• ベストアンサー

深夜の衛星放送

ymmasayanの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

NHKハイビジョンは1時とか2時から放送休止になりますがこれは関係有りませんか。

関連するQ&A

  • 衛星放送の天気による映り具合について

    現在BSアンテナを設置して、NHKのBSアナログ放送を見ています。天気の良い日は映りは良いのですが、曇りの日や雨の日は画面にノイズが出てがっかりしています。これは仕方の無いことなのでしょうか。また、BSデジタルにしたら天気の影響は無くなるのでしょうか。CSの場合はどうでしょうか。

  • NHKの国会中継が深夜に放送されるとき

    NHKの国会中継の録画を深夜に放送しているときがあります。 ドラマ(アグリー・ベティ)を録画予約していましたが、 国会中継がドラマ開始時間に食い込んでいで、ドラマがすべて 録画できていませんでした。 他のチャンネルでドラマを録画予約していたときは、 野球中継が延びても、後にずれたドラマ開始時間から ちゃんと録画できていたのですが、NHKでは無理なのでしょうか? 地デジ対応のテレビ、DVDを使って、同じ方法で録画予約していました。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • NHK衛星放送の受信料について

    NHK衛星放送の受信料についてです。生まれてこの方衛星放送など、1度も見たことないのに、衛生放送の受信料を支払えと言われました。 理由を聞けば、マンションの屋根に集合アンテナがついているからとのこと。通常衛星放送など全く興味がないし、見たいとも思わないし見る暇もありません。見方すら分かりません。 実際に見ているのなら支払う意志はあります。しかし、ただの1度も見たこともない放送の受信料を払えとは、いかにも理不尽です。 ちなみに通常の受信料については、もう何十年も年一括払いの銀行引き落としで支払っています。 同じ督促をするなら、国民の数10%とも言われるNHKの通常の受信料を支払っていない人から先に払わせるのが筋ではないでしょうか? 見ているのに支払わないのは、支払っている人に対して不公平だと思います。 しかし、全く見ていないのに衛生放送の受信料を支払っている人というのは、どの位の割合でいるのでしょうか?

  • BSデジタル放送について

    最近、BSデジタル放送が映らないときが多く、画面に【データを受信できません。大雨、大雪やアンテナの調整ズレなどの場合もあります】と出ます。しかし、雪や雨など降っていなく、風もない晴れた日にも、このようなメッセージが出てきます。なぜでしょうか!? また、受信できないときには録画もできないのでしょうか!?教えてください!!

  • 深夜になぜアニメが放送されてるのでしょうか?

    最近、深夜にアニメが放送されてますが 誰の為に 何の目的で 放送されてるのでしょうか? 製作側はOVAで続編作る時の反響調査? なんて考えれれますが・・・ 録画されるの前提で調査出来るか疑問ですが よくスポンサーが付くな~なんて思ってます 知ってる方、よろしくお願いします

  • NHKの減力放送

    NHKで深夜に減力放送になってよく映らず、DVDの録画予約が無駄になってしまうことがあります。。。(泣) NHKに問い合わせをすれば減力放送の予定がわかるかもしれませんが、その度ごとに問い合わせるのは面倒に思ってしまいます。何か簡単に減力放送の予定がわかる方法ってないのでしょうか。知ってる人がいたら、おしえてください。よろしくおねがいします。

  • 衛星放送の録画

    テレビは三菱32T-D303S衛生チューナー付き。DVDレコーダーはパイオニアDVR-530Hです。衛星放送を録画する為に説明書通りにテレビ背面からVDVに接続して、画面を見ながら録画してみると、映像は綺麗に録画されますが、音が全く入っていません。コードも映像と音声の3本を交換しても音だけ入りません。一般の放送はちゃんと音が出ます。原因として何が考えられるでしょうか?

  • 衛星放送加入に際して

    ケーブルテレビも無く、UHFしか来ていない田舎に住んでいます。衛星放送に加入したいのですが、全く何も知らないので、教えていただけると助かります。 (1)スカパーの機材を持っていると、WOWOWも見れるのでしょうか? (2)スカパーとWOWOWを両方見るためには、最低限、どういう機材が必要でしょうか? (3)BSチューナー内臓ビデオを持っていれば、アンテナを購入するだけで衛星放送に加入できますか?また、どの衛星放送を見ることができるのでしょうか? (4)普通のビデオデッキで、衛星放送を録画することはできますか? (5)スカパーに入ると、普通のテレビ(NHKとか地上波の民放と同じ番組)も見ることができますか? (6)NHKのBS-1、-2を見るためには、スカパー等とは別の機材が必要なのでしょうか? 以上、いろいろ書いてしまいましたが、よろしくお願い申し上げます。 チャンネルがNHKをあわせても3チャンネルしか映らない土地に住んでいるので、なんとかリッチなTVライフを送りたく、質問しました。お願い致します。

  • 衛星放送の受信強化の方法

    衛星放送NHK第一をHDDにアナログ録画することがあるのですが、どうも受信が悪く、ザーザーになってしまい撮れていないことがしばしばあります。深夜の時間帯ですがどうも受信力が弱いようなのです。 どちらかというと風の強い地域に住んでます。 電波受信を強化する方法はありませんか??

  • 受信できないはずの衛星放送が映ってしまった

    地元のCATVと契約しています。衛星放送は契約せずに、地デジだけの契約です。今度テレビを買い替えたとき、受信機のセットをしていて、あちこちボタンを押していたら衛星放送が映ってしまい、NHKの衛星放送が映り、「30日後に案内がいきます」との文字が映り、慌ててチャンネルをを切り替えました。 そこで、質問です。(1)CATVとは衛星放送の契約もしていないし、衛星放送のアンテナも接続していなくてどうして衛星放送が受信出来てしまったのか? (2)案内が来るとしたら、うちが受信してしまったことがどうしてNHKに知られてしまうのか?その仕組みはどうなっているのか?(3)今後も衛星放送は受信しないことは、CATVとの契約や、アンテナが接続されていないことから証明できるのですが、NHKの人とは話したくない。疑い深く悪者扱いされ気分が悪い。もし案内が来るとしても、話をせずに納得させるにはどうしたら良いか? 以上3点について教えてください。