• ベストアンサー

靖国、南京批判はOKでチベット批判はタブー?

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

チベット批判はタブーではないですが、 批判したらどうなるかをお考え下さい。 自民党、民主党の議員の場合、中国訪問時に国家主席、首相など首脳に会えなくなります。 チベットの勉強会に参加するだけで同様の扱いを受けます。 その証拠に、昨日のダライラマ氏訪日時に会ったのは安倍前総理夫人だけです。 また。福田総理、小沢党首、太田代表から全く批判的な意見表明がなされません。 報道関係の場合は特派員の北京での取材活動に制限がかかります。 北京五輪で取材を制限されたら命取りで、びびっています。 これが実情です。 嘆かわしい事に骨のある政治家、大マスコミがいないのです。 ブッシュ、サルコジ、CNNとは全然違います。

millionare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、一般社会でも「イヤな客」「イヤな取引先」とそれなりに付きあって行かなければなりませんが、国家間はいつでも対等でありたいものです。早く対中従属外交はやめていただきたいものです。独裁国家中国が変わるはずもないので、日本が変わるしかないと思うのですが・・・。

関連するQ&A

  • 右翼は嫌いだが中共には批判的という人は少ないのですか?

    右翼は嫌いだが中共には批判的という人は少ないのですか? ・右翼(主にネット右翼)嫌い。 ・チベット人虐殺や法輪功の弾圧やスーダン介入など中共に批判的 ・日中戦争は、南京虐殺の有無関係なく中国の人々に迷惑をかけたことについては反省すべき(謝罪や賠償しろという意味ではありません)。 ・先の大戦はアジア解放のための戦争という史観に反対。 4つに当てはまる人 中国共産党を批判しているのは右翼が多いように思うのですが 右翼は嫌いだが中共には批判的な人は少ないのかなと思い質問しました

  • 右翼は嫌いだが中共には批判的という人は少ないのですか?

    こういう考えの人は少ないのですか? ・右翼(ネット右翼も含む)嫌い。 ・チベット人虐殺や法輪功の弾圧やスーダン介入など中共に批判的。 ・日中戦争は、南京虐殺の有無関係なく中国の人々に迷惑をかけたことについては反省すべき(謝罪や賠償しろという意味ではありません)。 ・先の大戦はアジア解放のための戦争という史観に反対。 中国共産党を批判しているのは右翼が多いように思うのですが 右翼は嫌いだが中共には批判的な人は少ないのかなと思い質問しました

  • フリーチベット

    フリーチベットって中国がチベットをいじめているから それから救おうという意味ですよね? ではチャイナフリーっていうのは誰が中国をいじめるのですか。 中国よりジャイアンな国っていうとアメリカですか。 まさか靖国に参拝しようとする日本?

  • 「念仏平和主義」と『靖国神社参拝』と「南京大虐殺」について

    念仏のように平和を唱えても日本は平和にならないらしいです。 では、靖国神社に参拝して沖縄や南京で活躍した英霊を拝めば日本の平和は維持できますか? ヤスクニ参拝に「念仏平和主義」以上の意義や意味はありますか。 教えてください。

  • チベット問題

     過去の質問検索で、いくつかのチベット問題の経緯を見てきましたが、虐殺や支配の経緯はおおよそ分かりました。しかし、そもそもチベットを支配することで中国にはどういうメリットがあるのか、まだ良くわかりません。  入植は確かに中国に利をもたらすかもしれませんが、数十万ともいわれる「解放軍」を派遣するだけの予算もただごとではないし、いくら中国が独裁的とはいえ国際社会の批判も予想されたでしょう。それでも敢えてチベットへ侵攻するほど、チベットは魅力的な土地なのでしょうか? 土地なら中国にいくらでもあるのではないかと思ってしまいますが・・。資源でしょうか? チベットで資源開発するだけなら、兵隊を動かさなくても、経済協力という形でチベットを取り込んだ方が、安上がりのような気もしますが・・・。  それとも印度との国境問題でしょうか? それだけとも考えにくいような気もしますが・・。

  • 靖国問題

    靖国問題が話題となっていますが、総理はなぜ靖国を参拝するのでしょうか?批判されるのはわかっているのにもかかわらず。 また、中国と韓国が口出しするのはなぜですか?

  • 南京大虐殺について

    南京大虐殺について 南京大虐殺については肯定派否定派共に意見が出尽くしています。この論議について少し質問です。 双方の論議の内訳を見ると99パーセント日本国内の左翼と右翼の論争形式になっています。 そもそも、南京虐殺は中国と日本国の問題であり、国内論争は内政上の問題です。 簡単に書くと中国共産党がどのように主張し何を根拠にしているのか、どれだけ調べても出てきません。 私は中国共産党の公式見解を知りたいのです。中国語は全くわからないので、説明してくださる方、もしくは中国が日本向けに配信している情報等ありましたら教えてください。 あくまでも中国政府公認、もしくは公式見解で知りたいのです。どうかよろしくお願いします。

  • 嫌韓やネットウヨはなぜすべて他国のせいにするのか?

    従軍慰安婦にしても南京大虐殺にしても、嫌韓、ネットウヨは韓国、中国の 捏造だといって批判する。 真実は今となっては誰にもわからないだろうが、捏造もあるかもしれない。 従軍慰安婦は旧日本軍の強制では、なかったかもしれないし、 南京大虐殺は実際には小虐殺にも満たなかったのかもしれない。 しかし、問題はそこなんだろうか? 捏造しているからといって嫌韓、ネッウヨが批判するのは韓国、中国 なんだろうか。 従軍慰安婦も南京大虐殺もそれぞれ1人の日本人の証言から始まって 広まった問題であることを忘れてはいけない。 別に韓国や中国がいきなりそれを出して日本を批判しているわけではない。 ことの始まりは1人の日本人の証言であり、それを広めたのも日本の マスコミ、それを収拾できなかったのも日本の政治家。 つまり、日本国内で勝手に騒ぎ出し、あげくのはては韓国や中国に みつかって責められているという、なんとも情けない話である。 嫌韓やネットウヨが批判するべきは、その情けない日本ではなかろうか? 靖国参拝問題もすべてそうだが、外国の圧力に屈している日本の軟弱な 政治家を責めるべきであって、韓国、中国を責めるのは、少し違うような 気がします。 みなさん どーおもいます? 今となっては、従軍慰安婦にしても南京大虐殺にしても真実 など誰にもわからない。 問題は、どうしてそれらの案件が今でも問題になっているのか、 ということだと

  • TBSサンデーモーニング:靖国問題に関する疑問

    総理大臣の靖国参拝が憲法違反であるとするならば、公共施設の建設などで神主を招いて行う安全祈願祭に知事や市長が参列することも憲法違反になりますか? 総理大臣の靖国神社参拝に中国が激しい批判をしていますが、日本の自衛隊の10倍近い人数の軍隊を有し、過去にチベットでの大量虐殺や何度も核実験をした歴史をもつ中国がこのような批判をするのは何故ですか? A級戦犯合祀が問題視されていますが、もし自分の先祖の墓がある寺に前科者が葬られた場合、以後墓参りを止めますか?(その寺に墓参りを行くことは不道徳ですか?) ところで、1月5日の放送で浅井信雄氏は、「安倍政権はパフォーマンスがうまいというか言葉が巧みなんですよね。靖国参拝についても近隣諸国の国民感情を傷つけるつもりはないと言っているが行動そのものが傷つけてるわけですよ。」と述べましたが実態は逆だと思いませんか? 行動そのものは問題ないが、メディアの仕業により真意が正しく伝わっていないのが問題であると思いますが。

  • チベット・ウイグルの悲劇と南京大虐殺

    南京大虐殺があったかどうかについては もうすでに歴史と言う学問に属するモノであって いまさら感情的に議論するべきではないと思います。 まぁ、自称”生存者”が感情的になるのはしょうがないですが。 歴史教科書にはハッキリあったことが証明されないと書きこんではいけません。 そんな歴史の範疇に属する南京大虐殺よりも 今現在も続いているチベットやウイグルの悲劇をなぜ注視しないのでしょうか? すくなくとも日本のメディアは無視しています。 彼らは口先では市民の味方みたいにかっこつけていますが マスメディアが伝えなくて誰が伝えるのでしょうか? メディアの社会的責任は権力の監視であると言われています。 日本国の総理が漢字を読み間違えたとか、韓国のタレントが契約で揉めて解散するのかとか、 そんなことに時間を割くのではなく 日本のお隣の中国共産党がやっている”民族浄化”を日本国民に伝えることが マスメディアの責任であるはずです。 チベットやウイグルで中国共産党がやっていることを見て見ぬふりすることは マスメディアとして「共犯」にも等しい行為だと私は思います。 みなさんはこの現状を打開するにはどうするべきだと思いますか?