• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胸のつかえで悩んでいます…)

胸のつかえで悩んでいます…

KAZUSHIGE99の回答

回答No.4

質問者様と似た症状で悩んでいます。自分も症状が出たのが1ヶ月位前で、喉につかえ感があります。別に痛くも食べ物が通りにくい等もありません。今 病院に行こうか様子を見ています。本当は早く行った方がいいのかもしれませんが。 この症状は時 場所を構わずに起こすので、困っています。 クルマの運転中に急にえづく事もあり、安心して外出出来ません。 自分は胃が少し悪いので、何か関係あるんじゃないかと思っています。 この1ヶ月程 急にえづく事が何回かあって、トイレに駆け込むんですが一度も嘔吐はしていません。ゲップをすると症状が楽になります。

with1970
質問者

お礼

本当同じような症状ですね…。 その苦しみ、不快感、お察しします。 私の場合は、先日病院で検査してもらったら、特に喉のほうに異常は見当たらないとのことでした。 下記コメントいただいてある、ヒステリー球というものなのかなぁ…と、なんとなく思っている感じです。 KAZUSHIGE99さんも、是非お大事に。 お身体ご自愛なさってください。

関連するQ&A

  • のどのつかえと胸の痛みのことで・・・

    のどのつかえと胸の痛みのことで・・・ 一週間くらい前から、飲み込むときに引っかかるような違和感があります。 一度は飲み込んだものが途中でつかえて滞留した感じで苦しくなり、吐き出しました。吐き出した後多少の痛みもありました。げっぷも出ましたが、スッキリ感はありませんでした。 同じくらい前から胸というか背中というか・・・右側に痛みがあります。痛み自体は酷くありません。刺すような?通り抜けるような?ものが日に数回です。 もともと糖尿病があり月に一度は通院し、投薬を受けています。前回の受診は現状維持でした。その数日後、このような症状になりました。 仕事と家庭の事情で月末あたりにしか病院に行けません。 糖尿病の先生に症状をお話し、耳鼻咽喉科なりに回していただくつもりですが・・・ 10日間も不安でいるのが辛いので。 ここでご相談させていただきます。 このような症状から、例えばどんな病気が考えられますか? 10日も待つのはまずいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 胸の痛み

    以前に息苦しいのと喉の異物感で質問させていただいたものです あれから胸が痛いってのも気付きました。 痛いって言っても激痛とか全身に響くような痛みとかじゃなくて本当に胸だけが痛いです ずっと痛いわけでもなく時間差でチク、チクっとくるような感じです これもストレスのせいかな?っと感じたので質問させていただきました この痛みは1、2年前もちょくちょくしてたのですが気にしなかったらそのうちしなくなりました 1、2年前は胸の痛みだけでしたがここ最近喉の異物感、息苦しさと一緒にまたチクチクしてきたので不安になりました ですが胸の痛みは歩いてるときとか、バイトしてる時はとくに痛みがでないんですよね… 家に帰って1人とかになるとチクチクと痛くなってくるって感じです これもストレスとかに関係あるんでしょうか…?よろしくお願いします!

  • 胸のつかえ

    何かの病気では…?と不安になりつつ病院へ行けないので ここで教えていただきたく、質問いたします。 以前から年に5回ほど、胸というか、みぞおち辺りでつかえ感があり 呼吸も少し苦しく感じます。共に軽い吐き気、体が火照る感じ、体がだるいのです。 3年ほど前に血液検査をしましたが、異常はありませんでした。 毎年、胸部レントゲンを撮影してますが、異常なしと思われます。 不安に思い、眠れない夜もあります。 よろしくお願いいたします。

  • 吐き気胸圧迫目眩

    1週間前ぐらいから吐き気目眩で苦しんでいます。 胸圧迫感も少しあり食欲が全くありません。 病院では胃腸炎という事で整腸剤をもらいました。 1週間たっても食欲不振で吐き気もして不安でたまりません。 1年半前から胃薬、1ヶ月ほど前にひん脈発作になりメインテートを飲んでいます。 病院では考えすぎ気にしすぎと言われていますが不安でたまりません。 すぐに死ぬ事はないから考えすぎないで気持ち楽にしなさいと言われています。 同じような、吐き気目眩食欲不振胸圧迫感が続いている人はいますか? 胃腸炎と診断されましたか? 40歳主婦

  • 胸のざわめき、吐き気

    先程から胸がざわついて眠れません。 ムカムカしてくるし、横になっていると時々喉が圧迫されている感じがして吐き気がします。気持ち悪いのではなく、ただ単に"吐き気"です。例えるなら口の中に手を突っ込んで無理矢理吐く時みたいな。そういう時は深呼吸して一時的に治るのですが、またすぐにざわつき、ムカムカ、喉の圧迫感が再来します。また、飲み物を飲んだりしてみましたが、すっきりとしたのはほんの何秒かで、治りませんでした。 明日、というか今日ですが、学校があるので早く寝たいのですが…。ずっと目を瞑っていても寝られず。こういう時どうすればいいのでしょう?

  • のどの異物感

    2日ほど前から、のどに異物感があります。 ちょうど、アメ玉なんかを飲み込んでしまったときのような、あんな感じです。 何か悪い病気か何かではないかと、不安です。 タバコは1日10本ほど吸っています。

  • これはガンでは?喉、胸のあたりの違和感というか異物感!!!

    これはガンでは?喉、胸のあたりの違和感というか異物感!!! 以前、このカテでお世話になったものです。 更年期内科では、ストレスが要因になっているように思う、常に肩に力が入り過ぎていると言われました。 気持ちの問題?肩こり?このようなことが原因で、喉や胸に異物感、つまり何か腫瘍とまでは言いすぎですが、そのような感覚を感じることがあるのでしょうか? 麺類のようなものを、飲み込む力が衰えているようで、喉のところで詰まってしまっているし、これは重大な病気では?と思うのですが、ストレスの一言ですまされることが多いのです。 同じような経験のある方、ご教授ねがえますでしょうか!!!

  • 食道のつかえ

    最近、お茶がないと食べ物が喉につかえます。 今朝はお茶で流そうとすると、食べ物が完全に詰まった感じがして、圧迫感と激痛がして、吐くに吐けなくてすごく苦しかったです。しばらく痛みは続きました。 以前もこの激痛は何回かありました。 寝る前は空気が胃とか食道あたりにたまって苦しくなり、ご飯がたくさん食べられなくなりました。胃液が喉に上がってくる感じがする事もよくあります。 逆流性食道炎か最悪食道がんかなと心配しています。病院には来月にならないといけません。 何の病気の可能性が高いでしょうか? 30歳女です。 酒タバコやりません。

  • 逆流性食道炎、治るのか不安です。

    七月から喉の異物感と吐き気があり 病院で胃薬もらって長いこと飲んでたら 吐き気はおさまりました。それでも 喉の異物感や ゲップは、たまにありました。 薬をやめてしばらくしてから また同じ症状とさらに吐き気も多くなり 先週、胃カメラをやり軽度の逆流性食道炎と 診断されました。胃は綺麗と言われました。 逆流性食道炎もほんと、軽いと言われました。 そのあともタケキャブ20という前飲んでたのと同じ薬を飲み続けてます。 それでも、喉の異物感、吐き気、は あります。何も薬飲んでなかった当初よりかは マシですが、吐き気は頻繁です。 ナウゼリンも、効果を感じません。 つい、昨日、追加で 漢方とマグテクトという頓服の薬も もらいました。マグテクトはまだ 試してません。嘔吐がこわいので デパスという薬も貰いました。 吐き気がするとき、マグテクトと ナウゼリン、デパスを順番に使ってみて どれが効果あるのか試してみようと 思ってます。 それにしても、吐くのがとても 怖がりな私には いまのこの症状がとても不安です 治るのかも分からなくて毎日が憂鬱です 食事や、姿勢や、すぐ横にならないなど 気をつけています。 あと、喉の異物感も その異物感のあるところを 手で下にやるように触ると ぐるぐるーって空気みたいに鳴って 下に行く感じがするんです。 これは、なんなのでしょうか? 胃酸なのでしょうか、、? 吐くのがとても怖いです。

  • 胸の圧迫感について

    いつもご回答ありがとうございます。 ベッドに仰向けになった際、胸の真ん中辺りがぐぐ…っと圧迫されているような感じがする事があります。 圧迫感があるときは、息が苦しく呼吸ができません。 ががっと喉がなり、圧迫感が終わった後には、胸が熱くなるような感覚がありました。 毎日なる訳ではなく、ごくたまに症状が出ます。 当方20代前半女性、体重はやせ型です。 何かの病気でしょうか。 また、病院を受診する場合、何科にかかればいいのでしょうか。