- ベストアンサー
- すぐに回答を!
VGAスロットが違うとどのくらいまずいのでしょう
MSIのマザーボード「875P Neo-FIS2R i875P」に、 RadeonのVGA「RH2400PRO-A512HW」を乗せました。 マザーボードのVGAスロットは「AGP」ですが、 VGAの対応バススロットは「AGP 8X」です。 これってまずいでしょうか。 これのせいか、画面の描画がかなり遅くなりました。 CPUはいつも100%で動いてます。もし、何か対策をご存じの方いたら教えてください。

- 回答数3
- 閲覧数97
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- motley
- ベストアンサー率29% (245/819)
何をインストールしましたか? CCC(Catalyst Control Center)が激重のせいかもしれません。ドライバー さえ入っていればCCCなくても描画に支障は来しません。CCCをアンインストール、もしくは停止させてみてください。 また ベンチマークソフト(ゆめりあ推奨)でベンチを測定し、比較してみてください。1024*768 最高 で 7000弱というのが平均です。
関連するQ&A
- VGAカードを探しています
7~8年前の古い自作パソコンですが、マザーボードは[A Open]社 の[AX4G pro]です。この基盤の[AGPスロット]にAGP規格[1.5V AGP4x]の 256MB前後位の[VGAカード]を増設したいのですが、古いせいか、 なかなか見つかりません。どなたか見つけてくれませんか。 [3.3V]や[AGP8x]は装着出来ないようです。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- VGAスロットと対応バススロット
マザーボードはGA-K8N51GMF-9を使用しています。 VGAスロットはPCI-Expressです。 これに対応するビデオカードを探しているのですが、対応バススロットは「PCIExp 1X」 だけでなく「PCIExp 16X」も対応しているのでしょうか 。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- AGPスロットのあるマザーボード
タイトルのとおりのマザーボード(AGPスロット有)を探しています。 ご存知の方がいましたら、教えてください。 最近のマザーボードはビデオカード用のスロットがPCIeになって、AGPがなくてきているのはわかっているのですが… マザーボードを変えて、昔から使っているAGP用のビデオカードを使いたいと思っています。工業用のものではあると思いますが、高価すぎます。 もう、あきらめて、ビデオカードは買い換えたほうがいいのでしょうか? AGPスロットがあるマザーボードが知っていたり、探す方法のアドバイス等、なんでもいいので、情報をください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
その他の回答 (2)
- 回答No.2

ベストな対策は、一旦ファイルのバックアップをDVDなどへ取り、OSをクリーンインストールしなおすこと。 既存のドライバをアンインストールしても、残骸が残ってシステムが不安定になることがあります。
質問者からのお礼
助かります。 ありがとうございました。
- 回答No.1
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?p=875P%20Neo-FIS2R http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1023 マザーボードもAGP3.0規格のx8対応ですので、AGP自体の規格としては問題ないです。 玄人志向の製品は、「掟と心得」を良く理解して自己責任でご利用下さい。
質問者からのお礼
助かります。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- RadeonHD2400PROについて
RH2400PRO-A512HW(ATI RadeonHD2400PRO)を購入しました。 これにグラボを取り替えたとたん、ネットワークゲームのキャラが動かなくなりました。 お店の人に確認して問題無いものを買ったつもりですが、あきらかにグラボのせいです。 チップセットは「875P Neo-FIS2R i875P」です。 グラボに、「512MB DDR2(64bit)」って書いてあるんですが、これって64bitマシン用ってことですか? だとしら32bitマシンじゃ、動きませんよね? ご存じの方おしえてください。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- AGPスロットのあるマザーボードについて
AGPスロットのあるマザーボードについて パソコンのマザーボードが壊れました。 他の部品は生きていて、丸々買い換えはしたくないので、 そのマザーボードそのものを買い直せば使えるかな、と 思っているところですが、古くて売っていないかもしれません。 そのパソコン自体は2004年にショップに作ってもらったタイプのもので、 そのショップはもうありません。 自分で何とかするしかない状況ですが、DVDドライブを付けたり PCIスロットに差したりしたことがあるぐらいで、 知識が全然足りておりません。最近の事情に疎いです。 マザーボード:VIAのVT8237 Pentium4なのでSocket478で、メモリスロットが2個で、 PCIスロットが6個、AGPスロットが1個のタイプの物です。 URLを貼りたかったのですが見つかりませんでした。 グラフィックボード: Radeon HD2400PRO 256MB(AGP接続) CPU: Pentium4(Socket 478) メモリ: DD4333K-512/H(DDR400?)が2枚 他、電源、フロッピー、DVDドライブ、ハードディスクなど 何にでも使えそうなもの。 価格.comで探そうと思うのですが、 マザーボードの「フォームファクタ」、「チップセット」などが よく分かりません。そしてそれにあったものならまず大丈夫なのか、 サイズは通常のタワーですがそれが普通と思っていいのか、 その辺も分からないので教えてもらえないでしょうか。 あるいは、 「今どきそんなのよりこういう方がいい~」 などのアドバイスがありましたら、お願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- AGP Proスロットについて・・・
かなり、基本的なことかもしれませんが、できましたら、御回答お願いします。 マザーボードに付いているAGPスロットには色々種類がありますが、 AGP~AGP4×というスロットは形状はおなじですか? すると、ビデオボードもAGP××でしたら、とりつけ可能でしょうか? また、別の種類にAGP Proと言うモノがあるようですが、このスロット形状の マザーボードにAGPのモノが取り付けられるのでしょうか? 御回答お待ちしております。 では。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- AGP*4とAGP*8の互換性について
私の使っているマザーボード(MSI 845GEMAX-L)の 使用できるビデオカードはAGP*4と書いてあるのですが このマザーボードにAGP*8のVGAは使用できますか? おしえてください。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- AGPスロットのバージョンについて
パソコンを自作しているのですが、画面が正常に移りません。 別の質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=780155)で、この現象が使用しているマザーボードとVGAの相性の問題で、VGAのBIOSをアップデートすれば解消できるかもしれないという回答をいただきました。 現在、作成中のパソコンのほかにはマザーボードがAX3S Pro(AOpen)のとP4PE(ASUSTeK)のと2台を持っているのですが、問題のVGAであるMatrox Millennium P650がどちらに接続できるのかがよくわかりません。 それぞれのスペック表を見てみたところ、AX3S Proは「統合型VGAエンジン内蔵チップセット 4X AGPスロット」で、P4PEは「AGP 4X x 1(1.5V のみ対応)」と記載されています。 AGPのバージョンについては特に記載がないために接続しても大丈夫なのかどうか、確信が持てなくて悩んでいます。 よかったら、教えていただけないでしょうか...?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 電源は足りるでしょうか?
はじめまして。 下記構成のPCでVGAをSAPPHIRE RADEON X1600PRO(AGP 256MB)に変えようと考えているのですが電源は足りるでしょうか? CPU:Pentium4-3.0EGHz MEM:PC3200 512*2(ELPIDA) M/B:MSI 865PE Neo2-PFS PE HDD:HDS722516VLSA80(160GB)、MAXTOR7Y250M0(250GB) VGA:MSI FX5900XT-VTD128 電源 400W また、交換予定のVGAですがが、 SA-X1600Pro 256MB GDDR2 AGP BOXと、 RADEON X1600 PRO 256MB AGP(SAR16P-256AR)という二つが見つかるのですが同じものでしょうか?
- ベストアンサー
- ビデオカード
- グラフィックカードについて
Geforce7600GTを買おうと思っているのですが Geforce7600GTのグラフィックバスがPCI Expressというもので 当方のマザーボードにはAGPスロットが1つPCIスロットが3つとなっています マザーボードの公式ホームページを見た所PCI ExpressのものにはPCI Expressと書いてあり 当方のマザーボードにはマスタPCI バススロットとだけ書いてあるのですが このスロットではGeforce7600GTを使うことは不可能なのでしょうか? 参考に当方のマザーボードの仕様を貼っておきます http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/K8MM-ILSR.html
- ベストアンサー
- ビデオカード
- グラフィックカードのAGP「pro」とRADEON xxx「pro」の意味
マザーボードASUSのP4C800DXにRADEON9600Proのグラフィックカードをつけたいのですが、 865PE系のマザーボードは「AGP8x対応」で875PE系のマザーボードは「AGPpro対応」となっております。 RADEON9600proの「pro」はAGP proでしか対応しないのでしょうか。AGP8xではダメなのでしょうか。 同じようにGeForceの「~Ultra」はAGP8xに対応しているのでしょうか。 分かりにくい質問ですが製品の語尾の「pro」と「Ultra」が「AGPproのみ対応」と言う意味なのかどうか教えてください。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- 古いVGAカードは使えますか?
CPUは、P4-2.8C メモリーは、256*2 M/B ALBATRON PX865PE PRO これに、VGAですが、今現在PCI用のGeforce2MX-400と、AGP用のMillenniumG400を持っているので、どちらかを、とりあえず使えれば・・・と思っています、使えますよね? お店の人が電源などが違うので、もしかしたら、壊れるかも・・・といっていました。 相性で、合わないのはしかたないですが、壊れるのは(^^;)
- ベストアンサー
- デスクトップPC
質問者からのお礼
助かります。 ありがとうございました。