• ベストアンサー

FLORA350 DE1に増設できるビデオカードを教えて

big_eggの回答

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.3

>RADEON7000 AGP,とあります。 350 DE1の背面の画像を見てみると、ケース自体にD-SUB15ピンのモニタ端子があります。 コレは、RADEON VEがマザーボード直付け(接続はAGP)の為だと思います。 直付け=オンボードのグラフィックでも電気的な接続は、PCI、AGP等があります。 350 DE1自体にはAGPスロットが無く、PCIスロットのみになります。 参照(FLORA 350 DE1仕様): http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/flora350de1/spec.html >ご紹介いただいたCPUも、この後に考えたいと思います。 #2に書いたようにコア電圧が0.2V違いますので、もしも350 DE1がこの電圧に対応していなければCPUが壊れる可能性があります。 Webで検索してみると、初期のi845チップセットのNorthwood対応が少々怪しいようにも感じます。 (グリスの塗り直し等もしないといけませんので、PCに詳しい友人がいれば頼んだ方が安心かもしれません) もしも使っているPCが、 参照(FLORA 350W DE1仕様): http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/flora350wde1/spec.html であれば、同系列に2AGHzのNorthwoodのモデルがあるのでWillamette 1.7GHzのモデルからはNorthwood 2AGHzに交換は出来るのですが... ちなみに、350 DE1と350W DE1の違いは、 350 DE1=型番PC7**** 350W DE1=型番PC8**** ですので、PCのケースに貼ってあるシールの型番で確認出来るかと思います。 また、CPUも、 350 DE1=Willamette 1.6GHzモデル 350W DE1=Willamette 1.7GHzモデル、Northwood 2AGHzモデル の違いがありますのでコントロールパネルのシステムのCPUのクロック表示を見ればどのモデルかが確認出来ると。 >GeForce2MX400、の64Mをいま見ているのですが、 >これは使えませんか?、 >FLORA370wに標準についているもののようです。 370Wの仕様をみるとAGPスロットが付いていますので、このGeForce2MXはAPGの増設カードです。 ですので、残念ですが350 DE1には物理的に取り付けが出来ません。 参照(FLORA 370W TS6仕様): http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/desktop/flora370wts6/spec.html 参照(FLORA 370W TS7仕様): http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/desktop/flora370wts7/spec.html

yamam0
質問者

お礼

こんにちは。 350W、のようです、 購入時に確かWがついていたとは思っていましたが、 システム情報にWの記載がなかったので、 まあ良いかという感じでした。 直付けの件は、 個人で考えたら間違えてAGPのものを買ってしまいますね、 購入時に気をつけなければと思いました。 それでは、PCIのカードを購入して取り付けて見ます。 電力などの問題もあるようですが、 後日、ご連絡します。

関連するQ&A

  • ビデオカードを増設しようと考えています

    現在プレイしているFPSゲームが重いため ビデオカードを増設しようと考えています。 そこで以下の3点が当てはまるビデオカードはあるでしょうか? ・ファンレスではない ・LowProfile製品である ・Geforce7シリーズ製品より上またはそれと同等のRadeon製品 現在使用しているPC(PC STATION BJ3312)のスペック情報 http://www.sotec.co.jp/catalog/bj9712/spec.html これにメモリ1GB増設しました。 スリムPCなので取り付けられるビデオカードはLowProfile製品になります。 こんなPCに増設するぐらいだったら新しくPCを買ったほうがいいと思いますが 予算があまりないので増設のほうを選びました。 しかし電源定格出力が250Wと低く 増設できるビデオカードがかなり絞られると思います。 こんなPCでも上の3点が当てはまるようなビデオカードはあるでしょうか? 回答お願いします。

  • ビデオカードの増設をしたい

    ヤフーオークションで購入しました パソコンのスペック CPU:Core2 Quad Q6600 2.4GHzx4 メモリ:DDR2 PC-6400 4GB マザーボード:GIGABYTE製 GA-G31M-S2L グラフィック:Intel GMA 3100 オンボードグラフィック 電源:450W ATX電源 静音12cmファン です  これにnVIDIA Geforce9600GT を増設したいのですがビデオカードのことはよく分かりません。 9600GTぐらいが無駄に電力を使わないでおすすめと聞きました。 電源が450wで良いかどうか分かりません。 互換性とかよく分かりません。 このスペックでビデオカードの増設にあたって他に交換や追加しないといけないものはありますか? パソコンの冷却に関してもよく分かりません スペックは 搭載可能ファン フロント ⇒ 12cm or 8cm×1個(オプション) リア ⇒ 12cm×1個(標準搭載) です 冷却オプションは 12cmケースファン ¥1600 12cmケースファン(LED内蔵) ¥2000 CPUファン交換(当店推奨 静音タイプ) ¥3500 水冷キット ¥24800~ ファンコントローラー各種 ¥3800~ とのことですが増設したほうがよいものありますか? 24時間パソコンの電源をいれていることはないです。

  • 水冷PCへのビデオカード増設の可否

    2006年4月に購入したNEC Valuestar G(水冷仕様)にビデオカード(ファンレスのGF7600GS)を増設しようと考えていたのですが、知り合いに相談したところ、CPUをラジエターで冷やすために筐体には空冷ファンがないので、ビデオカードの熱を排出できないから筐体内の温度が上昇してPCが壊れるといわれました。これは事実でしょうか。また増設は可能でしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ビデオカードを増設したいのですが、、

    こんにちは。 早速ですが質問があります。 今使っているパソコンのVRAMがオンボード(?)で、 メインメモリーと共有しています。(512M中64M) PCにAGPが空いていると説明書に「1つのAGPコネクター 1.5Vをサポート」と書いてあったので、 最近のゲームはVRAMを多く要求するものもありビデオカードを買って増設しようと思ったのですが、 幾つか分からないことが出てきたので教えていただけないでしょうか。 ・まず上記の「1.5Vをサポート」としか説明書に書いてないのですが、どのようなビデオカードを購入すればいいのでしょうか? ・オークションなどで「AGP ビデオカード」などで検索すると、 商品画像でビデオカードからコネクタのようなものが出ているものとないものがあるのですが、 どちらを買えばいいのでしょうか? ・増設後ボードに付いている端子(?)にいまモニター繋いでいるケーブルを挿せばいいのでしょうか?(その場合今までモニターと繋いでいた端子は空いたままでいいのでしょうか?) ・増設後の設定などは必要でしょうか?(必要な場合どのようにすればいいのでしょうか?) 分かりにくい文章かもしれませんがよろしくお願い致します。

  • ビデオカード選びで迷ってます。

    こんばんは。 DVD鑑賞用にモニターを4:3の17インチから22インチのワイドに買い替えようと思っています。 PCにはDVI出力がないので買い替えと同時にビデオカードの増設を考えているのですが 沢山ありすぎてどれがいいかわかりません。 ネット以外ではDVDを見るぐらいでゲームはやりません。 あとファンレスとかファン付きとかありますよね。ファンが必要なぐらい発熱するものなのでしょうか。 そもそもアナログとDVIで違いはわかるものなのでしょうか。 「ハイビジョンで見てないなんてもったいない」なんてCMもありますが、 テレビでのアナログとデジタルぐらい違いがあるのでしょうか。 DVI出力があってネットとDVD鑑賞ぐらいしかしない環境に適したものってありますか? お薦めのものがあったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ファンレスのビデオカードのエアフローについて

    こんばんは。 ファンレスのビデオカードのエアフローについて教えてください。 先日GateWayのGT5084j http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5084j.html というPCを購入しました(まだ届いていませんが)。 PC側にDVIの出力が無い為、ビデオカードを増設しようと思い こちらで何度かアドバイスいただき お勧めいただいた中で玄人志向のGF7300GT-E256Hを購入しようと思うのですが ビデオカードは結構発熱すると聞きました。 やはり音が気になってもファンがついているほうがいいのでしょうか? ゲームは一切やらずモニターの出力用として増設したいと思っています。 PCを1日つけっぱなしの時もありますが ゲームなどやらずビデオカードに負担がかからなければファンレスでも問題ないのでしょうか。 口コミサイトのほうを見るとエアフローはちゃんとしたほうがいいと書き込みがありました。 それからビデオカードは消費電力も結構高いと聞いたのですがどうなのでしょうか? PCの電源は400Wのようです。 先程も言いましたがゲームは一切やりません。 DVDのエンコード、デジカメのレタッチ、イラスト描き、ネット中心です。 単にDVI端子がほしいだけです。 DVI端子だけが必要ならもっと他の物もありますか? お勧め品も含めてアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ビデオカード増設

    PC :Acer Aspire Predator AG5900 AG5900-N74F/G 上記PCに新たにビデオカードを増設したいと思います。 理由は、トレードするためにマルチモニターにし、合計4枚で 監視したいためです。 ビデオカードを購入し、購入したはいいものの、相性の問題も出てくるので 上記PCに増設でき相性の良いメーカーのビデオカードを教えてください。 質問内容まとめ ・Acer Aspire Predator AG5900 AG5900-N74F/G  にてビデオカード増設は可能か? ・ビデオカード増設が可能な場合、相性の良いビデオカードはあるか? 自分で価格COMで調べた結果、一番安いビデオカードが下記になります。 きちんと機能し、増設できれば購入を検討しようと思ってます。 http://kakaku.com/item/K0000089032/ ちなみに、僕は、一度もビデオカードの増設はしたこともなく素人なので 購入して、増設できるのか?機能するのか?故障しないか? など不安なので、質問させていただきました。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • ビデオカード増設後のBIOS画面について

    V520を購入してから以前から持っていたビデオカードを増設しましたところ、 BIOSの画面が増設したビデオカードからの出力に映りません。 画面が1つしかないため、確認ができないのですがBIOSはオンボードの出力で立ち上がってWindowsの画面から増設したビデオカードの出力で立ち上がっているように思います。 BIOS、Windowsの両方を増設したビデオカードへ出力は可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • ビデオカードの増設

    NECのVL500/CD(省スペース)を使用していますが 3Dゲームがしたくてビデオカードの増設を考えています。 ビデオカード増設用のスロットがPCIしかなく、 GA-6200A/PCI の購入を検討しています。 上記の機器を取り付けた場合、現状のPCと比べて 性能は上がりますでしょうか? もしくは他にオススメのビデオカードはありますか?

  • ビデオカードの増設について・・・

    現在、グラフィック内蔵のM/Bを使っています、オンラインゲームを快適にプレイしたい為ビデオボードを増設したいのですが・・・ ただビデオカードを挿してドライバをインストールするだけじゃ駄目ですよね?  PC素人なもので・・・   ちなみにビデオカードはEXxpressx16接続GeForce7600GSあたりを考えてます。