• ベストアンサー

肩こり 頭痛 吐き気 更年期 今の状態を良くする方法教えてください!

mashihiroの回答

  • mashihiro
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.3

卵巣摘出手術後、首、肩こり、背中がものすごく痛くて、身体がフワフワしますとありますが。これは、要するにホルモンバランスが崩れたことによる、自律神経失調症の症状です。つまり、頭にある視床下部というところで、交換神経と副交感神経のバランスを取っているのですが、ホルモンのバランスが崩れて、自律神経系がアンバランスになり、身体症状の不調が出てきたと思われます。主な症状としては、肩こり、発刊、発熱、あなたのようなフワフワ感等です。おそらく、どこの科に行っても、検査しても、身体的には異常は見つからないと思います。 ですから、何科がいいと言われれば、、婦人科でいいのでは、処方はホルモン剤と、自律神経失調剤、、あとは、抗不安薬? 更年期障害と同じ処方になると思います。

noname#94093
質問者

お礼

ありがとうございます。 #1の方のお礼には書きましたが、婦人科ではこれ以上何もしてくれそうにはないんです。 しばらく様子をみてみます。

関連するQ&A

  • ひどい肩こりと頭痛

    先日、今までに無い位の頭痛があり、そのせいで吐き気、夜も眠れなくなってしまったので脳神経外科に行きました。 頭に異常はなかったのですが、MRIをした結果、首の骨がまっすぐだと言う事がわかりました。 そのせいで、肩こりがひどくなり、頭痛にまでなってしまっていると言われました。 痛み止め、筋肉を和らげる薬をもらいましたが、そろそろ無くなります。 マッサージにも行き、首のストレッチを教わりましたが、まだ通い始めたばかりなので肩がとても凝ってしまっていて痛くて辛いです。 軽いメンタル持ちでもあり、最近ストレスが多いので、そのせいもあるかと思います。 皆さんは肩こりはどうやって改善されてますか? シップ、マッサージ器もやっていますが、頑固な肩こりです…。 オススメの何かがあれば教えて下さい。

  • 肩こりと頭痛としびれ

    2ヵ月前から肩こりと頭痛としびれに悩まされています。 肩こりと首のこりと頭痛は毎日起こり手足がしびれることがあり 先日脳神経外科でCT検査をおこない診てもらいましたが異常はなく 持病の緊張型頭痛だと診断されロキソニンの薬を 頂きましたが薬を飲んでいるときは頭痛はおこりませんが 肩こりや首のこりしびれはあります。 この状態が毎日続いていて不安です。 自分は姿勢が悪いのでそれが関係しているのか いろいろ考えてしまいます。 なにか治す方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • めまいや吐き気を伴う肩こりで悩んでいます

    もともと中学の時から肩こりはあったのですが、この半年ぐらいひどいです。 首、肩こりに始まって、頭痛、めまい、吐き気、腕の痺れも出てきました。 整形外科には何度か行きましたが、レントゲンで「首の骨が8本あり、人より首が長い分凝りやすい体質」と言われました。 最初は頚椎の椎間板ヘルニアを疑われましたが、私はふっとラクになる時期もあるので、その可能性は薄いということでした。 半年前くらいから異常に痛み出す→少しよくなる→また痛みだす を繰り返しています。 ただ今回は一ヶ月半ほど痛いのが続いています。 一週間前はひどい頭痛で救急で病院にいき、脳のCTも撮ってもらいましたが異常はないそうです。 いつも行ってる整形外科で必ずミオナール、ムコスタ、ロキソニンを出され飲んでいますが全く効いてる感じがしません。 めまい吐き気がひどく、一日中ベッドで横になっていることも多く、本当に辛いです。 めまいの為、火を使うのが怖いので家事もまともにできていない状態です。 原因がわかればなんとかなると思うのですが、MRIは腕にタトゥーが入っているため火傷の危険があるということで断られました。 お灸や一万円する健康枕、低周波治療器、マッサージクッションも購入しましたがあまり効果がありません。 マッサージクッション、ラジオ体操やストレッチも試してみるのですが、この辺は逆に痛みと吐き気とめまいがひどくなるばかりです。 痛むのは左肩、首の左側で腕の痺れも左です。 右はこってる感じがあまりしません。 整形外科に行っても効かない薬を毎回出されるだけですし、どうしたら解消されるのか困っています。 アドバイス、考えられる原因、解消法などありましたら、なんでもいいので教えてほしいです(T_T)

  • 残るは何科でしょうか?(肩こりと頭痛)

    左側の頭~肩までが重くてだるくて、眠れないこともしばしば、鎮痛剤も気休めにしかなりません。 仕事の疲労かと思い接骨院でマッサージをしましたが気休めにしかなりませんでした。 かみ合わせと虫歯が問題かも、と思い歯科に通院、 定期的にかみ合わせと虫歯のチェックをするものの異常なし。(今も定期的に受診中) 痛みがひどくて眠れないこともあるので内科を受診、 鎮痛剤を貰いひどい時はそれで対処するも最近効果はなし。 首の異常かと思い、耳鼻咽喉科を受診したものの炎症などはなし。 整形外科でレントゲン検査とMRI検査、異常なし。 今は鎮痛剤を常用しています。 接骨院→歯科→内科→耳鼻咽喉科→整形外科・・・・ 水泳をしていたときから同じ状態なので運動は特に効果はないようです。(今も続けていますが) 他に何科がありますか?

  • 肩凝りからくる頭痛?

    一昨日の晩から、頭痛がします。 どうやら首から肩にかけて凝っているのが原因かな?と思うのですが・・・ 後頭部をカナヅチで「トントントン」と叩かれてるような時や、単に鈍痛の時もあります。 あと、横というかこめかみの上(?)あたりもズキズキします。 元々肩凝り持ち(?)なのですが、こんなにヒドイ状態は珍しいです。湿布を貼っても一時的なだけで、効果はあまりありません。 腕もダルくて、辛いです。 軽いめまいもします。 昨日、家で少し揉んでもらい、朝は大分楽になっていたのですが、職場に来てからまたひどくなってきました。 職場では、クーラーがずっと入ってます。(寒いくらいです) それと今生理前です。 更年期かな・・・(現在35歳) それから、お腹も壊してます。 元々お腹はゆるいほうなのですが、最近ヒドクて・・・ 昨日の夜は、冷たい飲み物を取らないで寝たのに、今朝また・・・ 原因は、どちらも「冷え」なのでしょうか??? 何か良い対処法を教えてください。 アレルギーなので、頭痛薬等は飲めません。 病院に行く・・・とかではなく、自宅で出来るものが良いのですが・・・ 肩こりに効く運動とか???

  • 酷い肩凝り、頭痛、めまい、足の痛みに悩まされています。

    酷い肩凝り、頭痛、めまい、足の痛みに悩まされています。 昨日から酷い肩凝りを感じ頭痛や軽いめまい、足の痛みがあります。頭がガンガン押し付けられるように痛かったりこめかみあたりに脈打つように痛かったりします。首や肩も重い感じです。目の奥が重かったので目を押すと頭に響くような痛さがありました。目や鼻筋にも痛みが来るときがたまにあります。首や肩はガチガチに固まっている気がします。右の太股も昨夜から筋肉痛?成長痛?のような痛みがあって今日朝起きたら歩くときにピキピキと痛むようになりました。この症状肩凝りから来るものですか?足の痛みは別ですかね?なんでも良いので楽になる方法教えてください!

  • 首から肩にかけての痛み

    3年ほど前、急に肩こりが気になりだし、 つい癖でボキボキと鳴らしていました。 最近、そのボキボキの所為なのか、首や肩を少し動かすだけで痛みがあり、 終いにはこめかみあたりの頭痛もし始めました。 これは整形外科へ受診した方がいいのでしょうか。 3年間肩こり首こりがあるのは大変不快でしたが、 いちいち整形外科や整骨院へ足を運ぶのは気が引けて 受診等しなかったのですが、 頭痛も始まり症状が重くなった気がするので質問させていただきました。

  • 右側の頭痛と吐き気と右目の痛み

    昨日から右側後頭部から肩にかけてと右目ひどく痛み、首は痛くて右に傾けれないほど凝り固まっています。 もともと肩凝りはひどいのですが、1週間前に整体にいったばかりだし、最近はまっさーじや運動もしています。 バファリンに頼って頭痛をおさえていますが、切れてくるとどうしようもなく頭がいたくなります。 少し吐き気もあるので明日病院にいこうと思いますが、何科を受診したらよいでしょうか?

  • 原因不明の頭痛と吐き気

    1週間前からめまい、頭痛、吐き気がしています。脳外科で調べてもらいましたが異常なしでした。それから耳鼻科を受診したところ聴力と平衡感覚も正常でした。体を寝た状態と、起立した状態でそれぞれ1分毎5回、血圧を測定したところ、起立した状態の血圧(低い方)が寝た状態よりも20以上も高く、これが原因かもしれないと言われました。ネットなどで調べると『起立性低血圧』というのがありますが、私の場合は起立すると血圧が高くなるので、これとは違いますよね?あと自律神経を整えるお薬をもらったんですが、自律神経失調症なのでしょうか?原因ははっきり言われませんでした。今後何科を受診すれば良いのでしょうか?内科→脳外科→耳鼻科に行きました。

  • 頭痛 めまい 吐き気

    再び同じような質問をすみません。 前回の質問は受け付けを締め切らせて頂きました。 私はいま18歳です。 1ヶ月ほど前から頭痛、めまい、吐き気がありまして内科を受診しましたところ、肩こりからだろうとロキソニンとミオナールを貰いました。 ただ、効き目が見られなかったので先日、別の内科で受診しましたが、結果はストレスからではないか、と。肩こりもあると思うとのことで、ロキソニン、ミオナール、メリスロン、デパスを貰い、服用しましたが、あまり効き目がないように思えます。 最近、脳出血とか脳の病気なのではないかと不安になります。 ネットで色々調べましたが、自分ではよくわかりません。 6月頃に脳神経外科でCT検査とレントゲン検査をした時は、脳に問題はなく、首の並びがおかしいのでそれのせいでは、と言われました。 2回目に行った内科では「CT検査も出来るが、半年前にやっているならやらなくていい」と言われ、しませんでした。 年末になり、どこの病院も休診になってしまうし、私自身、27日まで病院に行くことが出来ないので、 どなたか相談にのって下さい。 よろしくお願いします。