• ベストアンサー

今年5月退職

今年の5月10日で会社を退職します。正社員で年収約480万です。現在、東京での住まいで家族はいません。10日以降、長野県の方へ引越しします。その後、2011年5月まで無職(無収入)の予定です。税金(所得税・住民税・国保税・年金)を貯金で支払っていきます。 そこで質問ですが、私は、2011年までどの位の、税金(所得税・住民税・国保税・年金)を年間支払うのでしょうか?大体でかまいませんので教えて下さい。税金が分からなくて計画が立てられません。 もうひとつ質問ですが、5月に退職した後、確定申告するまで、住民税は支払わなくてよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111045
noname#111045
回答No.1

20年  ・18年の収入に対する住民税特別徴収5月1回分--退職時に引かれているかも?  ・6月から19年の収入に対する住民税の徴収が始まります。   年収480万円で課税額280万円と想定すると約28万円?   社会保険料・厚生年金等々控除の額により変わります。   1回か4回払いだったと思います。  ・国民健康保険・・19年の収入に基づき計算されます。 年間15万ぐらいかな? あまり当てにしないで下さい。  ・国民年金 http://www.city.kagoshima.lg.jp/wwwkago.nsf/V_W_SUB_CATEGORY/B2A008256A027A6549256FD50009D86E  年内計50万円ぐらいですかねえ? 21年   ・21年2月~3月に所得税の確定申告をすると、20年5月まで給料から引かれた源泉徴収の所得税がいくらか戻ってくるかも? 多分   ・20年5月までの収入に対する住民税が6月に請求がされます。 無税かも?   ・同じく国民健康保険料   ・国民年金   計 30万ぐらいかな? 22年以降は   ・国民健康保険と国民年金のみ   計20万強でしょうか?  ざっとした数値ですので、これの倍ぐらい予定しておけば安心かもです。  私も退職し計算しましたが、今年は住民税48万 健康保険36万、それと国民年金の支払いが・・・・とほほっです。

その他の回答 (1)

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.2

なんともとぼけた質問でがっかりです。 昨年の支払い額と同額と考えておくと大差ありません。 所得税は来年の確定申告で精算・・多分戻って来る 住民税は昨年の所得にたいして掛かりますから、不変。 国保(税ではない)、年金も同額です。

oshaman
質問者

お礼

だからいくらだってきいてんだよ

関連するQ&A

  • 退職後の税金

    今年の7月に結婚して退職します。彼の扶養には年内は入れないと思うので、退職後は国保と国民年金に入ろうと思います。若干体が弱いので去年はやたらと病院を利用していたのですが、国保に切り替える時にたくさんお金を払わなきゃいけなくなるでしょうか? それから、年内中にシンガポール赴任に同行するので、住民税や所得税はどうなるのか心配です。 退職時に税金とかを会社が計算して、退職金から引いてくれたりしますが、もしも8月とかに日本を離れてしまうとして、住民税は12月まで先に払ってしまったら、もったいないと思うのですが(住民税はまとめて払うものかどうかも、今一つわかってませんが)どうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退職にあたり

    6月末で退職予定にしています。 その後留学いますので数ヶ月無職です。 留学前に納める税金等の支払い方法を 教えてください。 また住民税や所得税等は 無職の期間が あると調整されるのでしょうか? 12月 確定申告の時期は日本にはおりません。 易しく教えていただけましたら幸いです。

  • 退職してからの住民税と所得税について

    会社を退職して無職になると住民税と所得税の請求書が家に届きますが、これらの税金はどういう計算で毎月の額が決められるのでしょうか? あと所得税に関してなんですが、例えば一月の所得がゼロの場合は所得税は請求されないのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 退職後の税金

    うつ病で退職することになりました。 退職するにあたって、これから自分で何をすれば良いのか分かりません。 傷病手当金を貰っており、今後も継続して受給したいです。 退職日までの分は会社に送り、その後の分は自分で提出という感じでしょうか? 住民税、所得税、国保などの支払いをどうすれば良いのか分かりません。 督促が来るまで待っていれば良いのでしょうか。 また、税金について減免申請とか出来るのでしょうか。 何もかも分かりませんし、会社の担当の人は何も教えてくれません。 退職後するべき事について、教えていただけたらと思います

  • 適格退職年金の税金について

    退職後2年、適格退職年金を受給してますが、近頃になって疑問に思うことがあります。年金支給額に7.5%の税金が源泉徴収されている上に雑所得として所得税、住民税に加算されることです。2重3重に税金が加算される気がします。どうしてでしょうか?

  • 退職所得(退職金・企業年金一時金・役員退職慰労金)

    退職所得にかかる所得税と住民税について調べています。 自分の理解が正しいか確信が持てず、お力をお貸しください。 民間の上場企業の正社員が58歳の時に、執行役員となり、 従業員(35年間在籍)としての退職金3,000万円を受け取る際の税金は、 退職所得控除額=70万円×(35年-20年)+800万円=1,850万円 退職所得=(3,000万円-1,850万円)×1/2=575万円 所得税額=575万円×20%-427,500円=722,500円 所得税+復興特別所得税=722,500円×102.1%=737,672円 住民税=575万円×10%=575,000円 で正しいでしょうか? その後、執行役員を2年間で退職し、 60歳で、役員退職慰労金3,000万円を受け取る際の税金は、 退職所得控除額=40万円×2年=80万円 退職所得=(3,000万円-80万円)=2,920万円 所得税額=2,920万円×40%-2,796,000円=8,884,000円 所得税+復興特別所得税=8,884,000円×102.1%=9,070,564円 住民税=2,920万円×10%=292万円 で正しいでしょうか? 上記の役員退職慰労金と同時に、企業独自の年金上乗せ分を一時金で1,000万円、 受け取った場合の税金は、役員退職慰労金3,000万円とあわせると、 退職所得控除額=40万円×2年=80万円 退職所得=(3,000万円+1,000万円-80万円)=3,920万円 所得税額=3,920万円×40%-2,796,000円=12,884,000円 所得税+復興特別所得税=14,476,000円×102.1%=13,154,564円 住民税=3,920万円×10%=392万円 となりますでしょうか? 35年間の従業員としての期間の年金を一時金で受け取る際の所得控除額が、 どの額で算出するのが正しいか、理解があやふやです。 退職所得控除額=40万円×2年=80万円? 退職所得控除額=70万円×(35年-20年)+800万円=1,850万円? 退職所得控除額=70万円×(37年-20年)+800万円=1,990万円? 数字だらけの質問で、すみませんが、お詳しい方、お力をお貸しください。 是非よろしくお願いいたします。

  • 退職後の傷病手当金

    うつ病で退職することになりました。 退職するにあたって、これから自分で何をすれば良いのか分かりません。 傷病手当金を貰っており、今後も継続して受給したいです。 退職日までの分は会社に送り、その後の分は自分で提出という感じでしょうか? 住民税、所得税、国保などの支払いをどうすれば良いのか分かりません。 督促が来るまで待っていれば良いのでしょうか。 また、税金について減免申請とか出来るのでしょうか。 何もかも分かりませんし、会社の担当の人は何も教えてくれません。 退職後するべき事について、教えていただけたらと思います。

  • 退職と傷病手当金、税金

    うつ病で退職することになりました。 退職するにあたって、これから自分で何をすれば良いのか分かりません。 傷病手当金を貰っており、今後も継続して受給したいです。 退職日までの分は会社に送り、その後の分は自分で提出という感じでしょうか? 住民税、所得税、国保などの支払いをどうすれば良いのか分かりません。 督促が来るまで待っていれば良いのでしょうか。 また、税金について減免申請とか出来るのでしょうか。 何もかも分かりませんし、会社の担当の人は何も教えてくれません。 退職後するべき事について、教えていただけたらと思います。 お願いします。

  • 4月6日で退職して学生になります。

    4月6日で退職して7日~学生になるのですが、 このような場合国民年金と国民健康保険と住民税とどのくらいかかるのでしょうか? 国民年金は¥14,000くらいとわかりました。 健康保険はどのくらいでしょうか? 住民税はどのように出されるのでしょうか? また、その他にかかるのでしょうか? 無知ですみませんが宜しくお願いします。

  • 退職月の厚生年金

    お世話になります。 6月12日付で退職しました。 給与は末締めの10日支払です。 日割りで2日分のお給料はあると思うのですが、 健康保険、厚生年金、雇用保険、源泉所得税、住民税は 控除されるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう