- ベストアンサー
人生の岐路 公務員に挑戦するか
今春、大学を卒業し社会人となりました。 学生時代は人のためになる会社を中心に就職活動を行いました。 そこで、ライフラインに携われる電気を供給するメーカーに就職しました。今となってはライフラインに携われるものより、ライフラインを支えたいと思うようになりました。会社の仕事も社会貢献ということには繋がります。ただ、貧しい人や裕福な人関係なく、そこで住む人の多くに役立つようでありたいのです。自分のためだけでなく、人のために。 会社のほうは嫌いになったわけではありませんが、あまり会社としては成長しないようにも感じます(激しい競争がある業界ではないので)。 ただ、すぐに会社を辞めて、公務員を目指したいとは思いません。会社員としても学ぶことが多いと思うからです。今は働きながら、通信教育などで時間を見つけつつ勉強し、2,3年後を目安に受験を考えてます。 このように会社員から公務員になる人はいるんでしょうか?また、公務員の方々見たら考えが甘いでしょうか?アドバイスや感想をお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公務員です。 わたしの職場にも、数年の民間企業での経験を経て入ってくる方もいらっしゃいますし、逆に、数年間公務に携わった後、民間企業に就職されたり、他の公務職場に転職される方もいらっしゃいます。 別に、そのこと自体が甘いということは無いと思います。 一方で、質問者さんの仰る意味で、直ちに「そこで住む多くに役立つ」仕事なのかと言えば、必ずしも、そういうことを意識させる仕事ばかりではないということも言えます。 公務であれ、民間企業であれ、究極的には人の役に立たない仕事など、長期的には成り立ちようもありません。 民間企業で仕事をされている方から見ると、公務の仕事にそういう側面を見るかもしれませんが、公務で仕事をしている側から見ると、直接的な社会貢献をしているのは民間企業の方に見えたりもします。 ですので、その仕事が「人の役に立つ」と実感できるというようなものではなくて、自分が自分の仕事と社会の繋がりをよくよく考えて、自分の仕事を僅かながらでも「人の役に立つ」ようにやっていく気持ちを持つというのが本質なのかなと感じます。 公務の仕事をしていても、そういった視点に立たない限り、「本当に国民の(県民の、市民の・・・等)役に立っているのだろうか」という自問に回答が出なくなってしまいます。 逆に、質問者さんの仕事は良く分かりませんが、インフラ関係ということであれば、同じような視点に立って考えることで、「人の役に立つ」ことの本質を考えることもできる仕事なのかと思います。 2、3年後を目標にされるということですので、その間、現在の仕事と社会の関係をよく考えながら仕事に従事されると、現在の仕事に対する考え方も変わってくる可能性があります。 公務の仕事って、「多くに役立つ」から公務として行われているわけではないと思います。 (少なくとも資本主義社会における)基本原則は、市場原理では充足されない仕事を行ったり、市場原理では偏ってしまう富を再分配したり、そういうことが公務の仕事のはずです。 ですので、「多くに役立つ」ことが目的で公務を目指すというのは、必ずしも直結する関係ではないようにも思います。 実際には、公務から民間へ転職される方の中には、「人の役に立つことを実感できる仕事をしたい」という理由の方だっているのです。
その他の回答 (6)
公務員、今の大阪府政を見て下さい。 第2の夕張かと目される昨今です、理想はどうこうは言いませんが地方財政が良いのは愛知県位です。東京の某銀行問題で税金投与する話で知事がマスコミで謝罪など公務員が美味しい時代ですか。 受験する公務員職種次第です、一般職は何パーセントカットされ税金を頂く立場上市民からの目線も配慮本当に安泰ですか。 人材投与も無く、日雇用バイト、派遣委託、官製ワーキングプアも出る時代に正規採用は時間外も付かないサービス残業も当然有り出る所が無いから出せない。 大阪府はほんの氷山かも知れません、受けるならそんな地方行政・財政面を調べてから受験して下さい。 大阪から聞こえそうな愚痴です。
お礼
大阪は氷山の一角でほかの地域もありそうですね。 実家が愛知県になるので、その地域で考えています。 財政なども一回調べてみます。ありがとうございました。
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
公務員と言っても種類はたくさんあり高卒の学力で通るものが いくつもあります。単に生活の安定を望むならそれで充分なので、 その場合は単に一般教養の学力を維持すればよく大卒なら簡単でしょう。 受験レベルの高い公務員もあるわけですが、 いずれにしても試験に通るかだけの問題です。 公務員が民間の仕事より厳しいという傾向は無く、 採用されればよほど悪い事をしなければクビになったりしません。
お礼
大学を卒業したからには大卒での受験を考えています。ありがとうございました。
公務員合格を目指す受験生です。 >このように会社員から公務員になる人はいるんでしょうか? たくさんいらっしゃいますよ。 体験談でも、社会人から公務員を目指した方のものがかならず載っていますし、私のまわりにもいます。 考えが甘いとも思いません。 むしろ準備期間半年でとりあえず受験しようとしている私のほうがよっぽど甘いです…。 まずは、年齢制限の確認と、試験の情報集めから始められてはどうでしょうか?? がんばってください☆
お礼
年齢制限や試験内容、情報を集めるとこからはじめます。 ありがとうございました。
- tnkfh572
- ベストアンサー率14% (50/354)
考え方は素晴らしいと思います そういう人たちはいるし、逆もいますね あなたには残念ながら今の仕事では求める事が出来なかった 理想と現実は違うと言う人もいますがそれで何もしないで 愚痴こぼすぐらいなら挑戦するほうが素晴らしい事です その代わりやった事で失敗したなんて決して思わないことですよ
お礼
そうですね、愚痴をこぼすくらいなら挑戦した方がいいですね。 自分の求める方向を見極めます。ありがとうございました。
>ただ、貧しい人や裕福な人関係なく、そこで住む人の多くに役立つようでありたいのです。自分のためだけでなく、人のために。 公務員でも難しいですよ。 所詮お役所仕事ですから。 ボランティアへの参加からはじめてはいかがですか?
お礼
ボランティアも考えてはいます(1、2ヶ月で人事異動で配属がきまり、引越すかもしれないので、行動ぢていない状態です) 時間がある時にいろいろと情報を探してみます
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
たった一度きりの人生です。自分の生活設計を描き目標とし歩むことは大切なことです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010393215
お礼
そうですね、一度自分の生活設計を作ってみます。 ありがとうございました。
お礼
確かに、公務員という立場になると世間でどのように扱われているかという点は民間企業よりわかりにくいという部分があるかもしれません。公務員の業務内容がどのようなものなのか情報を集めてみます。ありがとうございました。