• ベストアンサー

どうしたらいいか・・

pekotarouの回答

  • pekotarou
  • ベストアンサー率35% (69/196)
回答No.2

私も#1の方と同じく、試験日である事を断ったのであれば 問題ないと思いますよ。そんな事で、つべこべ言う人だったら やめたほうが・・・。 試験は一度、年に一度?くらいしかないですけれど 旅行だったら何回だって行けるじゃないですか。今は自分の スキルアップに力を入れたって、良いと思います。 お詫びのメールも書いているんですから、やはり また誘ってね!と明るく接してみてはいかがでしょうか?

marran
質問者

お礼

ありがとうございます。普通に接してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 参加可否の返事が遅い人について(幹事の立場より)

    仲の良いグループで旅行や飲み会などを開くとき、なかなか参加について返事をくれない人(A子)がいて困っています。 「31日に飲み会をします。28日×時まで参加可否について返信ください。あと×日に△△への旅行も企画してますので参加についてあわせて返事お願いします」 というメールを先週送ったのに、締めきりを過ぎても返事がなく、メールしても電話しても応答がないため”不参加”という事で店の予約をしたら、先ほど「飲み会参加できます~」と返信がきました。 ちなみに旅行について触れられておらず参加するのかわかりません。 旅行については締め切った時点でA子の車の席が空いたものをして考えていたので、メールを送っていなかった人を誘ってOKの返事をもらっています。 なのであえてこっちから旅行の参加について確認し「じゃあ行く☆」と言われても困るし、かといって今回のような調子で直前に「旅行いく」と言われても困るし、先手きって「参加しないと思って他の子誘ったからもう参加できないからね」とも言うのも冷たいような気がします。 仲のいいグループの事なのでそんな厳しくしようとは思わないし、できればたくさん参加してほしいので調整する努力はしようと思ってますが、幹事の立場から言わせてもらうと締めきりをすぎた後に「返信遅れてゴメン」の一言もないのはいい気がしません。 飲み会だって人数分の個室を予約してるので一名増やせるかわかりません。なのでA子に飲み会参加承諾のメール返信はまだしてません。 ガツンと「締めきり後に参加すると言われても席を用意できるかわからないよ」というのは気が引けます。楽しい雰囲気をこわしたくないので。 A子のマイペースさに困っているというのをさりげなく伝えるにはどうしたらいいでしょうか?

  • ツアーパッケージの申し込み時期

    初めて海外旅行に行きたいと思っているものなのですが、パスポートは取りました。それで、素朴な質問ですが、ツアーパッケージと呼ばれている募集型企画旅行というのは、だいたい、出発日の何日ぐらい前までに申し込めばよろしいのでしょうか。ホテルの予約などもしてもらわなければいけませんし、極端な話、出発の前日というわけには行きませんよね。また、こうした添乗員付きの企画旅行では団体で何十人も一緒に行くと思うのですが、一人で参加しようとすると、一人部屋追加代金というのを取られると思います(結構高い)。それは仕方がないとしても、お聞きしたいのは、こういう団体旅行では普通、知り合い同士2名で参加する人がほとんどで1人きりで行くと結構「え、一人で参加?」とか思われるのでしょうか?(写真取るのもいちいちだれかにたのまなくてはいけないし)回答よろしくお願い致します。

  • えらいこっちゃ(長文です)

    カテゴリが違ったらすみません 私の町内では、2年に一度親睦旅行をしていたのですが、今回で終わりにしようということになり 私を含めて、男性3人、女性2人の5人で、日程や行き先など、旅行委員に一任ということで、行き先と 日程を決めて、回覧を回して出欠をとりました すると、参加人数がこれまでより少なかったのです いつにしても、誰かが行けれない人がおるので仕方がないかなということで進めていました ところが、委員の内の一人の女性が、単独で欠席の人の家を回って、いつなら行けるかと聞いて回って 旅行会社にも、最初決めた日を勝手にキャンセルして、聞いて回って参加人数が多い日に変更してしまったのです 最後の旅行だから、一人でも多い方がよいとおもってそうしたと言うのですが、旅行委員の間で相談しないで、勝手にそんな行動をとったのです そして、その夜、旅行委員が集まって、どうするかということになったのですが、すでに回覧を回して 出欠をとっているので、最初に決めた日なら参加できるけど、他の日はダメという人が一人でもいたら そっちの方がウエイトが重いよ、ということになり結局、最初決めた日に戻して、言って回った女性が ことわって回ったのですが、その際に特定の人の名前をあげて、その人がどうしても反対して元に戻った (実際は集まって最初決めた日に戻した)といって回っているものですから、特定の人が悪く思われています。 そうこうしている内に、参加にしていた人の内の一人がお金を返してくれということになり 今日、夕方その人の内に説明に、男3人でいくことになりました(当の女性は行きません) 皆さんは、どう思われるでしょうか? 一人の人のために振り回されて、不愉快な思いをして、アホらしくて腹がたちます

  • 好きな人との関係性

    仕事関係で知り合った異性に恋をしています。共通の知り合いづてに連絡先を交換しました。私の企画した研修に「私の名前を見たからすぐ申し込んだ」と言って参加してくれたり、「対面だったら会えるのに」と言ったことを言われ、気になってしまいました。 ただ、相手はSNSの類をほぼやらないとのことで、細々とLINEで具体的な用件のある時のみ連絡を続けていました。数日返事が途絶えることもありますが、必ず返してはくれます。 ここで、私の方からお食事に誘ったところ「いつでも空いているし、休前日でなくてもいつでも行きます」との返事があり、前向きにとらえてくれてるのかなとソワソワしながらなんとか日程を決めました。 が、日程が決まった後に相手の方から「◎◎さん(共通の知り合い)は今回呼ばなくて大丈夫ですか?」と不意に言われ、少し落ち込んでいます。 まだ心を開けない関係だからか、私に向けた配慮なのか、二人きりになりたくないからか、相手の意図がわかりませんが、私はできたら二人が良かったなあと思ってしゅんとしています。このような場合、共通の知り合いを呼ぶべきでしょうか。悩んでいます。 …

  • 参加費を払えと

    今度の春休みに、名古屋の知人[中学生]が代表で、卒業旅行というものを計画していました。私は、今年1月に参加すると言いました。しかし、予算的なものを考えてみると、中学生の自分にとっては、厳しいものになりました。2月に入り、知人から、案内が届き、2月10日までに参加、不参加を連絡してください、とあり、不参加を連絡すると、参加費は払ってもらいますと返事がきました。なぜ、不参加なのに払わないといけないのか聞いたところいくつか言い分を言ってきました。 1.1月に日程が合えば参加すると言ってきたため、わざわざ合わせて計画を立ててきたのに何で不参加なのか。 2.こっちは、多大な金銭処理と、調整がある。 3.団体乗車券の補償 1については確かにこちらが簡単に参加すると言ってしまい、謝りました。しかし、日程はまだ何も知らされていません。 2についてはこれを覚悟して計画を始めたのではないのか?疑問です。 3についてはまだ2月10日を過ぎていないということは参加する人数も未確定。切符の手配はまだ、ということになるのになぜ請求? 今、参加不参加にかかわらず参加費である3900円を払え、と言ってきます。どう対処すればいいのでしょうか?

  • 返信すべきか。

    会社説明会の欠席連絡を電話にてしたあと、 さらにメールで重ねてお詫びの連絡しました。 すると企業様より返信があり、 次回募集の説明会の日程の案内もありました。 できれば、 お詫びの連絡に対しわざわざ返信を頂いた事、 さらに日程の案内まで頂いた事に一言お礼を申し上げたい気持ちになりましたが、 これ以上はくどい気がしたため、返信は控えてしまいました。 でもやっぱり、もしお礼をしても悪くない事だったとしたら、っていうかむしろすべきことだったとしたら、簡単に返信したい。しかし、メールを受け取ってから3日経ってしまいました! ・このような状況で、いまさら返信してもよいのか。 ・通常だったら、ビジネス上はどうすべきだったのか。 ・さらに文面のチェックもお願いします。 拝復 ~大学の~と申します。ご返信、拝読致しました。お詫びのご連絡に対してもご丁寧なお返事を頂けたこと、真に有難く感じております。 つきましては是非、会社説明会に参加させて頂きたく存じますので、参加の際はよろしくお願いいたします。 それでは、重ねて御礼申し上げます。                        敬具

  • おわら風の盆に行きたいのですが。。。

    大阪から1泊or2泊でおわら風の盆に行きたいと思っています。毎年行きたいと思いつつ日程があわず行けなかったのですが、今年は仕事の都合もつきそうなので日程的には行けそうなのですが、いざ探してみるとツアーがなかなかみつかりません。9月の旅行なのでまだ出ていないのか、それともツアーの企画自体がないのかわかりません。旅行社に行けばわかるのでしょうが、開いている時間になかなか行けずどうしたものかと考え中です。風の盆のツアーを企画している旅行社をご存じの方、教えていただけませんか?つまらない質問ですいません。。。

  • 結婚式、一度声を掛けた友達の出席をやっぱり断りたい!

    4ヶ月後に結婚式を控えておりますねねと申します。 本当に困っているので宜しくお願いします。 地元の友達グループの中に一人だけ呼びたくない友達がいましたが、 声を掛けない訳にもいかず、招待状発送前に皆にメールで「是非、参加して欲しい。」 的な内容を送りました。 呼びたくない友達からは、今出欠を即答できる状態ではない、との返事が直ぐきました。 ホントはその子だけ誘いたくなかったのでので、無理しなくてホントいいからと、 遠まわしに来ないでオーラを伝えたつもりでいました。 そして、出席できる場合は○○日までに連絡下さい、としました。 そして10日程過ぎ、「出席できる」という連絡がその日までなかったので、 来れないんだな~と安心していたことろ、 2日ほど過ぎてから「是非、出席したい」との連絡がありました。 なんとか、角が立たないように断る方法はないでしょうか? ちなみに少人数で親族と親しい友人のみ、ゲストハウスを貸しきっての式・披露宴なので、 本当に呼びたい人だけを集めたかったのです。。。。 また、地元の友達ということもあり、親同士も知り合いなので、親からは、 親同士の付き合いもあるのに、と言われております。 我慢して呼ぶしか方法はないのでしょうか・・・? 宜しくお願いします。

  • 京都で座禅ができるところを教えてください、

    東京の会社員で、今年の社内旅行の企画に携わっています。 9月の2(土)、3(日)、4(月)で京都に社員旅行に行き、3日(日)を自由行動にする予定です。 その際に、座禅を体験したいという人が3名ほどいるのですが、京都で、第一日曜日に個人で参加できる場所を探しています。 インターネットで調べたのですが、情報が古かったり、第1日曜には実施していないところばかりで、見つけられませんでした。 どなたか、ご存知でしたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 旅行の懸賞に当選しましたが・・・

    とある協同組合のスーパーの抽選で日帰り旅行が当たりました。 しかし、招待人数は1名です。 「お友達などが同行される場合は、お連れ様お一人あたり○○円いただきます。」 とあります。 1名だけで旅行の参加はあまりないのをわかってこういう企画をしたので しょうか。 だとしたら旅行会社との陰謀??? 最初からお連れ様用申し込みハガキもついてます。 こういう類の懸賞を何度も企画してるみたですが、参加しづらい企画って どうなんでしょう。素直に当たったと喜べません。