• ベストアンサー

楽だから結婚したい?

ratkicyanmの回答

回答No.1

彼についてよりも、貴女に問題が有るのでは金銭的援助をしてあまりにも彼を甘やかせ過ぎです、彼も自分の収入以内で生活をするべきです、暫く金銭的援助を打ち切って見ては如何ですか、本当の彼が見えるのでは、貴女が望む結婚=楽だからでは先々が心配です!

mmkk0417
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 確かにおっしゃる通り甘やかしていると思います。 もっと客観的に彼を見て判断したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚したいのですが。。。

    初めまして。女性44歳です。 現在は関西在住です。 13年間程東京で生活していました為、関東の方と結婚したいと思っています。相手の方に会う為、東京の方に行くのは大丈夫なのですが、でも遠距離なので、なかなか相手の方がいなくて。。。 (関西の言葉が今ひとつわからないのです。) 結婚相談所は、料金が高い上に、悪い評判を読んだ事があります。 歳も歳だし、悩んでいます。 遠距離でも探してくれるような所、ご存知ないですか? 宜しくお願い致します。

  • 結婚にふみきらない彼

    付き合って4年になる彼が居ます。 彼はバツイチ子もち(前妻がひきとってます)、41歳。給料も少なく、養育費を払っているので生活がギリギリです。 私は結婚暦なしの今年31歳です。 私はそろそろ、結婚も視野に入れていることを伝えましたが、彼はまだ結婚したくないようです。 追々考えるとは言ってますが… 結婚のことを考えると、一緒にいても不安になります。 笑顔が消えていると思います。 お金の事や彼との結婚観が違うことで未来が見えず、定期的に不安感が襲ってきてしまう為、このまま付き合ってもしょうがないのかな…と見切りをつけたくても、でも彼が好きなんです。 今朝もとっさに 『未来が見えないから、別れたい』 とメールで伝えてしまいました。でも、言った後にすごく後悔するんです。 返事は 『少し距離を置いてみようか。』 彼がそういってくれるうちに、断腸の思いで別れてしまった方が良いのでしょうか。 考えすぎてわけが分からなくなってきました… 4年間、なんだったんだろう。涙が止まりません。 そこまでして彼が結婚できない理由も何なんでしょう。 周りからは結婚しなよ、と言われますが、彼がしたがらなくて…とも言えません。 彼と別れたとしても、今後結婚できるような方と出会えるかどうかも分かりません。 31歳、早く妊娠しないと…それも不安要素です。 4年間つきあって縁がない人とは、別れるべきでしょうか? 決めるのは私だと分かっております。彼との4年間をみてきたのも私です。 でも、一般的なご意見を伺ってみたいと思い、質問をさせて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 結婚とは、お金がどのくらいかかるのか教えてください。

    こんにちは。 みなさんの意見が聞きたくてこちらにに質問いたしました。 今年24歳になります女です。彼氏(同い年)とは今中遠距離恋愛しています。 今は私は実家にいながらフリーターをしていて彼の方は一人暮らしの社会人になったばかりです。 付き合ってもうすぐ3年目になろうとしていますが、そろそろ結婚適齢期かな~と思うようになりました、 (周りの人とかも子供が出来たりしている子もいるので・・←流されているように見えますが、^^;) でも結婚するにはどれくらいお金が必要なのかよくわかりません。今は私は親元で生活しているのでバイトで働いたお金もほぼ自分のお小遣いになるわけであり、好きな物も買えたりします。 でもやっぱり結婚したら・・自分の自由にはいかないですよね。生活していくわけですから・・・ やっぱり二人で目標金額を決めて少しづつ結婚資金?をためていけばいいのかな~と思うんですが、・・実際いくらくらい貯めてどうすればいいかわかりません。 一緒に住むのであれば家賃・生活道具・・いろいろ必要ですよね。40万くらいあれば大丈夫でしょうか。。(結婚式費用以外で) 既婚者の方・同棲中の方・結婚をしようとしている方のいろいろ意見聞かせてください。

  • 婚約中の彼女が結婚を少し考え直したいと言っています

    遠距離恋愛中の男です。先月、無事プロポーズに成功しました。今月末に相手方の両親へのご挨拶、1月中旬に私の家への挨拶を予定しております。入籍は6月の予定です。 しかし、先日LINEにて「ここに旅行に行きたい」という彼女の投稿に対して、新居に引っ越す費用や挙式の費用などを羅列して返信したところ、「お金が無いなら結婚を先延ばしにしてもいいんじゃない?お金が貯まってからでも」と言われてしまいました。 彼女の旅行に行きたいチャットに対し、それを冷たくあしらって将来のお金についての話をしてしまったことが傷ついたみたいなのです。 彼女は東京在住で、私は地方に住んでいるのですが、毎回私が東京に行くと往復で2万円かかります。今後の結婚生活を考えると交通費を節約していきたいというのが私の気持ちですが、彼女としては「思い出をたくさん作っていきたい」というのが本心のようです。「結婚までお金を貯めて、それで結婚しないことがあったら、お金を貯める意味はないんじゃない?」とも言われました。 私は将来のために「節約しよう」と言っているのですが、どうやら彼女にはこの気持ちが届かなかったようです。 最終的に「結婚するかどうかも考えたい」と言われてしまいました。私はもっと心に余裕を持って、彼女と一緒に会うことを優先すべきだったのかもしれません。このことについてみなさんのご意見を頂きたいと思います。何卒よろしくお願い致します。

  • 結婚について

    結婚についてよくわからないでとても悩んでいます。 5歳位年上の相手と同棲して一年半位経ちます。 私は光熱費を払って来ました。 そして食事はほとんどが外食ですが、3回に1度位私が出します。 2人共いい歳なので、そろそろ入籍する事にしました。 ところが入籍後の生活に全く今との違いは無しだと相手に告られました。 今まで通り光熱費を払い、預けてもらえるお金もないとのことです。 周りの結婚している知人達と全く違うので、入籍する意味があるのか分からなくなりました。 相手はバツイチで以前の女性には、毎月お金を預けていたそうです。 普通の結婚生活とはどういうものなのでしょうか⁈ 男性、女性共にご意見を頂けたら幸いです。 勿論、ケースは色々だと思いますし、幸せも自分の感じ方一つだと思います。 しかし、考えれば考えるほど良く分からなくなってきました。 皆様のご意見をお待ちしております。

  • 外国人との結婚。

    来年4月に結婚式を控えています。彼27歳、私25歳です。 このまま結婚して本当に幸せになれるのか不安です。皆様の客観的なご意見頂けたらと思います。 お付き合いが始まったのは2年程前。その頃、既に彼は自分名義で家を建てていました。そこにはご両親と中学生の妹2人が住んでいます。彼の家族は皆日本人ではありません。南米人です。彼は正社員として働いていますが、お父さんは派遣、お母さんはパートです。その為、ローンは彼の名義にしなければならなかったそうです。毎月のローン(約8万)は彼、その他の生活費はご両親という約束で。因みに二世帯住宅ではありません。それは前に聞いていましたので、おそらく同居になることをわかった上で結婚を了承しました。 ですが結婚を決めた矢先、ご両親からお金を貸して欲しいと頼まれたり、娘の送迎や学校の説明会など自分たちでやれることも面倒なのか頼まれたり…どれも一度や二度ではありません。 結婚して家を出ているお姉さん(バツイチ)が離婚したわけでもないのにアパートを引き払ったから住むところも仕事もないと帰ってきたり。お姉さんの子供のご飯を作って、私が食べさせたり… 正直戸惑うことばかりです。 私の考えも甘かったと思います。 そこまでのことがあると考えず、同居を了承してしまった自分にも非があるとは思いますが、これだけ次々に問題となるようなことが起きるとは思ってもみませんでした。結婚する前からこんな状態で、私と彼もケンカばかりです。その原因がいつも彼の家族絡み。毎回言いたくはないですが… やはり一緒に住んでいるので、皆が彼を頼りきってしまっています。それから彼自身もお金がない中、大学まで行かせてもらい色々と迷惑をかけた両親に頼まれたら断れないし、やってあげなきゃと思っているみたいです。 毎回何かある度解決しては絆を深めてきたつもりでしたが、やっぱりひっかかってしまいます。 彼は別居してもいいとは言っていますが、二人で買った車のローンもある為、外に出れば本当にお金のない生活になります。 結婚式も予定していましたが、もし別居するのであればキャンセルして生活費にまわさなければいけなくなりそうです。 同居なのでやはり我慢は必要だと思います。彼の家に入るので私が合わせなければならないことが多いのも重々分かっています。 でも全部全部我慢しなければいけないのでしょうか? 私が全て受け入れれば解決することなのか… ただでさえ毎日気をつかうのに、自分達の時間を割いてまで彼の家族を優先しなければならないのでしょうか? よく分からなくなってきました。 やっぱり私がわがままでしょうか‥

  • 結婚したいけど・・・(長文)

    今私には1年半ほど付き合っている彼がいます。私24歳・彼23歳です。 彼とは10代の頃に付き合っていて3年ほどで別れ、その3年後また付き合う事になり、半年後に妊娠、彼と話した結果手術を受けました。彼は「ごめんね、1・2年待ってて仕事頑張るから、借金返してから結婚しよう」と言ってくれました。それから10ヶ月経ち、色々あったけど仲良く過ごしています。 最近、結婚したいという気持ちが強くなっています。付き合い初めからその気持ちはありましたが。結婚の為に貯金をしていこうと言う話もあったけど未だ借金は減らず、貯金もナシ。私は前の会社で溜めた貯金が少しあります。私が「貯金全然してないね」と言っても「今は無理だね、借金と生活費でカツカツ」と。借金なんて毎月利子分を返してるだけみたなものだし、いつ返済できるんだ?って思います。いっそのこと私が全部払って、月々私に返済の方が無駄がないと思う。普通に考えたら変だけど、彼が前向きになるなら私はいいかなと思います。 彼は結婚に対して「そのうちね」「結婚するなら転職する」私が「一緒に暮らしたいと思わない?」と聞くと「思うよ~お金があればね」と仕事に関して聞くと「だめだと思うよ、潰れるまで待つ」と私は転職して契約社員からでも見込みのある会社に入って社員目指したほうがいいと思うのですが。 こんな状況で彼に、「結婚したいと思う気持ちが強くなってきた」「一緒に居たい」などと言ったら困らせてしまうでしょうか?彼が、微妙な顔をしたらと思うと怖いです。彼の状況をわかっていない訳ではありません。彼が本当のところどう考えていてくれているのかよくわからなくて不安です。結婚したいと伝えてもいいのか、彼の気持ちを知るにはどうしたらいいのか。すぐに結婚というわけではなく、結婚に向かってるという実感が欲しいです。なにかいいアドバイスよろしくお願いします。

  • 家計について

    私は来年結婚するんですが、今日家計について話しました! 旦那の両親からは私たちの両家顔合わせや私が挨拶にいったさいなど、家計はあなたが握りなさいといわれました! 旦那は私に生活費五万、家賃光熱費は自分で残りは全て自分の飲み代や遊ぶお金にするいわれました! それでは貯金もなかなか、仕事は付き合い始めにやめないでほしいといわれました! 結果、私のお金を宛にしているようで、毎月そんなに使われてはとなやんでいます! 私的には全て預かるように考えています! 何かよい方法はないでしょうか!

  • 結婚後のお金

    数ヶ月前に結婚をしました。 結婚後のお金について困っています。 旦那は結婚前の自分のお金等は一切結婚生活には使いたくないみたいです。 1年前に家を売ったりしたのでそのお金などが入ってると思いますが、私との生活には結婚後の給料だけで生活するみたいです。 給料を入れてる口座がたまたま見えた時に40万円ぐらいしか入っていませんでした。 最近になってお金がない仕事増やさないとって言っています。私にも結婚して扶養に入ればいいじゃんって言われたので社会保険を抜けて扶養に入ったばっかりなんですが、仕事増やしてほしいって言われています。今働いてる所でまた社会保険入れるか相談中です。 結婚して何かお金を使った訳でもないので結婚前と使うお金はそんなに変わってないと思います。 結婚されている方はお金の管理はどちらがどうしてますか?また家賃や生活費はどちらのお金で生活してますか? 私一人で買い物に行く時は自分のお金で食品買ったり、日用品など買っています。 結婚前のお金は結婚生活には使わないのは普通なんでしょうか? また言える範囲でいいので 1ヶ月いくらの給料で家賃など教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 3年半付き合った彼氏との結婚:長文になります

    私には3年半付き合っている彼氏がいます。 私26歳・彼同じ年です。 ☆私は結婚願望が強く出来れば早く子供が欲しいと思っています☆ 結婚を前提に付き合ったのですが、前職で彼氏は半年で80万貯めまし た。(月給24万くらいかな?) ですが付き合って2年目で希望する就職先(お給料が高く将来的に安定している会社)に入る為に退職し学生を1年間しました。 私は彼氏が学生をする事も抵抗があったのですが、私との将来の事を思って転職を考えたと言われて、約束を条件に応援する事にしました。 その時の約束は 1.前職で貯めた80万には手をつけない事。 2.毎月3万円は貯めていく事を約束していました。(学生中は失業保険? が手取り19万程入るとかで) めでたく学校を卒業し、希望する会社に就職でき半年たちました。 付き合い始めに彼が、私の親に「結婚を前提に付き合っています」と言ったが為、最近親が「結婚前提って言ってから3年以上たったけどまだなの?結婚する気あるの?」と聞かれるようになりました。 それを彼に伝えた所、 「実はまだお金が貯まっていない。前職で貯めた80万は学生の時すべて使ってしまった。働き出しても一円も貯めていない」と告白してきました。 私は激怒して「話が違う!誰とでも結婚したい訳じゃないけど口ばかりの男は嫌だ!」と言って別れたいと伝えました。 彼は、「すぐに貯めれると思っていた。軽く考えていた。今から必死で貯めるから待って下さい。」と言ってきました。 本心は・・・なんで黙って使ってたわけ?別れたくないよとゆうキモチでいっぱいでした。 でも自分は1年で仕事もバイトもして150万必死で貯めて、彼氏はゼロ。学生の時に何に使ったのかわからない・・・(多分飲み代) 虚しくなり情けなくなり・・・ どうしたらいいのかわかりません・・・ アドバイスを頂けたらと思って投稿しました。