。フルタイムで働いているし。 兄が高校生だった時もそうでした。 高校は「ある」学校と「無い」学校があるんでしょうか?? 私と兄はお互い別々の高校でしたが私立校です。 公立校にはあるのでしょうか。 OG会OB会、といったものならありますが・・・。 私と兄が小中学時代、役員決めの度に母が非常に不機嫌になって帰ってくるので やはりPTAとは「ある意味、糞めんどくせぇ」組織のようですね。 義務教育ではない高等学校では何か小中学と違いってあるのですか? 役員決め等での愚痴があったらエピソードも聞いてみたいです。

  • PTAの役員の選出について、伺いたいと思います。会社員の男です。小学生

    PTAの役員の選出について、伺いたいと思います。会社員の男です。小学生のお子様がいらっしゃる奥様方にお尋ねしたいのですが、私どものパート社員がPTAの役員でどうとか子供会の役員でどうかとか、何か理由をつけて仕事を抜けます。そこでPTAの役員というのは、そんなに当たるものですか? 私的に言うと、生徒が何百人もいて、その中での選出だとよっぽど当たらないと思ってしまうのですが、 役員は何人くらいいるのか?選出方法などを教えてもらえないでしょうか?

  • PTA役員をやめたい

    中学生の娘がいます。去年 何もわからないまま、PTA会長に呼び出され、「次期PTA会長になってほしい」と頼み込まれ、何回も断りましたが、最終的に断り切れなくてしぶしぶ「一年だけなら、、」と承諾しました。いま思えば役員もやったことのない私に会長を押し付けるなんて無責任な前会長だったのだと思います。それでもなんとか会長職をこなし、次期役員を選出する時期になりました。会長を引き受けてから仕事も休むことがあり、また夜の会議などもあり家庭生活にも影響を及ぼし、ハードな生活に体調も崩しました(通院しています)。 選考委員や次期も残る役員に「次期会長は他の方を探して下さい」と申し出をし、探してもらいましたが、成り手がいません。残る役員方には「ぜひ次もやってもらえないか」「残るひとたちを助けてほしい」「会長がいなければPTA解散になってしまう」「こどもたちはどうなる」と言われ、このまま私が会長を受けなかったら、私のせいでPTA解散?と自責の念にかられています。PTA会長が決まらず、欠員だとこどもたちに影響や、また不利益があるのでしょうか?アドバイスお待ちしています。

  • PTA役員選出

    私は現在とある中学校のPTA会長をしており、来年度の役員選出で困っている状況です。 その中学校区には3つの小学校がありまして、その各校区からPTAの役員をローテーションで出しております。 来年度の会長をA小学校、副会長をB小学校、副会長(母親代表)をC小学校・・と、選出するようになっておりますので、現在2年生(来年3年生)の生徒を持つ親御さんにそれぞれお願いして回っておりましたが、会長職だけ、いまだに選出できてない状況になっております。 いろいろな人から誰か適当な人いない?と情報を頂き、それをもとに現役員が出向いていってお願いして了承してもらうのですが、来年は学校の会長だけではなく、市の会長職もあたってしまうという状況で誰もが尻込みをしてしまって、逆に「市の会長まではとてもじゃない無理だから勘弁してください、誰か他の方にお願いします・・」と言われる始末で、それは、誰も同じですのでもう一度前向きに考えてもらえないでしょうかと、何度お願いしても「勘弁してください」と頭を下げるばかりで、どこへ行っても同じ状態です。 PTAの役員が決まらないと各理事の選出も出来ないので、早く決めないといけないという時間的な制約もあり これはもう皆さんに集まってもらって決めてもらうしかないなと対象地区の方に集まってもらうよう召集をかけた状況です。 そこで、新たな心配が・・集まってもらったとして果たして決めれるのだろうか?? 皆さん、受けたくない方ばかりで、話をしても決まらないだろうから、じゃあくじ引き・・と言っても 会長をくじ引きで決めるというのは・・どうかなあ・・と思いますので なにか、よい方法はないかと皆様のお知恵を借りたく投稿いたしました。 よろしくお願いします。

  • PTA役員の選出

    私は、幼稚園・小学校・中学校とPTA役員をやらされ続けています。 自営業だから選ばれても仕方ないのかなと思っていましたが、先日中学校の本部役員をやっていた人から衝撃的な話を聞きました。 「絶対人に言わないで欲しい」と言われて聞いたその話は、役員選出の投票は形だけのもので、実際はやってくれそうな人を本部のほうで勝手に決めているというものでした。 非協力的な人は、たとえ投票で選ばれたとしても無かったことにしているようなのです。 言われてみれば、選ばれる人はしょっちゅう選ばれて、選ばれない人はとことん選ばれません。 今までそれが不思議で仕方ありませんでした。 本部側の言い分もわからなくもないですが、PTA役員をやらされ続けてきた私としては、あまりにも不公平に感じて釈然としません。 このようなやり方について、皆さんはどう思われますでしょうか?

  • PTA役員

    先日、PTA役員の三役に推薦されました。 クラス役員と違って、任期が短くても2年だそうで、 PTA役員の先導的な役割だそうです。 私は仕事もしていますが、学校から頼まれたボランティアを 何度か快く受けたこともあり、学校の子供たちも懐いてきてくれるので 可愛いと思っていました。 なので今回推薦が20人近くあった中で、推薦の人数が 一番多かったそうです。 正直言って、クラス役員とは違って大変そうで 仕事も忙しくなるので、お断りしようかと思っていたのですが 現役員さんからお電話を頂き、説得されて迷っています。 迷っている理由は、私はボランティアなどをしていて思うのですが どうしても一部の人だけに偏りがちだと思う事。 役員にならない人が人任せになってしまい、 役員となると一目置かれてしまうことが多いことがあるからです。 でも、やってもいいなと思う理由は、 子供も親御さんも参加して楽しいと思える企画をしてみたいと思うのです。 そこで、質問です。 PTA役員をするなら、どんな企画がしてみたいですか? またどんな企画なら親子で参加してみたいと思いますか?

  • PTA役員と仕事の両立

    今年度もPTAの役員の選出が行われました。 息子の学年は60人の2クラスで たぶんこの先,そうも人数は増えそうにもありません。 各クラスから2人ずつ毎年選出されていて 毎年違う方が役員をやりましょう。という感じです。 で, 「私は仕事を持っていて役員会をするなら 平日の夜か休日か。それでよければ。」 と言ったところ, 「そうですか」とあっさりと 別の方に決まっていきました。 「仕事」が理由にはならないと自覚していますし, 過去の質問をみてよくわかっています。 この先もこのまま「仕事」で役員をやらないのは 心苦しいので 下の子が小学校に上がる来年かその次の年あたりに 役員を考えています。 早いうちにやらないと高学年になると 会長とかが回ってくると大変らしいので。        *地区の評議委員(PTAの地区活動)は,         5・6年生で必ず回ってきますので         引き受けます。 前置きが長くなりました。 今まで役員会は 平日の昼間,子供が学校に行っている時間に 行われているそうです。 こういった状況で,役員を引き受けた場合 みなさんの場合は, どのように仕事と両立されていますか。 仕事は休むしかないですよね・・・。 忙しくって休みにくい職場なんですが。 ちょっと,ユウウツです。 「そうですか」の言葉に甘んじて いてもいいものなんでしょうか。 経験談など聞かせてもらえればうれしいです。

  • PTA役員の対立

    年数回、全役員が出席する学校行事があることを知ったうえで、PTA本部役員に立候補しておきながら、全員参加のPTA最大のイベントを母子家庭を理由に欠席する人が許せません。 本人曰く、別の役員を逃れるため(本部役員経験者は○○を免除という制度あり)に、立候補で本部役員になったそうです。 日頃の暮らしぶりは決してお金に困っている様子もなく、持ち家の一軒家に住んでいます。 それでも、「私は母子家庭だし、その日は仕事が忙しいから」と平気で言いいます。 母子家庭じゃなくても、今時仕事をしながら役員をすることは当たり前だし、何か月も前から日程も決まっていて、みんなそれなりに都合をつけて参加します。 現在、彼女の言い分を信じて、「家庭の事情(母子家庭)じゃ仕方がないよね」という人たちと、対立中です。 言わないだけで、誰にだってそれぞれ事情はあるわけで、こんな理由で一人だけイベントのお世話に参加しない彼女が許せないのって、おかしいですか? PTAはボランティアなんだから、っていうのは理解しているつもりです。 それでも、年に2,3回しかない大きな行事を欠席し、「本部役員経験者」という肩書だけ手に入れるなんて、卑怯ですよね? 何とか、擁護派の人たちを説得する方法はないでしょうか?

  • PTA役員割り当てについて・・・

    今年、常置委員に選ばれまして、役員の割り当ては後日ということらしいのですが、選出方法は地域や学校などでも違ってくるかと思いますが、今まで役員をされた方で役の仕事内容を教えていただければと思っています。 一般的に”本部・総務・広報”は大変だと聞きますが、他の役員さんはどうなのか宜しくお願い致します!!