• 締切済み

彼女の携帯について

erehpsの回答

  • erehps
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

出会い系サイトを心配されているようですが、仮に出会い系サイトだとして500万パケットも使用するのか少々疑問です。出会い系はある事情で加入したことがあります。その際に打てるメールの文字数が非常に少なかった記憶があります(サイトによって異なると思います)1メール=1,000バイト満たしていなかったような?仮に1,000バイトとした場合、500万パケット分と言えば、単純計算で60万通/月以上やり取りしていたことになります。・・・彼氏さんから見て、彼女はそこまでメールを使用している人に見えるでしょうか? 有料コンテンツでゲームをダウンロードしたと考えるのが妥当かと思います。もしくは、今は携帯で動画やコミック等も見ることが出来ますので、そういったコンテンツを利用していたのではないでしょうか。 ちなみに、私(男性)は毎月20万パケット程です。仮に自分の彼女が500万パケット使用していると聞いたら、ゲーム・動画等と考えて定額制の割引サービスを勧めます。・・・彼女の携帯料金をどうやって知ったのかは問いませんけど、直接聞いた話であれば一緒に携帯ショップ等へ行って少しでも安くなるように勧めてみたらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 携帯料金(WIN)の定額について・・・。

     この間、はじめて携帯を買ったのですが、なんと買って一週間近くで、料金合計が50000円を超えてしまいました。 この情報は料金照会で見たのですが・・・・・。   自分は「ダブル定額ライト」を設定していますが「通信料」は別なのではないかと、心配しています。  料金照会で、 通話料        20円 通信料○月○日 57321円  パケット数  合計 287680パケット  内訳 Ewweb Eメール       287680パケット  有料コンテンツ利用料210円 と、なっていた場合は、現在私は、何円払わなくてはならないのでしょうか? プランは「SSプラン」です。  もし全額はらわなくてはいけない場合、50000円越の料金はどうすればよいのでしょうか? 非常にあせってます。 教えて下さるかたお願いします++

  • 携帯の有料コンテンツ

    事情があり、4ヶ月分の未納携帯料金(au)を分割払いすることになりました。 その際、有料コンテンツや月額課金制サイトの料金は分割料金内に含まれておらず、個人で支払うように言われたのですが、 4ヶ月前に使った有料コンテンツは調べても出てきませんし、全く覚えていません。 この場合、会社側から請求が来るまで、ほおっておいても大丈夫なのでしょうか? 請求額が増えたり、裁判にでもなったら…などと心配です。

    • ベストアンサー
    • au
  • 有料サイトの料金請求に関して

    よく携帯のご利用明細を見ると、有料コンテンツ料と載っていますよね?あれは有料サイトの会員になったときに発生すると思うのですが、従量課金サービス制度(会員登録は無料だけど、掲示板閲覧やメールなどはポイント制有料である)はどうなのでしょうか? 私が登録してしまった出会い系は従量課金制で、銀行振込によるポイント発生システムなのですが、かなり悪徳で、初回の5000円を振り込まない場合は一日500円の延滞料金が発生すると脅されました。メール代や閲覧代が高いので振り込まないことにしていたのですが、請求を迫られました。この場合、有料コンテンツ料として銀行から引き落とされるのでしょうか? その出会い系には「当サイトは電話通信会社の通信料やパケット料金等一切関知しません」と書かれているので、ありえないとは思いますが。 有料コンテンツ料に関して何か知っている方よろしくお願いします。

  • 携帯のメールやパケット通信料について教えてください

    携帯の出始めの頃にメールとかしていましたが、最近(携帯からwebとかを見るというのが一般的になり始めてから)の料金システムってなんか、複雑で、あまり、使っていませんでした。・・・が、最近、色々見るようになったので、基本的な事を知識として知って置きたいのですが、そもそも、メール料金と高速パケット料金(高速パケットって?)携帯用webを見た時の料金って、どうやって計算されているのですか?(有料サイトの情報料は別として) 今、現在はauのパケット割引を利用しているのですが、ここで見た情報によると、auはパケット料金等、他社と比べ安いらしいですけど、その辺の根拠ってどういうところなんでしょう? 全く解っていませんが、よろしくお願いします。

  • 携帯ゲームの有料分 現金でも支払えますか?

    旦那が携帯ゲームにはまっています。 以前一カ月に10万ほど有料料金になってしまい、問題になりました。 それからは、携帯会社に手続きして、有料分は1か月で上限5千円までしか利用できないような手続きをして、旦那ともこれ以上は利用しないこと!と約束しました。 それからは毎月3千円ほどの請求で済んでいます。それは携帯電話の料金と一緒になって請求されています。 ただ、先月、旦那が私に隠れて10万ほどお金を使い込んでいたことが判明しました。クレジットカードのキャッシングをしていました。 旦那はパチンコに行く時間もないし、浮気も恐らくしてません。ただただ、仕事の時以外は携帯を肩身離さず・・・って感じです。家でずーーーっとやってます。 その10万を何に使ったか問い詰めても嘘っぽい言い訳をされます。 そこで携帯ゲームの有料分をまた使い込みすぎて、私にばれないように、携帯料金とは別で現金で支払えるような方法があったとしたら??と疑っています。 万が一携帯ゲームが10万の原因ならば、パケット禁止にされるのは必至ですから、それをされたくないがために隠れて他の方法で支払ったの??とか。 携帯で使う有料コンテンツなどの料金は基本、携帯会社が代行で請求してきますから明細に記載されて私にばれますが、携帯料金とは別な請求方法って存在しますか??可能でしょうか??

  • 携帯電話コンテンツ事業者からの高額請求

    「(株)○○○債権回収業者」というところから、「債務存在通告書」という葉書きが届きました。携帯電話の有料サイトコンテンツ事業者から料金回収を委託されたいうのです。この葉書き到着後、3日以内に払わなければ、家や勤務先に押し寄せるという脅し文句が書かれています。この業者に問い合わせたところ、20万円近い額の支払いが延滞されており、総務省通信局から公共料金として支払いを求める許可を得ているというのです。確かに、約半年前、出会い系サイトの有料コンテンツを少しだけ利用した記憶はあります。しかし、20万円分も使っていません。20万円払わないといけないのでしょうか?たいへん困っています。どなたか、よい方法を教えてください。

  • 携帯会社について

    今春(3月上旬)、携帯を買う予定の中学生ですが、どこの会社の携帯にしようか迷っています。自分はボーダフォンを考えているのですが、料金が心配です。使用用途はメールと電話のみです。ウェブは使いません。今、CMでも流れている様に『ハッピーパケット』で最大5分の1割引になるのは皆様ご存知だとおもいますが、他社と比べ、やはり料金は高くなるのでしょうか?できれば、料金を優先したいと考えております。また、AUやDoCoMoはどうなのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 携帯でする、メール・インターネット等にかかる料金のしくみって

    H”から携帯(AU)に替えようとしているのですが、メールやネット、コンテンツサービス等のをするときにかかる、利用料金のしくみがよく解りません。 データを表示するときにかかるという、パケット料金はなんとなく解りました。通信費はかからないのですか?かかるとしたら、ネットをしている間中ずっと料金がかかっているのですか? H"は通信費だけでよかったので・・・。専門用語が全くわからないので、できればわかりやすく教えてください。

  • PCから自分の携帯サイトに入っての通信料

    パソコンのdメニューから自分の携帯のidとパスを入れてログインして、アンケートに答えてポイントを貰っているのですが、そのアンケート自体がたまにパケット有料との表記のあるものがあります これはパソコンに通信料がかかるのでしょうか そえともidとパスを入力しているということで携帯のほうに料金がかかるのでしょうか? 携帯の方はWなので一気に天井に行ってしまうので心配です

  • 料金照会について教えてください

    料金合計   1738円 通信料    1528円 パケ     7646パケット 有料コンテンツ 210円 まだ電話などしてないから通話料は書いてないということですか? 7646パケットが1528円になってるように書かれてるんですがどういう計算ですか?