• 締切済み

痔について(妊婦)

海外在住、妊娠5ヵ月の妊婦です。 どうやら痔になってしまったようなのですが、初めてのことでよく分かりません。教えてください。 座った時(ポジションが悪いと・・・)に痛みがあり、見ると小指の先位のポチっとしたモノが出ていました。出血などはなく、かゆみもありません。指で押す(押すと痛い)と戻りますが、しばらくして違和感を感じてみてみるとまたポチが出ています。一応、お医者さんに電話して教えられた市販のクリームを塗っていますが、あんまり治ってないように思います。調べてみると痔には色々な種類があるようですが、これは一体、何痔なんでしょうか?また、家庭でできる痔の対処法(治療法)があれば、教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

お呼びでしょうか。m(__)m >もう一つ、お聞きしたいのですが、このイボ痔は押し込めば押し込むほど治るものでしょうか? 押し込む事は、治りやすさとは関係ありません。 痛みが引き易いというだけです。 ただ、飛び出した状態だと下着と擦れたりして傷が出来て出血や化膿の原因になるので、出てる状態を放置しない方がいいでしょう。 >妊婦でもがんばれば完治できますかね・・・ 可能性はありますが、妊娠期間中に直せる人は少ないです。 軽いもの程、治る可能性は高いでしょう。 おっしゃる内容からそれ程重症ではないと思われますので、引っ込めたあと、肛門と膣を閉めてお腹の方に引っ張り上げるようなトレーニングをすると出にくくなるかもしれません。 なお、痔核自体はひっこんでも、消滅する事はありません。 炎症が押さえられると小さくはなりますけど。 >また、妊婦さんではない場合はどのくらいで治ってしまうものですか? 上記のように、痔核自体が消滅する事はないので、そういう意味で完治するためには手術以外にありません。 ただし、出てくる事がなくなる、痔核が小さくなる・・・という事はよくあります。 清潔、保温、上記のトレーニングで、早ければ数日で効果が出る人も結構います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 恐らく内痔核の脱出、つまり「イボ痔」といわれるやつでしょう。 押し込める方がいいので、それは励行しましょう。 それから、肛門~内部、指が届く程度の範囲まで、温水で洗う事(つまり内外を清潔にする事です)と、肛門付近をホカロンなどで暖めると随分違うはずです。 これらは、軟膏や塗り薬と全て併用して問題ないので、ぜひ励行してください。 人によっては、薬を使わないで、この二つだけで治っちゃう人もいる位効果が期待できる方法ですが、妊娠中は腹圧がかかるなど条件が非常に悪いので、ある程度仕方がないものでもあります。 それから、押し込んでもまたすぐ出ちゃう、とか、激痛が酷くて座るのに困るようなら、肛門科に行ってください。 これからまだ長丁場ですから、痛みをこらえてるようでは困っちゃいます。 妊娠中は手術などは出来ないですが、痔核硬化術というのをやって、一時的に小さく固めてしまって出産後、必要な処置をする等、各種の方法がありますので、相談してみましょう。

pochi3705
質問者

補足

教えていただきありがとうございます。 早速ホカロンの上に座っていますが、ポカポカして気持ちがよいですね。痛みも感じません。快適です!! もう一つ、お聞きしたいのですが、このイボ痔は押し込めば押し込むほど治るものでしょうか?私の場合、動き回らなければポチが出てこないのですが・・・出てくると結構痛くて「出てきたな~。」と感じるほどです。妊婦でもがんばれば完治できますかね・・・ また、妊婦さんではない場合はどのくらいで治ってしまうものですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今妊娠9ヶ月の妊婦です。 妊娠してから痔になりたまに出血などあったのですが、今週になってイボ痔になっていることに気づきました。 指で入れてもはいらないし、一日中ずっとでたままです。 病院で薬をもらったのですが、痛みはだいぶひきましたが大きさ等はかわりません。 イボ痔は手術しないといけないと聞いたのでとても不安です。先生にはこれからもひどくなるといわれてしまいました。 出産がおわって中にはいってくれるのでしょうか? どなたか教えてください。とてもショックで不安です。

  • 痔?ですか

    きたない質問で恐縮ですが、いつも便が終った後、肛門から親指大のふっくらしたもの出てきます。トイレットペーパーで拭くと、血がついてきます。 そのままにしておくと、痛みを感じるので、便が終った後、拭きながら指で肛門に押し戻しています。そうすると、違和感、痛みもありません。 これって、「痔」なんでしょうか? また、市販薬などでなおりますか?

  • 痔!?

    肛門が痛く、鏡を見てみると小指の先くらいの大きな腫れ物ができていました・・・。肛門からはみ出て、座るとじかに腫れ物があたり、痛いです。 これは、いわゆる「イボ痔」というやつでしょうか? 以前は、肛門が切れたりすることが時々あり、また妊娠中は痔になりなすいと聞いてはいましたが(現在9ヶ月)、こんな風に腫れるとは、自分で見てみて、びっくりです。 普通に生活しているだけで、違和感があり、病院に行こうとは思うけれど来週にならないと行けないので不安です。 また、とりあえずの対処法があれば、教えてください!

  • 痔について

    自分は椎間板が潰れてしまい、腰痛に苦しむ毎日ですが、腰が悪いと痔に成りやすいと医者に言われました。 現に、その兆候が表れはじめ、トイレに行くとたまに出血する状態です。多少痛みもありますが、今のうちに直して起きたいと思います。 市販の薬でよく効く薬を教えてください。

  • 妊娠中の痔

    現在妊娠12週目です。 もともと便秘気味で、時々排便時少量の出血があったり 肛門にぽこっと出来物?イボ痔みたいのができたこともありますが、 市販の薬を塗ればすぐに治ってました。 しかし、妊娠して便秘、下痢を繰り返していて、 気づいたら常にイボが出た状態です。 指で戻してもすぐ出てきます。 出血はありませんが、 腫れてるようで座っていても痛いし、横になってもジンジンします。 触ると痛いです。 産婦人科で塗り薬を頂いたのですが、 塗った直後に多少痛みがなくなる程度で、良くなる気配がありません。 肛門科に行ったほうがよいでしょうか? 妊婦って薬以外の治療ってできるんでしょうか??

  • これって痔なの??

    快便です。 多いときは5,6回排便することもありました。 が、 先日尻に違和感があり、おそるおそる鏡に写してみると、 尻穴から赤いポコっとしたものが出ていました! 痔だ!とおもい指で引っ込めました。 その後両親に相談すると(両親とも経験者です)、父が病院からもらっている薬を使いなさい、といわれ、 ボラギノール型(?)の薬をたまに入れるようにしていました。 さらに先日、尻穴の外側に違和感があり、触ってみると、しこりのようなものができていました。 気になって触りすぎたのか、少々じんじんして痛い感じです。 両方とも出血するようなことはありません。 さすがに踏ん張りすぎが原因かなと思い、大便の量は1日1、2回くらいになりました。 内側から出た赤いのは確実に痔ですよね? 今回できた外側(?)のしこりも痔でしょうか?? 手遅れにならないうちに病院を受診すべきか悩んでいます。 よろしくお願いします。 また、受信した場合、どのような検査をするのでしょうか? 女性ですが、前もすべて丸見えになってしまうのでしょうか・・?

  • 痔になったのでしょうか?

    最近排便時に違和感を感じます。 痛みなどはないのですが、肛門にまだ何か残っているような感じです。 とても変なたとえなのですが、たまにウンチにエノキなどが混じっていて、ウンチは出たのにエノキが肛門から出きっていない様な感じです。 変なたとえでごめんなさいm(__)m もともと便秘症でたまに下剤や浣腸を利用しています。 排便時に違和感を感じてから浣腸のノズルに血がついていました。 便に血が混じっているようなことはありません。 もひとつ気になることが。。。 主人がアナルセックスに興味があるようでたまに肛門に指や主人のモノを入れられます。 そんなことがあるので痔になってしまったのかと不安なのですが、病院にいく勇気がありません。 気にはなっているのですが、痛みがないのでほったらかしにしています。 ただ、ある日突然歩けない激痛が走ることがあるときいて、この冬スキーに行くのでそのときに激痛がきたら怖いなぁと思っているのです。 出産経験者の知り合いに聞いたところ痔になると肛門が出てくるのでものすごく痛いがその肛門を戻してやると痛みは治まるときいたんですが私の場合違和感はあっても痛みはないのでやっぱり違うのかな?とも思っています。 やっぱり痔ではないのでしょうか? 病院にいかずに何とかなるならかなり恥ずかしいので病院には行きたくありません。

  • 痔の方教えてください

    今まで事務系の仕事をしてた頃は痔になったことは なかったのですが、先日から販売の仕事を始め3日目に なります。  そして今日になって、おしりに違和感があるなと思って お風呂場で肛門部を見てみると、小指の第一関節ほどの 大きさの腫れ物がありました。  夫にも見てもらい、インターネットで調べてみると いぼ痔の写真と同じような状態なので、多分いぼ痔だと 思います。  そこでいぼ痔経験者の方にお尋ねしたいのですが ・病院に行く以外の治療法は市販の軟膏を塗っておく程度で いいのでしょうか?(もちろん病院での診療がベストなのは 承知していますが) ・サイトによっては押し込む(?)様なことも書いてあったのですが、 肛門内に押し込めるものなのでしょうか? (今のところ怖くて試していません) ・市販の軟膏で治療するとした場合、どれくらいの日数で 治るのでしょうか? ・痔は座ることの多い仕事でなる確率が高いと思っていましたが、 連続した立ち仕事でもなるものでしょうか? (腫れ具合から見ると歩いたりすると、腫れている部分が 擦れて悪化しそうで怖いです) ・その他、民間療法で痔によい食事、生活上の工夫があれば教えてください。 経験者の方、分かる範囲のことで結構ですので、少しでも情報があれば 教えてください。

  • 痔が治りません。

    痛みがあり困っています。回答お願いします。 胃を悪くして便が硬くなり切れ痔だと思いますが治りません。医者には4回行き、軟膏と便を柔らかくする薬を貰いましたが、薬が無くなるとすぐ元通りです。便意が怖くなってきました。昨年からなのでかなり長い間この状態です。もう医者に行っても治る気がしないので薬局で薬でも買おうと思います。市販の痔の薬って効くんでしょうか? 経験者の方がおられましたら治療法を教えて下さい。

  • 妊娠で痔になった方にお聞きします

    妊娠7ヶ月の妊婦です。 最近、お腹が急に大きくなって体への負担も大きくなってきましたが、便秘もひどくなってきました・・・初期から、便秘のお薬を産婦人科からもらっていますので、なるべく便秘を悪化させないように気をつけてきたつもりですが、最近痔になってしまったのではないかと心配しています。 症状としましては、排便後、肛門に違和感があり、内痔が出ているのではないかと感じています。すぐ引っ込むみたいで、非排便時はなんとも無いです。痛み、出血は今まで全く無いのですが。痔になったことがないので、知識がないのでわかりませんが、このように出血も痛みもなくても痔である可能性はありますか?もし痔だとしたら、次の検診で先生に相談しようと思います。 また、もし痔だった場合、ぬり薬などで治るのでしょうか?出産まで、できれば悪化させたくないのですが。。。アドバイス、よろしくお願いしますm(_)m

専門家に質問してみよう