- ベストアンサー
経済発展に繋がる?
こんにちは、気になることがあるので質問させていただきます。 原子力プラントや火力プラントの建設はその国や地域の経済発展に 繋がると聞いたんですが、どういう流れで経済が発展する方向に 向かうのでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1、2の回答は直接的なものですね。これらについては道路や公民館でもほぼ同じ事が起こりますから、電力プラントに特有のことではありません。間接的でより重要なのは、電力の供給が行われることです。 基本的に、電力は工業にとって非常に大切です。各種電力プラントがあれば電力が供給でき、電力が供給されれば工業を発展させる基礎が出来ます。逆に電力プラントがなければその電力プラントごと設置する必要が出るので、多国籍企業など限られた企業以外はほぼ手が出ません。 この効果は、特に途上国などについて強く出ます。
その他の回答 (3)
- pluto003
- ベストアンサー率17% (31/180)
おそらくはエネルギー供給の話という事でしょう。 逆を考えれば簡単です。例えば、インドなどがそうですがこの手のエネルギーインフラが整っていないので一日に何度も停電が起きます。停電が起これば多くの企業の生産活動が一時停止となる訳ですから、当然、生産性が落ちます。またそういったインフラが整っていない地域では企業もあまり入りたがらないので、企業誘致も進みません。 逆にインフラが整っていれば、企業活動がしやすいのでこぞってサービスや生産を行い、またその企業に対しても他企業がサービスや生産を行い、経済が回り始めるという事です。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
単純に 設備投資と投資による乗数効果でないの? ○ 建設労働者への支払い ○ 建設労働者の消費行動 ○ メンテナンス労働対価 ○ 上記労働者の消費行動 間接効果として、エネルギー獲得時間の節約。 発展途上国においては、灯りや炊事は薪です。薪を山まで取りに行く時間が不要になり、その時間を他の行動、特に薪取りは就学年齢の子供の労働であるため、これらの子供への教育時間が確保できます。
原発プラントが出来ると自治体に税金が入るからです 問題は万一放射能汚染が大きかった場合は地元民の財産である土地価格が下がったり(場合によっては他県にまで及ぶ)農業、漁業で厳しい状況になったり、ひどければ住民人口が減少するし そんな場所に分譲地もできませんので結局税収減になることもあります
補足
回答ありがとうございます。 それは国内の話ですよね、海外の貧しい国においても 同じような事が言えるのでしょうか?