• 締切済み

カレはケチ男?計画性のない人?(長文です;

kero-gunsoの回答

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.2

700万の会社の負債をかぶらされる????なんかおかしくないですか? パチスロで数百万の借金を繰り返してその度親に返済してもらい3度目で勘当された人がいました。本人は懲りてません。 貯金してないんじゃないですか? 借金の返済に追われているのかも。 あなたに支払うといったものをきちんと払わないのは納得いかないですよね。しかもあなたの窮状を知っているならなおさらです。 客観的に見て・・。 いい年して計画してるようにはまったくみえません。 将来性があるようにもまったくみえません。

piyo777
質問者

お礼

そうですよね。私も会社に負債を負わせられるなんてあり得ないって言いました。 その会社との対談に親も参加したとまで言ってましたが、本人が若かったとはいえ親が出てきて話し合いしたならそんな理不尽な和解があるとは思えない。 しかも借金を親が知らないという点で、きっと会社の負債云々は嘘だなと思ってます。親に言えない借金では?と。 だからいい歳して独身なんですかね?;

piyo777
質問者

補足

ただ、借金に負われてるなら何故自分の欲しい物を我慢してさっさと完済しないのかと思います; だから結局、計画性のない人なのかと。 私は頼る気はないので、再就職に向けて欲しい資格の取得に頑張っていこうと思ってます。

関連するQ&A

  • 貯金計画

    はじめまして。 1年半で、150万貯めたいと思っています。 これから150万を貯めるには、月に何万&ボーナスを何万 貯金可能だと思いますか?貯金するべきだと思いますか? 手取りは、残業によりますが、18~20万程度で、 家賃はすでに引かれて支給されています。 手取りからの出費は、 ・奨学金返済 ・食費 ・遊び、趣味 ・飲み会 ・洋服 ・光熱費 などなど・・・で、今まではギリギリまたは赤字だったんですが、 これからは貯金を頑張りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • こんな人は精神病なんでしょうか?

    給料をもらって、皆さんまずは支払うお金を取っておきますよね? 家賃とか光熱費とか… 人それぞれに、毎月支払うものが必ずあると思います。 でも、それをしないで給料が出たらまずは自分の楽しみ(パチンコだとか、趣味の物を買うとか)に使ってしまう人って、やはりどこか精神面がおかしいのでしょうか? 滞納家賃や借金の返済などをしないで督促を無視できる人って、精神病ですよね?

  • 私の一人暮らし計画の欠点を挙げてください

    私は24歳社会人です。 今年の7月頃に一人暮らしを始められたらなぁ、と思っています(まだ希望・・・と言うか願望の段階ですが) 金銭的には お給料は正社員なのですが、給与形態が変わっているため毎月金額が変わってきます。一日の拘束時間が5時間程度なので、手取りにすると平均10~13万円程です。(ここが変わっているのですが、有休を使わないとその分がお給料になって戻ってくるので、そういう月は17万ほど貰えます) ボーナスは年2回 一回20万ほど支給されます。 貯金は7月までには、90万近く貯められると思います。 計画としては 家賃は3万5千円から4万円の部屋にしようと思ってます。 貯金していたお金で、引越しをして家賃、敷金、礼金、手数料などを払います。 手取り10万から家賃4万はかなりきついと思うので、貯金の残額から家賃一年分を家賃専用口座を作り専用に支払っていこうと思っています。 手取り10万からは家賃以外の支払いに使います。 家賃専用口座には夏冬のボーナスから15万円づつと月々1万円づつ入れていき、他に少し多くお給料を貰えた月は余裕がある分を入れていき、次の一年分の家賃を貯めておきます。 【元々あった貯金】-【引越しに使った総額】-【1年目の家賃】=【残金】 この貯金の残金は、今まで通り貯金しておいて、どうしても必要になった時に使おうと思っています。あと、ボーナスの残金と月1万くらい貯金していきたいと思っています。 でも実際一人暮らしに月いくら掛かるものなのか分かりません。 24歳にもなって貯金が数十万しかない情けない女になるのは目に見えてますし、かなりの貧乏生活になるだろうとは覚悟しています。 甘ちゃんの私に、この計画の甘さと現実性はどれくらいだと思うかを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 別れたくはありませんが、反省して改めてもらうにはどうしたら良いでしょうか?

    付き合って2年、今年の3月から同棲しています。 私が住んでいた部屋を引き払い、彼の部屋で一緒に暮らしています。 家賃・光熱費を毎月折半するのは手間がかかるので、毎月決まった額をお互いに出し合って、その中から払うと決めました。 その額が大体家賃と同額ですので、お互いに出し合うと毎月「家賃-光熱費」が残ります。 いざというときの為と、結婚が決まったときに頭金にしようと話し合い、残りは貯金することにしました。 彼が管理するというので、毎月お給料日に彼にお金を渡していました。 ですが、今月はたまたま彼が留守にしており、お金の管理場所を電話で聞くと、彼は曖昧にしか答えてくれず。。。 次の日彼を問い詰めたところ、私が渡していたお金は滞納していた家賃を払うのに使ったと告白しました。 前述したとおり、2人が住んでいる部屋はもともと彼が住んでいた部屋で、私と一緒に暮らす前の家賃を滞納していたとのことでした。 何かトラブルがあると、私が惚れた弱みで毎回許してきたので、彼は今回も許してくれていると思っているらしく、相変わらず飲みに出たり買い物をしたり・・・と出費してばかりです。 私に返すお金は確保しているようなのですが、飲みにいくお金があるんだったら少しでも早く返そうとは思わないのだろうかと思ってしまいます。 お金を返してもらうのはもちろんですが、私が一番ショックだったのは、彼が私に黙っていたということです。 そして、彼の態度からは全く反省の色が伺えません。 何とか反省してほしいのですが、私はどのように振舞えば良いのでしょうか?

  • 夫婦で給料日が違う場合の家計簿のつけ方について

    夫婦共働きで給料日が違う場合、何日から家計簿をつけ始めたらいいのでしょうか。 私は毎月15日、主人は毎月25日が給料日です。 引落しは、クレジットカード代(光熱費や携帯代を含む)と家賃の支払いで月末に2回あります。 今は、私の給料からそれぞれのお小遣いと前半の食費(15~30日までの分)を出し、主人の給料から家賃とクレジットカード代(光熱費など含む)と後半の食費(1~14日までの分)を出し、残りを貯金という形にしています。 私はパート勤めなので、私の給料<主人の給料で、3倍ほど違います。 小遣いで足りなかったり、急な出費がある時は、貯金から捻出しています。 この場合だと、私の給料日を始まりにするのが一番わかりやすでしょうか? 今まではエクセルで使った金額などをメモする程度はしていたのですが、ただメモするだけで全く節約になっていませんでした。貯金もほとんどありません。 まずは家計簿をつけて家計をきちんと把握することから始め、徐々に節約・貯金をしていきたいと思っています!!

  • 同棲中の彼の金銭問題と、彼の両親(長文です)

    私と彼氏(共に28歳)は、同棲して6年目になります。 もちろん結婚を考えていて、お互いの家族にも認めてもらっています。 しかし、彼氏がお金にだらしなくて、大変困っております。 とても長く、ややこしい話になってしまうのですが……。 同棲を始めた当初は、私は社会人で彼は学生(とは言えバイトで月10万程度の収入あり)だったので、家賃等々の生活費は私が払っていました。 その後、彼が就職して収入が安定してきた頃に、私は仕事を辞め、バイトを始めました。 (私は元々目指したい夢があって、それに専念する為です) 彼の給料+私のバイト代を合わせると、充分暮らしていける額でしたので、話し合った結果そうなりました。 その際に、家賃+光熱費等は彼が(残りは彼の小遣い)、食費は二人で……と、決めました。 それで暫くは、平穏にやっていたのですが。 1年半程前、突然不動産会社から私の元に連絡があり、「半年分の家賃が未納になっている」と言われたのです。 家賃の振込は彼に任せてしまっていて、払っているモノだとばかり思っていたので、とても驚きました。 (それまでの数年間はキチンと払っていましたし) 彼に問いただすと、家賃はパチンコや友達と飲みに行ったりして使ってしまっていたと言うのです。 更に驚いた事に、クレジットカード会社や消費者金融から借金(合計50万程)までしていました。 それで話し合った結果、借金に関しては、カード会社の全額+金融会社の半額を彼の親が一括返済してくれる事になり(金融会社の残りは彼が返済)。 滞納していた家賃は、不動産会社と話し合い、毎月少しづつ返済していく事になりました。 そしてその際、彼の給料も全て私が管理する事に決めました。 初めは、彼に「お小遣い」としてまとまったお金を渡していたのですが、まとまったお金を持っているとすぐに使ってしまうので(パチンコ等に)、またまた話し合った結果、まとまったお金は渡さない事にしました。 (1日1000円程度渡す。付き合いで飲みに行かなければならない場合、その日の朝に渡す) そして、先月の事なのですが…… 彼が「仕事で10万程立て替えなければならない。経費で落ちるので、来週には返ってくる」と言うので、10万渡しました。 (彼の会社はそういう事がよくある。そして普段は、キチンと戻ってくる) しかし、1ヶ月経っても戻ってくる気配がないので、彼に問いただすと「会社からは戻ってきたが、使ってしまった」と言うのです。 さすがに私も堪忍袋の緒が切れた、という感じで。 と言うのも…… ウチには貯蓄がほとんどない状態で(これは私も悪いのですが、今まで貯金をしてこなかったので)。 加えて先月は、家賃の更新料が数十万かかった&彼の友人が結婚したのでご祝儀等がかかった、とたまたま出費が多く。 彼に10万を渡した事により、生活費がマイナスになってしまい。 しかし、その10万はすぐに戻ってくると思っていたので、私が実家の親に頼み貸してもらったのです。 仕事の費用とは言え彼の出費なので、彼の親に借りるように言ったのですが、以前の借金の件があるので彼の親は貸してくれず、仕方なく私の親に頼みました。 自分で言うのもアレですが、ウチの実家はお金に困っているワケではないし、更に私が一人っ子という事もあり、金銭面でかなり助けてもらっています。 今回のお金も、「返す必要はない。お小遣いだ」と言ってくれてはいるのですが…… 私も、もう立派に大人の年齢ですし、キチンと返したいのです。 しかし、先に述べましたように、返すお金がどこにもありません。 更に、来月は車検も控えており…… そこで、こうなったらもう、彼の両親に全て話してどうにかしてもらうしかない、と考えたのです。 彼の両親は、家賃を滞納していた事(それを毎月返済している事)や、彼にお金を渡すとすぐに使ってしまう事などを知らないので、 「生活が立ち行かなくなるのは、彼女(私)がお金の管理をしっかり出来ない事にも責任がある」 (彼がそこそこの給料を貰っているのは知っているので、「それだけの額を稼いでいるのに金がないとは何事だ」と) と思っているようなのです。 なので、洗いざらい話して、最終的には「息子さんの責任を取ってもらう」ではないですが、ウチの親に借りたお金の件などもどうにかしてもらえないものか、と。 しかし、彼の親に話してしまった場合、今後、私と彼が「結婚する」となった場合(どうなるかは分かりませんが)、気まずくなってしまうのではないか、という心配もあります。 とても長くなりましたが、彼の両親に話すべきでしょうか? それとも、彼の両親には話さず、自分達の力でどうにかするべきなのでしょうか?

  • 彼氏との同棲を解消したい (長文です)

    26歳の女です。 同棲して6年目の彼氏(30歳)と、お別れしたいと思っています。 今年の元旦に決意して、今もその気持ちに変わりありません。 彼は、前回喧嘩したときに、別れたければいつでも別れると言っていました。 私たちは彼が働いていなかったこともあり、生活が苦しくて2人とも消費者金融から借金をしています。 私は嫌だったのですが、あの時は若かったせいもあり、彼の言うままにカードを作ってしまい、今私名義の借金が100万ほどあり、カードは彼が持っています。(返済は彼が毎月最低額を返しているようです) 今、彼は会社を経営しているのですが、自分のお給料まではまかないきれないような状態が3年くらい続いています。 9月から良くなると言っていますが、過去に何回もその言葉を信じて裏切られてきたので、今回は信じていません。 私は家賃と光熱費の半額として、毎月6万円渡しています。 お金が無くて、クレジットカードで買い物をしていたら、2枚とも限度額までいってしまい、このままじゃダメだと思い、私はお給料のいいところに転職して、月7万ずつ返済して2ヶ月前に完済し、やっと貯金ができるようになりました。 完済して貯金している事は秘密です。 貯金するくらいなら、彼の事業に投資してほしいらしいのです。 貯金する=彼と別れるためにしているという風に思うらしくて、 ちょっとでも貯金してる事がわかったらすぐに別れるとまで言われました。 私の計画では来年の3月まで働いて、貯金してから実家に帰りたいので、今追い出されるのはとっても困ります・・・。 以前彼に、私名義の借金だけでも早く完済してほしいと頼んだ事があるのですが、「あれはお前の金じゃなくて俺の金だと思ってるから、そういうつもりは一切無い」と言われて本当に傷つきました。 別れ話の時に、私名義の借金返してと言ったら、 「そんなに金が大事なら、暗証番号知ってるんだから、会社の口座から引き出して、勝手に返済すればいいだろ?」と言われた事もあります。 おまけに、結婚するつもりもないらしいのに、子供が出来たら産めば?とかふざけた事を言っているので、私は今ピルを飲んでいます。 (行為自体は月に数回しかありません) 私はずっと、結婚するつもりで尽くしてきたので、結婚するつもりはないと言われたときは、殺してやろうかと思うくらい腹が立ちましたが、ぐっと我慢していい彼女を演じています。 彼は、私が別れたいと思っていることを気づいていないと思います。 きっと、今すぐ別れた方がいいという意見が多いと思いますが、あくまで3月まで仕事をして4月に別れる、という事を前提としての意見を頂けたらと思うのですが、 こんなに長く同棲してると、別れるときって、一体どんな事になってしまうのでしょうか・・・? どうやって別れたらいいのか分からないのです。 話し合い? 置き手紙? だまって失踪?? 借金も3月までに返し終わってるとは思えません・・・ 彼の言うように、会社の口座から引き出してしまっていいのでしょうか・・・  彼の会社の従業員には家庭のある方もいますし、もしお給料未払いになったら・・・とか考えると。。。 ちなみに、彼は口が達者で私の意見にかぶせて自分の意見を言ったりするので、私は彼との話し合いがとっても苦手です。 彼はきっと私の考えている事は分からないし、意見の無い女だと思っていると思います。 なんだか、長々と書いてしまいました。 文章が下手ですみません。。。 補足等、要望がありましたらおっしゃって下さい。 沢山の意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 彼がケチ?私がケチ?(長文)

    私は結婚して7ヶ月目の専業主婦です。(主人とは同い年の27歳です) 付合っている時から薄々は気づいていましたが、主人がどケチで少し、引き気味です。もしかしたら、私がわがままなのかもしれませんが、最近とても惨めに感じる事が多いので皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 私は結婚を機に仕事を辞めたのですが、結婚までの2年半、デート代は常に割り勘でした。彼が私のために用意してくれたレストランでさへ割り勘です(笑)もちろん旅行代なども全てです。当時私は働いていてある程度の収入もあったし、彼の事も大好きだったので彼の負担にならないよう・・・と、少し腑に落ちないと思いながらも支払いの時には自分からお財布を出していました。 新生活の準備費用も、彼の両親から頂いた結納金で足りなかった分の50万円程は私が出しています。彼の負担は0円。 ところが、結婚してからも、やはりケチはケチ。さらにケチ度は増すばかりです。家計はもちろん主人が握っています。私は元々あまり衝動買いをするタイプでもないし、まして専業主婦なので私が家計を遣り繰りしていくつもりだったのですが、主人は私にお給料を渡すのがどうしても嫌みたいです。毎月5万円貰って、食費やその他の生活費を遣り繰りしています。まだ子供もいないので、5万円と言う金額は妥当かもしれませんが、夏物の布団を買ったり、病院に掛かったりするとどうしても赤字が出てしまいす。私は毎月貰っている5万円での遣り繰りを家計簿につけているので夫に収支報告しても、赤字が出ていても無視です。 先日、もう4ヶ月も美容院に行っていないのでその旨を伝えると、「そんなお金まで俺が出すの?」と言われてしまいました。 外出の時には「いつも同じ服ばかり着てるね」と言われたので「この服しか持ってないもん。買って~!」と言うと、「嫌だ」と言われる始末。 主人は美容院にも行っているし、毎週会社の飲み会からは代行運転で帰ってきます。それに65型のプラズマテレビを買ったり、エッチなビデオはためらいもなく買ってくるのに、そんなに私のためにお金を使うのが嫌なのかな・・・ととても惨めで仕方ありません。 私は車を所有していて、駐車場代やガソリン代、車検代も結婚するまでに貯めていた貯金から現在捻出しています。 遊ぶお金や無駄なお金を要求しているのならともかく、4ヶ月に1回の美容院代や、赤字分ぐらい補充してくれても良いのに・・・と思ってしまいます。 専業主婦は、美容院に行くお金も自分で稼がなきゃいけないの? 私は、医療費や美容院に行くお金ぐらいは一家の主である主人が出すべきだと思いますが・・・。 以前、自分が自由に使えるお小遣いぐらいは欲しいなと思い、パートで働こうかなと伝えた所、「お金に困っている訳じゃないし、無理して働かなくてもいいんじゃない?」と言われました。 もぅ、本当に訳がわかりません。 皆さん、こんなケチな主人をどう思いますか? 私が彼のお金を充てにして甘えているだけなのでしょうか? 同じような境遇の方、いますか?

  • 同棲中の彼氏とお別れしたい(長文です)

    26歳の女です。 恋愛相談のカテに投稿しましたが、こちらの方が専門的なアドバイスが頂けるのでは?とのアドバイスを頂きましたので、相談させてください。 以下、コピペです↓ 同棲して6年目の彼氏(30歳)と、お別れしたいと思っています。 今年の元旦に決意して、今もその気持ちに変わりありません。 彼は、前回喧嘩したときに、別れたければいつでも別れると言っていました。 私たちは彼が働いていなかったこともあり、生活が苦しくて2人とも消費者金融から借金をしています。 私は嫌だったのですが、あの時は若かったせいもあり、彼の言うままにカードを作ってしまい、今私名義の借金が100万ほどあり、カードは彼が持っています。(返済は彼が毎月最低額を返しているようです) 今、彼は会社を経営しているのですが、自分のお給料まではまかないきれないような状態が3年くらい続いています。 9月から良くなると言っていますが、過去に何回もその言葉を信じて裏切られてきたので、今回は信じていません。 私は家賃と光熱費の半額として、毎月6万円渡しています。 お金が無くて、クレジットカードで買い物をしていたら、2枚とも限度額までいってしまい、このままじゃダメだと思い、私はお給料のいいところに転職して、月7万ずつ返済して2ヶ月前に完済し、やっと貯金ができるようになりました。 完済して貯金している事は秘密です。 貯金するくらいなら、彼の事業に投資してほしいらしいのです。 貯金する=彼と別れるためにしているという風に思うらしくて、 ちょっとでも貯金してる事がわかったらすぐに別れるとまで言われました。 私の計画では来年の3月まで働いて、貯金してから実家に帰りたいので、今追い出されるのはとっても困ります・・・。 以前彼に、私名義の借金だけでも早く完済してほしいと頼んだ事があるのですが、「あれはお前の金じゃなくて俺の金だと思ってるから、そういうつもりは一切無い」と言われて本当に傷つきました。 別れ話の時に、私名義の借金返してと言ったら、 「そんなに金が大事なら、暗証番号知ってるんだから、会社の口座から引き出して、勝手に返済すればいいだろ?」と言われた事もあります。 おまけに、結婚するつもりもないらしいのに、子供が出来たら産めば?とかふざけた事を言っているので、私は今ピルを飲んでいます。 (行為自体は月に数回しかありません) 私はずっと、結婚するつもりで尽くしてきたので、結婚するつもりはないと言われたときは、殺してやろうかと思うくらい腹が立ちましたが、ぐっと我慢していい彼女を演じています。 彼は、私が別れたいと思っていることを気づいていないと思います。 きっと、今すぐ別れた方がいいという意見が多いと思いますが、あくまで3月まで仕事をして4月に別れる、という事を前提としての意見を頂けたらと思うのですが、 こんなに長く同棲してると、別れるときって、一体どんな事になってしまうのでしょうか・・・? どうやって別れたらいいのか分からないのです。 話し合い? 置き手紙? だまって失踪?? 借金も3月までに返し終わってるとは思えません・・・ 彼の言うように、会社の口座から引き出してしまっていいのでしょうか・・・  彼の会社の従業員には家庭のある方もいますし、もしお給料未払いになったら・・・とか考えると。。。 ちなみに、彼は口が達者で私の意見にかぶせて自分の意見を言ったりするので、私は彼との話し合いがとっても苦手です。 彼はきっと私の考えている事は分からないし、意見の無い女だと思っていると思います。 なんだか、長々と書いてしまいました。 文章が下手ですみません。。。 補足等、要望がありましたらおっしゃって下さい。 沢山の意見お待ちしています。 よろしくお願いします。 ちなみに、消費者金融の名義変更は可能でしょうか?? 彼氏はクレジットが組めなかったのでブラックっぽいのですが・・・

  • 家計診断お願いします。新婚2人です。

    まだ結婚はしていませんが、概算出してみました。 7家賃(駐車場込) 2水道光熱費ネット 2ガソリン 3食費 2夫の昼代など 1犬、化粧品、日用品 1.5携帯2人分 0.5美容院(月割2人分) 2.5夫の生命保険、車任意保険 3デート(外食や遠出なども含め月割) 24.5万 夫の給料26万とします。 削れるとしたら3万のデートのところだとは思いますが… 私はパートで多分7万くらいかと…。 あと夫の親への借金が今は月10万返済しているようです。 この10万に私のパート代が全部消えてしまいそうです。。 借金がなかったとしても、夫の給料だけでは、ギリギリなのかなと思っています。 車の車検代とか税金などこの計算以外にも、時々出費があることを考えると…。 皆さんお子さんがいててもそれなりにやりくりされているように思えて、 私の計算が甘いのかなって思っています。 外食は控えて家で、2人にしては少し余裕のあるご飯を作りたいと思っています。 マイホームも考えたいので、アドバイスよろしくお願いします。 私のパート代を全て貯金に回したいと思っています。