• ベストアンサー

男性に質問です。

dayandayの回答

  • dayanday
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

質問者さん、子供を堕ろされて辛いとは思いますが、あまり自分を責めないで下さい。彼は絶対あなたを幸せにしようと考えていると思います。お大事に。

chip-dale6
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は自分のことばかり考えてしまっているのもあるせいか、ふと不安になってしまっています。 もっと広く見る心を持たなければ・・・彼に失礼ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。

    先日、結婚式をした後破談になってしまいました。相手(男性):26歳、私は28歳です。 お付き合いは約四年です。 破談の理由、色々ありますが、私の親が大反対、相手親が自己破産、お互いの家庭の価値観が違った事です。 破談後、約一年間入籍できるように二人で私の親を説得しましたが、それも叶わず。 私の気持ちは相手と結婚をしたいです。 相手を待つ気持ちもあります。 相手は今結婚式の為に作った借金(祖父から借りた)を返すために一生懸命で他のことは考えれない。二人で家を出て行くことも考えれない。もちろん結婚ももうしたくない、他の人ともしない。一生独り身でいると。 ですが、私がほかの方と結婚すると後悔すると。 今の相手の気持ちも分からなくはないのです。 会わないでそっとしておくのが一番というのも。 私の結婚したい気持ちは変わりませんし、他の人とは考えていません。 そこで男性の方に質問です。 相手は今後私との結婚をほんとにないものと考えているのか。 やはり会わずにそっとしておくべきか等、その他お気づきの点などありましたら、何でも結構です。 お言葉を頂戴できれば嬉しいです。 長文お読みいただきありがとうございました。

  • 【主に男性へ質問】彼女が突然妊娠したら、どう思いますか?

    こんにちは。 23歳女性です。 付き合って1年半位の彼氏がいます。 私の周りの友達は、この2,3年で続々と結婚していきました。 9割が妊娠したことがきっかけでの結婚です。(できちゃった婚、ですね) 私自身は、できちゃった結婚は反対派なのでしたくないなと思っています。 それはさておき、妊娠がきっかけで結婚に至ることは、女性側は不安ではないのでしょうか? まだ結婚の話すらしていなかった付き合いならなおさら、突然 「妊娠した」 と言われたら男性の方は一瞬「えっ・・・」となるのでは?と思うんです。 結婚・出産を、一瞬でも男性に躊躇されたり、「責任取る」という理由でしてしまって、それでいいのかなと・・・ 私が男だったら、正直やはり一瞬戸惑うと思います。 いくら結婚の約束をしていたとしても、キチンとしたことが決まる前の妊娠だったら、正直心の底から喜べないと思います。 親がそんな気持ちでいるとは知らずに産まれた赤ちゃんは可哀想だと思うので、だからできちゃった結婚は絶対にしたくないんです。 それに、自分にとって一生に一度の大好きな人との結婚なのに、子供ができたから責任をとって・・・という形はちょっと悲しい気もします。 でも結局はその後家庭がうまくいくかどうか次第だとは思うので、一概に悪いとは言えないとは思っています。 それに、男性の中には、結婚しようとは思っているけれどなかなかきっかけがなくて・・・でも妊娠がきっかけになったので良かった、という場合もあるとは思いますので。 ただ、正直なことが聞きたいです。 付き合っている彼女から妊娠したと告げられて、一瞬でも躊躇したり「まだ欲しくなかったのにな・・・」などなどあまり喜べない気持ちになってしまった男性、どれくらいいるのでしょうか? 決して批判・非難するつもりはありませんので、正直な気持ちを聞かせていただけたらと思います。 【主に男性に質問】とタイトルにつけましたが、女性の方の回答もどんどんお願いします。

  • バツイチの男性に質問です。

    バツイチの男性に質問です。 バツイチの男性と半年近くお付き合いしているのですが、 先日私のことをどう思っているか尋ねたところ、 「今の俺を支えてくれる貴重で大切な人。 一緒にいて楽しいし落ち着く。 だけど、結婚する前の独身時代に持っていたような、 『あぁこの子とずっと一緒にいたいな』という気持ちは無い。 もちろん君以外の人にも無い。 離婚して、『好き』という気持ちがどんなものか分からなくなった。」 と言われました。 そして、 「このままは君にとって良いことは何もない。 前に進め。」 とも言われました。 彼は私に結婚願望があることを知ってそう言いました。 (私は前の彼氏と結婚に関する問題で別れました) でも、私は彼のことを愛しています。 だからずっと傍にいたいと思っています。 彼が離婚(奥さんの浮気)で負った傷は私には理解できないほど深いものだったのだと思います。 それでも彼が私を支えとして必要としてくれるなら、 結婚とか何も求めないから 彼の気持ちが変わっても変わらなくても、傍にいてもいいでしょうか? 彼の傍で彼を支えたいです。 私の存在は迷惑ですか?

  • バツイチの人との恋愛

    バツイチで子供がいる人(子供は奥さんが引き取ってる)を好きになってしまいました。 27歳女です。その人は同じ職場の上司(32歳)で、初めは恋愛対象ではなかったのですが、彼を知っていくうちにどんどん惹かれていき…。みなさんは、両親に反対されるだろう人を好きになってしまった事はありますか?お互い両思いで、本当に大好きで一緒になりたい、過去を受け入れて結婚したいと思っていた人と、周りの反対で、離れなくてはいけなくなった事はありますか? 両親には以前、彼との事を一度反対されたのですが、一緒にいたい気持ちが強かった為、もしかしたらいつかは許してくれるかもしれない。どうにかなるかもしれない。少しの望みをもって私は親を裏切り隠れて2年ほど彼との関係を続けていました。 今は結局親の反対で離れなくてはいけない状態になってしまい、私は仕事を辞め、連絡を閉ざす事で離れることになったのですが…、いまだに大好きだったのになんで…という気持ちが強く、気持ちの整理がなかなかできません。恋愛経験の少ない私は、嫌いになったわけじゃなぃのに、お互い大好きなのに別れなくてはいけない、そんな経験をした事がないので、いまだに現実を受け入れられずにいます。どうにか彼と繋がっていたいと思ってしまう…。 もし、そういう体験をした事がある方、どぅやって乗り越えましたか?? 自分が両親が反対するであろう人を好きになってしまったのがいけないのはわかってはいるのですが…。もしいたら教えてくださいm(__)m

  • 男性に質問です。思いを断ち切るべきででしょうか?

    私には10年近く思いを寄せてる男性がいます。 彼とは過去に結婚の話しなどが持ち上がりましたが、 様々なお互いの事情で過去から、 友達として付き合っていこうという話しになり 今の今まで続いてしまいました。(不倫ではありません) しかしここ2年ほど、お互いの経済的困難及び、 彼の家族側に重病人が出た事などから、 「これ以上、会えたり会えなかったり」という状態は、 精神的にきつくなるのではないか?とお互いに感じはじめ、 自然な形で距離を置くようになっていました。(暗黙の了解) このような言い方は失礼かもしれないけれど、 この2年間、お互いに寂しさを紛らわす為に、 違う相手と軽く付き合う事も考え試してもみましたが、 やはり、良くも悪くもお互いに思い出を共有しすぎているので、 この10年の相手も私も新しい相手とは上手く行きませんでした。 彼は男性だから、何度女性を変えてもあまり仇にはならないかも しれませんが、実際に女性である私の方は、毎回相手が変る事に 傷つ桁リ傷つけられるシーンが多く疲れ果ててきてます。 なぜならば、誰一人として彼のような繊細さを 感じ取ることが出来なかったし、 結局、新しい相手の事も自分の事も傷つけてしまって、 時間だけが空回りしているようなきがしました。 先日も新しい相手から、何か隠し事をしてるのではないか?と言われ、 その事に異様に拘ってる相手の事が嫌になり、 やはり逃げてしまいました。 このことが原因で本当に気持ち的に押し倒されそうになってしまったので、2年ぶりに10年間思っている相手に電話をしてしまいましたが、 やはり、お互いを嫌いになって別れたというよりは、 一緒になりたくてもなれない事情があって別れたので、 相手が自分に持ってる好意がヒシヒシと伝わってきて逆に 苦しくなってしまいました。 私が様々な事情で相手の期待に応えられないときでも 黙って温かく何も言わずに私の気持ちを汲んできてくれてきた この10年の相手の事を考えると、他の男性がどうしても無神経に 感じられてなりません。 しかし、周りの人間は、 もう、この10年の相手の事は諦めて、 新しい出会いに眼を向けるべきだとも言ってます。 私自身、自分の事を好いてくれてきた男性の意見を重視すると、 この10年の彼は、私の事を何とも思っていないとも言われたりして、 傷ついたりもしてます。 でも、自分の感覚的な部分で言うと、 まだ、お互いに気持ちは充分に残ってるような気がしてなりません。 しかし、過去にお互いに辛い思いをした事を思い起こすと、 軽々しく近寄れなくなってるというのも事実です。 今、自分で心の中から彼を切るべきかどうか、 とても躊躇しています。 何も見返りがない相手を思い続けるのは、 馬鹿げたことなのでしょうか? 彼とまた、もとに戻りたい。 それは友達としてでも構わない。 でも、私に何も与えることの出来ない状況の相手は、 私の事を避けようとしてます。 彼の本音を聞きたいけれど、決して言ってくれません。 どのような意見でも構いませんので誰かアドバイスを下さい。

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 男心を教えて下さい。 何らかの理由で結婚出来ない相手と付き合えますか?(法律上、宗教上など気持ちでは乗り越えられない理由がある) いつかは離れ離れになり(外国)、互いに未来がないと分かった上でも付き合いますか? 年齢は互いに30歳前後とします。 女性に対し踏み込まないのが優しさ、大人なのでしょうか? 私が本気にならないように仕向けてるのか疑ってしまいます。 結末は悲しい結果しかないし、忘れた方がいい、と言われました。(私はイスラム教徒になれないので結婚は無理。彼の親もイスラム教徒以外はダメと反対。彼は付き合う=結婚前提の価値観です) 話し合い、友達として会いましょうとなりました。 以前も同じ話しをし、友達として…となりましたが、先日会った時、何となくキスしそうな雰囲気になり拒否しました。 その直後、悲しい顔して帰路に着き、着信拒否されましたが、何とか連絡をとりまた同じ『友達として』の答えになりました。 分かりにくい質問ですが、宜しくお願いします。

  • 親の面倒を看なければならない彼女

    今 結婚を考えている女性がいますが 1人で 両親(かなり高齢で病院への送り迎えも行っている様です) の面倒を看ています。 気持ちを尋ねると「もう少し 時間が 欲しい」と言って 結婚の事は 答えてくれません。 姉がいるのですが 遠くに嫁いでいる上 子供が小さく 本人も 働いているので 実家に帰り 一緒に面倒を見れない状態です。 「こちらに 来るように」とは 言ってくれている様ですが 親が反対しています。 今の状態が続けば いつ結婚できるか分かりませんし こちらもいつまでも待っていられない都合もあります。 (お互い 40代ですし・・・) かと言って 相手に決断してもらうのも 悪く感じ  どのようにすればいいのか 途方に暮れています。 (一番の解決策は 私が相手方に行けば良いのですが  こちらの親の面倒を看なければならないので できません) 相手の事情も十二分に理解していますので 余計に これからの事を 聞きづらいのです。 (あまりひつこく尋ねると 相手を 追い込むようで・・・) 同じような経験のある方、または このような状況の方を知って いる方からの 経験談、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 男性に質問

    男性が結婚を現実的に考えていこうとした時、ご自身の事情によっては相手のために身を引く可能性なども考えられるものなのでしょうか?? 例えば、男性に離婚歴があり何かしらのことで調停中、裁判中であったり、借金があったり、別居している子どもさんの親権のことで前妻さんと問題が片付いていなかったり等々。 私は30代半ばの♀です。交際中の彼↑が、結婚に向けての気持ちがお互い出てきたところで悩み始めました。 私もどう考えれば良いのか分からなくなってきているみたいで、皆さんにご意見を頂きたく思っています。

  • 男性の方にお聞きします。

    男性の方にお聞きします。 結婚してから半年くらいでもう不倫しようと思いますか? 相手の方は奥さんとは結婚する前に2年同棲していたようです。 不倫と呼べるまでの関係には至っているのかわかりませんが(キスすらしていない)、お互いに好きだという気持ちは伝えてあります。 やっぱり、私は遊び相手ですか?

  • 既婚者の同期が好きでしかたありません。

    ずっと片思いしていた同期(26 男性)が今年の1月に結婚しました。 好きな気持ちは隠していたのですが、彼が結婚して3ヶ月経った頃、初めて2人きりになることがあり、酔った勢いで好きだったんだよねって笑いながら言ってしまいました。 相手は真面目だし、それで終わると思ってたけれど、急に抱きしめられました。 そこから関係が始まってしまいました。 彼は私のことを好きになってしまったと言い、結婚を後悔してる、どうしようと真剣に悩みだしました。私は何も言えませんでした・・・ 奥さんも異変に気付き一ヶ月程ゴタゴタした結果、結婚したばかりの離婚の重圧に耐えきれない、責任放棄をできないと言われました。 当然だと思います。 でも、私の好きな気持ちはつのるばかり。 毎日彼と一緒に仕事をし、彼からの連絡を無視することもできず、お互い好きだと言い合う微妙な関係を断ち切ることができません。 仕事を辞めることはできません。 どうしたらいいのか分かりません。本当は、ずっと先でもいいから彼と一緒になりたい気持ちが消えません。 経験者の方、何でもいいので私にアドバイスをください。 お願いします。