• 締切済み

総合政策学部から建築系の職業に就くことは可能ですか?

私は文系の受験生なのですが、 インテリアコーディネーターや建築士に興味があります。 人が住む家を作るのですから、 文系の知識だって建築に生かせると思います。 そこで文系の学部から建築系の職業を目指そうと考えています。 慶應大学SFCの総合政策学部では住居などの学問も学べるそうですが、建築系の職業に就く人はほとんどいないそうです。 建築士などの資格はダブルスクールなどで学んでとりたいと 考えているのですが、総合政策学部から建築系の職に就くことは 可能でしょうか?

みんなの回答

回答No.2

#1です。 ただどうしても建築士になるには、前述しましたが学歴か実務経験が絶対必要になります。 一番の近道は建築学科などに入ることですが、回り道や人の倍以上努力する覚悟があるのであれば、総合政策学部からでも可能と言うことです。 気をつけたいのは、ある程度以上のゼネコンに入社したいのであれば、やはり建築学科卒がまず条件になるでしょう。

kt-nao
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 とても参考になりました。 やはり建築学部を卒業しないと難しいですよね。 でもなれる可能性があるということが分かって良かったです。 受験勉強をして成績を考えながら進路を決定していこうと思います。

回答No.1

可能です。 私は建築学科を出ましたが、自分には合わなかったので、別の仕事に就いていますが、ネタとしては十分建築の知識も役に立つものです。 私の友人などは、建築学科を出て薬品の仕事をしている者、公務員として一般行政職に就いている者もおりますので、逆も十分ありでしょう。 結局、建築士の資格を取るには学歴か実務経験かどちらかが必要になりますが、試験自体は日建学院などの予備校に行かなければ、まず合格は難しいでしょうから、結局はダブルスクールなどで学ぶことになるでしょう。

kt-nao
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 文系だから無理!と考えていたのですが、道が開けてとてもうれしいです! ちなみに、法学や経済を学んで建設会社に就職して建築士を 目指すことも可能でしょうか…? よろしければ教えていただけますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう