- ベストアンサー
- 困ってます
中央大学総合政策学部
中央大学総合政策学部 私は中央大学の総合政策学部を希望する高3です。総合政策学部ではすべて英語で行う授業があるというのですが、学校の授業や受験勉強以外では英語を勉強したことはありません。(話すのは勿論、聞き取りも危ういです。) そこで、総合政策学部のオールイングリッシュの授業はどの程度のレベルで行われているのかというのをどなたか教えてくださいm(_ _)m特に英会話スクール等に通ったことがなくとも対応できるでしょうか?
- Tanakaaaa35yo
- お礼率80% (16/20)
- 大学受験
- 回答数1
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- frstk0209
- ベストアンサー率50% (5/10)
最初に英語のテストを受けてレベル別に別れるようです。 なのでそれほど心配はないと思いますが、講義では 発言が求められるようなので、ある程度は英会話ができないと いけないようですね。
関連するQ&A
- 総合政策学部について
受験をひかえた高校3年生です。 自分は環境に興味があって 中国の環境問題について勉強しようと思っています。 そうすると、総合政策学部のある大学に行きたいのですが、 中央大学の総合政策学部 慶応義塾大学の総合政策学部 のほかに『総合政策学部といえば…!!』という大学ってありますか?
- 締切済み
- 大学・短大
- 慶應義塾大学 総合政策学部(SFC)について
慶應義塾大学 総合政策学部(SFC)について 高2男子です。持病を持っているのでなるべく負担が少ないほうがよいと思って受験科目が英語と小論文で済む総合政策学部を志望の一つにしています。将来は地方公務員になりたいので政策を学べてちょうどよいと思います。 総合政策学部の評判や授業内容、受験のアドバイスを教えてください。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 関西学院大学 総合政策学部 指定校推薦
指定校推薦での 関西学院大学、総合政策学部の受験が決定しました。 そこで、お尋ねしたいのですが 1,総合政策学部では面接でどのような質問をされるのでしょうか? 2,総合政策学部の授業の内容はどのようなものなのでしょうか? 3,面接&授業のために今のうちにやっておくべきこと 4,総合政策学部の雰囲気 以上の四点について詳しく教えてください。お願いします!!
- 締切済み
- 中学校
- 中央大学の総合政策学部を希望する高3です。私の高校
中央大学の総合政策学部を希望する高3です。私の高校は県内ではいわゆる進学校と呼ばれるところで国公立志向が強く、私大専願者は数が少ないです。 部活を引退してすぐに3教科での勉強に切り替え、続けてきた結果それなりの成績を取ることができるようになりましたが、周りの同級生達からは「お前は3教科でいいよな」などと言われます。 今まで、自分は自分なりの闘い方(3教科受験)でやっているのだからそれは誰かにどうこう言われる問題じゃないと思ってやってきましたが、実際はどうなのでしょうか?やはり国公立型の人と比べれば3教科というのは楽をしてしまっているのでしょうか? この時期にする質問ではありませんが、どなたかご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 大学受験
- 都留文科大学と中央大学総合政策学部
都留文科大学と中央大学総合政策学部 どちらも河合塾、駿台、東進の判定ではAもしくはB判定が出ています。もしどちらも合格した場合、どちらに進んだ方が良いのでしょうか? 就職の際にどちらの大学であれば印象がいいか、等の視点から回答をお願いします。
- ベストアンサー
- 大学受験
- 関西学院 総合政策学部
私は高校三年生ですがまだはっきりした進路が決められずに焦っています。高校の先生との面談で行きたい大学はあるのですが難しいと言われました。そこで私の性格もあってか先生が関西学院大学のAO入試を進めてきました。総合政策学部です。 私の成績なら到底届かない関西学院もAOなら通るかもと言われました。 そこで質問です総合政策学部とはどんなことをするのでしょうか?私は将来英語関係の仕事につきたいと思っています。総合政策学部のことがまったくわからないので不安です。 AOで通っても勉強をしてない私には関西学院大学は厳しいでしょうか? 生意気ですがアドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- 大学・短大
- 千葉大学の総合政策学科について
今高3です。私は千葉大学の総合政策をめざしています。総合政策はどんなことをするんですか?また、どんな感じですか?おしえてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
質問者からのお礼
レベル別になるということで少し安心しました。 親切なご回答ありがとうございました。