• ベストアンサー

ハトメについて

厚み5mmの箱にハトメを取付けようとしていたのですが、持っているハトメが厚み2mmまでしか対応していないため取付けられませんでした。本日ハトメ買いに行きたいのですが、内径10mmで厚みが5mmの物でもつけれるハトメはあるのでしょうか?また、何処に売っているのでしょうか?ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.2

こんな感じのものでしょうか。 http://item.rakuten.co.jp/monju/mi-51325/ サイトはセットですが、たいていは単独のものや 機具もバラでホームセンターなどでも売っていると思います。

noname#100042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。色々お店を回ってみたのですが希望する物がなく、最後に行った100円ショップに厚さ3mmまでの物がありましたので購入して取付けました。少し苦労しましたが何とか綺麗に仕上げることができました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

文具店、手芸店を覗いてみてください。 http://item.rakuten.co.jp/handcraft/4901316213114/

noname#100042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。色々お店を回ってみたのですが希望する物がなく、最後に行った100円ショップに厚さ3mmまでの物がありましたので購入して取付けました。少し苦労しましたが何とか綺麗に仕上げることができました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハトメ(鳩目)を探しています。

    ブーツのハトメを交換したく思い、条件に合う物を探しているのですが、 なかなか見つける事が出来ませんf(^^; どなたか下記条件の物をご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか? ・「#500の外径と内径(約12mmと7mm)」 ・「長さが8mm以上」 ・「アンティークゴールドなどの暗い色」 で、探しています。 表記的には「#500 8」となるのかもしれません。 一度ネットで見つけたのですが、そこは業者さん専用らしく、 大量購入のみでした(泣)。ちなみに必要個数は10個から20個です。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 足長ハトメを探しています

    足長ハトメを探しています。 4mm厚の布に使用するためです。 アルミでも真鍮でも良いのですが どなたかショップをご存じないでしょうか サイズを忘れていました 外径10mm足長7mm位の物を探しています

  • ハトメ打ちがうまくいきません

    厚さ2mmの革に穴を開け、そこにハトメリング(サイズは#200)をつけたいのですが、うまくいきません。 道具はこのページ↓のアイレット打ちのような物を使っています。 http://www.leathercraft.jp/goods/tools/pages/39_2.html 使い方やハトメと革の置き方、ハトメと打ち台のサイズなどは確認しました。 この打ち台でハトメと革をセットして打つと、打ち棒の根元(細くなっているところの一番上)でハトメと革が止まってしまい、打ち棒から取れなくなります。 叩きすぎかと思ったのですが、今ぐらい叩かないとハトメが取れてしまいます。 よろしくお願いします。

  • ハトメを探しています。

    直径8mmのハトメを、ネット通販で探しています。近所の手芸店にもあったのですが、数の割には、値段が高くて・・・。打具も一緒に販売しているサイトをご存知でしたら、教えてください。

  • 適したハトメを教えてください。

    楽器を首から吊り下げる道具(以下「ストラップ」。添付画像参照)を自作するために、 ハトメが必要なので、ネットで色々と調べてみましたが、 手芸や革製品など、機能や強度はあまり重要でないような事柄を焦点としたものが多く、 求める情報にはたどり着けませんでした。 私の場合、 10kg くらいの楽器の重さが、ハトメにかかりますし、 楽器は重く、複雑で、高価ですので、 ハトメの部分だけでも、壊れてしまうと、金銭的・時間的な損害が大きいです。 また、もしステージ上でそうなったら(ステージで一番酷使します)取り返しがつきません。 つきましては、ハトメにお詳しいかた、 どのようなハトメが適切か、ご推奨いただけませんでしょうか。 多少、物理的または経験的な解説を加えていただけると、大変ありがたいです。 (1) ハトメを打つ素材は、下記の全て、または、いくつかを、張り合わせたものです。  (1-1) 皮革  (1-2) 低反発クッション  (1-3) 化学繊維製の布 (2) ハトメを打つ場所の厚さは、3~5mm くらいです。 (3) ハトメの中に化学繊維製のヒモを通し、ヒモの両端をまとめて強く引っ張った状態で、 できるだけツルツルと、ヒモがすべってほしいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 流れハトメの開け方

     宜しくお願いします。  この様な方法で、質問するのは、初めてなので、失礼な事がありました、ご了承下さい。  廃業されたホール屋さんから、AMF REECE104のミシンを譲っていただいたのですが、 『ハトメ』・『ハトメネムリ』は開ける事が出来たのですが、『流れハトメ』の開け方が解りません。  ご存知の方、宜しくお願いします。  

  • カーテン用のハトメ

    カーテン用のハトメが欲しいんです! 外側の直径が7cm前後のものがいいのですが どこに売っているでしょうか? ご存知の方教えて下さい(T_T)

  • 単4電池のマイナス極側用に使われるバネ、それを止めるハトメ

    単4電池のマイナス極側用に使われるバネ これを止めるハトメ の2点を探していますがなかなか見つかりません。 当方東京在住です。 東急ハンズにはありませんでした。 秋葉原も少々回ってみましたが、単3用のバネはあっても単4用のバネは見つかりません。 しょうがないので単4用の既製品の電池ボックスを壊して取り出しています。 しかし単体で販売していないものでしょうか? また、このバネを固定するためのハトメは全くどこにもありません。 大型のハトメとハトメパンチはあるのですが、電池に使えるくらいのサイズのものはどこにもありません。 サイズは穴の直径は2ミリ、頭の部分の直径は4ミリくらいのものを探しています。 これらを購入できる店をご存じの方は教えて下さい。 23区内とその周辺くらいでお願いします。 あるいはネット販売でも構いません。

  • 水道ホースの継ぎ手(ジョイント)を探しています!

    こんにちは。 内径15mmの水道ホース用のL字型継ぎ手(ジョイント)を探しているのですが、どこのホームセンターに行ってもL字型継ぎ手のサイズは内径14mmの次は内径19mmで15mmのタイプが見つかりません。 店頭では「内径14mmの物に取り付けてホースバンドで固定すれば…」と言われましたが、この1mmの差はどうしても気になります。実際に内径15mmの水道ホースに内径14mmの継ぎ手を取り付けてみましたが、思った以上に緩いです。 内径15mmの水道ホース用のL字型継ぎ手(ジョイント)の販売先(出来れば通販可能なお店)をご存知の方、どうぞよろしくお願いします!

  • 内径60mm程のホース ダクト

    内径が60mm程のホースの様な物を探しています。 用途は自作コークス炉で、送風機の風を送る為ですが、中々思う物が検索にヒットしません。 そこでお尋ねしたいのですが 内径60mm程(伸縮性があってホースバンド等で止められれば尚ありがたいです)のホースやダクトで出来るだけ安価な物をご存知でしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • おまかせ引越 Pro 2で引っ越し先のディスクトップアイコンが消える問題が発生しました。ネット上の復旧方法を試しましたが解決しません。
  • ディスクトップアイコンが消えた原因が分かりません。おまかせ引越 Pro 2を使用したことが原因かもしれません。
  • おまかせ引越 Pro 2の使用後、ディスクトップアイコンが消える問題が発生しました。解決方法を教えてください。
回答を見る