• ベストアンサー

摂食障害のカウンセリング

jun95の回答

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.2

追加になりますが、ここへの問い合わせは、郵便かFAXのみになっています。協会の電話は、あることはありますが、電話では回答いただけないことがあります。

参考URL:
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/ippan/chiiki.htm

関連するQ&A

  • 摂食障害 専門病院について

    こんにちは 摂食障害になり一年以上になります 千葉県の柏,我孫子,松戸周辺で摂食障害について専門的にみていただける病院がありましたら教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 摂食障害と摂食障がい

    言葉についてです。 摂食障害と書いてあるものと、摂食障がいと書いてあるものがあります。公的な文書ではどちらを用いた方がよいのでしょうか。教えてください。

  • 摂食障害

    自分自身、摂食障害3年目に入り、今の状況をどうにかしたいと思い病院を受診したのですが、摂食障害について先生に打ち明けられずにいます。正直苦しくて、つらいです。対面での相談がなかなか難しい場合、どうすればよろしいでしょうか。

  • 摂食障害

    はじめまして 私は過食嘔吐になって約2年になります 食べては吐いてを繰り返してそれ以外では食べません‥ 153センチ 37キロ 17% になります 妊娠して収まってたんですが出産してからまた再発してしまいました。 一度病院にかかって摂食障害と鬱と診断されて妊娠前は薬を飲んでいたのですが薬が合わず先生に言っても飲み続けてとしか言われず先生とも合わずで病院に通うのをやめてしまいました。 ですが最近立ちくらみで意識がなくなってみたり気持ち悪くなって息がしにくい感じがしたりします もう一度我慢して同じ病院にかかった方がいいんでしょうか? 近くに専門の病院そこしかなく違う精神科にかかったところそんなの摂食障害ではないと言われました‥ また同じ事言われたらって考えると病院行くのが怖くてしょうがないんです‥ 2ヵ月で13キロ落ちて体力的にも限界なのでお願い致します

  • 愛知、岐阜摂食障害の病院教えて下さい。

    愛知県、岐阜県で摂食障害を専門に扱っている病院はありませんんか? 個人の医院、総合病院などご存じの方教えて下さい。

  • 摂食障害を克服したいと叫ぶ妹

    僕の妹が摂食障害を煩っているため精神科に 受診しております。薬もきちっと飲んでますが 話を十分聞いて欲しい妹は先生との話す時間が 短いという不満を僕に投げかけます。 友達がいない妹の相手にするのも正直大変です。 趣味はカラオケ、歌っている時は幸せと連呼します。 妹は今後も精神科に通院しつつも自分に時間をたっぷり 取ってくれるカウンセラーを血眼になって探しています。 超お喋りなんですよ、妹が・・・僕は聞くのは疲れる カウンセラーに対する妹の条件 1、月に2回は電話で60分話せるカウンセラー 2、毎週1回2~3時間は一緒に話してくれるカウンセラー 上記の条件を満たしてるカウンセラーがいたら スグ、スグに紹介してください。 全国どこでもいいので・・・ 知人の知り合いに、開業したてのカウンセラー でいい人がいるのですが資金不足のためカウンセリング をカラオケBOXでやっているそうです。 そんなカウンセラーってご存知ですか?? 何でもカラオケが摂食障害にいいみたいですが・・・ その理由を良ければ教えて頂けませんでしょうか? 最後ですが妹にとってカウンセラーとは相性が重要であって 男女どちらでも問題はないでしょうか? 兄として助けたいのでよろしくお願い致します。

  • 摂食障害と家族

    私は大学の卒論のテーマを摂食障害と家族関係について書こうと考えています。なぜなら私自身が摂食障害で苦しんだからです。そこで1、家族間の心理的距離を量る事のできるテストなどはないでしょうか?2、野本文幸先生の心理的距離テストなどはどのようなものなのでしょうか?どちらかおわかりになる方がおられましたら回答をお願いしますm(__)m

  • やはり摂食障害でしょうか?

    わたしは過食はしていません。精神科に入院しています。病院食だけを食べてすぐに水を大量に飲んでトイレでありったけ吐きます。 先生、わたしをみて 先生、わたしをみて 先生、わたしをみて 心理士さん、わたしのこと大事? 心理士さん、わたしのこと大事? 心理士さん、わたしのこと大事? ずっと頭の中で流れます。 吐いて吐いて吐いて。 先生にふりむいてほしいとかそういう問題じゃないのもわかってるし、でも先生にどう伝えていいかわかりません。治さなきゃわたしはやっていけないことはわかっています。 でも吐きたい。吐いたら少し自分がみたされるんです。 わかってもらえないかもしれないですが。 わたしはやはり摂食障害なのでしょうか?

  • 摂食障害はすぐには治らない?

    非嘔吐過食やチューイングの摂食障害もちです。 原因は多分ですが、会社での孤立です。 抑うつ状態になり、会社を休職しました。 でもなかなか摂食障害はよくなりません。 原因を取り除いても、摂食障害はすぐには良くならないものですか?

  • 摂食障害を治すにはカウンセリングが必要?

    摂食障害の為,現在クリニックに通院しており,薬物療法,行動療法を行っていますが,医師がカウンセリングを勧めるので悩んでいます。 私には夫と2人の幼い子供がいるので,公費で治療を続けていきたいのですが, カウンセリングですと,当然保険が適用されないので,金銭的に不可能です。 夫はお金の事は気にせず,治す事が大事だから受けるよう言ってくれますが やはり,家計の事を考えると受ける気になれません。 それにカウンセリングを受けたからといって治るのかという疑問もあります。 病気を治す為にはそんな甘い事言ってられないと言われてしまえばそのとおりなのですが…。 現在,摂食障害でカウンセリングを行っていらっしゃる方,やはり治療の為には カウンセリングは必要なのでしょうか? また,どのような効果があるのかも教えていただけると有難いです。 ぜひ,よろしくお願いします。